82 / 96
続・魔界王立幼稚園ひまわり組
42:障害物は王妃様
しおりを挟む大人競技を挟まないので、今回は比較的スムーズに運動会が進行している。盛り上がった玉入れの後の年中・年長のかけっこも無事に終わり、今のところ赤白ともに良い勝負。年長さんのかけっこは年少のひまわりさんの倍の長さだったのでなかなか迫力があった。
心配していた客席の方も混乱は無いようで、皆ちゃんとバッジもつけてくれているみたい。
さあ、次はメインイベントとも言える障害物競争。午前で唯一大人も参加する競技。と言っても、園児の保護者どちらか一名だけなのだが。
「出番だな」
大人しく本部テントの貴賓席でご覧になっていた魔王様が立ち上がられた。そして、毎度おなじみのぶわさーっという派手な上着の脱ぎ方で、気合満々の体操服姿へ変身……ですが、今回はズボンもあるので少々オマヌケでございました。これも毎度ご苦労さまですと言いたい従者のスケルトンさんが走ってきて、お召し物が地面に着く前にナイスキャッチ。客席からはわーっという歓声が上がったのは、魔王様にか華麗に受けたスケルトンさんにかどちらになんでしょうね。
袖も裾も短い白の上下に赤い鉢巻……似合いません、魔王様……。
『も、もう少し魔王としての威厳をだな……』
先代もちょっと引いておいでみたい。だが観客には好評のようです。
「おお、なんと勇ましいお姿!」
「ありがたや、ありがたや」
遠方からいらしたお客さんは感涙しておいでなのでまあいいけど。
当の魔王様はペルちゃんと並んで少し緊張した面持ちで、他の親子のように繋いで待つためにそろりと手を差し出しながら、ペルちゃんに小さく声を掛けられた。
「父と子として初の共同作業だ。よろしく頼む」
うわ、三歳児相手に堅いなぁ……。
「その……ち、父と呼んでくれるだろうか?」
よく言えました! いいよ、魔王様っ!
「ちちうえ、よろしくお願いします」
ペルちゃんの方が上手だった! そんなに可愛いお顔でニッコリしながら父上なんて言われた日には嬉しいに決まってるじゃないね。
「わああぁ、なんだ?! 突然花が降ってきたぞっ!」
客席から声がしますが、人畜無害の花なので大丈夫でしょう。
さて、もう一組やたらと気合の入っている親子がおりますよ。
「リノちゃん、わたくしたちも頑張りましょうね」
「あい! じぇったいかちまゅおっ、パパ!」
本当は先生は競技には出ないことになっているのだが、ペルちゃんの保護者として魔王様がお出になるので、少しでも公平を期すためにとリノちゃんと出る事になったウリちゃんは張り切っています。
『ココナちゃんとこの娘も可愛いのぉ。男親は女の子がそれは可愛いもんじゃ。メルちゃんも小さい時はそれはそれは可愛かった。思い出すわい』
今も可愛いじゃありませんか、メルヒノア様。そっか、先代もやっぱり娘にメロメロのパパだったんだ。
そのメルヒノア様は今、貴賓席でご機嫌でぶんぶんこちらに手を振りながら横のツツル国王に少し呆れられておいでです。一時は生死すら心配されたお姉様は何事も無かったかのように通常運転ですね。
「ママもリノとパパをおーえんちてにぇ!」
「う、うん……」
娘と夫は白組さんなのでそうおおっぴらには応援出来なくてゴメンね。でも心のなかでは思い切り応援するからね。
私は赤組の園児を並ばせて送り出す係。
障害物の内容は、参加者に知らされていないのも毎年。ここではじめて説明をするのです。ふふふ、私を含め、マーム先生、メイア先生、補助職員、エイジくんで考えましたよ。そして、今着々と準備されております。
第一関門の障害物は今年は平均台はやめてとび箱。超え方は自由です。飛び越してもよし、登ってもよし。ただし、空を飛べる種族であっても飛行は禁止ですよ。第二関門は毎年恒例スライム網くぐり、第三関門は縄跳びにしようと思ったけど、年少さんには無理なので蛇縄跳び……地面をうねうねする縄を飛び越える。そして最終関門は……。
「ん?」
「あれ? ママ?」
魔王様とペルちゃんが固まった。ゴール手前にドレスのまましずしずと歩み出てきたのはさっちゃん……サリエノーア新王妃。
はい、最終の障害物はさっちゃんです。とは言え別に邪魔するわけじゃないです。一応幼稚園の運動会も結婚式の一環なので、何か無いかと考えましたよ私達。
王妃様の前にはお城の大臣さん達が魔法で生やしたお花。それを親が一本摘み取って、子供が花嫁に手渡すというもの。簡単そうだが三本に一本の割合でハズレがあるので要注意です。
「これはまた、素敵な障害物ですね」
ウリちゃん、余裕かましてますけど、ハズレを引くと悲惨な事になるそうですよ? そんなわけで大人が摘むんだよ。
参加者に説明をする間に、スタンバイは終わったようだ。
「わはははは~! 準備が出来たようだぞ。それじゃあ、お楽しみの障害物競争開始だ! わはははっ」
笑いジラソレの司会で競技開始。
年長組さんから順番にスタートなので、最初はスミレ組白は夢魔のトト君母子、吸血鬼モモちゃん父子、赤は水竜族のレネ君母子、猫獣人のビュルネちゃん父子という、選手宣誓もやったリーダー格から。安定感がありそうですが、初の競技さてどうなりますやら。
「よーい」
もうほとんどいいコンビになっているメイア先生と合図の鳥さん。ぱーんという音で競技開始。
四組ともいいスタートを切り、ほぼ同時に跳び箱に到達。だがここで夢魔・吸血鬼というインテリ系の白よりアクテイブ系獣人族である赤の二チームが前に出た……と思いきや、四組ともとび箱の前で固まった。
「うっ……」
うーん、道具選びはエイジ君達に任せておいたんだけど、やっぱりとび箱もタダモノじゃなかった……見た目は普通なんだけど、地味に波打ってる。こう、ぷるんぷるんってプリンみたいに。
「がんばれー!」
順番を待つお友達や客席からの応援を受けて、各組が動いた。
波打つとび箱を美しいフォームで跳んだレネ君とそのママ。ビュルネちゃんはぴょんと身軽にとび箱に登って飛び降り、パパに至っては触れもせずに飛び越した。流石は猫です。だが白も頑張っている。ヴァンパイアらしい青白いお顔の渋いモモちゃんパパは、お淑やかな娘のモモちゃんを小脇に抱えてこれまた触れずに飛び越し、トト君母子も危なっかしいながらも手を繋いで乗り越えた。
「どう攻略するかよく見て研究しておきましょうね、リノちゃん」
「あい、パパ!」
攻略って……横で魔王様とペルちゃんも頷いてるし。まあいいけど。
障害物は二番手スライム網くぐりだ。ここは流石は今年三回目の年長さん達、それなりに危なげなく通り抜けた。これにはコツがあって、誰か体の大きな親一人が犠牲になっている隙にその子供と他の親子が通り抜けるのだ。
「きゃあ! 気持ち悪いぃ!」
「ママ、がんばって!」
今年の犠牲者は一番体の大きな水竜族のレネ君のママでした。ご苦労さまです。網に絡まった角を外してあげるレネ君はいい子だね。
さあ、ややレネ君親子が遅れたものの、ほぼ横並びで他の三組は第三関門へ。ここは縄跳びなんかお手の物の年長さんには問題ないだろう……と思っていたが。
「は、早いよ……」
縄じゃないし! 蛇縄跳びって言ったけど本物の蛇でやんなくていいから! 細長くて両方に頭のある蛇さんが激しくのたうってます。これ、ひまわりさんのチビちゃん達とべるのかな……。
なんとか飛び越した各親子。最初にお花畑に辿り着いたのはヴァンパイアのモモちゃん父娘。お父さんが一本綺麗な黒いユリみたいなのを選びましたが……。
「うおっ!」
摘み取った瞬間黒い液体に変わって、顔面に墨を吹き付けたみたいになってしまいました! は、激しい。それを見て花を摘もうとしていた他のお母さんとお父さんの手が一瞬止まるが、それでは競技にならない。思い切って摘んだトト君ママはセーフ!同時に摘んだビュルネちゃんパパの花は、ぱたぱた羽根が生えて飛んで行きアウト。遅れてやってきたレネ君ママもセーフ。
「どうぞ!」
「ありがとう」
トト君が一番にさっちゃんに手渡しゴール。二番手はレネ君。三番手ビュルネちゃん、二本もスカを引いてしまったモモちゃん家は最後でした。
『ははは、なんと愉快な競争じゃ! 笑いすぎて腹が痛いぞ』
先代、笑っておいでのようですが、体も無いのになぜお腹が痛いのかは突っ込まない事にしておきます。
なかなか大変な競技だが、お客さん達はものすごく楽しいみたいで、大歓声が上がってる。
「魔お……ちちうえ、大丈夫かな? ママにお花渡せるかな?」
ペルちゃんは心配そう。
「大丈夫だ。頑張ろうではないか」
魔王様はやる気満々ですけどね。
その後も順調に競技は進み、保護者の方々の災難は続きましたが、三度もスカを引いてしまったバラ組のジュネちゃんのところがリタイヤした以外は、年長年中共に何とか全員がゴールしました。さっちゃんは大量の花を手渡され、もうすっかり花束。綺麗なお花に満足気に微笑んでます。
さあ、次はひまわり組さんの番だね。泣かずに最後まで行けるかな?
0
お気に入りに追加
553
あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。