化け物バックパッカー

オロボ46

文字の大きさ
上 下
5 / 162

★化け物バックパッカー、下水道に迷い混む。

しおりを挟む
 とあるホテルの一室。

 立ち並ぶビルの光。サイレンが響き渡る。

 老人はコーヒーの入ったペットボトルを手に、窓を見つめていた。
「彼女は、旅をしたいって言ってたが……何をしたいんだ?」
 ホテルが用意した寝間着を着ている老人は、ペットボトルのキャップを開けた。その顔は、やっぱり怖い。
 机の上には、老人の荷物と思わしき黒く大きなバックパックが置かれている。この老人は、俗に言うバックパッカーである。
「……窓に尋ねる俺も何がしたいんだろうな」
 老人は鼻で笑い、コーヒーを喉に流した。





 その下……ホテルの裏で、うずくまる影があった。黒いローブに包まれた影は、何かに気づいたように顔を上げた。

「パトカーノ……サイレン……?」

 人間とは思えない声を漏らしながら、少女は恐る恐る体を起こし、歩き始めた。



 その表で、人々は走っていた。

 ある者は死に物狂いに、

 ある者は泣き叫びながら。

 客観的に見ると、怪獣映画のようだった。

 彼らは……化け物から逃げていた。胴体は人間そのものだが、手足が4mもある。髪は異常に長く、髪の間からは白目が見えた。
「抵抗すると撃つぞ!!」
 震える手で化け物に向けて拳銃を突きつけている警察の目には、特殊なゴーグルが付いていた。
 忠告を聞き入れることもなく、化け物は警官に向かってくる。
「……ぅあああああ!!!」

 銃声が響いた。



 額から黒い液体を流して、道路の真ん中で横たわる化け物の死体に、辺りの人々が集まりだした。
「あれが……“変異体”……」
「見れば見るほど……寒気がするわ」
「あれでもマシらしいぜ。生きている変異体を見た時と比べたら……」
「一応、元人間なんだよな?」
「そうには思えないわ」
「もしかしたら、自分自身の体を見て狂っちゃったのかしら?」
「そうか? でもわかっているのは、俺たち人間との共存は難しいことだけだ」
 あれこれ憶測を飛ばす野次馬に対して、立ち入らないように警官たちが押さえた。

「キャッ!!?」

 その声に、周りの人間たちは固まった。
 誰かが押し倒された声。
 特別珍しくもないその声に、人間たちは心臓の音をはっきり聞くような表情をしていた。



 道路には、少女が倒れていた。黒いローブを着ており、押された勢いでフードが取れ、影のように黒い|肌、長い髪と口、が現れた。



 直ちに、先ほどの再現が行われた。

 ある者は死に物狂いに、

 ある者は泣き叫びながら。

 客観的に見ると、怪獣映画のように。

 変異体である少女を直視した警官は恐怖で動けなくなるか、市民と同じように逃げ出した。
 見なかった警官は震える手でゴーグルをかけ、変異体の少女に向かって走り出す。
「……!!」
 変異体の少女は逃げ出そうと起き上がったが、遅かった。
 すぐさま警官に両手を捕まれ……





 ブシュウ……!!





 突然、辺りに煙が充満した。むせる警官たち。
「げほっ、げほっ……なんなんだ……うっぷ……」

 ビチョビチョチョ

 ビチョビチョチョ

 煙の中から、警官の声と何かが流れる音が響き渡った。
 煙がひいたころには、変異体の少女の姿はなかった。
 残ったのは地面に膝をつく警官たちと、異臭を放つ液体だけ……





 その下……下水道で、変異体の少女はせき込んでいた。
「ゲホッ……ゲホッ……ゴホッ……」

 ビチャア

 咳に混じって、口から黒い液体を吐いた。改めて見れば、墨汁を連想させる黒さだ。
「ダ……大丈夫カ!?」
 その隣で、別の変異体が話しかけてきた。

 クラッカーを逆にしたような形で、ブクブクとした肉、黒と白のクラッカーのしましまな色と一つの目と口に、八本の手が特徴的だ。

「ゲホッ……ダ……ダイジョウブ……」
「……ゴメンナ、俺……トテモ臭クテ……」
「ソンナコトナイケド……臭カッタノ、アノ煙……」
 それを聞いて、クラッカーの変異体は落ち込んだように手を下げた。
「アレハ俺ガ出シタンダガ……」
「ゴ……ゴメン……」
「ナゼカ俺以外、アノ煙ヲ吸ウト吐キ気ヲ催スミタイナンダ……コッチコソ……ゴメン」

