大好きなBLゲームの世界に転生したので、最推しの隣に居座り続けます。 〜名も無き君への献身〜

7ズ

文字の大きさ
上 下
42 / 77

40:ファミリーネームの製造法

しおりを挟む
※彼目線

「(やばいやばいやばい……)」

 アーサンと結婚式の予約を入れて四ヶ月経った。残り二ヶ月しかない。ウエディングプランの最終確認で教会に通わなければならないし、その他いろいろと予定がある。実質もう時間がない。
 招待状はアーサンが準備して配ってくれたが、厚みが凄かった。知り合い全員に出したんだろう。
 結婚式後に披露宴をやる予定が無かったのに聖女のフェンが「やれやれ」うるさくて、教会の庭を借りて披露宴をする事になった。アーサンは俺が人前が苦手な事を知っていたから、止めようとしてくれていた。しかし、俺だって皆にアーサンを祝福して欲しい。

「(皆にアーサンのウエディングスーツをもっと見て欲しい。結婚式だけじゃ勿体無い)」

 試着でお互いのスーツ姿を見ているが、やはりアーサンは顔が綺麗なだけあり、店員も大絶賛の仕上がりだった。

「(あのアーサンにエスコートされたら、心臓止まらないか心配だ)」

 俺達には家族が居ないから同時入場のバージンロードになる。マグナやジャナルさんがエスコートをやると言ってくれたが、アーサンがキッパリ断って、二人共すげえ落ち込んでた。
 理由は、俺にある。髪の黒さを純白のスーツに合わせる為に、俺がベールと差し色のブーケを持つ事になった。基本ブーケを持つ方がエスコートされる。
 気の知れたマグナやジャナルさんだろうと、エスコート役を取られたくなかったらしい。

「子どもかよ」
「だってだって! あんな綺麗な君を間近で見たら、二人とも君を好きになっちゃうよおお!」
「考え過ぎだ。善意をわがままで押し返すな。誰が俺を好きになろうと、俺が好きなのは、アーサンだけだ」
「ひぃぃぃぃん♡♡」

 忙しさもあってか、アーサンは時折ヤバい。恋は盲目とはよく言ったもんだ。
 けれど、アーサンの独占欲が嬉しい俺も俺で隻眼ぐらいにはなってる。

「……はぁ」
「どう? 良いの思いつきそう?」
「ダメだ……全然出てこない。もう時間が無いのに」
「イシュメールとかどう? コールミー、イシュメール」
「んんーー、悪くないが……俺にはちょっと可愛過ぎないか?」

 男の名前だと言われたが、俺には可愛く聞こえる。
 こうやって一緒に考えて提案してくれるが、上手くハマらない。
 
「君は可愛いよ」

 サラリと黒髪を撫でられる。
 朝、アーサンに櫛で整えて貰うのが嬉しくて伸ばしていたが、最近少し切った。
 バランス的に肩甲骨に若干届くぐらいがベストだ。
 それ以上伸ばすとマグナの奴に真似すんなって言われてムカつく。

「どんな名前でも、君の可愛さは揺るがない」
「そう思ってるのはお前だけだ」
「私だけで十分じゃない?」
「傲慢」

 結局、その日は何も思い浮かばず、就寝した。
 狭いベッドで恋人同士の成人男性二人が密着しているのに、一度もそういう行為に発展しない。昔、自慰の手解きしてやった時ぐらいだ。
 ちゃんと俺に欲情は抱いているのに婚前交渉は控えたいと言う。馬鹿真面目なヤツだ。

「…………」

 整った顔付きの野郎は、寝顔まで美人だ。
 いつも起きたら飛び込んでくる白髪の美丈夫。本人に自覚は無いだろうが、本当に綺麗な顔だ。
 アーサンには秘密だが、俺は寝ているアーサンによくキスをしている。理由は単純、愛しいからだ。

『ちゅ……ちゅっ……』
「……ん」
「!」

 起きたか?

