上 下
62 / 88

62叱られる

しおりを挟む
 その頃、ジークヴァルトはルイス王子の執務室へ来ていた。

「慌てて帰ったと聞いたから何事かと思ったよ。
事情はわかった。彼女にはまた怖い思いをさせてしまったね。かわいそうに…
とりあえず、君としては彼女をテリトリーに引っ張り込んでひと安心といったところだろうけど…まさかあせって強引なことはしていないだろうね?
……はあ、その顔は…やったんだね」

「ああ。……だから休みが欲しい」

だから・・・休み?つまり、エマのご機嫌とりをしたいってこと?」

 女性の機嫌を取りたいから執務を休みたいと、このジークヴァルトが言う日がくるとは。ここは友人としてひと肌脱ごうじゃないか。

「はあ、仕方ないなあ。
それじゃ、明日と明後日あさってしっかり働いて、明々後日しあさってでいいかい?
そうしたら週末と合わせて休めるだろ?」

 ルイス王子が連休で休める案をだしてやると、「わかった、すまないな」とジークヴァルトが嬉しそうに、そして謙虚に感謝をしめした。

(そうだろう、そうだろ、僕はなんて友達思いのいいやつなんだ)

「いいよ、君の恋の手助けができる日がくるなんて、僕は嬉しいよ。
もう帰ってあげなよ。お疲れ様」

 気分をよくしたルイス王子が微笑ましい気持ちでそう言うと、ジークヴァルトも「ああ、お疲れ」と、機嫌の良さを隠すことなく応じた。
 ジークヴァルトは、この忙しい最中に休みをくれる友人にもいいことがあればいいなと思ったが、ついさっきのルーへのやらかしをはっと思いだしてしまった。

ーーー「たかが『薬草屋』が、誰に向かって口をきいている」

(あれは…、俺がルイスを手助けしたことに…ならなくも…ないな。よしっ)

「ルイス、ルシエンヌ嬢は多分この国に残るぞ。
少々乱暴だったが彼女の反抗心を相当あおったからな。
お前、彼女に帰国して欲しくないと思っているだろ?」

「ええっ!!あ!待てっ!」

 ジークヴァルトはふっといい笑みを残し執務室を出た。
 何やら叫んでいるルイス王子の声を背中で聞きながら帰宅するために足早に廊下をすすむ。

 屋敷に戻ると、エマが「おかえりなさいませ」と言って出迎えてくれた。
 泣いた目の赤みも薄れ、おだやかな様子にジークヴァルトは安心した。

 クリーム色のワンピース姿に見惚れていると、「着ていた服が汚れていたのでお借りしました」とエマが恐縮したので、ジークヴァルトは黙って頷いた。
 プレゼントしたものだからどうこうと、もう何も言わなかった。
 彼女が着て、とても似合っている。それだけでよかった。

「ただいま、エマ」

 いつも一人の夕食は今日からエマと一緒だ。
 下町からきたエマをメイドたちがあなどっているような様子もなく、むしろ屋敷全体の雰囲気が華やいでいるようにも思えた。

 若い女性とこのダイニングで食事をとるなど今までなかった。
 ジークヴァルトは朝は飲み物しかとらない時もあるし、昼食はもちろん夕食も忙しい時は城で済ますことがある。
 エマがいることで料理人も腕の振るい甲斐がいがあるだろう。

 使用人たちがいつにも増して動きがいいのが雰囲気を良くしているのかもしれない。

「エマは何をして過ごしていたんだ?」

「ジェームズさんにお茶を頂いて、それからお屋敷の中を少し案内して頂きました」

 あんな状態のエマを残して行くのは心配だったが、ジェームズがうまくとりなしてくれたようだ。さすがは公爵家の執事長だ。

「どうだった?」

「何もかも素晴らしいとしか言いようがありません」

 本当に感嘆かんたんしている様子でいきいきと話すエマはとても可愛らしい。
 彼女がパンを届けに来た時「値踏みをしていた」と言い放った自分はどうかしていたとしか言いようがない。

「君に気に入ってもらえてよかった。
建物は他にもあるからまた案内しよう」

 もう公爵家の財貨をすべてエマの前に披露したい気持ちだ。

「ところで、うちの料理は口に合ったようだな。
何か好きなものがあれば言ってくれ。料理人に作らせる」

「はい…たいへん美味しかったです。
…あの、今日は私の軽率な行動でご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
私がもっと、」

