34 / 70
第三十四話 この袋の中に欲しいものが
しおりを挟む
鎧ウサギとコウモリの血を我慢して飲むと、顔の火傷が治った。
筋肉痛も治っているし、魔物の血には回復効果があるみたいだ。
これなら地獄の猛特訓も楽になる。
『あぁ~~、さっぱりした』
部屋に戻るとベッドに横になった。
キチンとお風呂に入って、身体から血を洗い流した。
お風呂の床もピカピカに磨いてきた。
これでお母さんに褒められることはあっても、怒られることはない。
『あっ、ピーちゃん。これ返すね』
窓枠に寝ているピーちゃんの横に収納袋を置いた。
僕もこの袋が欲しいな。魔物を保管するのに便利だ。
魔物の死体をお風呂場には置けない。
ピーちゃんに頼んで、冒険者ギルドで買ってきてもらおうかな?
お金はないから、袋の中に入っている魔物を売ってもらおう。
足りなかったら、ピーちゃんに簡単なクエストでもやってもらえばいい。
僕ってピーちゃんの扱い方に関してなら、多分世界一上手いだろうな。
『この袋と同じ物が欲しいの?』
『うん、お願い! 買ってきて!』
ピーちゃんが起きたので、さっそくお願いしてみた。
両手を合わせてピーちゃん様にお祈りする。
『どうして欲しいの? 何か入れるの?』
『えっ、えっと……』
まさか理由を聞かれるとは思わなかった。
正直に話したら魔物を入れる袋が欲しい理由を話さなくてはいけない。
それは面倒くさいことになりそうだ。
『お母さんにプレゼントするんだよ。収穫した野菜とか竜薬草を入れるのに便利でしょ』
『ふぅ~~ん、そうなんだ。分かった。買ってくる』
『ありがとう、ピーちゃん!』
良かった、ピーちゃんが鳥で。簡単に信じてくれた。
あっ、でも死体じゃなくてもいいのか……
血を飲むだけなら、血だけ持ってきてもらえばいい。
それなら死体に噛み付く必要がない。
美味しくても見た目が気持ち悪かったら飲みたくない。
逆に血だけの方が飲みやすいはずだ。
『あっ、袋はいらないかも』
『ピィ? 欲しいの欲しくないのどっち?』
『えっと……』
あれば便利だと思うけど、お願い聞いてもらえるなら、別のお願いを聞いてほしい。
トカゲの血が美味しいなら、ドラゴンの血はもっと美味しいはずだ。
今のピーちゃんならバターナイフで切って、傷口から血を集めるぐらいは出来そうだ。
それに強いドラゴンの血を飲めば、オオカミぐらいは片手で持ち上げられそうな気がする。
太陽に負けない身体にもなれるかもしれない。やっぱり袋よりもこっちにしよう。
『やっぱり灰色ドラゴンの血を瓶に集めてきてもらおうかな』
『……なんでそんなの欲しいの?』
また理由を聞かれたけど、ピーちゃんなら問題ない。
納得できそうな適当な理由を言えばいい。
『花壇に撒くんだよ。ウンチで凄い薬草が作れたんだよ。血ならもっと凄い薬草が作れると思うんだ。倒さなくてもいいんだよ。血ぐらいは取ってこれるよね?』
『……そうだね。出来るかもね』
『じゃあお願い。このコップ一杯、ううん、バケツ一杯取ってきて』
小さな魚が泳いでいるコップを持って頼もうとしたけど、やっぱりバケツ一杯飲みたい。
コップを置いて、ピーちゃん様に両手を合わせてお願いした。
『分かった。取ってくる』
『ありがとう、ピーちゃん!』
便利なピーちゃん様に感謝した。
『でも、もうちょっとレベル上げする。まだ勝てそうな気がしない。ついでに袋も買ってくる』
『うん、ピーちゃんにお任せするね。僕、待ってるからね』
取ってきてくれるなら何でもいい。方法はピーちゃんにお任せだ。
それまでは身体から抜いた魔物の血を瓶に集めて、それを飲みながら地獄の猛特訓だ。
♢♢♢
翌日、家を出発したピーちゃんが帰ってきたのは六日後だった。
魔物の血が切れる寸前だった。砂糖とか入れたのに、牙は血の苦い味しか分からなかった。
『も、持ってきた……』
『ピーちゃん!』
ボロボロの身体を見れば言わなくても分かる。激しい戦いだったんだね。
窓枠から落ちそうになったピーちゃんを慌てて両手で受け止めると、僕のベッドに寝かせた。
竜薬草はお母さんに取ってきてもらおう。
『こ、この袋の中に欲しいものが……』
『あ、ありがとう、ピーちゃん』
震えるクチバシで収納袋の中から、別の収納袋を取り出して渡してきた。
僕が欲しいと言ったから、本当に買ってきてくれた。
涙が出そうになりながら、袋に右手を入れると取り出した。
薪のような木材が一本出てきた。
『なに、持ってきてんじゃい!』
それを床に叩きつけた。木材は持ってきたら駄目って言ったよね!
僕が木工職人になったらピーちゃんのせいだよ!
責任取れるの! 取れないよね!
『今のは冗談。少し寝るから静かにしてて』
『くぅぅぅ!』
笑えない悪い冗談だ。
今すぐに首から収納袋を奪い取りたいけど、もしも入ってなかったらマズイ。
怒って取りに行ってくれなくなるかもしれない。
灰色ドラゴンに二度負けたピーちゃんだ。三度目もありえる。
六日も待ったんだ。一日ぐらい待ってやる。
筋肉痛も治っているし、魔物の血には回復効果があるみたいだ。
これなら地獄の猛特訓も楽になる。
『あぁ~~、さっぱりした』
部屋に戻るとベッドに横になった。
キチンとお風呂に入って、身体から血を洗い流した。
お風呂の床もピカピカに磨いてきた。
これでお母さんに褒められることはあっても、怒られることはない。
『あっ、ピーちゃん。これ返すね』
窓枠に寝ているピーちゃんの横に収納袋を置いた。
僕もこの袋が欲しいな。魔物を保管するのに便利だ。
魔物の死体をお風呂場には置けない。
ピーちゃんに頼んで、冒険者ギルドで買ってきてもらおうかな?
お金はないから、袋の中に入っている魔物を売ってもらおう。
足りなかったら、ピーちゃんに簡単なクエストでもやってもらえばいい。
僕ってピーちゃんの扱い方に関してなら、多分世界一上手いだろうな。
『この袋と同じ物が欲しいの?』
『うん、お願い! 買ってきて!』
ピーちゃんが起きたので、さっそくお願いしてみた。
両手を合わせてピーちゃん様にお祈りする。
『どうして欲しいの? 何か入れるの?』
『えっ、えっと……』
まさか理由を聞かれるとは思わなかった。
正直に話したら魔物を入れる袋が欲しい理由を話さなくてはいけない。
それは面倒くさいことになりそうだ。
『お母さんにプレゼントするんだよ。収穫した野菜とか竜薬草を入れるのに便利でしょ』
『ふぅ~~ん、そうなんだ。分かった。買ってくる』
『ありがとう、ピーちゃん!』
良かった、ピーちゃんが鳥で。簡単に信じてくれた。
あっ、でも死体じゃなくてもいいのか……
血を飲むだけなら、血だけ持ってきてもらえばいい。
それなら死体に噛み付く必要がない。
美味しくても見た目が気持ち悪かったら飲みたくない。
逆に血だけの方が飲みやすいはずだ。
『あっ、袋はいらないかも』
『ピィ? 欲しいの欲しくないのどっち?』
『えっと……』
あれば便利だと思うけど、お願い聞いてもらえるなら、別のお願いを聞いてほしい。
トカゲの血が美味しいなら、ドラゴンの血はもっと美味しいはずだ。
今のピーちゃんならバターナイフで切って、傷口から血を集めるぐらいは出来そうだ。
それに強いドラゴンの血を飲めば、オオカミぐらいは片手で持ち上げられそうな気がする。
太陽に負けない身体にもなれるかもしれない。やっぱり袋よりもこっちにしよう。
『やっぱり灰色ドラゴンの血を瓶に集めてきてもらおうかな』
『……なんでそんなの欲しいの?』
また理由を聞かれたけど、ピーちゃんなら問題ない。
納得できそうな適当な理由を言えばいい。
『花壇に撒くんだよ。ウンチで凄い薬草が作れたんだよ。血ならもっと凄い薬草が作れると思うんだ。倒さなくてもいいんだよ。血ぐらいは取ってこれるよね?』
『……そうだね。出来るかもね』
『じゃあお願い。このコップ一杯、ううん、バケツ一杯取ってきて』
小さな魚が泳いでいるコップを持って頼もうとしたけど、やっぱりバケツ一杯飲みたい。
コップを置いて、ピーちゃん様に両手を合わせてお願いした。
『分かった。取ってくる』
『ありがとう、ピーちゃん!』
便利なピーちゃん様に感謝した。
『でも、もうちょっとレベル上げする。まだ勝てそうな気がしない。ついでに袋も買ってくる』
『うん、ピーちゃんにお任せするね。僕、待ってるからね』
取ってきてくれるなら何でもいい。方法はピーちゃんにお任せだ。
それまでは身体から抜いた魔物の血を瓶に集めて、それを飲みながら地獄の猛特訓だ。
♢♢♢
翌日、家を出発したピーちゃんが帰ってきたのは六日後だった。
魔物の血が切れる寸前だった。砂糖とか入れたのに、牙は血の苦い味しか分からなかった。
『も、持ってきた……』
『ピーちゃん!』
ボロボロの身体を見れば言わなくても分かる。激しい戦いだったんだね。
窓枠から落ちそうになったピーちゃんを慌てて両手で受け止めると、僕のベッドに寝かせた。
竜薬草はお母さんに取ってきてもらおう。
『こ、この袋の中に欲しいものが……』
『あ、ありがとう、ピーちゃん』
震えるクチバシで収納袋の中から、別の収納袋を取り出して渡してきた。
僕が欲しいと言ったから、本当に買ってきてくれた。
涙が出そうになりながら、袋に右手を入れると取り出した。
薪のような木材が一本出てきた。
『なに、持ってきてんじゃい!』
それを床に叩きつけた。木材は持ってきたら駄目って言ったよね!
僕が木工職人になったらピーちゃんのせいだよ!
責任取れるの! 取れないよね!
『今のは冗談。少し寝るから静かにしてて』
『くぅぅぅ!』
笑えない悪い冗談だ。
今すぐに首から収納袋を奪い取りたいけど、もしも入ってなかったらマズイ。
怒って取りに行ってくれなくなるかもしれない。
灰色ドラゴンに二度負けたピーちゃんだ。三度目もありえる。
六日も待ったんだ。一日ぐらい待ってやる。
261
お気に入りに追加
1,303
あなたにおすすめの小説

家族に無能と追放された冒険者、実は街に出たら【万能チート】すぎた、理由は家族がチート集団だったから
ハーーナ殿下
ファンタジー
冒険者を夢見る少年ハリトは、幼い時から『無能』と言われながら厳しい家族に鍛えられてきた。無能な自分は、このままではダメになってしまう。一人前の冒険者なるために、思い切って家出。辺境の都市国家に向かう。
だが少年は自覚していなかった。家族は【天才魔道具士】の父、【聖女】の母、【剣聖】の姉、【大魔導士】の兄、【元勇者】の祖父、【元魔王】の祖母で、自分が彼らの万能の才能を受け継いでいたことを。
これは自分が無能だと勘違いしていた少年が、滅亡寸前の小国を冒険者として助け、今までの努力が実り、市民や冒険者仲間、騎士、大商人や貴族、王女たちに認められ、大活躍していく逆転劇である。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

家族に辺境追放された貴族少年、実は天職が《チート魔道具師》で内政無双をしていたら、有能な家臣領民が続々と移住してきて本家を超える国力に急成長
ハーーナ殿下
ファンタジー
貴族五男ライルは魔道具作りが好きな少年だったが、無理解な義理の家族に「攻撃魔法もろくに使えない無能者め!」と辺境に追放されてしまう。ライルは自分の力不足を嘆きつつ、魔物だらけの辺境の開拓に一人で着手する。
しかし家族の誰も知らなかった。実はライルが世界で一人だけの《チート魔道具師》の才能を持ち、規格外な魔道具で今まで領地を密かに繁栄させていたことを。彼の有能さを知る家臣領民は、ライルの領地に移住開始。人の良いライルは「やれやれ、仕方がないですね」と言いながらも内政無双で受け入れ、口コミで領民はどんどん増えて栄えていく。
これは魔道具作りが好きな少年が、亡国の王女やエルフ族長の娘、親を失った子どもたち、多くの困っている人を受け入れ助け、規格外の魔道具で大活躍。一方で追放した無能な本家は衰退していく物語である。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

異世界に行けるようになったんだが自宅に令嬢を持ち帰ってしまった件
シュミ
ファンタジー
高二である天音 旬はある日、女神によって異世界と現実世界を行き来できるようになった。
旬が異世界から現実世界に帰る直前に転びそうな少女を助けた結果、旬の自宅にその少女を持ち帰ってしまった。その少女はリーシャ・ミリセントと名乗り、王子に婚約破棄されたと話し───!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる