bias わたしが、カレを殺すまで。

帆足 じれ

文字の大きさ
上 下
9 / 151
第1章

6 アウトドア ② ⚠

しおりを挟む
 やがて車は市街地を外れ、小高い山へ続く林道に入った。雑木林はどこも薄淡い春色だ。その一角を切り取るようにしてそびえる前方の白い建物が、目的のホテルのようだ。敷地の入り口には“私有地につき立入禁止”の立て看板と簡易的な封鎖が施されている。もっと荒れ果てたものを想像していたが、思いのほか外観の傷みは少ない。大きな桜が枝を広げ、建物の一部に取りつこうとしている様が、不思議な迫力を伴って心にせまった。

 凌遅は手前の枝道を傾斜に沿って下り、建物1階入り口が見えるギリギリの場所に車を停めた。

「玄関に横付けじゃなくて悪いんだがな。ここは上の国道から完全に死角になるんだ」

 言いながら彼はドリンクホルダーに置かれていた蓋つきの車載用灰皿を手に取ると、後部座席の袋を取ってそれに詰めた。何に使うのか、ラゲージスペースからナイロン製のスクールバッグのような鞄を二つ取り出し、それも肩にかけた。その足で助手席へ回り、私が降りるのを待つ。つま先が地面についた瞬間、腕を掴まれた。皮膚の薄い箇所に唐突に指が食い込み、びくりと身体が強張る。

「痛っ……あの、勝手に動いたりしないんで、離してもらえませんか」

 ダメ元で訴えたのに、意外にも彼はあっさり拘束を解いた。

「じゃ、行こう。3階な」

 凌遅はそれだけ言うや、ここにも張られていたチェーンを跨ぎ越し、独りでさっさと裏口へ向かった。いつの間にか取り出した鍵束であっけなく解錠すると、こちらを振り返って私を差し招く。何故そんなものを持っているのかなど、今更聞くまでもない。私は黙って後に続いた。

 屋内は薄暗く湿っていたが、やはり汚損は少ない。それ以前に驚くほどものがなかった。瀟洒しょうしゃな外装に比べ、まるで作りかけのような印象だ。

「バブル崩壊の煽りなんだと」

 何の感慨もなく、凌遅が要約する。

「客を迎えるどころか完成すらしないうちに、俺達の遊び場に成り下がるんだから、浮かばれないよな」

 閑散としたホールを抜け、埃とかびのにおいが漂う階段を上る。窓からは麗らかな陽光が差し込み、床を照らしている。

 足音を響かせながら黙々と階段を上がり続け、目的の階に辿り着いた時、ほんの少しだけ息が切れた。凌遅はそんな私を見て、「不眠のツケだ」とわらった。むっとしたが図星なので言い返せない。自分だって寝ていないはずなのに、その活力はどこから来るのだろう。

 無言の私を、引率者は階段を上がり切ってすぐの部屋に導いた。室内には案の定、何もなかった。10畳ほどのコンクリート打ちっ放しの空間で、大きな窓からは渓流と山々が見える。左側の壁には内扉があるので、コネクティングルームになるはずだったのかも知れない。

 私が立ち尽くす中、凌遅は持参したスクールバッグを肩から下ろすと、中から某ブランドポーチを出して床に置いた。続けて先ほどの灰皿を取り出し、中身を入り口付近にぶちまける。同様に飲みかけのペットボトルとチューハイの缶を並べ、お菓子の包み紙と思しきごみの入ったビニール袋をひっくり返して、同じようにばら撒いた。何故わざわざそんなことをするのか私には理解し兼ねる。こんなに汚してはだろうに。

「………」

 自宅で見た光景が意識に上りかけ、私は急いで頭を振った。

 散らかった床にぼんやり視線を送っていると、件の人でなしがどこからか運んで来た椅子に座るよう勧めるので、私は静かに腰を下ろした。と、矢庭に手首を捕らえられ、後ろ手に椅子と繋ぎとめられた。リボンを解かれ、引きちぎるようにして胸元のボタンを外された時、血が凍る思いがした。

「ちょっ……」

 泡を食う私を尻目に、凌遅は「襲うわけじゃない。単なる演出だ」と説明した。

「少し待機していてくれるか。俺は隣の部屋で準備に入る」

「私は何をさせられるんですか」

 ずっと引っかかっていたことを訊いてみた。凌遅は持参した袋から口枷を引っ張り出しながら、「ただ俺の作業を見ていてくれればいい」と返した。その言葉に安堵したのは言うまでもない。だが目の前で誰かが殺されるのを傍観していられるほど、自分は冷血な人間だろうか。

「邪魔をする気ならしてもいい。けど──」

 私の逡巡を感じ取った凌遅の酷薄こくはくそうな目が、冷え冷えとした視線を投げかけてくる。

「──その時は、一緒に解体される覚悟を決めた上でな」

 改めて思う。私に選択肢はないのだ。“少なくとも、今は”──。



 椅子に固定された格好で、私はひたすら事態が動くのを待った。徐々に太陽の位置が高くなっている気はするが、正確な時刻はわからない。口枷を伝って垂れ流しになる唾液が顎から胸を濡らしていく。何とも不快で陰鬱な気分になる。

 凌遅は隣の部屋にいるはずだ。廊下側の戸は開け放されているが、物音から状況を把握することもできない。

 私は不覚にも不安になり始めていた。準備って何だ。段取りとやらはこんなに時間がかかるものなのか。第一、素材が何者なのかも聞かされていない。況してやこれだけ崩れた身なりだ。もしも危害を加えられるようなことになれば、無事でいられる保障はない。

 よもやこのまま置き去りにされたのではあるまいか。山の中の廃ホテルの一室に繋がれ、長い間誰にも発見されず……。恐ろしい想像がよぎり、すくんだ背中で手錠が鳴った。

 その時、階段の方から微かな音がした。“素材”が着いたのか。それとも……。

 身を硬くしていると、人影が二つ近付いてきた。こちらを探っている気配が伝わる。遊び半分に侵入した暇人達ではなさそうだ。

 やがてそれらはゆっくり姿を現した。一人は快活そうな太めの女性、もう一人は屈強な男性だった。どちらも30代くらいに見える。

 彼らは私の様子を確認するなり、一瞬顔を見合わせ、すぐさま周囲を見回した。

 助かった。初めは素直にそう思った。だがその人達を見るうち、ある予感が意識に上った。今回、同行させられた本当の理由も。

 ふざけるな。

 私は大きく首を振る。拘束されていない足をバタつかせ、必死で来るなと伝えようとしたが、噛まされていたギャグが邪魔をしうまくいかない。

 そうこうするうち、女性が両手を前に出し私を静止するような素振りを見せた。

「落ち着いて」

 彼女の口が動く。

 胸が締めつけられる。凌遅に一矢報いるどころか、まんまと“素材”調達の片棒を担がされてしまった。

 今にして思えば、必要以上の拘束もわざとらしく開け放された入り口も、数々の小道具も疑ってしかるべきだったのに──。

しおりを挟む
☆拙作に目を留めていただき、本当にありがとうございます。励みになりますので、もし何かしら刺さりましたら、是非とも『いいね』・『お気に入りに追加』をお願いいたします。感想も大歓迎です!
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

処理中です...