私は男爵令嬢ですよ?

だましだまし

文字の大きさ
上 下
12 / 17

続・図書館にて

しおりを挟む
積まれていた本は二つの山に分けられていた。

一人ひと山かと思ったがどうやら内容別らしい。
一つは私が調べようと思っていた物語の乙女のモデルになった女性関係。
もう一つは神聖力の事についての資料や専門書だった。

「君は多分自分の力について知らなすぎるからさ。ちょっと勉強した方がいい。その間に僕がこっちの内容をまとめておくよ」
どうせ就職したら詳しく知れるだろうし必要かと眉をしかめると「そんなもん、と思っても知ると知らぬじゃ違うからさ。流し読みで良いから知るべきだよ」とニッコリ圧をかけられた。
えーファルス先輩ってこんな強い圧出せたりするんだーなんてちょっと現実逃避しちゃうような有無を言わせない圧に、こちらもニッコリ頷くしかない。


仕方なくパラパラ読み出すと中々に興味深かった。

魔法と精神に深い繋がりがあるのは知っていたが神聖力は特に影響を受けること。
他国の話だが、その有用性から幽閉され力を失った者がいること。
比較的善良な思考をした者に宿る事が多いと記した本もあり嬉しいような照れくさいようなでこれは特にサラッと流し読みで済ませてしまった。

そして光魔法の本もあったのだが、この属性は思った以上に日常使いには半端だった。
魔物にはとにかく強いが他の使い道が微妙過ぎるのだ。

神聖力ほどではないが唯一属性魔法として癒し効果の魔法があり、疲労感などを払拭出来るらしいが怪我の治癒となるとキレイに治るのは擦り傷程度なのではないかと思わせる書き方。
対魔物以外への攻撃力は、他属性が少しでも使えると光線のように放て、それなりに強そうだが単独ならば目潰しくらい。

…魔物のいない世の中だったらポンコツ属性じゃないか!

ふと疲労感を感じ視線を上げるとファルス先輩が笑いを堪えている様子だった。
「表情が賑やかだね」
「え…どうも…」
この人、人畜無害な顔してる癖にスッパスパ失礼な事ぶっこむな。

ジトッと見ると私が読んでいる山よりも沢山あった本が数冊に絞られ付箋までされているのが視界に入った。
全部流し読みだとしても目を通したのなら凄まじい速さである。
本当に全部読んだのか半信半疑だったが
「当時の背景が分かりやすい部分に付箋を付けておいたよ。直接彼女について書いてなくてもね。あとこっちは書き出したもの。」
と当たり前のように今作ったと思われる走り書きの文字だが資料まで差し出してきた。

「!? 早すぎません?」
「うん!特技って言える位に早いよ」
ニコニコと返される。

そっかぁ~特技かぁ~…えー…ファルス先輩、何気に有能?
「チンタラしてたらうるさい奴がずっと側に居たからね」
ニコニコとまたどえらい事を言う。
絶対ルドウィック・マーレイの事だ。


だが…今更だがあんな事があって、住み込みで仕えてるという彼は大丈夫だったのだろうか?
学校内では本音は筆談にするほど彼について否定的な事を言葉にしてなかったのに…。

聞きたいけど突っ込んだ事を聞きすぎだと思われるかな。
どうしようかモゴモゴしてしまっていると少し首を傾げニコリと「気になる事があるなら口にして?」と言われてしまった。
「あの…ふと、あのあと大丈夫だったのかな…と…」
何でもないと言ったところで嘘を見抜かれるだろうし、散々失礼な物言いをされているから少しくらい失礼でもいいやという気持ちから素直に聞いてみる。

ファルス先輩は私の質問に一瞬困ったような笑顔を浮かべ、手を顎に当てて何か少し考える仕草をみせた。
やはり聞いて良いことでは無かったのかもしれないと不安になって俯いてしまう。

「お腹、空いてない?」

気不味い思いで居心地悪くなった私の顔を上げさせたのは質問と全然関係ない明るい声の問いかけだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

なんてことない田舎貴族の婚約から結婚に至るまで

よもぎ
恋愛
歴史だけはそこそこ長い、けれど特別功績が立てられるわけでもない、恐らく今後もずっと男爵家な二つの家の、じれじれもだもだな話。途中にぷち報復挟まりますが基本ほのぼのです。

ワガママ聖女様の侍女として、ずっと無茶振りに答えていました。だけど伯爵様の元で働き始めてから、快適な毎日を過ごせて幸せです!

早乙女らいか
恋愛
聖女様が国を浄化するには身の回りの環境を整え、リラックスさせるのが大事。 そして侍女である私、エクシアの役割は彼女の身の回りを一生懸命お世話すること。 なのに聖女様はとんでもなくワガママ。いつも無茶苦茶な要求ばかりで、遂には私を解雇してしまった。 聖女様のワガママにうんざりした私は隣国へと向かい、新たな道を歩む。 そこで出会った人達や伯爵家の主人に、聖女様のお世話で鍛えられた才能を見出され……!?

跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。

Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。 政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。 しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。 「承知致しました」 夫は二つ返事で承諾した。 私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…! 貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。 私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――… ※この作品は、他サイトにも投稿しています。

【完結】白い結婚なのでさっさとこの家から出ていきます~私の人生本番は離婚から。しっかり稼ぎたいと思います~

Na20
恋愛
ヴァイオレットは十歳の時に両親を事故で亡くしたショックで前世を思い出した。次期マクスター伯爵であったヴァイオレットだが、まだ十歳ということで父の弟である叔父がヴァイオレットが十八歳になるまでの代理として爵位を継ぐことになる。しかし叔父はヴァイオレットが十七歳の時に縁談を取り付け家から追い出してしまう。その縁談の相手は平民の恋人がいる侯爵家の嫡男だった。 「俺はお前を愛することはない!」 初夜にそう宣言した旦那様にヴァイオレットは思った。 (この家も長くはもたないわね) 貴族同士の結婚は簡単には離婚することができない。だけど離婚できる方法はもちろんある。それが三年の白い結婚だ。 ヴァイオレットは結婚初日に白い結婚でさっさと離婚し、この家から出ていくと決めたのだった。 6話と7話の間が抜けてしまいました… 7*として投稿しましたのでよろしければご覧ください!

【完結】身分に見合う振る舞いをしていただけですが…ではもう止めますからどうか平穏に暮らさせて下さい。

まりぃべる
恋愛
私は公爵令嬢。 この国の高位貴族であるのだから身分に相応しい振る舞いをしないとね。 ちゃんと立場を理解できていない人には、私が教えて差し上げませんと。 え?口うるさい?婚約破棄!? そうですか…では私は修道院に行って皆様から離れますからどうぞお幸せに。 ☆ あくまでもまりぃべるの世界観です。王道のお話がお好みの方は、合わないかと思われますので、そこのところ理解いただき読んでいただけると幸いです。 ☆★ 全21話です。 出来上がってますので随時更新していきます。 途中、区切れず長い話もあってすみません。 読んで下さるとうれしいです。

【完】二度、処刑されたマリアンヌ・ブランシェットの三度目の人生は大きく変わりそうです

112
恋愛
マリアンヌ・ブランシェットは死ぬ度に処刑前に時が戻る。 三度目の巻き戻りで、なんとか生き延びようと画策している所に、婚約者の侍従がやって来て、処刑が取りやめとなり釈放される。 婚約者は他ならぬマリアンヌを処刑しようとした人物で、これまでの二度の人生で助けられることは無かった。 何が起こっているのか分からないまま婚約者と再会すると、自分は『魅了』によって操られていたと言い出して──

【完結】サポートキャラって勝手に決めないで!

里音
恋愛
私、リリアナ・モントン。伯爵令嬢やってます。で、私はサポートキャラ?らしい。 幼馴染で自称親友でヒロインのアデリーナ・トリカエッティ伯爵令嬢がいうには… この世界はアデリーナの前世での乙女ゲームとやらの世界と同じで、その世界ではアデリーナはヒロイン。彼女の親友の私リリアナはサポートキャラ。そして悪役令嬢にはこの国の第二王子のサリントン王子の婚約者のマリエッタ・マキナイル侯爵令嬢。 攻略対象は第二王子のサリントン・エンペスト、側近候補のマイケル・ラライバス伯爵家三男、親友のジュード・マキナイル侯爵家嫡男、護衛のカイル・パラサリス伯爵家次男。 ハーレムエンドを目指すと言う自称ヒロインに振り回されるリリアナの日常。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 多人数の視点があり、くどく感じるかもしれません。 文字数もばらつきが多いです。

【完結】あなたの知らない私

仲村 嘉高
恋愛
あなたは特別らしいから あなただけが知らない それが 幸か不幸かは 知らないけれど

処理中です...