96 / 132
狂想曲
─7─疑問と決断
しおりを挟む
アルバート・サルコウは悩んでいた。
いや、正確に言うと、ここ数日目の前で起きていることを理解できずにいた。
ことの発端は、黒衣の死神ことロンドベルト・トーループが前触れもなく連れてきた敵国の神官である。
いや、その人は神官と言うにはどこか違和感があった。
深い藍色の瞳は神官と言うにはいささか鋭い光を放ち、その口から発せられる言葉は悟りとはまた異なる意味で世界を突き放しているようである。
そして何よりも異質だったのは、身体中に刻まれた無数の傷で、それらはあの人が今まで歩んで来た道が尋常でない苦難の積み重ねであることを現しているようであった。
加えて身のこなしや所作には無駄がなく、神官と言うよりは武人のように見える。
だからと言って、修練にまったく通じていないという訳ではなく、多くは語らない言葉の端々に『見えざる者』への信仰を強く感じさせる。
敵国の間者が巡礼者を装っているのかと疑い、何度か色々と鎌をかけて見たのだが、打てば響くような返答はまさしく教えに則ったものであり、その考えは誤っていたと悟った。
けれど、アルバートはまだその人にどこか引っかかるものを感じていた。
改めてアルバートはその人がこの地に訪れてからのことを思い返す。
半生半死の状態で運ばれてきたその人が、意識を取り戻して初めて口にした言葉は、まるで自分を見殺しにしてくれと言わんばかりのものだった。
治療に当たった父親いわく、その人の記憶の奥底には二つの暗示がかけられているという。
一つはほころびかけた記憶を封じるもの。
もう一つは強固な自害を禁じるものだった。
そして荷物の大半を占めていた書写の原典は『死者に捧げる祈りの書』。
その人に関わるものすべてに、死の印象がまつわりついているようにさえ思えてならない。
一体これは何を表しているのだろうか。
その答えをはかりかねて、アルバートは深々と一つため息をついた。
燭台のろうそくの炎が、僅かに起きた風を受けてかすかに揺らめく。
しかし、わかっていることもある。
このままでは、ロンドベルトに捕らわれたあの人は聖地にたどり着くことはできないであろうということ。
おそらくロンドベルトは、自分が知らない何かを知っている。
そうでもなければ、わざわざ捕虜とすることを認められていない神官を連れてくる説明がつかない。
条約違反すれすれのことをして連行してきたあの人を、ロンドベルトが用意に解放するとは思えない。
それでは聖地に納めるための莫大な書写とあの人の苦労は、無駄になってしまう。
それではあまりにも悲しすぎる……。
意志の強さを感じさせる淡い水色の瞳で、アルバートはじっと揺れる炎を見つめる。
ややあって、ようやく決心がついたのだろうか、彼は机の引き出しに手をかけ紙とペンを取り出した。
改めてペンを手に取り、再び彼はふっと息をつく。
静けさの中、かりかりというペンの音が響く。
たが、なかなか思いがまとまらないのか、しばしばその音は途絶える。
書いては消し、消しては書き直しを繰り返し、何枚も紙を無駄にしながらもようやくアルバートはとある書状をしたため終えた。
けれど、なおも不安なのだろうか、書き終えたあとも何度も何度も読み返す。
それを一旦中断すると、今度は腕を組みじっと窓の外を見やる。
夜の空の色は、どこか影のあるあの人の瞳の色によく似ていた。
めったに表情を動かすことのないあの人の瞳の色に。
再び深々と息をつくと、アルバートは机上に視線を落とす。
自分は、神官だ。
神官であるなら、他者のために尽くすべきだ。
ようやくそう決意を固めたアルバートは、丁寧に書き終えた書状を折りたたむと封筒に収め、慎重に封蝋を押した。
果たして、こんな書状を書いたところで、どのような結果がもたらされるかは定かではない。
加えてこの行動は、規範を逸脱する物なのかもしれない。
だが彼はもう、自らが下した決断を後悔してはいなかった。
木箱に書写と書状を収め、厳重に封印を施す。
そして、信頼できる部下に託すべく部屋を出ていった。
