ダンジョンの隠し部屋に閉じ込められた下級冒険者はゾンビになって生き返る⁉︎

もう書かないって言ったよね?

文字の大きさ
上 下
21 / 172
第一章:人間編

第21話 モヤモヤ病

しおりを挟む
 六時間後……

「起きろ。時間だ」
「んんっ……?」

 睡眠時間は終わりだ。
 毛布に包まって寝ている、メルの身体を揺さぶって起こす。
 やっぱり疲れているのか、なかなか起きない。
 大人なら足蹴り一発で起こせるのに、それをやったら駄目なのは分かる。
 今のメルは下着一枚で寝ている。

「んっ、隊長……おはようございます」
「ここは家じゃないぞ。さっさとシャキッとしろ」
「はぁーい……」

 緊張感のない声で、目をゴシゴシ擦ってどう見ても寝惚けている。
 早く眠気を吹き飛ばしてもらわないと、出発できない。
 水袋を渡して水を飲ませた。これで少しは目も覚めるだろう。

「体調はどうだ?」
「もぐっ、もぐっ……何ともないです」
「それは良かったな」

 絞って放置した生乾きの服を着ると、メルは朝飯を食べ始めた。
 体調を聞いたら問題ないそうだ。食欲もあるから大丈夫だろう。
 食べ終わると階段を下りて、地下十二『沼地』に到着した。

「モヤモヤはどうだ?」
「うーん、何にも感じないです」
「それじゃあ、沼ワニの素材を手に入れたら帰るぞ」
「了解です」

 ゾクゾクでも、トントンでもいいから、宝箱の気配を感じてほしい。
 まあ、無理を言っても仕方ない。今は出来る事を優先する。

 十二階に生息する『泥ワニ』というモンスターから牙を二本、皮を三枚手に入れる。
 泥ワニの素材と神鉄三個で、ブロンズダガー改を強化した後の短剣を強化できる。
 先の先の未来の為の行動だ。

「水溜りの中に隠れている時もある。姿を見たらすぐに知らせろよ」
「はぁーい、分かりました」

 泥ワニは全長三メートル、見た目は巨大なトカゲで、ゴツゴツした背中は非常に硬い。
 四本の足で這うように素早く走って、鋭い牙が並んだ大きな口で噛み付いてくる。
 噛まれたら終わりだと思って、命懸けで探してもらう。

「あっ、隊長!」
「どこだ?」

 メルの声に素早く反応して、周囲を警戒した。
 沼ワニの背中は硬いが腹の方は柔らかい。地面からの岩杭攻撃が効果的だ。
 素早く見つけられれば、十分に魔力を溜めて、正確に狙う事が出来る。

「いえ……沼ワニじゃなくて、モヤモヤです」
「何だ、そっちか」

 沼ワニを警戒していたのに、例のモヤモヤ病が出たようだ。
 少し呆れながらも、剣を抜いて地面に線を引いた。
 宝箱探知が関係しているのなら、キチンと調べないといけない。

 おそらく、モヤの正体は勘や気配みたいなものだ。
 宝箱の境界線に入ると、モヤを感じるのだろう。
 予想を確かめる為に、来た道を少し引き返した。

「あっ、消えました!」
「ここだな。今度は今の道を引き返して、そのまま真っ直ぐ進んでいくぞ」

 モヤが消えた所に剣で線を引いて、地魔法で作った岩槍を地面に突き刺した。

「あっ、モヤモヤです!」
「分かってる、分かってる」

 また同じ道を引き返すと、すぐにモヤを感じたと言ってきた。
 俺の予想通りのようだ。そのままモヤの中を進んでいく。
 反対側の境界線までの距離を調べたい。

「モヤに強弱はないのか?」
「そういうのはないです。普段は明るくて、モヤに入ると暗くなる感じです」
「つまりはアビリティが反応する範囲が暗くなるのか」

 モヤの中を歩いていくが、強弱はないそうだ。
 一番暗い場所を探せば楽なんだが、そういうわけにはいかないようだ。
 だけど探すヒントは、これだけあれば十分だ。

 宝箱を中心に半径百メートルあるのか知らないが、アビリティが反応する範囲がある。
 モヤを感じた場所の端から、モヤが消える端までの歩数を数えればいい。
 それだけで宝箱探知の効果範囲と、中心までの距離が分かる。
 実に簡単すぎて問題にもならない。

 おそらく、最初にメルがモヤを感じた時、すぐにモヤが消えたのは、開けた宝箱が消えたからだ。
 移動もしてないのに、モヤが消えた理由があるとしたら、それしかない。
 開けた宝箱も消えるまでは反応するようだ。

 だとしたら、昨日の十一階のモヤの近くにも、宝箱があった事になる。
 あの時に気付いていれば、手に入れられたのに勿体ない事をした。
 あの時に通った道は覚えているから、帰りに探すとしよう。

「はい、消えました」
「六十二歩か。短いな」

 二分も歩いてないのに、メルが右手を上げた。
 一歩八十センチ計算で、五十メートルとちょっと短すぎる。昨日のモヤはもっと長く続いていた。
 角度を変えて、もう一度計測した方が良さそうだ。三回やれば、正確な距離も分かるだろう。

「はい、消えました」
「今度は二百六十二歩か……」

 二回目の計測で、二百メートルも反応する範囲があると分かった。
 昨日もこのぐらいの距離だった気がする。
 次は百二十歩付近に宝箱がないか、念入りに調べてみるか。

「宝箱と沼ワニを見つけたら、すぐに言うんだぞ」
「はい、任せてください!」

 数を数えるのに忙しい俺に代わって、メルに周囲の警戒をさせる。
 計測中に三匹の沼ワニを倒しているから、この辺はかなり安全になっている。
 
「はい、消えました」
「今度は三百六十歩か。かなり長くなったな」

 三回目の計測で、三百メートルもモヤが続いた。あまりにも距離がバラバラ過ぎる。
 これだと一個の宝箱の反応なのか、二個の宝箱の反応なのか分からない。

「今度は百八十歩付近を調べるんですか?」
「ちょっと待て、考え中だ……」

 百二十歩付近は水溜りの中も念入りに探してみたが、宝箱は見つからなかった。
 円の中心までの距離が正確に分からなければ、また無駄な泥水遊びをする事になる。

「よし、まずは円の外周をハッキリさせる。進む角度さえ間違えなければ問題ない」

 新しい作戦を考えた。モヤの境界線に線を引いていく。
 境界線を視覚できるようになれば、反対側に真っ直ぐに歩いていける。
 正確な円の直径が分かれば、中心までの距離が分かる。
 今度こそ、宝箱を見つけられるはずだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ダンジョン美食倶楽部

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。 身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。 配信で明るみになる、洋一の隠された技能。 素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。 一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。 ※カクヨム様で先行公開中! ※2024年3月21で第一部完!

【完結】追放された実は最強道士だった俺、異国の元勇者の美剣女と出会ったことで、皇帝すらも認めるほどまで成り上がる

岡崎 剛柔
ファンタジー
【あらすじ】 「龍信、貴様は今日限りで解雇だ。この屋敷から出ていけ」  孫龍信(そん・りゅうしん)にそう告げたのは、先代当主の弟の孫笑山(そん・しょうざん)だった。  数年前に先代当主とその息子を盗賊団たちの魔の手から救った龍信は、自分の名前と道士であること以外の記憶を無くしていたにもかかわらず、大富豪の孫家の屋敷に食客として迎え入れられていた。  それは人柄だけでなく、常人をはるかに超える武術の腕前ゆえにであった。  ところが先代当主とその息子が事故で亡くなったことにより、龍信はこの屋敷に置いておく理由は無いと新たに当主となった笑山に追放されてしまう。  その後、野良道士となった龍信は異国からきた金毛剣女ことアリシアと出会うことで人生が一変する。  とある目的のためにこの華秦国へとやってきたアリシア。  そんなアリシアの道士としての試験に付き添ったりすることで、龍信はアリシアの正体やこの国に来た理由を知って感銘を受け、その目的を達成させるために龍信はアリシアと一緒に旅をすることを決意する。  またアリシアと出会ったことで龍信も自分の記憶を取り戻し、自分の長剣が普通の剣ではないことと、自分自身もまた普通の人間ではないことを思い出す。  そして龍信とアリシアは旅先で薬士の春花も仲間に加え、様々な人間に感謝されるような行動をする反面、悪意ある人間からの妨害なども受けるが、それらの人物はすべて相応の報いを受けることとなる。  笑山もまた同じだった。  それどころか自分の欲望のために龍信を屋敷から追放した笑山は、落ちぶれるどころか人間として最悪の末路を辿ることとなる。  一方の龍信はアリシアのこの国に来た目的に心から協力することで、巡り巡って皇帝にすらも認められるほど成り上がっていく。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

ZOID・of the・DUNGEON〜外れ者の楽園〜

黒木箱 末宝
ファンタジー
これは、はみ出し者の物語。 現代の地球のとある県のある市に、社会に適合できず、その力と才能を腐らせた男が居た。 彼の名は山城 大器(やましろ たいき)。 今年でニート四年目の、見てくれだけは立派な二七歳の男である。 そんな社会からはみ出た大器が、現代に突如出現した上位存在の侵略施設である迷宮回廊──ダンジョンで自身の存在意義を見出だし、荒ぶり、溺れて染まるまでの物語。 【ハーメル】にも投稿しています。

究極妹属性のぼっち少女が神さまから授かった胸キュンアニマルズが最強だった

盛平
ファンタジー
 パティは教会に捨てられた少女。パティは村では珍しい黒い髪と黒い瞳だったため、村人からは忌子といわれ、孤独な生活をおくっていた。この世界では十歳になると、神さまから一つだけ魔法を授かる事ができる。パティは神さまに願った。ずっと側にいてくれる友達をくださいと。  神さまが与えてくれた友達は、犬、猫、インコ、カメだった。友達は魔法でパティのお願いを何でも叶えてくれた。  パティは友達と一緒に冒険の旅に出た。パティの生活環境は激変した。パティは究極の妹属性だったのだ。冒険者協会の美人受付嬢と美女の女剣士が、どっちがパティの姉にふさわしいかケンカするし、永遠の美少女にも気に入られてしまう。  ぼっち少女の愛されまくりな旅が始まる。    

伝説の霊獣達が住まう【生存率0%】の無人島に捨てられた少年はサバイバルを経ていかにして最強に至ったか

藤原みけ@雑魚将軍2巻発売中
ファンタジー
小さな村で平凡な日々を過ごしていた少年リオル。11歳の誕生日を迎え、両親に祝われながら幸せに眠りに着いた翌日、目を覚ますと全く知らないジャングルに居た。 そこは人類が滅ぼされ、伝説の霊獣達の住まう地獄のような無人島だった。 次々の襲い来る霊獣達にリオルは絶望しどん底に突き落とされるが、生き残るため戦うことを決意する。だが、現実は最弱のネズミの霊獣にすら敗北して……。 サバイバル生活の中、霊獣によって殺されかけたリオルは理解する。 弱ければ、何も得ることはできないと。 生きるためリオルはやがて力を求め始める。 堅実に努力を重ね少しずつ成長していくなか、やがて仲間(もふもふ?)に出会っていく。 地獄のような島でただの少年はいかにして最強へと至ったのか。

追放シーフの成り上がり

白銀六花
ファンタジー
王都のギルドでSS級まで上り詰めた冒険者パーティー【オリオン】の一員として日々活躍するディーノ。 前衛のシーフとしてモンスターを翻弄し、回避しながらダメージを蓄積させていき、最後はパーティー全員でトドメを刺す。 これがディーノの所属するオリオンの戦い方だ。 ところが、SS級モンスター相手に命がけで戦うディーノに対し、ほぼ無傷で戦闘を終えるパーティーメンバー。 ディーノのスキル【ギフト】によってパーティーメンバーのステータスを上昇させ、パーティー内でも誰よりも戦闘に貢献していたはずなのに…… 「お前、俺達の実力についてこれなくなってるんじゃねぇの?」とパーティーを追放される。 ディーノを追放し、新たな仲間とパーティーを再結成した元仲間達。 新生パーティー【ブレイブ】でクエストに出るも、以前とは違い命がけの戦闘を繰り広げ、クエストには失敗を繰り返す。 理由もわからず怒りに震え、新入りを役立たずと怒鳴りちらす元仲間達。 そしてソロの冒険者として活動し始めるとディーノは、自分のスキルを見直す事となり、S級冒険者として活躍していく事となる。 ディーノもまさか、パーティーに所属していた事で弱くなっていたなどと気付く事もなかったのだ。 それと同じく、自分がパーティーに所属していた事で仲間を弱いままにしてしまった事にも気付いてしまう。 自由気ままなソロ冒険者生活を楽しむディーノ。 そこに元仲間が会いに来て「戻って来い」? 戻る気などさらさら無いディーノはあっさりと断り、一人自由な生活を……と、思えば何故かブレイブの新人が頼って来た。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...