アヤカシ町雨月神社

藤宮舞美

文字の大きさ
上 下
15 / 48
第二話  マヨヒゴの座敷童

マヨヒゴの座敷童 貳

しおりを挟む
 楼門を出て少し歩いた池があった。
 池はとても大きく、水は透き通っていた。
 ゆらゆらと、春の陽を反射して少し眩しい。
 錦鯉や桜の花弁がゆったりと、優雅に泳いでいる。
 池の近くに説明の看板が立っていた。
「えっと、この池は『水月神池』と云う。この池は……」
「その名の通り水月が美しいがためにそう名付けられた、のだよ」
「水月かぁ。見てみたいかも」
 水月神池と云うくらいならさぞかし美しい水月なのだろう。
 月が好きなので興味がある。

「いやいや、やめた方がいいですぜ八雲さん。ここら辺の夜は百鬼夜行ですぜ」
 藤華さんは悪戯好きの笑みを浮かべながら言った。
「うぁぁ僕のテンション下げないでよ」
「では、私と一緒になら如何かい。私も最近、この池の水月を見ていないから」
「うん、付き添いをお願いするよ」
「香果さん、あれは?」
 私はふと、池の真ん中にある島を見る。
 島まで行くための橋の前に鳥居が建っていた。
「通ってからのお楽しみだよ」と人差し指を唇に近づけ片目を閉じる。
 私は、香果に言われるがまま鳥居を潜った。

 鳥居を抜けると目を疑った。
 其処には、何千本もの桜が咲き誇っていた。
 鳥居を潜る前は、何も無かった筈なのに。
 夢でも見ている気分だ。
「うわ。桜が満開だぁ。綺麗」
「如何でさぁ、八雲さん」
「知らなかったよ。こんな桜が綺麗な所が在るなんて。良い場所だね」
「八雲君、君に気に入って貰えて何よりだよ」
 見渡す限り満開の桜に見惚れていた。
 今日は麗らかな、春の日だった。
 快い春風が、木の枝に触れて、花弁を空に舞わせる。
 風は桜の花弁と同時に、甘く、爽やかな香りを空に香らせる。
 美しい緑の鶯が、か細い桜の枝に止まった。
 ホー、ホケキョ。ホケキョ。ホーホケキョ。
 のどかな春の光が、桜や鶯を優しく照らす。
 桜源郷とでも云うべきか。
 ここに咲いている桜は浮世離れした美しさだ。
 まぁ、実際に浮世離れしているのだが。

「八雲君。此処は季節の草木が見られるのだよ。桜が終れば、奥の藤や躑躅つつじが美しいのだよ。考え事や歌を詠むときなどにお勧めだよ」
「歌は詠まないけど、本を読むときとか良いかも」
 私は、この桜に何か違和感を覚えた。
 何時も見ている桜とは違い、枝には花と葉で一緒に飾られている。
「あ、そうだ。香果さん。此処の桜の花って、染井吉野ソメイヨシノではないの。何かいつも見ていた桜と色が違うなって」
「嗚呼、此処に咲いているのは、山桜だよ。染井吉野はこの山桜の奥に咲いているのだよ。良かったら今度、そこも案内するよ」
「うん。お願いしたいな」
 美しく咲き誇る染井吉野もさぞ綺麗なことだろう。
 私は、花見が非常に楽しみになった。
「八重桜や枝垂桜、冬桜など旦那は色々な種類の桜を育てているんでさぁ。時期になりゃそりゃぁこの世の物じゃねぇくらい綺麗なんでさぁ」
「まぁ、実際にこの世ではないないしね」
「比喩ってもんでさぁ。全く八雲さんは情緒にかける」
 藤華さんはそう言って、プイっと顔を明後日の方向に向けた。
 あ、これは猫がよくやる拗ねていますよアピールだ。
 まぁ、彼の真の姿は猫だから無理も無い。
「そうだ。そこの休憩所で、桜を見ながら甘味でも戴こうか」
 香果さんは、そう言って、よく公園に在る様な屋根付きの休憩場を指で示した。
「家でゆっくりと食べるのも良いけど、こう云う処で食べるお菓子は、何か特別な感じがするなぁ」
 私たちは、休憩所で桜を見ながら、甘味を食す事になった。

 私たちは、甘味を食べるために、休憩所のベンチまで歩いてきた。
 すると其処には、和服を着たおかっぱの女の子が泣いている。
「如何したのかい。座敷童ちゃん」
「香果さん?」
 座敷童と呼ばれた女の子は、顔をこちらに上げる。
 きっとずっと泣いていたのだろう。目が赤く腫れている。
「香果さん、私、あの子と別れちゃったの」
 座敷童は、涙を流しながら言った。
 香果さんは、座敷童を優しく宥める。
「大丈夫だよ」と優しく頭を撫でていた。

「大丈夫だよ。私と一緒に彼女を捜そうか」
「うん」
「はい、これをお食べ」
 香果さんは、ニッコリと笑う。
 そして饅頭を座敷童にあげた。
「美味しい! 香果さん有難う」
 私は座敷童が笑顔になって良かったと思った。
「おにーちゃん。何で笑っているの」
「嗚呼、彼がお饅頭を買ってきてくれたのだよ」
「おにーちゃん、おにーちゃん。有難う」
「あ、うん。どういたしまして」
 香果さんは、座敷童に手を差し伸べた。
 彼は座敷童を安心させる様に、優しく微笑む。
「では、座敷童ちゃんを捜しに行こうか」
 座敷童は、香果さんの手を取った。
「うん」
 座敷童は元気良く返事をした。

「八雲君、お花見を藤華と先にしていてくれるかい。私は少し、座敷童ちゃんを捜してくるね」
「香果さん、僕も手伝えることって無いかな」
 私はあまり香果さんの力になれないが、それでも少しでも役に立ちたかった。
 また、妖怪と云えど幼い座敷童をほっとけない。
「八雲君、君は優しいね」
「旦那、八雲さんの言う通りでさぁ。オレも旦那の為に一肌脱ぎますぜ」
「あい、有難う。では、二人とも、世話になるよ」
 そう言って私たちは、一度神池を出ることになった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

次はきっと貴方の番です。

ミステリー / 完結 24h.ポイント:85pt お気に入り:31

魔女リリアの旅ごはん

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:253

【完結】いただきます ごちそうさま ――美味しいアプリの小さな奇跡

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:553pt お気に入り:331

猫屋敷古物商店の事件台帳

ミステリー / 完結 24h.ポイント:127pt お気に入り:179

明日のために、昨日にサヨナラ(goodbye,hello)

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:123

心霊探偵はエレガントに〜karma〜

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:6

マエストロ神楽坂 de リサイタル

RU
ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:0

新米聖石細工師マイの店舗日記

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:160

七海の商店街観察日誌 in 希望が丘駅前商店街

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:118

お悔やみ様は悪鬼に祟る

ミステリー / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:57

処理中です...