化け物バックパッカー

オロボ46

文字の大きさ
上 下
148 / 162

化け物運び屋、氷の上でキツネを釣る。【前編】

しおりを挟む


「よっと……待たせたな……ハックショイン!!」

 暗く、色鮮やかなオーロラの下。
 小屋の玄関の前で、少年はくしゃみをした。

「だ、だいじょうぶですか!? というか……その服装で寒くないですか!?」

 玄関から顔を出す男性は、目を丸くして少年の服装を指摘した。

 この少年、髪は金髪で、一見すると不良学生に見えた。
 オオカミの頭蓋骨が描かれた白色のTシャツの上に、学ランを着ている。しかし、その学ランにはボタンが付いておらず、校門らしきものはどこにもなかった。
 ズボンは動きやすいバイク用パンツ。その太ももには、レッグバッグが付けられている。顔には、ゴーグルのようなものを装着している。

 この服装に対して、男性が指摘した理由は少年の後ろにある。

 タイヤの跡が残る道に降り積もった、雪だ。

 それだけではない。その雪の外側にあるのは、氷。
 そして上には、一面に輝くオーロラ。

 こんな極寒の中にいるというのに、少年の服装はTシャツの上に学ランを羽織るだけ。まるで、真冬に半袖で登校してくる小学生のようだ。



「でもさ、あんただって、真っ裸じゃないか」
「僕はちゃんと毛皮に包まれているから平気なだけですよ! まあこのせいで、人目に出られなくなったんですけどね……」

 そう言っている男性の体は、言葉通り、白い毛皮に包まれていた。
 一言で表わすなら、雪男。かろうじて人間だった面影を残しているのは、気弱そうな顔だけであろう。

「ハックショイン!!」

 再び、少年はくしゃみをする。

「とにかく、長旅で疲れているでしょう。そろそろ吹雪も降りそうですし、今日はここに泊まっていってください」
「あ……ああ、悪いなあ……あ、ちょっとタンマ! 持ってきた荷物はあいつらが持ってんだよ!」

 少年は体を震わせながら、近くに止めておいたバイクに近づいた。



 雪のように白いアドベンチャーバイク。
 その後部座席に設置されているリアバッグを開き、少年はあるものを取り出した。

 それは、新聞紙に包まれた本。

 それを手に、少年は小屋の入り口まで急いだ。










 小屋の中を暖める暖炉は、その部屋をオレンジ色に染めていた。

 その暖炉の前で、学ランの上に毛布を羽織った少年は手を温めていた。

「この暖炉を使ったのも久しぶりですよ……あ、よかったらたまねぎスープ、いただきません?」
「おっ!! いたたきまーす!!」

 雪男にカップをもらった少年は、それを一気に飲み干す。

「くううううううぅぅぅぅぅぅ!! 体の芯が燃え上がるぜえ!!」

 そんな少年のズボンのポケットが、モゾモゾと動き出した。

「チョット、依頼、忘レテイナイヨネ?」

 顔を出したのは、テルテルぼうずのようにティッシュを身にまとった小動物。
 頭にはキツネのような耳の形が見られ、顔にはのぞき穴と思われるふたつの穴が空いている。

「わかっているって! 今、手も温まってきたからよお」

 歯を見せて笑みを見せる少年は、そばの床に置いていた新聞誌に包まれた本を開いた。



 しばらくすると、その本はひとりでにページをめくり始めた。

 パラパラと、ページはめくられていく。

 しかし、そのページの内容は視認できるであろう。

 映し出されるのは、雪のように真っ白……つまり、すべてが白紙であるからだ。



 やがて、本はとある白紙のページで止まった。

 そしてその白紙のページから、巨大な腕が伸びてきた。



 紫色の巨大な腕。その手に握られているのは、水の入っていない水槽。



 腕は水槽を部屋の隅に設置すると、本の中へと戻っていった。



「……先ほどの腕も、僕と同じ“変異体”で?」

 その様子を見ていた雪男が、関心するようにうなずく。
 少年の代わりに説明しようと言わんばかりに、ポケットのキツネは雪男に顔を向けた。

「エエ。サッキノ腕モ、“ケイト”ト同ジ、化ケ物運ビ屋ノ一員ヨ」

 すると少年は「“明里”、おまえだってそーだろ?」と補則する。

「あと、さっきの腕……“鬼塚おにづか”のおっさん、それと明里だけじゃねえ。この本……“りく”も化け物運び屋の一員だ」
「つまり、その本自体が変異体……というわけですか」