 変異体の少女は口元を手で抜くって、クラッカーの変異体を見た。

「ウウン……助ケテクレテ……アリガトウ……」



 しばらく沈黙が続く。



「ソレニシテモ、ナゼアンナ所ニイタンダ!? 捕マルトコロダッタゾ!?」
「ウン……サイレンガ聞コエテ……ツイ……」
「第一、ソノ“ローブ”.....ドウシタンダ?」
「アア、コレ?」
 変異体の少女は自分の着ているローブを指差した。
「コレハ……オジイサンニモラッタノ……」
「オジイサン?」
「ウン、オオキナ荷物ヲ背負ッテ旅シテイルノ」
「フーン……マサカト思ウガ、影響ヲ受ケテ旅シタイトカ……」
「影響ジャナイ。私ハ今マデ、世界ノ全テヲ見タカッタ」
「……化ケ物ガ殺サレタノヲ目撃シテモ?」
 うなずく変異体の少女。
「オマエガ、捕マリカケテモ?」
「何ヲ見セラレテモ、私ハ全テ見ルマデ見続ケル」
「……」
 クラッカーの変異体はため息をついた。少女の意思の強さと自分を比べたかのように。
「根性……アルンダナ」
「マダ全テヲ見テナイカラ……ソレダケ……」

 しばらく沈黙が続いた後、クラッカーの変異体はその場に寝転んだ。
「今日ハココデ寝ロヨ」
「ウン……」
 変異体の少女はうなずき、同じように横になった。
「俺モ、外ヘ出テミヨウトシテイタンダ。ダケド……アノ狂ッタ化ケ物ガ殺サレルノヲ見テカラ、ソノ考エハ飛ンデイッタ」
「……」
「化ケ物ハ発見サレ次第捕獲、特別ナ施設ニ監禁サレル。暴レタリシテイルト……ソノ場デ射殺サレル。実際ニ見ルト、ソノ現実ヲ受ケ入レテシマウ」

 クラッカーの変異体は、変異体の少女に目線を向けた。

「オマエハ……決シテ揺ルガナイ夢ヲ持ッテイルンダナ……」





 夜が明けた。
 老人がホテルの前で腕時計をにらんでいたところに、ローブで姿を隠した変異体の少女が合流した。
「お嬢さん、大丈夫だったか!?」
「ウン……寝床ノ場所ガ変ワッテ、遅レタ……」
「そうか……昨日、この辺りで変異体が暴れたり、異臭を放つ事件が起きたそうだ。さっきも俺の所に聞き込みに来ていた。見つからない内に駅に向かうぞ」

 老人は走り出した。変異体の少女もその後を追う。

 その横を、パトカーが横切った。



「……怖いか?」
 パトカーの運転手である警官が、前方を見たまま口を開いた。
「アア……スゴク怖イ」
 声の主は、クラッカーの変異体だった。八本の手は手錠で拘束されており、黒い布で姿を隠している。
「その割には、堂々としていたな」
「俺ニハ夢ガナカッタ。ダカラ、オマエタチニ抵抗スル意味モナカッタ」
「隔離場所に連行されるとわかって?」
「アア……」
「……」

 信号待ちで車は止まり、警官は背伸びをしていた。
「俺……あってみたいんだよね」
「エ?」
「夢を持ってて、それをかなえようとしている変異体」
「……ナゼダ?」
「俺、今までも変異体を輸送していたんだけどさ……あんた以外のタイプだと、ひたすら泣くタイプがいたんだよ。俺が心残りがあるかって聞いて帰ってきた答えは、あるけど達成するには無理な夢だって言うんだ。諦めていたが、いざ捕まると後悔したとか」
「……」
「だから、諦めずに夢をかなえようとしている変異体に会ってみたいわけだ」
「……」
 クラッカーの変異体は何かを思い出すように瞬きした。
「もしかして、会っていたりするか?」
「……ソイツノ居場所ヲ聞キ出スツモリカ?」
「そんなことはしない。これが俺の最後の仕事だからな」
「……」

