25 / 37
【カルス編】
01.聖女と遠征
しおりを挟む
メリッサは馬車の窓から、流れゆく外の景色を眺めている。
思えば王都の外へ出ることは、これが初めてだった。本当なら外の景色は物珍しく映るはずだが、今のメリッサはそれを楽しむ気分にはなれなかった。
神殿から来た迎えの馬車に乗って、モレナール邸を離れるときのフェリクスの様子ばかり考えてしまう。
(今もまだ……いいえ、わたしが帰るまでずっと心配してくださってるのでしょうね……)
フェリクスは笑顔で見送ってくれたが、それはメリッサが心配しないようにという気遣いだったのだろう。本心では心配してくれているに違いない。
そんな彼を、ずっと不安にさせているのかと思うと申し訳なく思う。
(わたしには決して怒らない、あんな優しい人をわたしは……)
メリッサの脳裏に、オリフィエルの閨教育を終えた日のことが過る。
その日公爵邸に着くと、フェリクスがメリッサを出迎えるため、玄関先で待ってくれていた。
笑顔で「おかえり」と言いながら抱きしめてくれたが、きっといつもと違うメリッサの匂いを嗅ぎとったに違いない。
ややぎこちなく離れて行くと、やはり笑顔で「疲れただろう」とすぐに部屋へ行くよう促してくれた。
彼の配慮を有難く思い、湯あみをして身ぎれいにしてから、落ち着いて再度メリッサは、フェリクスと顔を合わせることができた。
部屋に訪ねて来てくれたフェリクスに、メリッサは頭を下げようとした。
オリフィエルとのことは自分の与り知らぬところで決められたことで、メリッサにとっては不可抗力だ。
しかしメリッサとしては、夫以外の男に体を許してしまったことを謝りたかった。
だが、フェリクスはメリッサが頭を下げる前に、首を振って謝罪を拒んだ。
「メリッサ、きみは何も悪くない。謝る必要はないんだ。むしろ、謝るのは僕の方だ。王太子殿下の要請を阻止することができず、すまなかった。辛い思いをさせたね」
その言葉を聞いてメリッサは涙が止まらなかった。今の自分の気持ちに寄り添ってくれる、フェリクスの優しさが嬉しかった。
「もう二度と王宮に滞在しろ、などという要請は来ないだろう。一度は聞き入れたんだ、要請が来ても公爵家として拒むことはできる。安心していい」
涙を流すメリッサの肩を抱き寄せて、優しく語りかけるフェリクスの優しさに、強張っていた体から力が抜ける。
だがこの安堵感に、メリッサは自分自身のことのはずが不信感を覚えた。
(殿下の強引な想いに傾きかけたわたしを、フェリクス様に知られなくて良かった……そんな風にわたしは思っていないかしら……)
メリッサは夫に凭れかかり涙が止まるのを待ちながら、卑怯で姑息な自分の姿を心の内に見つけて震えあがった。
だがメリッサは、自分を励ましてくれる優しい夫に、さらに伝えなければいけないことがあった。
聖女の願いで遠征に行かなければいけなくなったことだ。
ところが、メリッサがそれを伝えると彼はもうすでに知っていたようだった。聖女から直接手紙が届いたらしい。
聖女の『話し相手が欲しい』という切実な願いが書かれていたという。
「聖女様の願いを断ることなどできない。僕としては心配だし、きみにばかり無理をさせて申し訳ないと思う。僕にできるのは、メリッサが無事に帰るよう祈ることだけだ。それが僕の切実な願いだ」
何があっても、僕はきみの夫だから――そう言って抱きしめてくれるフェリクスの温もりに、この三日で味わった緊張や疲労が癒される。
(そう、わたしはフェリクス様の妻よ。フェリクス様の傍がわたしの居場所。必ず帰るわ)
車窓の外を眺めながら、メリッサは改めて自分の想いを胸に刻んだ。
「あの、メリッサさん、聞いても、いいですか?」
ふいに向かいの座席から声をかけられて、メリッサは我に返った。慌てて振り向けば、なぜか聖女――アキノが若干頬を染めてもじもじしている。
アキノの話し相手になるために来たのに、メリッサは思考に耽っていたことに焦った。
急いで表情を取り繕って微笑む。
「なんでしょう?」
「メリッサさんは、オリフィエル殿下とフェリクスさんお二人に、猛アタックされてたんですよね? フェリクスさんを選んだ理由をお聞きしても、いいですか?」
「猛、あたっく……」
アキノの質問にメリッサはいろんな意味で戸惑う。
『“猛アタック”さていた』というほど熱烈な想いを、以前からずっと伝えられた記憶がないからだ。
彼らが自分に好意を持っていたとメリッサが気づいたのは、本当にごく最近のことだった。
だがアキノは、メリッサが答えあぐねている理由を勘違いしたらしい。
「あ、“猛アタック”っていうのは、『きみが好きだ』って激しく主張してくること、です」
言葉の意味を解説するアキノに、メリッサは頷きを返してから答えた。
「わたくしはフェリクス様と婚約しておりました。なので選ぶ立場ではありませんが、フェリクス様のことは心よりお慕いしております」
答えてからメリッサは、正直に答えて良かったのだろうかと少々不安になった。
フェリクスやオリフィエルによれば、アキノはメリッサに好意を持っているらしいが、そのメリッサから『フェリクスが好きだ』と聞かされて、嫌な気分にはならないのだろうか、と。
ところが、彼女は不意に真面目な顔をして、顎に手をやりながら何やら呟いている。
「うんうん、やっぱり間違ってなかった――」
「アキノ様?」
「あ、ううん、独り言! 気にしないでください」
「?」
「じゃあ、フェリクスさんのどんなところが好きですか?」
「えっ」
アキノの問いにメリッサは頬を染める。
それを口にするのは恥ずかしかったが、期待を込めてこちらを見つめるアキノに、答えないわけにはいかない。
「……とても優しく、包容力があるところ、です。わたしのどんな失態も笑顔で許して下さる方で、傍にいるととても落ち着きます」
もちろん胸が高鳴り、緊張することもあるが、フェリクスはそんなメリッサの心さえ蕩ける笑顔で解きほぐしてくれる。
しかし自分の惚気など聞いてアキノは楽しいのだろうかと、メリッサが彼女を窺えば、なぜかまた「うんうん」と頷いている。
「殿下にはやっぱり包容力が足りないんですよねー。ふたつとは言え年下だからか、余裕がないっていうか……。たぶん、殿下だったら独り占めしてると思うなー」
「??」
前半は理解できたが、後半は何のことを言ってるのか分からず、メリッサはまたも首を傾げた。
だが、アキノはやはり手を振って「気にしないで」と笑みを見せる。
メリッサにはそれが強がりのように見えて、思わず声をかけていた。
「アキノ様は、殿下とご結婚なさることに不安はございませんか?」
口にした瞬間、不敬だったかとメリッサは慌てて謝ったが、アキノはそれにも「気にしないでください」と言ってから答えてくれた。
「殿下に対しては不安も不満もないです。でも、神殿で生活するのに慣れてきたので、王宮で生活する不安っていうのはあるかも知れません。ちょっと足を踏み入れただけでも、雰囲気が全然違うなーって思うので」
「そうなのですね……」
「でも、私は聖女として神殿での仕事があるし、王宮にいる時間は短いのかも。この間、メリッサさんが友人として支えてくれるって言ってくれたので、王宮に居るあいだ会いに来てくれると嬉しいです」
「それはもちろん、わたくしで良ければ」
メリッサの返事に、アキノは満面の笑みで礼を口にする。
そんなアキノにメリッサも笑みを返しつつ、自分が想像していたような不安などは無いのだなと意外に思う。
(以前、『好きな人と結婚したかった』と言っていたようだから、そういった不安や不満があるのかと思ったのだけど……)
しかし、それを口にすれば周りが全力で叶えようとしてしまう。そのため、アキノはそれを言わないようにしているだけかも知れない。
メリッサは彼女の境遇に同情しつつも、これ以上そのことに対して尋ねるのは辛いだけかと思い、以降の会話は相槌に徹することにした。
思えば王都の外へ出ることは、これが初めてだった。本当なら外の景色は物珍しく映るはずだが、今のメリッサはそれを楽しむ気分にはなれなかった。