 ケイトと呼ばれていた少年は「そういうことだぜ」と再び笑みを浮かべる。
 ふと、ケイトの興味は雪男から、先ほどの水槽に向けられた。

「それにしてもよお、この水槽、なにに使うんだ?」
「ああ……それはですね……」

 雪男は、暖炉の上を指さした。



 そこに飾ってあったのは、人間の男性の写真が飾られた、写真立て。

 ところどころに小さな穴が空いた氷の上で、男性は釣りざおを持っていた。

 側で一緒に写されているのは、小さな魚が数十匹入った、バケツだ。



「ソノ写真……アナタガ人間ダッタコロノ?」
「ええ。昔から好きだったんですよ。ワカサギ釣り」

 雪男は暖炉に近づき、懐かしむように写真立てを手に取った。

「今でも、たまにはワカサギを釣りに言っているのですが……この姿になってからは食事が必要がなくなったんですよ。今では、釣ってもリリースするだけで、なんだか味気なくて……」
「それで、釣ったワカサギを飼おうと思ったのか」

 雪男は写真立てを置いて、「孤独なひとり暮らしが、ちょっとは彩ると思いまして」と苦笑いをする。

「この写真……友人に撮ってもらったんですよ。よくふたりでワカサギ釣り、していたなあ……アイツ……うまくプロポーズできたのかなあ……」



 雪男が懐かしむように、ため息をつく。



 それとともに、新聞紙に包まれた本が、ガタガタと揺れ出した。



 そして、表紙からクモのような足を、1本、また1本……



 ……8本で、全部。その本は、まるでクモのような足を生やしていた。



 どこかに移動をすることもなく、



 ただ、足を支えに体を上下させていた。



「……陸、おまえも行きたいのか?」

 ケイトがたずねると、なんどもうなずくように本の上下運動が早くなった。

「しかし……ケイトさん、あなたも次の仕事が……」

 気遣う雪男に「は? ねえよ」とケイトは鼻で笑う。

「あんたの依頼が、久々の仕事だったんだぜ」
「タシカニ、最近ハ目的モナク移動ト観光ヲ繰リ返シテイタダケダカラネ……」

 雪男は納得したようにうなずき、再び写真立てを手にして、眉の筋肉を緩めた。



「……ワカサギを誰かと一緒に釣るなんて、久しぶりですからね。せっかくなので、明日の朝一番、出発しましょう」



 ケイトの「うっしゃー!」というかけ声とともに、



 ケイトとクモの足を生やした本は、飛び上がった。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

物書きの終わり方

ひぐらしゆうき
大衆娯楽
 人生という物語の終わり方を考える一人の老人の話。  自問自答しながら自身の行きつく最後を結論付けていく。老人の終わりとは何なのだろうか?

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

初恋フィギュアドール ~ 哀しみのドールたち

小原ききょう
SF
「人嫌いの僕は、通販で買った等身大AIフィギュアドールと、年上の女性に恋をした」 主人公の井村実は通販で等身大AIフィギュアドールを買った。 フィギュアドール作成時、自分の理想の思念を伝達する際、 もう一人の別の人間の思念がフィギュアドールに紛れ込んでしまう。 そして、フィギュアドールには二つの思念が混在してしまい、切ないストーリーが始まります。 主な登場人物 井村実(みのる)・・・30歳、サラリーマン 島本由美子  ・ ・・41歳 独身 フィギュアドール・・・イズミ 植村コウイチ  ・・・主人公の友人 植村ルミ子・・・・ 母親ドール サツキ ・・・・ ・ 国産B型ドール エレナ・・・・・・ 国産A型ドール ローズ ・・・・・ ・国産A型ドール 如月カオリ ・・・・ 新型A型ドール

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

処理中です...