「んん……」

 あ、寝返り打っただけか。

「ふへへ……」

 何か良い夢を見ているようだ。
 俺はベッドから下りて、仕事へ出掛ける準備を行う。
 早朝の仕事は、ただの配達だ。配送屋に積まれた荷物を家まで運ぶ。盗難防止魔法がかけられて居るから、置き配とやらで良いらしい。
 月一の給料はアーサンの給料に比べて三分の一程度だ。一人で生活していたら、生きるのが精一杯の額。
 お医者様の給料はすごい。それに車椅子の特許権で毎月二万ギル入ってくる。全額はもっと馬鹿デカい額らしいが、殆んど寄付に当てたと言っていた。
 
「ふっ、ふっ」

 運動としてランニングしながら仕事を熟す。以前は出来なかったが、病気の治った今では、ずっと早く仕事が片付いていく。

『カラカラ』
「!、おはようございます」
「おはよう。今日も早いわねぇ」
「クレアさんこそ」
「うふふ、動けるのが嬉しくってね」

 車椅子で家の前を散歩しているクレアおばさんは、両足を事故で失って以来ベッドでの生活だったらしい。けれど、車椅子が一般家庭にも普及された事で、彼女はこうして朝から動ける喜びに身を浸している。
 アーサンに自覚は殆んど無いが、こうやって、人の心を救える発明を出来るアーサンは誰がなんと言おうが、世界一優しい男だ。

「ただいま」
「おかえり、ご飯出来てるよ」
「ん」

 仕事から帰ったら、アーサンが出迎えてくれた。二人で摂る朝食はいつも上手い。

「宴会用のレシピ作ったんだけど……コレみんな作れるかな?」

 披露宴の料理は、なんと孤児院の子ども達が手がけるそうだ。大人も勿論何人か参加するらしいが、コストの浮かせ方がすごい。

「あんまりテクニックが要らない物の方がいいだろ。身内でやるんだ。質素でも誰も文句言わねえ」
「そうなんだけどね~」

 やるならとことんやりたいタイプのアーサン。本当なら全部自分で作りたいだろう。
 食べ終わったら、アーサンの身支度ついでに髪を梳いてもらう。この時間がすごい好きだ。優しい手付きで髪を梳かれる感覚が心地良い。

「それじゃ、いってきます」
「いってらっしゃい」

 見送って、一人になった部屋で家事を熟した後はまた悶々と名前と向き合わねばならない。

『ガチャ』
「忘れ物」
「なんだ?」
『ちゅ』

 いってきますのキスだ。
 俺の反応を見る前に再度、にこやかに仕事へ出て行った。
 
「……ッたく」

 もうキスには慣れたつもりだったが、不意打ちは心臓がバクバクして胸が痛い。
 ああ、好きだ。好きだ。記憶と追随する感情が溢れてくる。
 気を紛らわせる為に洗濯物を洗って干して、それから部屋の掃除をした。

「はぁーあ」

 俺とアーサンの文字が乱雑に並べられまくっている用紙にペンを走らせる。
 俺がこんなにも苦戦しているのはアーサンの所為だ。
 俺一人だったら、サラッと適当に名乗れただろうが、アーサンがいる事によって適当には出来ない。

「(……アイツの声で、呼ばれるんだ)」

 俺の名を呼ぶアーサンを想像すると、背筋が痛い程に興奮が迫り上がってくる。
 雑な事をしたら、後悔する。一生付き合っていくのだから。

「アーサン……エルサ……ココルデ……エルデン……トーリ、ヒュー、アオイ……フェン、マグナ」

 子どもらだって自分で名を付けていたのに、俺はグダグダと。
 
「…………アーサン」

 出来れば、アーサンの一文字貰いたい。
 それならば、悩む範囲が狭まる。
 マグナとジャナルさん、エルサとココルデの子ども達。エルデンとエリアーデ。綺麗な名前だ。
 昼頃まで、悶々と文字と紙に向き合っていたら……

『コンコンコン』
「!」

 誰かが来た。
 音の位置が低い為、訪問者はわかりやすい。

『キィ』
「いらっしゃいエルデン」
「お兄ちゃんこんにちは!」

 エルデンが遊びに来たようだ。俺はアーサン程構い方が上手くないが、エルデンはそんな俺でも懐いてくれている。本当に親に似て良い奴だ。

「コレ、ママが作ってくれたんだ」
「へぇ、凄いな」

 エルデンが持っていた紙袋にはサンドウィッチが入っていた。
 一緒に食べてと言うメモ付きだ。

「何書いてるの?」
「ああ……俺の名前だ」
「名前? あっ、そういえば、お兄ちゃんの名前知らない」
「無いからな。だから、今決めてるんだ……アーサンと結婚する時に必要だから」

 十歳の子どもに相談する事じゃないけど、こん詰め過ぎて頼りたくもなる。

「じゃあ僕の名前あげる」
「ん?」
「僕の名前は、パパとママの名前から貰ったんだ。だから、お兄ちゃんにも僕の名前あげる」
「……本当に、いいのか? 家族でもないのに、名前貰っちまって」

 サンドウィッチを頬張った口元がにこーっと笑った。

「ママがね、僕が産まれてからずっと面倒見てくれてるアーサンとお兄ちゃんは僕のもう一つの家族だって言ってたよ。だから、きっと大丈夫」
「ッ…………そうか、はは。そりゃ、嬉しい。エルデン、ありがとな」
「んふふ、どんな名前になるかな?」
「お前の名前を貰うんだ。最高の名前さ」

 二人の家族から、名前を貰うんだ。これ以上の名前は無い。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】

リトルグラス
BL
 人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。  転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。  しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。  ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す── ***  第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20) **

騎士団長を咥えたドラゴンを団長の息子は追いかける!!

ミクリ21
BL
騎士団長がドラゴンに咥えられて、連れ拐われた! そして、団長の息子がそれを追いかけたーーー!! 「父上返せーーー!!」

【完結・BL】DT騎士団員は、騎士団長様に告白したい!【騎士団員×騎士団長】

彩華
BL
とある平和な国。「ある日」を境に、この国を守る騎士団へ入団することを夢見ていたトーマは、無事にその夢を叶えた。それもこれも、あの日の初恋。騎士団長・アランに一目惚れしたため。年若いトーマの恋心は、日々募っていくばかり。自身の気持ちを、アランに伝えるべきか? そんな悶々とする騎士団員の話。 「好きだって言えるなら、言いたい。いや、でもやっぱ、言わなくても良いな……。ああ゛―!でも、アラン様が好きだって言いてぇよー!!」

非力な守護騎士は幻想料理で聖獣様をお支えします

muku
BL
聖なる山に住む聖獣のもとへ守護騎士として送られた、伯爵令息イリス。 非力で成人しているのに子供にしか見えないイリスは、前世の記憶と山の幻想的な食材を使い、食事を拒む聖獣セフィドリーフに料理を作ることに。 両親に疎まれて居場所がないながらも、健気に生きるイリスにセフィドリーフは心動かされ始めていた。 そして人間嫌いのセフィドリーフには隠された過去があることに、イリスは気づいていく。 非力な青年×人間嫌いの人外の、料理と癒しの物語。 ※全年齢向け作品です。

失恋して崖から落ちたら、山の主の熊さんの嫁になった

無月陸兎
BL
ホタル祭で夜にホタルを見ながら友達に告白しようと企んでいた俺は、浮かれてムードの欠片もない山道で告白してフラれた。更には足を踏み外して崖から落ちてしまった。 そこで出会った山の主の熊さんと会い俺は熊さんの嫁になった──。 チョロくてちょっぴりおつむが弱い主人公が、ひたすら自分の旦那になった熊さん好き好きしてます。

とある美醜逆転世界の王子様

狼蝶
BL
とある美醜逆転世界には一風変わった王子がいた。容姿が悪くとも誰でも可愛がる様子にB専だという認識を持たれていた彼だが、実際のところは――??

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

処理中です...