いや、正確に言うと、ここ数日目の前で起きていることを理解できずにいた。
ことの発端は、黒衣の死神ことロンドベルト・トーループが前触れもなく連れてきた敵国の神官である。
いや、その人は神官と言うにはどこか違和感があった。
深い藍色の瞳は神官と言うにはいささか鋭い光を放ち、その口から発せられる言葉は悟りとはまた異なる意味で世界を突き放しているようである。
そして何よりも異質だったのは、身体中に刻まれた無数の傷で、それらはあの人が今まで歩んで来た道が尋常でない苦難の積み重ねであることを現しているようであった。
加えて身のこなしや所作には無駄がなく、神官と言うよりは武人のように見える。
だからと言って、修練にまったく通じていないという訳ではなく、多くは語らない言葉の端々に『見えざる者』への信仰を強く感じさせる。
敵国の間者が巡礼者を装っているのかと疑い、何度か色々と鎌をかけて見たのだが、打てば響くような返答はまさしく教えに則ったものであり、その考えは誤っていたと悟った。
けれど、アルバートはまだその人にどこか引っかかるものを感じていた。
改めてアルバートはその人がこの地に訪れてからのことを思い返す。
半生半死の状態で運ばれてきたその人が、意識を取り戻して初めて口にした言葉は、まるで自分を見殺しにしてくれと言わんばかりのものだった。
治療に当たった父親いわく、その人の記憶の奥底には二つの暗示がかけられているという。
一つはほころびかけた記憶を封じるもの。
もう一つは強固な自害を禁じるものだった。
そして荷物の大半を占めていた書写の原典は『死者に捧げる祈りの書』。
その人に関わるものすべてに、死の印象がまつわりついているようにさえ思えてならない。
一体これは何を表しているのだろうか。
その答えをはかりかねて、アルバートは深々と一つため息をついた。
燭台のろうそくの炎が、僅かに起きた風を受けてかすかに揺らめく。
しかし、わかっていることもある。
このままでは、ロンドベルトに捕らわれたあの人は聖地にたどり着くことはできないであろうということ。
おそらくロンドベルトは、自分が知らない何かを知っている。
そうでもなければ、わざわざ捕虜とすることを認められていない神官を連れてくる説明がつかない。
条約違反すれすれのことをして連行してきたあの人を、ロンドベルトが用意に解放するとは思えない。
それでは聖地に納めるための莫大な書写とあの人の苦労は、無駄になってしまう。
それではあまりにも悲しすぎる……。
意志の強さを感じさせる淡い水色の瞳で、アルバートはじっと揺れる炎を見つめる。
ややあって、ようやく決心がついたのだろうか、彼は机の引き出しに手をかけ紙とペンを取り出した。
改めてペンを手に取り、再び彼はふっと息をつく。
静けさの中、かりかりというペンの音が響く。
たが、なかなか思いがまとまらないのか、しばしばその音は途絶える。
書いては消し、消しては書き直しを繰り返し、何枚も紙を無駄にしながらもようやくアルバートはとある書状をしたため終えた。
けれど、なおも不安なのだろうか、書き終えたあとも何度も何度も読み返す。
それを一旦中断すると、今度は腕を組みじっと窓の外を見やる。
夜の空の色は、どこか影のあるあの人の瞳の色によく似ていた。
めったに表情を動かすことのないあの人の瞳の色に。
再び深々と息をつくと、アルバートは机上に視線を落とす。
自分は、神官だ。
神官であるなら、他者のために尽くすべきだ。
ようやくそう決意を固めたアルバートは、丁寧に書き終えた書状を折りたたむと封筒に収め、慎重に封蝋を押した。
果たして、こんな書状を書いたところで、どのような結果がもたらされるかは定かではない。
加えてこの行動は、規範を逸脱する物なのかもしれない。
だが彼はもう、自らが下した決断を後悔してはいなかった。
木箱に書写と書状を収め、厳重に封印を施す。
そして、信頼できる部下に託すべく部屋を出ていった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる