神影鎧装レツオウガ【小編リマスター版】 #1

横島孝太郎

文字の大きさ
上 下
10 / 162
#1 レツオウガ起動

Chapter01 邂逅 01-10

しおりを挟む
 言いつつ、風葉をかばうように前へ出る辰巳。その横顔は、近付くだけで肌を切りそうな鋭さをたたえている。
 まるで、別人だ。
「う、ん」
 聞きたいことはまだまだ山盛りだが、思わず後ろに下がる風葉。
 そうする合間にも伸び続けていた光の塊は、既に天井を突くまでに膨れ上がっていた。辛うじて廊下の向こう側が透けて見えるが、通れそうな隙間はどこにもない。もはや壁だ。
 そんな虹色の壁の向こうから、異形が姿を現した。
 びぢゃり、と水音に似た異音が響く。三本ヅメの生えている緑色の右足が、廊下へと踏み出したのだ。
 次に出たのは、ひょろりと前方に突き出た細長い緑色の顔。口は大きく裂けており、赤い眼が無機質に二人を捉えている。
 どう見ても人間ではない。トカゲ、としか言いようのない異形の頭を晒す怪物どもは、虹色の向こう側から当たり前のように歩いて来る。
 一匹。二匹。三匹。四匹。横に並びながらじりじりと近付いて来るトカゲ人間達は、全員が鎧と剣で武装している。
 そして、明らかにこちらを狙っている。
「は、は」
 たまらず、風葉は乾いた笑いをこぼした。
 無理もあるまい。モノクロに塗り込められた日常の中を、極彩色の非常識が、敵意というオマケ付きで歩いて来るとあれば。
 思わず頭を押さえ、下を向いてしまう風葉。
 その萎縮を、先頭のトカゲ人間は見逃さない。
「GRAAAAAAAッ!」
「ひぁあう!?」
 世に存在するどんな人語とも違う咆哮に、身を竦ませてしまう風葉。そうして足が止まった隙を突き、トカゲ人間は突貫する。
 振り上げられる長剣。虹色を反射して怪しく輝くその刃は、明らかに風葉を狙っている。
「ち、ぃ」
 そんな風葉を庇う辰巳は、刃を迎え撃つように左手を振り上げた。
 直後、大上段から振り下ろされる長剣。
 辰巳の左掌を目がけるトカゲ人間の刃は、斬、という肉を裂く音を、立てなかった。
 代わりに響き渡ったのは、がぎり、という鉄と鉄の咬み合う音だ。
「GA!?」
 明らかにおかしな音と手応えに、すぐさまバックステップで間合いを取るトカゲ人間。仲間達も同様に足を止めた。
 そして今度は辰巳へ注意を向けながら、トカゲ人間は仲間と共に自分の剣を検分する。
 ほんの少しだが、刀身の先が欠けていた。辰巳の左手とぶつかった箇所だ。
 対する辰巳も、顔をしかめながら左掌を見下ろす。
「い、五辻くん!? 大丈夫なの!?」
 おずおずと近づいた風葉は、肩越しに辰巳の手を覗きこみ、絶句した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

モニターに応募したら、系外惑星に来てしまった。~どうせ地球には帰れないし、ロボ娘と猫耳魔法少女を連れて、惑星侵略を企む帝国軍と戦います。

津嶋朋靖(つしまともやす)
SF
近未来、物体の原子レベルまでの三次元構造を読みとるスキャナーが開発された。 とある企業で、そのスキャナーを使って人間の三次元データを集めるプロジェクトがスタートする。 主人公、北村海斗は、高額の報酬につられてデータを取るモニターに応募した。 スキャナーの中に入れられた海斗は、いつの間にか眠ってしまう。 そして、目が覚めた時、彼は見知らぬ世界にいたのだ。 いったい、寝ている間に何が起きたのか? 彼の前に現れたメイド姿のアンドロイドから、驚愕の事実を聞かされる。 ここは、二百年後の太陽系外の地球類似惑星。 そして、海斗は海斗であって海斗ではない。 二百年前にスキャナーで読み取られたデータを元に、三次元プリンターで作られたコピー人間だったのだ。 この惑星で生きていかざるを得なくなった海斗は、次第にこの惑星での争いに巻き込まれていく。 (この作品は小説家になろうとマグネットにも投稿してます)

復讐の芽***藤林長門守***

夢人
歴史・時代
歴史小説の好きな私はそう思いながらも一度も歴史小説を書けず来ました。それがある日伊賀市に旅した時服部ではない藤林という忍者が伊賀にいたことを知りました。でも藤林の頭領は実に謎の多い人でした。夢にまで見るようになって私はその謎の多い忍者がなぜなぞに覆われているのか・・・。長門守は伊賀忍者の世界で殺されてしまっていて偽物に入れ替わっていたのだ。そしてその禍の中で長門守は我が息子を命と引き換えに守った。息子は娘として大婆に育てられて18歳になってこの謎に触れることになり、その復讐の芽が膨らむにつれてその夢の芽は育っていきました。ついに父の死の謎を知り茉緒は藤林長門守として忍者の時代を生きることになりました。

200万年後 軽トラで未来にやってきた勇者たち

半道海豚
SF
本稿は、生きていくために、文明の痕跡さえない200万年後の未来に旅立ったヒトたちの奮闘を描いています。 最近は温暖化による環境の悪化が話題になっています。温暖化が進行すれば、多くの生物種が絶滅するでしょう。実際、新生代第四紀完新世(現在の地質年代)は生物の大量絶滅の真っ最中だとされています。生物の大量絶滅は地球史上何度も起きていますが、特に大規模なものが“ビッグファイブ”と呼ばれています。5番目が皆さんよくご存じの恐竜絶滅です。そして、現在が6番目で絶賛進行中。しかも理由はヒトの存在。それも産業革命以後とかではなく、何万年も前から。 本稿は、2015年に書き始めましたが、温暖化よりはスーパープルームのほうが衝撃的だろうと考えて北米でのマントル噴出を破局的環境破壊の惹起としました。 第1章と第2章は未来での生き残りをかけた挑戦、第3章以降は競争排除則(ガウゼの法則)がテーマに加わります。第6章以降は大量絶滅は収束したのかがテーマになっています。 どうぞ、お楽しみください。

令和の俺と昭和の私

廣瀬純一
ファンタジー
令和の男子と昭和の女子の体が入れ替わる話

『 ゆりかご 』  ◉諸事情で2/20頃非公開予定ですが読んでくださる方が増えましたので先延ばしになるかもしれませんが宜しくお願い致します。

設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。 最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。 古い作品ですが、有難いことです。😇       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - " 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始 の加筆修正有版になります。 2022.7.30 再掲載          ・・・・・・・・・・・  夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・  その後で私に残されたものは・・。            ・・・・・・・・・・ 💛イラストはAI生成画像自作  

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

スパイラルダンス

JUN
SF
 徴兵制度が採択された未来。名前負け、立派過ぎる家族の落ちこぼれと言われている主人公は、努力と根性に欠けている。宇宙で学兵として業務についていたが、はずみで機密事項に触れたばかりか、戦果までもを挙げてしまい、デコボコトリオの班ごと、前線へと送られる羽目になる。敵は、ルナリアンと人類の天敵である宇宙生物、そして、家族か。第2部は、もっと強大な敵が出現。地球人のルーツを知るが、地球人は大ピンチ。無事に終戦を迎えられるか否かは、神のみぞ知る。遺伝子に抗え。

海道一の弓取り~昨日なし明日またしらぬ、人はただ今日のうちこそ命なりけれ~

海野 入鹿
SF
高校2年生の相場源太は暴走した車によって突如として人生に終止符を打たれた、はずだった。 再び目覚めた時、源太はあの桶狭間の戦いで有名な今川義元に転生していた― これは現代っ子の高校生が突き進む戦国物語。 史実に沿って進みますが、作者の創作なので架空の人物や設定が入っております。 不定期更新です。 SFとなっていますが、歴史物です。 小説家になろうでも掲載しています。

処理中です...