 クラッカーの変異体は大きなため息をついた。

「アイツハ、スデニ夢ヲカナエテイル。コレカラモカナエ続ケルダロウ」
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

蒼穹の裏方

Flight_kj
SF
日本海軍のエンジンを中心とする航空技術開発のやり直し 未来の知識を有する主人公が、海軍機の開発のメッカ、空技廠でエンジンを中心として、武装や防弾にも口出しして航空機の開発をやり直す。性能の良いエンジンができれば、必然的に航空機も優れた機体となる。加えて、日本が遅れていた電子機器も知識を生かして開発を加速してゆく。それらを利用して如何に海軍は戦ってゆくのか?未来の知識を基にして、どのような戦いが可能になるのか?航空機に関連する開発を中心とした物語。カクヨムにも投稿しています。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

老人

春秋花壇
現代文学
あるところにどんなに頑張っても報われない老人がいました

『エンプセル』~人外少女をめぐって愛憎渦巻く近未来ダークファンタジー~

うろこ道
SF
【毎日20時更新】【完結確約】 高校2年生の美月は、目覚めてすぐに異変に気づいた。 自分の部屋であるのに妙に違っていてーー ーーそこに現れたのは見知らぬ男だった。 男は容姿も雰囲気も不気味で恐ろしく、美月は震え上がる。 そんな美月に男は言った。 「ここで俺と暮らすんだ。二人きりでな」 そこは未来に起こった大戦後の日本だった。 原因不明の奇病、異常進化した生物に支配されーー日本人は地下に都市を作り、そこに潜ったのだという。 男は日本人が捨てた地上で、ひとりきりで孤独に暮らしていた。 美月は、男の孤独を癒すために「創られた」のだった。 人でないものとして生まれなおした少女は、やがて人間の欲望の渦に巻き込まれてゆく。 異形人外少女をめぐって愛憎渦巻く近未来ダークファンタジー。 ※九章と十章、性的•グロテスク表現ありです。 ※挿絵は全部自分で描いています。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

【本格ハードSF】人類は孤独ではなかった――タイタン探査が明らかにした新たな知性との邂逅

シャーロット
SF
土星の謎めいた衛星タイタン。その氷と液体メタンに覆われた湖の底で、独自の知性体「エリディアン」が進化を遂げていた。透き通った体を持つ彼らは、精緻な振動を通じてコミュニケーションを取り、環境を形作ることで「共鳴」という文化を育んできた。しかし、その平穏な世界に、人類の探査機が到着したことで大きな転機が訪れる。 探査機が発するリズミカルな振動はエリディアンたちの関心を引き、慎重なやり取りが始まる。これが、異なる文明同士の架け橋となる最初の一歩だった。「エンデュランスII号」の探査チームはエリディアンの振動信号を解読し、応答を送り返すことで対話を試みる。エリディアンたちは興味を抱きつつも警戒を続けながら、人類との画期的な知識交換を進める。 その後、人類は振動を光のパターンに変換できる「光の道具」をエリディアンに提供する。この装置は、彼らのコミュニケーション方法を再定義し、文化の可能性を飛躍的に拡大させるものだった。エリディアンたちはこの道具を受け入れ、新たな形でネットワークを調和させながら、光と振動の新しい次元を発見していく。 エリディアンがこうした革新を適応し、統合していく中で、人類はその変化を見守り、知識の共有がもたらす可能性の大きさに驚嘆する。同時に、彼らが自然現象を調和させる能力、たとえばタイタン地震を振動によって抑える力は、人類の理解を超えた生物学的・文化的な深みを示している。 この「ファーストコンタクト」の物語は、共存や進化、そして異なる知性体がもたらす無限の可能性を探るものだ。光と振動の共鳴が、2つの文明が未知へ挑む新たな時代の幕開けを象徴し、互いの好奇心と尊敬、希望に満ちた未来を切り開いていく。 -- プロモーション用の動画を作成しました。 オリジナルの画像をオリジナルの音楽で紹介しています。 https://www.youtube.com/watch?v=G_FW_nUXZiQ

Get So Hell? 3rd.

二色燕𠀋
歴史・時代
なんちゃって幕末、最終章? Open the hurt.

処理中です...