上 下
286 / 349
幻想と真実を追う者

★【15】幻影を追う者(1)

しおりを挟む
 土と砂、石が混ざり合う足場の悪いところを歩き続ける。道はない。先を進む大臣だけが道しるべだ。不安に襲われ、振り返る。馬車が遠くに見える。徒歩でしか進めないところを、それだけ歩いてきた。あれだけ大きく、どこに言っても目印になりそうだった鴻嫗トキウ城は見えない。
 引き返せない道を選んだ。その事実だけが、颯唏サツキに『進む』と選ばせる。大臣の背は、まだ遠くない。駆け寄ればすぐに追いつきそうだが、この足場の悪さだ。慌てれば、怪我を負いかねない。
 一歩踏み出せば、石と石が特有の音を鳴らす。風がない分、心を刺すようなその音は颯唏サツキの耳に貼りついた。
 しばらく歩くと、右に傾いた小さな塔が見えてくる。誰かが住んでいるとは思えないほどひっそりとした塔に、颯唏サツキは足が止まりそうになった。
 ──ここに、何十年も……身を潜めて……。
 琉倚ルイの存在を知ったとき、行方はなんとなく想像がついていた。僻地で生きるしか選択が残されていないと結論づけるのは容易だったから。けれど、想像を絶したと言っていい。
 城が堕ち、他に身を寄せる貴族は少なくない。その中でも鴻嫗トキウ城は、その間口を広げ、快く受け入れている。
 だが、涼舞リャクブ城の場合はその限りではなかったのだ。
 忠誠の証として仕えていた長男が鴻嫗トキウ城で汚名を着せられ、酷い処刑をされた。──世界に君臨する鴻嫗トキウ城を敵に回す行為をした城の者など、受け入れ先はない。
 琉倚ルイは──涼舞リャクブ城出身の唯一者だ。

颯唏サツキ様」
 大臣の声に、颯唏サツキは現実へと戻る。
「この先は……人の住むような地ではありません。本来はここも、むやみに近づくような地でもありません。……あいさつを終えたら、すぐに帰城します。よろしいですね?」
「わかった」
 颯唏サツキは重く返事を返す。
 見ただけでは大臣が言うような土地だとはわからない。体に異常も感じない。だが、傾いた塔が、異様な雰囲気を発しているのだけは──近づくなと本能は警告を鳴らしている。

 自らも血を流す覚悟は固めてきた。大臣も琉倚ルイも、傷つけると承知の上で巻き込むと決意した。颯唏サツキには最後の一滴まで血が流れても、達成しなければならないことがある。絞り出して叶うのなら、苦痛に歪めながらでも出し切るだろう。

 本能の警告を意識的に落とし、颯唏サツキは傾いた塔へと入る。その直後、急激に体内が熱くなる。表面は赤くもならないのに、体内だけ沸騰するような強弱を繰り返す痛み。息が、はやくなる。
 ──確かに……人の住むような地ではない。
 大臣が振り返って颯唏サツキの様子をうかがう。苦しんではいられない。大臣に『戻る』と言われれば、後がなくなる。
 颯唏サツキが虚勢を張り、大臣は見なかったことにしたが、大臣にはバレバレだろう。大臣も、体の異変は感じているはずなのだから。

 細い道が続く。壁は煉瓦だが、あの傾きを見たあとでは何ともこころもとない。本来は、平坦であろう床は、短い階段が断続的にあるような歩きにくさだ。これでは、平衡感覚もおかしくなってしまう。
 ふと、細道の終わりを告げるように視界は開けてきた。塔の中核のようだ。外観の通り、決して広いとは言えないが、急に開けた空間は実際以上に広く感じる。
 この異空間に、ひとりのちいさな姫はいた。
「初めまして」
 ちょこんと、その場でドレスの裾を持ち上げ膝を一度軽く曲げる。
 身長は颯唏サツキよりも低い。実年齢が虚偽記載ではないかと疑いたくなるほど肌の張りがよく、幼い顔。大きなリラの瞳が颯唏サツキをじっと見る。
 長いリラの髪は、強い癖っ毛だ。前髪も縛り上げていても、髪の癖は強いとわかる。涼舞リャクブ城の者は、代々直毛だと記載にあったはずなのに。
 琉倚ルイを一目見ただけで、この場が体に及ぼす影響を見て取れて、颯唏サツキは眩暈を覚える。
 颯唏サツキを見続けるその瞳に好意は含んでいない。笑うことを知らないかのようなちいさな唇は警戒からか、下を向いている。
 こうして琉倚ルイは、気の遠くなるような年月をここでひとり──数少ない使用人と大臣以外に存在を認められることもなく生きたきたのだろう。颯唏サツキはぎゅっと胸が締めつけられる。
 颯唏サツキ琉倚ルイを利用して傷つけることになると思っていた。けれど、琉倚ルイを『救えないか』と思えた。

 足を踏み出す。
 琉倚ルイに向かって歩き出したと気づいた大臣が颯唏サツキを止めようとしたが、颯唏サツキは振り払った。

颯唏サツキ様!」
 大臣の叫びは颯唏サツキの耳を通り過ぎる。
 目的が吹き飛びそうになる。それほどまでに颯唏サツキ琉倚ルイの瞳に落ちた。ただ、盲目になれるほど、颯唏サツキは罪を軽んじてはいない。

「初めまして」
 颯唏サツキは跪き、満面の笑みであいさつを返す。
 琉倚ルイは二歩下がった。警戒を浮かべていた表情は、明らかに怪訝なものに変化している。
 きょとんとしたのは颯唏サツキだ。申し分のない血統に、こんな反応をされるとは思ってもいなかった。しかも、これほど露骨に身分まで誇張してきたというのに。
 颯唏サツキは立ち上がり、琉倚ルイが下がった二歩分を埋める。そして、
琉倚ルイ姫は、かわいらしい方だね」
 と屈み、おだやかに微笑む。すると、琉倚ルイは少し呆然とした。だが、すぐに我を取り戻し拳を握ると、颯唏サツキを見上げて抗議を上げる。
「さ、颯唏サツキくんは失礼だな。こう見えても私は、あなたのお父様のひとつ年下なだけで……」
 琉倚ルイはの言葉が途中で消えたのは、颯唏サツキが塞いだからだ。瞳を閉じ、琉倚ルイの唇を文字通り口封じした。
 琉倚ルイが抵抗しなかったのは、理解ができなかったのだろう。想定外すぎることが起こると、人間の理解速度は著しく低下する。そこまでを計算してか、琉倚ルイとの一定の距離を取り戻した颯唏サツキは満面の笑みを浮かべる。
「はい、存じております。姫」
 琉倚ルイは唖然とし、開いた口が塞がっていない。にこにことする颯唏サツキを前に口をパクパクとし、ようやく理解をしたのか琉倚ルイの顔面は一気に紅潮する。
 身動きを取るのも困難なほどの混乱を起こす琉倚ルイを前に、颯唏サツキは畳み込むように告げる。
「俺は琉倚ルイ姫と婚約しに来たのです」
 まっすぐと見つめる颯唏サツキの視線に、琉倚ルイの返答はない。
 隙をつくかのように、大臣の言い切る声が割り込む。
颯唏サツキ様、今のはなしです。何も見なかったことに致しますので、すぐに帰りましょう」
 背後からの断言に、颯唏サツキは背を伸ばす。了承の返事を颯唏サツキが返していないのに、大臣は強制的に終わらせようと詰める。
琉倚ルイ、貴女もそれで……いいですね?」
 同意を求めるような強要。すばやく何度も首肯する琉倚ルイは、強要されて従っているようには見えない。
 だが、颯唏サツキは不服を申し立てるために振り返る。
「嫌だ、俺は琉倚ルイ姫と絶対に結婚したい!」
「何を言っているのですか」
 即座に前言撤回を求める大臣に対し、颯唏サツキは唇を噛む。まだ、大臣を言いくるめるときではない。
 颯唏サツキは再び琉倚ルイと向き合い、琉倚ルイを抱き寄せ大臣に問う。
「正式な方法で婚約が認められないなら、どこまですればいい?」






















【キャラクター紹介】
※2014年に描いたイメージ画です。描き直す予定ですが、参考まで※

 琉倚ルイ


 女 53歳 B型 5/17生 髪:リラ 瞳:リラ 139㎝ 右きき
 梛懦乙《ナジュト》大陸 元涼舞《リャクブ》城縁の姫 剣士
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

発展休憩

BL / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:4

初陣

BL / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:2

【完結】花水木

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:9

土方の性処理

BL / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:37

妄想日記5<<DISPARITY>>

BL / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

宿屋の下働き

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:10

ハメられたサラリーマン

BL / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:36

夜が連れてきた男

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

処理中です...