 エマの楽しげな言葉や表情しか見たくなかった。だからジークヴァルトは言葉を遮った。

「エマ、君が無事ならよかった。謝らなくてもいい。
ただ、約束して欲しい。
屋敷内はどこでも自由にしてもいいが、外出は必ず俺と一緒にするように」

 単に身の危険のことを言っているのではなく、これから先、外出はいつも一緒にという願望なのだが、エマは、「……はい、分かりました」と謝るように頷いた。あんなことが今日あっての今だ。仕方ないことだが、嬉しそうに「はい」と言ってくれる日が早く来てほしい。

 ジークヴァルトはエマを喜ばせるなにか話題はないかと、探した。エマの気がかりを少しでも解消すればどうだろうか。

「今日は君を強引に連れてきて悪かったと思っている。
明日、屋敷の者に荷物を取りに行かせるから、手紙を書くなら必ずスーラに渡すように言っておくが?」

 エマはぱっと顔を輝かせ「はい、分かりました」と嬉しそうに微笑んだ。思惑は大当たりだ。

 夕食後は、エマを引き止めるのを我慢して部屋へ送る。
 自分の屋敷に入れたとたんに、自分のものにしたような気持ちになってしまっている。この先、誰にも渡すつもりはないからその通りなのだが、急ぎすぎてエマの気持ちが離れては意味がない。我慢だ、我慢。
 部屋の前ではハグくらいはいいだろうかと葛藤したが、「今日は早めにやすみなさい」と紳士的に言って、あとはメイドにまかせた。部屋には浴室もある。ゆっくり入浴して心身共にリラックスすれば、明日の朝には晴れやかな笑顔をみせてくれるだろう。

 ジークヴァルトは大人しく自室に戻り、書類の整理などをしていた。時折、エマが同じ屋敷にいるんだなと思うとそわそわした気分になりながら。
 すると、「そうだ」と思い立った。そして、本当によかれと思ってエマの部屋へと向かった。


 エマの部屋をノックするとすぐに「どうぞ」と返事があったので、ジークヴァルトはすんなりドアを開けた。
 なのに、エマはノックをした相手が思っていた人物とは違ったという様子で慌ててソファから立ち上がった。

 ジークヴァルトはそこでやっと己の軽率な行動に気づいた。

(ナイト…ドレスッ)

 エマは驚きはしたものの、どうしたのですか?とためらいもなく戸口に立つジークヴァルトに歩み寄ってくる。

 エマに早く休むように勧めたのはジークヴァルトだし、休む前にゆっくり入浴すれば疲れも取れるとも思った。だから、エマが入浴後のナイトドレス姿でいることはとても自然なこと。

 ただ、その姿を夫でもない男が夜に部屋を訪ねて見てしまうことにたいへんな問題がある。
 エマに変態呼ばわりされたら立ち直れないっ!

 エマのほうは、現代日本育ちだから少々生地が薄くても肌を隠すにはナイトドレスで充分なのだが、そんな事情をジークヴァルトが知るはずもない。

 何か弁解をっ、だが、エマは不思議そうに首をかしげ、叫ぶ様子はない。その様子に力をえて、

(今更慌てて出て行くことのほうがエマを不快にさせるし格好もつかない)

と、自己弁護に切り替えた。

「部屋に…何もないと退屈だろうと思ったので、これを」

と動揺を隠しながら、本を三冊手渡した。

「ありがとうございます」

 ふわりと微笑みエマは喜んでくれた。

「これは…詩集ですね?それに、こっちは植物を題材にした短編集」

「ああ、物語だと続きが気になって眠れなくなるだろ?」

 エマが喜んでくれたのが嬉しくて、少し調子にのってジークヴァルトが肩をすくめながらそう言うと、エマは「確かに、そうですね」といって、くすくすとおかしそうに笑った。

 笑うエマの頬は湯上りのせいで白桃のようなほのかなあかみがさし、まろやかでとても愛らしい。

 触りたい。柔らかさや温かさを触って感じたい。

 和やかな雰囲気だったジークヴァルトが急に黙り込んだので、エマが首を傾げ見上げた。

(この子は自分が今どんな目で見られているのかわかっていないのだろうな。
自分がどれほど煽情的な格好で俺の前に立っているのか、全然わかっていない)

 榛色の長い髪が華奢な鎖骨あたりで片側に束ねられ、胸の膨らみを越えて垂らされている。
 胸元が広く開いて、普段の服では決して見えない部分が見えていることがひどくいやらしい。

