神影鎧装レツオウガ【小編リマスター版】 #1

横島孝太郎

文字の大きさ
上 下
59 / 162
#1 レツオウガ起動

Chapter02 凪守 02-06

しおりを挟む
「そう、この鎧装を使った術者は普通じゃ無い。だからこそ、炙り出た下手人の名前に信憑性が持てるんだよねー」
「名前……えっ!? ど、どこ!?」
 反射的に視線を落とし、書類の文章を流し読む風葉。目当ての名前はすぐさま見つかった。
 ギノア・フリードマン。
 横文字の名前が示す通り、出身は日本では無くアメリカ。
 祖国で魔術の基礎を学んだ後、アイスランドに渡って北欧神話系の秘蹟を習熟した、らしい。
「日乃栄高校地下の霊地に残ってた魔術の痕跡、辰巳から貰った戦闘記録、特に肉声。そういった情報を凪守のデータベースに照合してみたら、案外サックリ出て来たんだよねー」
「って、ここまで分かってるなら早く捕まえてくださいよ!」
 思わず声を荒げてしまう風葉だったが、巌は緩んだ態度を崩さぬまま首を振る。
「そーできればこっちとしても楽だったんだけどねー。もう少し読んでみてくんない?」
「……?」
 憮然としながらも書類に視線を戻し、風葉は資料の残りを読み進める。
 素人なので功績や戦績の意味はさっぱり分からないが、それでも最後の項目に書かれていた表記は、風葉の目を止めた。
 1962年11月3日、第一次Rフィールド殲滅作戦において、戦死。
「戦……えぇっ!?」
 がば、と大きく顔を上げる風葉に、巌は小さく頷く。
「そういうコト。死体そのものは当時に確認済らしいよー。だから悪霊スペクターって名乗ったのは、案外マジなのかもねー」
「当時に何らかの魔術を使って、自分の魂をどこかに移していた、って事か?」
 コメカミをつつく辰巳の疑問に、巌はもう一度頷く。
「多分ねー。で、逆説になるけどこれで鎧装フェンリルを使えてた説明がつくよ。肉体を捨てて、魂だけの存在になってたワケだ。だから人のカタチを無視した鎧装を着込めたんだねー。でもこれじゃ、悪霊スペクターってよりも死霊術師リッチだねー」
 はっは、と緩やかに笑う巌に、雷蔵は桜餅をかじる手を止める。
「ふぅむ。理屈は通ったが、それでも第三者の影は見えんな。そも、半世紀近く前の死に損ないを引っ張って来た理由は何だ?」
「さーて、その辺は何ともねー。その辺を掴ませないための鉄砲玉なんだろーし」
 飲み終えた湯飲みを手の中でもてあそびつつ、巌はそれとなく付け足す。
「……あるいは、僕ら自体に用があるのかもね」
 ぴく、と動きを止める辰巳。
 それをあえて無視するかのように、雷蔵は腕を組む。
「だが、スティレットは――」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

モニターに応募したら、系外惑星に来てしまった。~どうせ地球には帰れないし、ロボ娘と猫耳魔法少女を連れて、惑星侵略を企む帝国軍と戦います。

津嶋朋靖(つしまともやす)
SF
近未来、物体の原子レベルまでの三次元構造を読みとるスキャナーが開発された。 とある企業で、そのスキャナーを使って人間の三次元データを集めるプロジェクトがスタートする。 主人公、北村海斗は、高額の報酬につられてデータを取るモニターに応募した。 スキャナーの中に入れられた海斗は、いつの間にか眠ってしまう。 そして、目が覚めた時、彼は見知らぬ世界にいたのだ。 いったい、寝ている間に何が起きたのか? 彼の前に現れたメイド姿のアンドロイドから、驚愕の事実を聞かされる。 ここは、二百年後の太陽系外の地球類似惑星。 そして、海斗は海斗であって海斗ではない。 二百年前にスキャナーで読み取られたデータを元に、三次元プリンターで作られたコピー人間だったのだ。 この惑星で生きていかざるを得なくなった海斗は、次第にこの惑星での争いに巻き込まれていく。 (この作品は小説家になろうとマグネットにも投稿してます)

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

200万年後 軽トラで未来にやってきた勇者たち

半道海豚
SF
本稿は、生きていくために、文明の痕跡さえない200万年後の未来に旅立ったヒトたちの奮闘を描いています。 最近は温暖化による環境の悪化が話題になっています。温暖化が進行すれば、多くの生物種が絶滅するでしょう。実際、新生代第四紀完新世(現在の地質年代)は生物の大量絶滅の真っ最中だとされています。生物の大量絶滅は地球史上何度も起きていますが、特に大規模なものが“ビッグファイブ”と呼ばれています。5番目が皆さんよくご存じの恐竜絶滅です。そして、現在が6番目で絶賛進行中。しかも理由はヒトの存在。それも産業革命以後とかではなく、何万年も前から。 本稿は、2015年に書き始めましたが、温暖化よりはスーパープルームのほうが衝撃的だろうと考えて北米でのマントル噴出を破局的環境破壊の惹起としました。 第1章と第2章は未来での生き残りをかけた挑戦、第3章以降は競争排除則(ガウゼの法則)がテーマに加わります。第6章以降は大量絶滅は収束したのかがテーマになっています。 どうぞ、お楽しみください。

令和の俺と昭和の私

廣瀬純一
ファンタジー
令和の男子と昭和の女子の体が入れ替わる話

『 ゆりかご 』  ◉諸事情で2/20頃非公開予定ですが読んでくださる方が増えましたので先延ばしになるかもしれませんが宜しくお願い致します。

設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。 最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。 古い作品ですが、有難いことです。😇       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - " 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始 の加筆修正有版になります。 2022.7.30 再掲載          ・・・・・・・・・・・  夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・  その後で私に残されたものは・・。            ・・・・・・・・・・ 💛イラストはAI生成画像自作  

海道一の弓取り~昨日なし明日またしらぬ、人はただ今日のうちこそ命なりけれ~

海野 入鹿
SF
高校2年生の相場源太は暴走した車によって突如として人生に終止符を打たれた、はずだった。 再び目覚めた時、源太はあの桶狭間の戦いで有名な今川義元に転生していた― これは現代っ子の高校生が突き進む戦国物語。 史実に沿って進みますが、作者の創作なので架空の人物や設定が入っております。 不定期更新です。 SFとなっていますが、歴史物です。 小説家になろうでも掲載しています。

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

夏の日の不思議な出会い~今日も明日も~

蜜咲
SF
延命治療が一般化されたある世界……。治療を受けた人々は人生を謳歌していた。延命治療には年齢制限があり、基準は30歳である。 そんな世界の1人の少女、葉月(はづき)は高校生活を日常として過ごしていた。彼女もまた、流れる時間……進む時間……そんなこれからの永遠に近い時間の中に身を置いていた。 しかし、夏の暑い日ある変化が起こる……。その変化は葉月のこれまでの生活を変えるきっかけになるものだった。謎が多い人物との出会い、友達との会話、色々な人たちとの関わり……その全てが彼女の生活を変えていく。 葉月の変化や環境の変化、そしてその中で生まれる新たな能力に翻弄されながらも、色々なことに挑戦していきその先にあるものを彼女なりに手に入れていくがそれだけでは終わらない。 葉月にとって大事なもの、そして関わった人たちにとって大事なものを考えるようになる。 そして高校生活のすべてとその先の時間を、葉月は自身の目的のために能力と向かい合いながら過ごしていく。そしてその先に待つものは――。

処理中です...