神殿から来た迎えの馬車に乗って、モレナール邸を離れるときのフェリクスの様子ばかり考えてしまう。
(今もまだ……いいえ、わたしが帰るまでずっと心配してくださってるのでしょうね……)
フェリクスは笑顔で見送ってくれたが、それはメリッサが心配しないようにという気遣いだったのだろう。本心では心配してくれているに違いない。
そんな彼を、ずっと不安にさせているのかと思うと申し訳なく思う。
(わたしには決して怒らない、あんな優しい人をわたしは……)
メリッサの脳裏に、オリフィエルの閨教育を終えた日のことが過る。
その日公爵邸に着くと、フェリクスがメリッサを出迎えるため、玄関先で待ってくれていた。
笑顔で「おかえり」と言いながら抱きしめてくれたが、きっといつもと違うメリッサの匂いを嗅ぎとったに違いない。
ややぎこちなく離れて行くと、やはり笑顔で「疲れただろう」とすぐに部屋へ行くよう促してくれた。
彼の配慮を有難く思い、湯あみをして身ぎれいにしてから、落ち着いて再度メリッサは、フェリクスと顔を合わせることができた。
部屋に訪ねて来てくれたフェリクスに、メリッサは頭を下げようとした。
オリフィエルとのことは自分の与り知らぬところで決められたことで、メリッサにとっては不可抗力だ。
しかしメリッサとしては、夫以外の男に体を許してしまったことを謝りたかった。
だが、フェリクスはメリッサが頭を下げる前に、首を振って謝罪を拒んだ。
「メリッサ、きみは何も悪くない。謝る必要はないんだ。むしろ、謝るのは僕の方だ。王太子殿下の要請を阻止することができず、すまなかった。辛い思いをさせたね」
その言葉を聞いてメリッサは涙が止まらなかった。今の自分の気持ちに寄り添ってくれる、フェリクスの優しさが嬉しかった。
「もう二度と王宮に滞在しろ、などという要請は来ないだろう。一度は聞き入れたんだ、要請が来ても公爵家として拒むことはできる。安心していい」
涙を流すメリッサの肩を抱き寄せて、優しく語りかけるフェリクスの優しさに、強張っていた体から力が抜ける。
だがこの安堵感に、メリッサは自分自身のことのはずが不信感を覚えた。
(殿下の強引な想いに傾きかけたわたしを、フェリクス様に知られなくて良かった……そんな風にわたしは思っていないかしら……)
メリッサは夫に凭れかかり涙が止まるのを待ちながら、卑怯で姑息な自分の姿を心の内に見つけて震えあがった。
だがメリッサは、自分を励ましてくれる優しい夫に、さらに伝えなければいけないことがあった。
聖女の願いで遠征に行かなければいけなくなったことだ。
ところが、メリッサがそれを伝えると彼はもうすでに知っていたようだった。聖女から直接手紙が届いたらしい。
聖女の『話し相手が欲しい』という切実な願いが書かれていたという。
「聖女様の願いを断ることなどできない。僕としては心配だし、きみにばかり無理をさせて申し訳ないと思う。僕にできるのは、メリッサが無事に帰るよう祈ることだけだ。それが僕の切実な願いだ」
何があっても、僕はきみの夫だから――そう言って抱きしめてくれるフェリクスの温もりに、この三日で味わった緊張や疲労が癒される。
(そう、わたしはフェリクス様の妻よ。フェリクス様の傍がわたしの居場所。必ず帰るわ)
車窓の外を眺めながら、メリッサは改めて自分の想いを胸に刻んだ。
「あの、メリッサさん、聞いても、いいですか?」
ふいに向かいの座席から声をかけられて、メリッサは我に返った。慌てて振り向けば、なぜか聖女――アキノが若干頬を染めてもじもじしている。
アキノの話し相手になるために来たのに、メリッサは思考に耽っていたことに焦った。
急いで表情を取り繕って微笑む。
「なんでしょう?」
「メリッサさんは、オリフィエル殿下とフェリクスさんお二人に、猛アタックされてたんですよね? フェリクスさんを選んだ理由をお聞きしても、いいですか?」
「猛、あたっく……」
アキノの質問にメリッサはいろんな意味で戸惑う。
『“猛アタック”さていた』というほど熱烈な想いを、以前からずっと伝えられた記憶がないからだ。
彼らが自分に好意を持っていたとメリッサが気づいたのは、本当にごく最近のことだった。
だがアキノは、メリッサが答えあぐねている理由を勘違いしたらしい。
「あ、“猛アタック”っていうのは、『きみが好きだ』って激しく主張してくること、です」
言葉の意味を解説するアキノに、メリッサは頷きを返してから答えた。
「わたくしはフェリクス様と婚約しておりました。なので選ぶ立場ではありませんが、フェリクス様のことは心よりお慕いしております」
答えてからメリッサは、正直に答えて良かったのだろうかと少々不安になった。
フェリクスやオリフィエルによれば、アキノはメリッサに好意を持っているらしいが、そのメリッサから『フェリクスが好きだ』と聞かされて、嫌な気分にはならないのだろうか、と。
ところが、彼女は不意に真面目な顔をして、顎に手をやりながら何やら呟いている。
「うんうん、やっぱり間違ってなかった――」
「アキノ様?」
「あ、ううん、独り言! 気にしないでください」
「?」
「じゃあ、フェリクスさんのどんなところが好きですか?」
「えっ」
アキノの問いにメリッサは頬を染める。
それを口にするのは恥ずかしかったが、期待を込めてこちらを見つめるアキノに、答えないわけにはいかない。
「……とても優しく、包容力があるところ、です。わたしのどんな失態も笑顔で許して下さる方で、傍にいるととても落ち着きます」
もちろん胸が高鳴り、緊張することもあるが、フェリクスはそんなメリッサの心さえ蕩ける笑顔で解きほぐしてくれる。
しかし自分の惚気など聞いてアキノは楽しいのだろうかと、メリッサが彼女を窺えば、なぜかまた「うんうん」と頷いている。
「殿下にはやっぱり包容力が足りないんですよねー。ふたつとは言え年下だからか、余裕がないっていうか……。たぶん、殿下だったら独り占めしてると思うなー」
「??」
前半は理解できたが、後半は何のことを言ってるのか分からず、メリッサはまたも首を傾げた。
だが、アキノはやはり手を振って「気にしないで」と笑みを見せる。
メリッサにはそれが強がりのように見えて、思わず声をかけていた。
「アキノ様は、殿下とご結婚なさることに不安はございませんか?」
口にした瞬間、不敬だったかとメリッサは慌てて謝ったが、アキノはそれにも「気にしないでください」と言ってから答えてくれた。
「殿下に対しては不安も不満もないです。でも、神殿で生活するのに慣れてきたので、王宮で生活する不安っていうのはあるかも知れません。ちょっと足を踏み入れただけでも、雰囲気が全然違うなーって思うので」
「そうなのですね……」
「でも、私は聖女として神殿での仕事があるし、王宮にいる時間は短いのかも。この間、メリッサさんが友人として支えてくれるって言ってくれたので、王宮に居るあいだ会いに来てくれると嬉しいです」
「それはもちろん、わたくしで良ければ」
メリッサの返事に、アキノは満面の笑みで礼を口にする。
そんなアキノにメリッサも笑みを返しつつ、自分が想像していたような不安などは無いのだなと意外に思う。
(以前、『好きな人と結婚したかった』と言っていたようだから、そういった不安や不満があるのかと思ったのだけど……)
しかし、それを口にすれば周りが全力で叶えようとしてしまう。そのため、アキノはそれを言わないようにしているだけかも知れない。
メリッサは彼女の境遇に同情しつつも、これ以上そのことに対して尋ねるのは辛いだけかと思い、以降の会話は相槌に徹することにした。
0
お気に入りに追加
67
あなたにおすすめの小説
女性の少ない異世界に生まれ変わったら
Azuki
恋愛
高校に登校している途中、道路に飛び出した子供を助ける形でトラックに轢かれてそのまま意識を失った私。
目を覚ますと、私はベッドに寝ていて、目の前にも周りにもイケメン、イケメン、イケメンだらけーーー!?
なんと私は幼女に生まれ変わっており、しかもお嬢様だった!!
ーーやった〜!勝ち組人生来た〜〜〜!!!
そう、心の中で思いっきり歓喜していた私だけど、この世界はとんでもない世界で・・・!?
これは、女性が圧倒的に少ない異世界に転生した私が、家族や周りから溺愛されながら様々な問題を解決して、更に溺愛されていく物語。
困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》
新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。
趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝!
……って、あれ?
楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。
想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ!
でも実はリュシアンは訳ありらしく……
転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?
もしかしてこの世界美醜逆転?………はっ、勝った!妹よ、そのブサメン第2王子は喜んで差し上げますわ!
結ノ葉
ファンタジー
目が冷めたらめ~っちゃくちゃ美少女!って言うわけではないけど色々ケアしまくってそこそこの美少女になった昨日と同じ顔の私が!(それどころか若返ってる分ほっぺ何て、ぷにっぷにだよぷにっぷに…)
でもちょっと小さい?ってことは…私の唯一自慢のわがままぼでぃーがない!
何てこと‼まぁ…成長を願いましょう…きっときっと大丈夫よ…………
……で何コレ……もしや転生?よっしゃこれテンプレで何回も見た、人生勝ち組!って思ってたら…何で周りの人たち布被ってんの!?宗教?宗教なの?え…親もお兄ちゃまも?この家で布被ってないのが私と妹だけ?
え?イケメンは?新聞見ても外に出てもブサメンばっか……イヤ無理無理無理外出たく無い…
え?何で俺イケメンだろみたいな顔して外歩いてんの?絶対にケア何もしてない…まじで無理清潔感皆無じゃん…清潔感…com…back…
ってん?あれは………うちのバカ(妹)と第2王子?
無理…清潔感皆無×清潔感皆無…うぇ…せめて布してよ、布!
って、こっち来ないでよ!マジで来ないで!恥ずかしいとかじゃないから!やだ!匂い移るじゃない!
イヤー!!!!!助けてお兄ー様!
旦那様が多すぎて困っています!? 〜逆ハー異世界ラブコメ〜
ことりとりとん
恋愛
男女比8:1の逆ハーレム異世界に転移してしまった女子大生・大森泉
転移早々旦那さんが6人もできて、しかも魔力無限チートがあると教えられて!?
のんびりまったり暮らしたいのにいつの間にか国を救うハメになりました……
イケメン山盛りの逆ハーです
前半はラブラブまったりの予定。後半で主人公が頑張ります
小説家になろう、カクヨムに転載しています
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
女性が全く生まれない世界とか嘘ですよね?
青海 兎稀
恋愛
ただの一般人である主人公・ユヅキは、知らぬうちに全く知らない街の中にいた。ここがどこだかも分からず、ただ当てもなく歩いていた時、誰かにぶつかってしまい、そのまま意識を失う。
そして、意識を取り戻し、助けてくれたイケメンにこの世界には全く女性がいないことを知らされる。
そんなユヅキの逆ハーレムのお話。
目が覚めたら男女比がおかしくなっていた
いつき
恋愛
主人公である宮坂葵は、ある日階段から落ちて暫く昏睡状態になってしまう。
一週間後、葵が目を覚ますとそこは男女比が約50:1の世界に!?自分の父も何故かイケメンになっていて、不安の中高校へ進学するも、わがままな女性だらけのこの世界では葵のような優しい女性は珍しく、沢山のイケメン達から迫られる事に!?
「私はただ普通の高校生活を送りたいんです!!」
#####
r15は保険です。
2024年12月12日
私生活に余裕が出たため、投稿再開します。
それにあたって一部を再編集します。
設定や話の流れに変更はありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる