ダンジョンの隠し部屋に閉じ込められた下級冒険者はゾンビになって生き返る⁉︎

もう書かないって言ったよね?

文字の大きさ
上 下
136 / 172
第四章:商人編

第136話 英才教育

しおりを挟む
「ほら、お土産だぞ。石は集め終わったんだよな?」

 メルの食べ残しのお弁当をゾンビ三人の前に置いた。
 よく考えたら、赤髪のブレルと白髪のシトラスは同じ風魔法使いだ。
 用が済んだら、赤髪の方は解放してやってもいいかもしれない。

「ゔゔっー!」
「ご苦労。食べていいぞ。喧嘩するなよ」
「ゔゔっ、ゔゔっ‼︎」

 アレンが二個、ブレルが一個、シトラスが四個、広げた両手の上に殺生白珠を置いて献上してきた。
 それぞれから白珠を回収すると、早速メルに吸収させた。
 余り物のお弁当は、ゾンビ三人が綺麗に片付けてくれた。
 次は一週間後に聖水と一緒に持ってきてやる。

「さてと、予定通りに39階に行くか」
「あうっ」

 ゾンビ三人に再び殺生白珠集めを命令すると、49階に火竜を待機させた。
 火竜は45階までしか連れて行けないから邪魔になる。
 小船を作って、メルを乗せると、39階の闘技場を目指した。

「買うべきか、買わざるべきか……」

 小船を飛ばしながら、次の予定を考えてみた。
 進化素材を全部探すのは流石に時間がかかる。
 1~29階で取れる進化素材は買った方が早い。

 でも、出来れば金は使いたくない。
 新ダンジョン生活に向けて、資金を貯めておきたい。
 節約できるところは節約する。

「オヤジ達の所に貰いに行くか」

 職人のオヤジ達が魔導具を製造していると言っていたから、進化素材もあるだろう。
 命の恩人ならば、ついでに『武器製造』『道具製造』のアビリティも貰える。
 運搬用の箱と落ちていた武器を持っていけば、嫌とは言わないだろう。
 これで節約どころか、完璧に黒字になる。賢い節約術だな。

 地下39階……

「お前は階段の中で待機するんだぞ」
「あうっ」

 防具製造の手袋を持たせて、階段にメルを待機させた。
 俺がキメラを倒して、魔石と皮を手に入れるから、メルには革手袋を作ってもらう。
 一双五千ギルでオヤジ達に買取ってもらう。無理ならヴァン達が買取るだろう。
 命の恩人の頼みなら嫌とは言えない。

「苦戦していたのが嘘のようだな」

 両手に持った赤と紫の大剣を振り回して、キメラを次々に両断していく。
 攻撃力も上昇しているが、黒岩に変化した事で防御力も格段に上昇している。
 キメラの牙や爪程度では、ブラックゴーレムを破壊して、俺を引き摺り出すのは不可能だ。

 ♢

「いや、待てよ……」
「あうっ?」

 キメラを百五十匹以上倒して、目的の神金剛石を七個手に入れた。
 メルに吸収させれば進化するが、ちょっと待った方がいいかもしれない。

 少し修業しただけのアビリティでも、俺が進化すると習得していた。
 つまり色々なアビリティを少し修業させれば、一気に習得できる可能性大だ。
 製造系アビリティを全種類覚えさせたいし、魔法も全種類覚えさせたい。

 いや、冷静になろう。魔法は全種類は無理だ。三種類ぐらいで我慢しよう。
 この天才の俺の英才教育を受ければ、そのぐらいは余裕で出来る。

 まずは製造系のアビリティを三種類習得させよう。
 薬品・防具・家具製造の手袋があるから、ミノタウロスの魔石を大量に集める。
 教育と投資は惜しんだら駄目だ。

 薬品はウッドエルフの矢を入手すれば、毒薬・麻痺薬・睡眠薬が作れる。
 家具はバラ園の木を伐採すれば、いくらでも作れる。
 材料を集めて、45階にメルを置いて、49階の落とし物を町に届けに行く。
 そして、武器・道具製造、聖水を持ってくれば、製造系は全種類制覇だ。

「ヤバイな。とんでもない万能製造機が作れそうだ」

 だが、今ではない。
 時間がかかりそうだから、予定通りにメルに神金剛石を吸収させた。
 万能製造機はメルじゃなくても、別の人間を用意すれば作れる。

「ゔゔゔゔっっ‼︎」
「さてと、検品しないと……」

 メルが苦しみ出したので、俺はその間に完成した手袋を検品する。
 薄茶色の革手袋は、指五本と指二本の二種類がある。俺が指定したのは指五本タイプだ。
 手に嵌めている手袋を見て作れと言ったのに、ちょっと独創性を発揮したようだ。
 もちろん買取り不可なので、報酬のアメ玉は差し引かれる。

 買取りは54双、買取り不可は23双、失敗作はプロの俺が革靴に作り替える。
 防具製造LV2の実力を見せてやろう。

「ふぅー、やっぱり俺の方が早かったな」
「うぎゃああ!」

 検品と修正が進化前に終わってしまった。分かっていた事だから問題ない。
 岩箱を作って、梱包作業をすればいい。岩の値札は町で作るとしよう。

【名前:ゾンビアーチャー 年齢:7歳 性別:ゾンビ 身長:133センチ 体重:30キロ】
【進化素材:紅蓮石七個】
【移動可能階層:30~50階】

 進化が終わって呻き声が聞こえなくなったから、メルを識別眼で見させてもらった。
 全体的に習得済みのアビリティLVは上昇しているが、魔法と防具製造は習得していない。

 どうやら天才肌の俺と、凡人を比べるべきではなかったようだ。
 俺だからこそ、驚異的なアビリティ習得が可能だったのだろう。
 ちょっと凡人の進化に期待し過ぎてしまったようだ。

 反省しないといけない。
 素直にアーチャー、弓兵として就職できた事を喜ぼう。
 盗賊から更生しただけでも凄い進化だ。

「それにしても少しずつデカくなっているな……俺を追い越すなよ」
「うあっ、るる」

 相変わらず何を言っているのか分からないが、メルの身長が10センチ以上も伸びている。
 見た目年齢も十歳ぐらいになっている。俺も10センチぐらいは伸びているけど、もう進化はしない。
 親の立場として、子供に身長を追い越されるのは絶対に駄目だ。見下されている気分になる。

「まあ、3センチずつ成長しているから問題ないか。ちょっと待っていろよ。内職させるから」
「ううっ?」

 このまま34階を目指すつもりはない。
 一つ下の階に戻って、ミノタウロスから赤い魔石や皮や角を入手する。
 貴重な移動時間も革手袋を作らせるに決まっている。

 ♢

 地下34階の毒の沼に到着した。
 ちょっと湿った黒色の土に、紫色の水溜りが至る所にある。
 出現するモンスターは毒と鉄糸を吐く大蜘蛛だ。
 鉄糸は金属盾を作るのに、ちょうど欲しい素材だ。

「メル、何個あるんだ?」
「たぁ」
「五個か、結構あるな」

 宝箱の数をメルに聞いたら、指を五本立てた。
 この辺は素通りする冒険者が多いようだ。

 だが、進化した宝箱ハンターの実力ならば、余裕で見つけられる。
 メルは『宝箱探知LV7』、俺は『識別眼LV8』だ。
 この二つの能力を合わせれば無敵になれる。
 
 宝箱のある方向はメルが分かる。探す範囲も直径百メートルぐらいに縮小された。
 あとはその範囲内を識別眼を使って、宝箱が埋まっている地面を見つける。
 宝箱を見つける為に、広範囲の地面を掘る時代は終わった。

「はい、発見しました」
「あうっ」

 地面を岩スコップで50センチ程掘ると、赤い蓋が見えてきた。楽な仕事だ。
 Aランクダンジョンに行かなくても、一週間に一度ダンジョンに入って、宝箱を漁るだけで生活できる。
 町長選に二十五歳から出馬できるから、今のうちに金でもばら撒いておこうか?

 いやいや、まだ実績が足りないな。
 このまま町長になっても、姉貴の弟の七光り町長と呼ばれるだけだ。
 それに出来れば優秀な人間を側に置いて、仕事は全部丸投げで町長の肩書きだけ欲しい。

「うんうん。まだ、その時じゃないな」

 余計な事は考えずに地面を見るのに集中しよう。
 冷静に考えると、町のオヤジ達に金をばら撒くのは勿体ない。
 それに俺は配るよりも回収する方が好きだ。

「さてと、次はゴキブリ達だな。魔石を荒稼ぎするぞ」

 パパッと赤い宝箱五個の回収は終わった。次の33階で進化素材は集まるだろう。
 素材と魔石が山積みになった小船を進ませた。

「ううっ、ううっ」
「何だ、これは? 芸術家の才能は無さそうだな」

 小船の後ろで、メルが楕円形の鉄盾を作っている。ちょっと検品したが駄目だった。
 俺が作った岩丸盾を見本に置いているのに、参考にするつもりはないようだ。
 頑張って買取り不可を量産している。
 
「宝箱以外の活躍は無理か。やはり魔法を習得させないと駄目だな」

 メルの将来の為に移動中も内職をさせているが、製造系は向いてないようだ。
 だとしたら、戦闘能力を上げるしかない。
 ただの弓使いだとロビンと同じだから、魔法を覚えさせるつもりだ。

 でも、魔法は生まれ持った才能が作用するから、普通は覚えられない。
 だが、俺は手掛かりを49階で見つけてしまった。
 エストの持ち物から紫色の石が嵌まった、銀色の指輪を見つけている。

【神器の指輪:使用者に魔術LV1を与える】
【強化素材:属性魔石】

 俺の直感が言っている。これを使えば確実に魔法が使えるようになる。
 さっきの進化では反応がなかったが、次の進化でランダムで魔法を何か覚えるはずだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

スナイパー令嬢戦記〜お母様からもらった"ボルトアクションライフル"が普通のマスケットの倍以上の射程があるんですけど〜

シャチ
ファンタジー
タリム復興期を読んでいただくと、なんでミリアのお母さんがぶっ飛んでいるのかがわかります。 アルミナ王国とディクトシス帝国の間では、たびたび戦争が起こる。 前回の戦争ではオリーブオイルの栽培地を欲した帝国がアルミナ王国へと戦争を仕掛けた。 一時はアルミナ王国の一部地域を掌握した帝国であったが、王国側のなりふり構わぬ反撃により戦線は膠着し、一部国境線未確定地域を残して停戦した。 そして20年あまりの時が過ぎた今、皇帝マーダ・マトモアの崩御による帝国の皇位継承権争いから、手柄を欲した時の第二皇子イビリ・ターオス・ディクトシスは軍勢を率いてアルミナ王国への宣戦布告を行った。 砂糖戦争と後に呼ばれるこの戦争において、両国に恐怖を植え付けた一人の令嬢がいる。 彼女の名はミリア・タリム 子爵令嬢である彼女に戦後ついた異名は「狙撃令嬢」 542人の帝国将兵を死傷させた狙撃の天才 そして戦中は、帝国からは死神と恐れられた存在。 このお話は、ミリア・タリムとそのお付きのメイド、ルーナの戦いの記録である。 他サイトに掲載したものと同じ内容となります。

ダンジョン美食倶楽部

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。 身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。 配信で明るみになる、洋一の隠された技能。 素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。 一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。 ※カクヨム様で先行公開中! ※2024年3月21で第一部完!

【完結】追放された実は最強道士だった俺、異国の元勇者の美剣女と出会ったことで、皇帝すらも認めるほどまで成り上がる

岡崎 剛柔
ファンタジー
【あらすじ】 「龍信、貴様は今日限りで解雇だ。この屋敷から出ていけ」  孫龍信(そん・りゅうしん)にそう告げたのは、先代当主の弟の孫笑山(そん・しょうざん)だった。  数年前に先代当主とその息子を盗賊団たちの魔の手から救った龍信は、自分の名前と道士であること以外の記憶を無くしていたにもかかわらず、大富豪の孫家の屋敷に食客として迎え入れられていた。  それは人柄だけでなく、常人をはるかに超える武術の腕前ゆえにであった。  ところが先代当主とその息子が事故で亡くなったことにより、龍信はこの屋敷に置いておく理由は無いと新たに当主となった笑山に追放されてしまう。  その後、野良道士となった龍信は異国からきた金毛剣女ことアリシアと出会うことで人生が一変する。  とある目的のためにこの華秦国へとやってきたアリシア。  そんなアリシアの道士としての試験に付き添ったりすることで、龍信はアリシアの正体やこの国に来た理由を知って感銘を受け、その目的を達成させるために龍信はアリシアと一緒に旅をすることを決意する。  またアリシアと出会ったことで龍信も自分の記憶を取り戻し、自分の長剣が普通の剣ではないことと、自分自身もまた普通の人間ではないことを思い出す。  そして龍信とアリシアは旅先で薬士の春花も仲間に加え、様々な人間に感謝されるような行動をする反面、悪意ある人間からの妨害なども受けるが、それらの人物はすべて相応の報いを受けることとなる。  笑山もまた同じだった。  それどころか自分の欲望のために龍信を屋敷から追放した笑山は、落ちぶれるどころか人間として最悪の末路を辿ることとなる。  一方の龍信はアリシアのこの国に来た目的に心から協力することで、巡り巡って皇帝にすらも認められるほど成り上がっていく。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

ZOID・of the・DUNGEON〜外れ者の楽園〜

黒木箱 末宝
ファンタジー
これは、はみ出し者の物語。 現代の地球のとある県のある市に、社会に適合できず、その力と才能を腐らせた男が居た。 彼の名は山城 大器(やましろ たいき)。 今年でニート四年目の、見てくれだけは立派な二七歳の男である。 そんな社会からはみ出た大器が、現代に突如出現した上位存在の侵略施設である迷宮回廊──ダンジョンで自身の存在意義を見出だし、荒ぶり、溺れて染まるまでの物語。 【ハーメル】にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

究極妹属性のぼっち少女が神さまから授かった胸キュンアニマルズが最強だった

盛平
ファンタジー
 パティは教会に捨てられた少女。パティは村では珍しい黒い髪と黒い瞳だったため、村人からは忌子といわれ、孤独な生活をおくっていた。この世界では十歳になると、神さまから一つだけ魔法を授かる事ができる。パティは神さまに願った。ずっと側にいてくれる友達をくださいと。  神さまが与えてくれた友達は、犬、猫、インコ、カメだった。友達は魔法でパティのお願いを何でも叶えてくれた。  パティは友達と一緒に冒険の旅に出た。パティの生活環境は激変した。パティは究極の妹属性だったのだ。冒険者協会の美人受付嬢と美女の女剣士が、どっちがパティの姉にふさわしいかケンカするし、永遠の美少女にも気に入られてしまう。  ぼっち少女の愛されまくりな旅が始まる。    

伝説の霊獣達が住まう【生存率0%】の無人島に捨てられた少年はサバイバルを経ていかにして最強に至ったか

藤原みけ@雑魚将軍2巻発売中
ファンタジー
小さな村で平凡な日々を過ごしていた少年リオル。11歳の誕生日を迎え、両親に祝われながら幸せに眠りに着いた翌日、目を覚ますと全く知らないジャングルに居た。 そこは人類が滅ぼされ、伝説の霊獣達の住まう地獄のような無人島だった。 次々の襲い来る霊獣達にリオルは絶望しどん底に突き落とされるが、生き残るため戦うことを決意する。だが、現実は最弱のネズミの霊獣にすら敗北して……。 サバイバル生活の中、霊獣によって殺されかけたリオルは理解する。 弱ければ、何も得ることはできないと。 生きるためリオルはやがて力を求め始める。 堅実に努力を重ね少しずつ成長していくなか、やがて仲間(もふもふ?)に出会っていく。 地獄のような島でただの少年はいかにして最強へと至ったのか。

処理中です...