アヤカシ町雨月神社

藤宮舞美

文字の大きさ
上 下
26 / 48
第三話 愉快でハイカラな神様

愉快でハイカラな神様 弐

しおりを挟む


 ガラリ。

 本殿から扉が開いた音がした。

「お帰り、八雲君。おや、誰か居るのかい」
 音のした方を見ると、浮世離れした好事家の顔がひょっこりと出てきた。
 香果さんだ。

 彼はこの雨月神社の神主さんである。
 また、妖怪だらけのこの町で生活をしていて、私も彼には大変お世話になっている。命の恩人の様な人だ。
 そして、町の妖怪たちには異常なまでに慕われている。
 しかし、彼と接していると理由が何となくだが解ってきた。

 全てのものに優しくて、繊細で、雅で、おまけに光源氏も嫉妬するであろうと思われるほどの美人。それが香果さんだ。
 町の人に慕われない訳が無い。

 その彼が出てきた処がこの神社の本殿である。
 本殿は拝殿よりは小さいものの、神様が居る場所で、神社の中でも最も神聖な場所。

 普通は拝殿の奥にあって、なかに御神体が祭られている。
 この神社も同じで、拝殿の奥に本殿がある。
 また、驚くべきことに、この神社が建てられた平安時代の文献やら道具やらも多く残っているらしい。
 私は、それを聞いた時には、この神社が平安時代からあることに驚きを隠せなかった。
 勿論、その時代の彫刻や装飾が残っているのにも、感動したのだが。

 本殿に祭られている御神体と云うのはは、あまり人の目に触れて良いものではないらしい。
 多くの神社では御神体は決して見えないように、と本殿の前の扉が閉まっているそうだ。
 雨月神社も例外では無く、本殿の中が見えてしまわない様にと、堅く、重い、頑丈なな扉で閉まっている。
 その為、香果さんは本殿の横に、簡易的な入り口から出入りをしている。
 香果さんが出入りをするときに、偶然でもなかが見えてしまわない様に、と言う配慮らしい。
 またこの神社にも拝殿と本殿を繋ぐ幣殿もある。
 その為、現世の神社と見た目はあまり変わらない。

 違うのは神主さんの本殿へのお勤めが少し多いくらいだろうか。
 とは言え私が知っているのは、香果さんから聞いたことだけである。実際に自分で行って、見たり触れたりしたわけではない。
 なぜなら本殿は拝殿の奥にあり「あまり良い場所ではない」と私が行くのを勧められていないからだ。

 神聖な場所だから、生きた人間には霊力が強すぎるのかもしれない。
 また、現世の神社と同じ様に、神に仕える者だけが入るのを許されていると云う事もあるだろう。

 そんなことを思っていると、本殿の横の簡単な扉から神主が出てきた。
 香果さんは、腕の中で眠っている黒猫を優しく撫でながら、聖母の様な笑みを私達に向けた。

 それを見たハイカラ男性は、花が一斉に咲いた様にパッと表情を明るくした。
「おお、久しぶりだな。カオリ、フジカ」
 男性は先程よりも高く、嬉しそうな声色を張り上げる。
 そして神主である香果さんと、化け猫である藤華さんの名前を叫んだ。

 いきなり声を掛けられたことに少し驚いた素振りを見せつつも、香果さんは男性の方を向く。
 彼は男性が視界に入ると、目を少し広げ、直ぐに喜びに満ちた目をした。
 香果さんは本殿から急いで、私達の居る拝殿に駆け寄った。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

えふえむ三人娘の物語

えふえむ
キャラ文芸
えふえむ三人娘の小説です。 ボブカット:アンナ(杏奈)ちゃん 三つ編み:チエ(千絵)ちゃん ポニテ:サキ(沙希)ちゃん

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

処理中です...