68 / 77
名高き君への献身
73:饗宴のトースト
しおりを挟む王子様が生きていた。
正確には、死んだけど蘇った。
本当に信じられない。
四人も生きているだなんて。
「ぁ、アーサン。こっちこっち」
指定されていた店のテラス席にヘンローン様達が既に来ていた。
「遅くなりました」
「時間前だから気にするな。こっちが早く来過ぎた」
「……随分と色男になったな。シ……アーサン」
「本当に……アーサン?」
エレン様とデコン様……面影が残るお二人に鼻の奥がツンとする。
「そちらが、夫の」
「サミュエルです。皆様の事は、アーサンから聞き及んでおります。命の恩人と」
「はは、まぁそうだが、そんな畏まらなくていい。敬称も要らない。ささ、積もる話もあるだろうが、まずは乾杯だ」
席に着いて、飲み物を頼んでジョッキを持つ。
「アーサンとその夫サミュエルとの邂逅を祝して、かんぱーい!」
「「かんぱーい!」」
私以外、豪快な飲みっぷりを披露していた。サミュエルも久しぶりの飲酒に少しハイになっていた。
「ヘンローン、あまり飲み過ぎるなよ」
「わ、わかってる」
「(ドクターストップかかってる……)」
「ふふ、なんでか蘇生後はみんな太ってて、僕らは痩せたんだけど、ヘンローン兄さんだけこうなっちゃったんだ」
蘇生って太るんだ。
なんで? カロリー?
よくわからないけど、ヘンローンさんは痩せ難い体質らしい。
エレンさんとデコンさんがぷよぷよとヘンローンさんのお腹に触っている。平和な光景に、またも目頭が熱くなる。
「アーサン、これ僕の本。アーサンに聞いた物語を本にしちゃった。海賊の話と鬼の話」
「ええ! すごい……わぁ!」
大海賊時代の話と優しい鬼退治の話が本になっていた。
まだまだ知名度は低いけど、マハマの書店には何処でも置いてある程度には国内人気はあるらしい。
「証拠は無いけど盗作だから、利益は孤児院に寄付してるんだ」
「お気遣いありがとうございます……コレ貰っても?」
「勿論」
サミュエルと私の分を貰った。サミュエルはマグナさんへのお土産にするつもりらしい。冒険譚は好きだけど、文字読むの得意じゃないから。
「サミュエルさん、アーサンと一緒になってくれて本当に嬉しいよ。ありがとう」
「皆さんがアーサンを守ってくれたおかげで、俺は今もこうして幸せに生きています。一緒になれたのも、貴方方のおかげです。こちらこそありがとうございます」
「はは、出来た夫じゃないか!」
「んへへへ」
そこから各々の家族事情についての話となった。
ヘンローンさんは孤児の養子が三人いる。エレンさんは結婚していて子どもが一人、デコンさんは同棲中の彼女が居る。それぞれ順風満帆の日々を過ごしているようだった。
「アーサンも医者になったのか」
「いろいろありまして。エレンさんは、ずっと魔法医の勉強されてましたよね」
「…………もしかして……《特発性脳梁魔石結晶性関節症》の発見者かつ、治療法を編み出した鬼才魔法医の“アーサン”って、お前か?」
「え? あ、はい。恥ずかしながら……私ですね。ついでにその病気に罹ってたのは彼です」
「「「ぉ、おわ~~……」」」
全員がドラマのエモいシーンを見た時のような反応をした。
「その話詳しく」
「ええ……惚気にしかなりませんよ?」
「あはは、いいじゃないか。お前の幸せは、俺達にとって大いに意味がある」
「うんうん」
「…………サミュエル、良い?」
一応確認を取っておこうと隣を伺うと、ホクホク顔で私と彼らの会話をツマミに酒を飲んでいた。
「ああ、勿論。けど、程々にな」
「わかった……飲み過ぎないようにね」
「ん」
「「(ドクターストップだ)」」
長い長い私達の話をした。
郷土料理のスパイシーな味に舌鼓を打ちながら、三人とも真剣に聞いてくれた。
結婚までの経緯を話したところで、ヘンローン様が『うっうっ』と嗚咽を零して、ハンカチで涙を拭っていた。
「素晴らしい……やはり、神はいらっしゃるんだ」
「アーサンごめん。コイツ泣き上戸で」
「僕は普通に感動で泣きそう……頑張ってきたんだね。生きててくれて、ありがとう、アーサン」
「ッ……ぃえ、いえ。私が生きてるのは、幸せなのは、皆様が死力を尽くしてくれたおかげで、サミュエルが支えてくれたから、ここまで……ここまでっ!」
耐えきれずに涙が溢れ出してしまった。今までの喪失感による物とは違う。感慨無量の歓喜が涙となって止めどなく流れ出した。
「生きててくれて、ありがとうございますっ! 本当にッ、どんな形であれ、貴方達が生きててくれて、私、私は、本当に嬉しいんです!」
サミュエルが、わんわん泣く私の涙を拭って鼻をかんでくれた。みんなが昔と同じように私の頭を撫でるものだから、また涙が溢れてしまう。
ヘイローンさんが私につられて本格的に泣き始めてエレンさんが忙しそうにしていた。
騒がしい夜は更けていく。
お開きになる頃には、私とヘイローンさんが干からびかけていた。デコンさんとエレンさんに水魔法を直に飲まされてから、解散となった。なんと締まりの無い。
「また来ような、アーサン」
「……うん」
サミュエルにおんぶされながら宿に帰って爆睡した。
※※※
翌朝
「ぅう……頭痛い」
「アーサンが二日酔いで、俺が看病するなんて……人生わからねえなぁ」
「人の二日酔いで人生感じないで」
水を飲んで、モソモソと朝食を摂った。本当に……前世合わせても久々の二日酔いだ。辛い。
「ごめん……一緒にお出かけする予定だったのに」
「別にいい。昨日で充分元は取れた。それに、こうして二人きりでゆっくりするのは久しぶりだろ」
「……何か、お昼食べたい物ある? 簡易的だけど、共用台所あるみたいだし」
「美味いもん」
「わかった」
即答する私に本当にわかってんのか?