 ジークヴァルトはくらりとめまいにも似た感覚におそわれ、「エマ…」と呼び衝動的に手を伸ばした。

「エマ様、お飲み物をお持ちいたしました…っ?!」

 我に返って振り向くと、ワゴンを押したメイドが開いていたドアのところで立ち止まっていた。するとその後ろにいたジェームズが何事かと顔を覗かせた。

「エマ様?いかがなさいま……っ」


 後をメイドに任せ、エマにおやすみを言ってジークヴァルトはジェームズと共に部屋へむかう。
 その途中、「ジェームズ、助かった」とボソリと言えば、

「もう少し遅ければエマ様に軽蔑されているところでしたね。
まったく、なんと軽率なっ。
メイドもまさかという顔をしておりました。
使用人には、エマ様はルイス王子様が保護をお命じになった方と説明しておりますのに、その方のお部屋にこのような時間に行かれるとは。
貴方あなただけならまだしも、部屋に貴方を入れてしまったエマ様の品性をもおとしめかねないのですよっ!
浮かれる気持ちもわかりますが、もう少し考えて頂かなくてはっ」

と、いっきに小言が返ってきた。ジークヴァルトは、元教育係の執事長に「はい」と従順に返事した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

辺境領地に放逐された救世主の話

いちいちはる
恋愛
カレンは異世界に召喚された救世主だ。 だが彼女は救世主に相応しい力などなにひとつ持っておらず、役立たずの烙印を押されることになる。 それどころか、どうせ役に立てないのなら、と竜人が住むという土地に、領主の花嫁として放逐されてしまう。 ろくでもない身勝手な者たちばかりの世界で、異邦人となったカレンがどうにかこうにか居場所を見つけていく話。 ※前半イライラ展開有り。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

冷徹宰相様の嫁探し

菱沼あゆ
ファンタジー
あまり裕福でない公爵家の次女、マレーヌは、ある日突然、第一王子エヴァンの正妃となるよう、申し渡される。 その知らせを持って来たのは、若き宰相アルベルトだったが。 マレーヌは思う。 いやいやいやっ。 私が好きなのは、王子様じゃなくてあなたの方なんですけど~っ!? 実家が無害そう、という理由で王子の妃に選ばれたマレーヌと、冷徹宰相の恋物語。 (「小説家になろう」でも公開しています)

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

眺めるだけならよいでしょうか?〜美醜逆転世界に飛ばされた私〜

波間柏
恋愛
美醜逆転の世界に飛ばされた。普通ならウハウハである。だけど。 ✻読んで下さり、ありがとうございました。✻

ウッカリ死んだズボラ大魔導士は転生したので、遺した弟子に謝りたい

藤谷 要
恋愛
十六歳の庶民の女の子ミーナ。年頃にもかかわらず家事スキルが壊滅的で浮いた話が全くなかったが、突然大魔導士だった前世の記憶が突然よみがえった。  現世でも資質があったから、同じ道を目指すことにした。前世での弟子——マルクも探したかったから。師匠として最低だったから、彼に会って謝りたかった。死んでから三十年経っていたけど、同じ魔導士ならばきっと探しやすいだろうと考えていた。  魔導士になるために魔導学校の入学試験を受け、無事に合格できた。ところが、校長室に呼び出されて試験結果について問い質され、そこで弟子と再会したけど、彼はミーナが師匠だと信じてくれなかった。 「私のところに彼女の生まれ変わりが来たのは、君で二十五人目です」  なんですってー!?  魔導士最強だけどズボラで不器用なミーナと、彼女に対して恋愛的な期待感ゼロだけど絶対逃す気がないから外堀をひたすら埋めていく弟子マルクのラブコメです。 ※全12万字くらいの作品です。 ※誤字脱字報告ありがとうございます!

妾に恋をした

はなまる
恋愛
 ミーシャは22歳の子爵令嬢。でも結婚歴がある。夫との結婚生活は半年。おまけに相手は子持ちの再婚。  そして前妻を愛するあまり不能だった。実家に出戻って来たミーシャは再婚も考えたが何しろ子爵領は超貧乏、それに弟と妹の学費もかさむ。ある日妾の応募を目にしてこれだと思ってしまう。  早速面接に行って経験者だと思われて採用決定。  実際は純潔の乙女なのだがそこは何とかなるだろうと。  だが実際のお相手ネイトは妻とうまくいっておらずその日のうちに純潔を散らされる。ネイトはそれを知って狼狽える。そしてミーシャに好意を寄せてしまい話はおかしな方向に動き始める。  ミーシャは無事ミッションを成せるのか?  それとも玉砕されて追い出されるのか?  ネイトの恋心はどうなってしまうのか?  カオスなガストン侯爵家は一体どうなるのか?  

処理中です...