コンカツ~ありふれた、けれど現実的じゃない物語~

音無威人

文字の大きさ
上 下
5 / 6

すれ違い

しおりを挟む
 僕は憂鬱な気分を引きずりながら、学校に向かった。本当は休みたいほどテンションは下がっていたのだが、一応僕は無遅刻無欠席を誇っているので、こんなことでその記録を途絶えさせるのはもったいないと思うのだ。
 いつもと同じように、僕以外の学生は友人同士もしくはカップル同士で仲良く連れ添って歩いている。
 今の僕にはそれが酷く恨めしい。
 昨日のことが僕の心に重くのしかかっている。
 僕だって彼女を利用しようとした癖に。本の効果を確かめるためだけに告白した癖に。
 なのに彼女が僕を利用しようとしたことに傷つくなんて、何とも理不尽なことだ。
 あれはお見合いゲームなんだ。振って振られて当然。上手くいかないことなんてしょっちゅうある。
 僕はそのことを身を持って知っている。今まで何度も振られてきたのだから。その中には同じく僕を利用して、目当ての男性に近づこうとしたやつもいた。
 だから慣れているはずなのに。

 なんで……こんなに彼女のことが頭から離れない?
 なんで……こんなに心が傷つく?
 
 僕は彼女のこと好きだったのだろうか? たった一ヶ月共に過ごしただけなのに?
 実際に会って話をしたわけでもないのに。
 そんなことあるのだろうか。こんな短い時間で人を好きになることがあるのだろうか?
 分からない。僕には向いてないのかもしれない。
 恋愛など、繋がりなど求めるべきではなかったのかもしれない。
 繋がったからこそ壊れた時、酷く傷ついてしまう。なら最初から繋がりなどなかったほうがいい。
 僕は孤独である。それは僕が思うよりも幸せなことなんだろう。
 傷つかないですむ。失わないですむ。
 僕は求めるべきじゃなかった。繋がりを。
 これは僕のミスだ。
 僕は幸福だった。――愚かな僕はそのことに気付かなかったけれど。

 彼女の言ったとおり、僕は低脳だった。だから幸福を履き違えた。
 僕は求めない。――何も。
 そのほうが僕にとっては良いことなのだろう。
 だから僕はこれまでどおり、孤独であることを選択する。
 繋がって傷つくのはもうイヤだから。


「――光太君?」
 ? 誰だ、僕の名を呼ぶのは?
 僕の名を呼ぶ知り合いなどいただろうか?
 僕は不思議に思いながらも、声の方向へ顔を向けた。
 そこには――泣きそうな顔をしながら微笑む、クラスメイトの姿があった。


 僕は黙って彼女について行った。
 話があります――彼女はそう言って、僕について来るよう促した。
 彼女の名は有坂倉乃、僕が通う大学のマドンナ的存在であり、クラスメイトであり、僕が恋していた相手だ。
 今はどちらかといえば、彼女――クラリが僕の心に居座っている。何てやつだ。僕の心を傷つけただけでなく、奪うとは。
 というかいつまで歩き続ければいいのだろうか? だんだん疲れてきたのだが?
「有坂倉乃、いったいどこまで行くつもりだ? 僕はもういい加減疲れてきたのだが?」
「ごめんなさい。この辺りで話をしましょうか。私は別にどこで話をしてもよかったのですが、あなたに至ってはその限りではないと思ったので、大学の人たちがいない辺りまで移動するべきだと判断させてもらいました」
 ほう、そんな考えがあったとは。
 確かに僕はそのほうが好都合だ。マドンナと話をしていると知られれば、どうなるか分かったものではない。
「それで話とは?」
「はい……それは」
 彼女は視線を少し俯けた。
 言いにくいことなのだろうか?
「……です」
「はっ?」
 なんて言ったか全然聞こえなかった。
「もう一回言ってほしい」
「……きです」
 木です? 意味が分からない。
「もう一度」
 彼女はキッと怒ったように目を吊り上げた。なぜだ?

「だから、好きだと言っているんです! 何回言わせるんですか! バカなんですか。好きという言葉の意味ぐらい分かるでしょう。もし分からないというのであれば、ダメ人間のレッテルを貼らせてもらいます。いやそれより返事です。返事はイエスオアノーでお答えください。でないと手首をへし折ります。分かりましたか?」

 彼女は睨みつけるような目で僕を見ている。
 ――本当に?
 本当に彼女は僕に対して好きと言っているのだろうか?
 僕にはそうは思えない。
 彼女は辛そうに悲しそうにその言葉を吐いているからだ。
 彼女の目は僕を見ていない。彼女の言葉は僕に向かって吐き出されていない。
 なら彼女は誰に"好き"と言いたかった?
 なぜわざわざ僕に言う?
「ノーだ有坂倉乃」
「そうですか……」
「それに……その言葉は正しいのか? その相手は僕で正しいのか? 君は本当に僕に好きと言っているのか? 違うだろう?」
 彼女はハッとしたように目を背けた。
 やはり僕の考えは正しかったようだ。
「いえ、私はあなたのことが好きです。厳密に言うなら好きでした、と言うのが正しいのでしょうけど」
 好きだったということは、今は僕のことを好きというわけではない。ならなぜ告白したのか?
「私はあなたのことが好きでしたよ。ほんの少し前までは。ですが最近あなた以上に気になる人ができたのです。その人はあなたと似ている部分がありました」
「似ている部分何だそれは?」
「孤独であるということですよ、光太君。私は最初その人のことを好きというわけではありませんでした。しかし気になっていたのも事実です。ですが愚かな私はそのことにまったく気付かず、彼を怒らせてしまいました。それで初めて気付いたのですよ。私は彼のことが好きだったと。でももう遅いんです。彼はもう私のことを嫌いになっているでしょうから。だから私はあなたに告白した。その未練を断ち切るために。私はあなたのことが好きでした。だから光太君が受け入れてくれれば、私は嬉しかっただろうと思います。でもそれも叶わないようです」
 彼女は悲しみを堪えるように、口元を固く結んでいる。
 つまるところ彼女は二度振られたわけだ。僕以上に気になる人と僕に。
 この告白がもう少し早ければ僕は頷いていただろう。しかし僕はクラリのことが気になっている。それこそ有坂倉乃以上に。
「引き止めて申し訳ありませんでした。話はこれで終わりです。……はぁー、マドンナと言われているにもかかわらず振られるとは、私にマドンナの名は相応しくないということでしょうか?」
 彼女は自重するように笑った。
 ――きれいだ。素直にそう思う。
 だけど僕は彼女を受け入れることができない。僕にはその器量がない。
 ましてや孤独であることを選択したばかりの身。
 受け入れることなどできるはずもない。
 しかし……。
「……私もう行きますね。これから学校ですし。時間をとらせて申し訳ありません光太君。それじゃ学校でまた」
 彼女は僕に背を向けた。
 本当にこれでいいのか? 彼女は勇気を出した。なら僕も出すべきだ。
 一言でいい。
「……好きだ」
「……えっ?」
 彼女は驚いたように足を止める。
「有坂倉乃、僕も君のことが好きだったよ」
「……過去形なんですね」
「ごめん。でもおあいこだ。君も過去形だったんだし」
「それもそうです」
「君と同じように僕も、君以上に気になる人ができた。ただそれだけのことなんだよこの話は」
「光太君もですか?」
「そう。そして気付いた時には何かも遅い。僕はもう彼女に会うことはないだろう」
 彼女は泣きそうな顔で僕を見つめた。
「……私もあなたももう少し早く気付いていれば報われたのでしょうか?」
「さぁ、どうだろうか。対して変わらなかったかもしれない。けどいまさら言っても仕方ない」
「ですね。いまさら言っても変わりませんよね」

 今度こそ本当に僕らは別れた。
 僕も断ち切りたかったのかもしれない。クラリに対する未練を。



 その日、家に帰ってから僕はもう一度コンカツにログインした。
 これを最後にこのゲームを止めるつもりだった。
 そこで僕は本当の意味で、もう彼女に会えないことを知った。
 彼女はこのゲームを――退会していた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

教え子に手を出した塾講師の話

神谷 愛
恋愛
バイトしている塾に通い始めた女生徒の担任になった私は授業をし、その中で一線を越えてしまう話

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

竜王の息子のお世話係なのですが、気付いたら正妻候補になっていました

七鳳
恋愛
竜王が治める王国で、落ちこぼれのエルフである主人公は、次代の竜王となる王子の乳母として仕えることになる。わがままで甘えん坊な彼に振り回されながらも、成長を見守る日々。しかし、王族の結婚制度が明かされるにつれ、彼女の立場は次第に変化していく。  「お前は俺のものだろ?」  次第に強まる独占欲、そして彼の真意に気づいたとき、主人公の運命は大きく動き出す。異種族の壁を超えたロマンスが紡ぐ、ほのぼのファンタジー! ※恋愛系、女主人公で書くのが初めてです。変な表現などがあったらコメント、感想で教えてください。 ※全60話程度で完結の予定です。 ※いいね&お気に入り登録励みになります!

変態なオレは黒パンツの女と衝撃的な出会いを果たす

音無威人
恋愛
自他共に認める女好きのオレ。下駄箱にはラブレター。もしや百人中零人が振り返る(あまりにもキレイすぎて気絶しちゃう)綿式麗からか? 「待たせたな」 やってきたのは幼馴染で天敵の目乃家滝だった。あろうことか奴はオレに惚れられていると勘違いして……。 おおっと言いふらすのは止めてくれ。あららキレイなお嬢さん、お前のパンツは何色? 絶世の美女、綿式麗、天敵だけど可愛い目乃家滝、クールで喧嘩っ早い黒パンツの女。オレを取り合う女たち。果たして勝者は誰……。 「あなたが私を好きだと言うのは構いませんが、私があなたを好きだと嘯くのは許せませんね」 「私はお前の友達の輝が好きなんだー!」 「貴様、私のパンツの色を勝手に言いふらすとは何事だ」 あららのら、みんな手が出るのお早いことで。 さーて皆様、主人公のオレとヒロインの名前はなんでしょう? 「まぁ、名前なんて当てなくてもいいんだけどね」 ※小説家になろう、ノベルアッププラスにも掲載しています

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

処理中です...