って顔されるけど、サミュエルの好物ぐらいわかってる。味の濃い鶏肉料理が好きだ。
資金は潤沢にある。
献身的に支えてくれたサミュエルを少しでも労わりたい。感謝を形にしたい。
「……昼は、贅沢に行こう」
「病み上がりで平気か?」
「食べるのは君だ。私は、作りながらつまみ食い」
「俺を肥えさせてどうするつもりだ」
「綺麗にラッピングして美味しくいただくよ。君はもっと太ってもいい。また肋骨が浮いてた」
私に寄り添っている間、ちゃんと食事が摂れて居なかったんだろう。サミュエルはまた、痩せていた。
やっと健康体になったのに、私の所為で、サミュエルの体積が減った。責任持って、腹いっぱい食わせないと。
「…………昼まではイチャイチャしよぉ」
「寝てろ」
「ひぃん」
安静にさせられた。
まぁ、私も二日酔いの時には彼を寝かせて大人しくさせてた気がする。
44
お気に入りに追加
322
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~
乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。
【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】
エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。
転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。
エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。
死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。
「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」
「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」
全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。
闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。
本編ド健全です。すみません。
※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。
※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。
※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】
※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】
リトルグラス
BL
人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。
転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。
しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。
ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す──
***
第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20)
**
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
新訳 美女と野獣 〜獣人と少年の物語〜
若目
BL
いまはすっかり財政難となった商家マルシャン家は父シャルル、長兄ジャンティー、長女アヴァール、次女リュゼの4人家族。
妹たちが経済状況を顧みずに贅沢三昧するなか、一家はジャンティーの頑張りによってなんとか暮らしていた。
ある日、父が商用で出かける際に、何か欲しいものはないかと聞かれて、ジャンティーは一輪の薔薇をねだる。
しかし、帰る途中で父は道に迷ってしまう。
父があてもなく歩いていると、偶然、美しく奇妙な古城に辿り着く。
父はそこで、庭に薔薇の木で作られた生垣を見つけた。
ジャンティーとの約束を思い出した父が薔薇を一輪摘むと、彼の前に怒り狂った様子の野獣が現れ、「親切にしてやったのに、厚かましくも薔薇まで盗むとは」と吠えかかる。
野獣は父に死をもって償うように迫るが、薔薇が土産であったことを知ると、代わりに子どもを差し出すように要求してきて…
そこから、ジャンティーの運命が大きく変わり出す。
童話の「美女と野獣」パロのBLです
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結・BL】DT騎士団員は、騎士団長様に告白したい!【騎士団員×騎士団長】
彩華
BL
とある平和な国。「ある日」を境に、この国を守る騎士団へ入団することを夢見ていたトーマは、無事にその夢を叶えた。それもこれも、あの日の初恋。騎士団長・アランに一目惚れしたため。年若いトーマの恋心は、日々募っていくばかり。自身の気持ちを、アランに伝えるべきか? そんな悶々とする騎士団員の話。
「好きだって言えるなら、言いたい。いや、でもやっぱ、言わなくても良いな……。ああ゛―!でも、アラン様が好きだって言いてぇよー!!」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
非力な守護騎士は幻想料理で聖獣様をお支えします
muku
BL
聖なる山に住む聖獣のもとへ守護騎士として送られた、伯爵令息イリス。
非力で成人しているのに子供にしか見えないイリスは、前世の記憶と山の幻想的な食材を使い、食事を拒む聖獣セフィドリーフに料理を作ることに。
両親に疎まれて居場所がないながらも、健気に生きるイリスにセフィドリーフは心動かされ始めていた。
そして人間嫌いのセフィドリーフには隠された過去があることに、イリスは気づいていく。
非力な青年×人間嫌いの人外の、料理と癒しの物語。
※全年齢向け作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
失恋して崖から落ちたら、山の主の熊さんの嫁になった
無月陸兎
BL
ホタル祭で夜にホタルを見ながら友達に告白しようと企んでいた俺は、浮かれてムードの欠片もない山道で告白してフラれた。更には足を踏み外して崖から落ちてしまった。
そこで出会った山の主の熊さんと会い俺は熊さんの嫁になった──。
チョロくてちょっぴりおつむが弱い主人公が、ひたすら自分の旦那になった熊さん好き好きしてます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる