上 下
247 / 349
固い誓い

【57】ずっと望んでいたこと(1)

しおりを挟む
 沙稀イサキたちが克主ナリス研究所から帰城し、数ヶ月が経った。寒さは険しく、雪が降っている。
 極寒の寒さに震える日、ルイは出産した。初の男子。長男はレキと名付けられる。

 およそ一ヶ月半後のあたたかい日、鴻嫗トキウ城が慌ただしくなる。数時間後には、夜中だというのに瑠既リュウキ鴻嫗トキウ城の地下へと向かっていた。
 宮城研究施設を過ぎ、治療室も通り越して懐迂カイウへと続く道へと進む。

 懐迂カイウへと続く道の手前に、沙稀イサキの姿があった。膝の上で肘をつき、祈るように座っている。
「心配し過ぎ」
 過呼吸気味に震えていた沙稀イサキの体がピタリと止まる。
 瑠既リュウキはニッと笑い、沙稀イサキのとなりへと座る。
「大丈夫だって。ここで俺たちも産まれたんだ」
 沙稀イサキの握る両手が額から離れた隙に、瑠既リュウキはその両手に右手を重ねる。
「こんなに冷えちゃって」
 おだやかな口調の瑠既リュウキとは正反対に、沙稀イサキの表情は不満で覆われる。握っていた両手がパッと離れ、すっと瑠既リュウキの手から離れた。
「俺に触れるな」
 その言葉に瑠既リュウキは苦笑いだ。
「名前、何てつけんの?」
「まだ言うときじゃない」
「娘の名前しか考えてないだろ?」
 瑠既リュウキが冷やかすと、沙稀イサキは『うるさい』と言いたげな表情を浮かべる。
「当たり前だ」

 沙稀イサキが心配を瑠既リュウキへの怒りに変えてから数時間が経っても、正面の扉は開かれなかった。
 時折、あくびをする瑠既リュウキとは対照的に、沙稀イサキは真っ直ぐと扉を見つめている。
「この中に『男』が入ってるんだな~とか……考えてんのか?」
 生気が一瞬にして沙稀イサキに戻る。
「あのな! お前はってヤツは……命が関わっているんだぞ。こんなに、何時間もかかって……」
「何時間も、恭良ユキヅキのアソコを見られていると思うと居ても立っても居られないって?」
『フン』と沙稀イサキは鼻を鳴らす。
「心配は無用だ。主治医を始めとして皆女性だと聞いているからな」
「あれ~? 『命が関わっている』から『性別は関係ない』のかと思ってたんだけど?」
「可能な範囲でいいと大臣に伝えたら、すでに女性で揃えていると報告を受けただけだ」
「大臣も甘いよな~、恭良ユキヅキには」
 吐き出すようなため息を瑠既リュウキはつき、妙な言い回しをする。
「お前も娘に甘い親にはなるなよ」
「は?」
 突飛な発言に沙稀イサキは思わず声を出す。『ん?』と笑う瑠既リュウキに戸惑いを隠さずに返す。
「その言い方……おかしいだろ?」
「俺の勘」
 なぜか自慢げな瑠既リュウキに、沙稀イサキは笑う。
「お前の勘は当たらなさそうだ」
「そうそう」
 身振り手振りをつけるほど大袈裟に沙稀イサキは否定したのに、瑠既リュウキはおだやかに笑っている。
 沙稀イサキは驚いたのだろう。視線を上げる。
「もう、親になるんだから……そうやって笑ってろ」
 気恥ずかしそうに沙稀イサキが視線を逸らしても、瑠既リュウキはうれしそうに微笑んでいた。

 ほどなくして、頑なに閉ざされていた扉が開かれる。沙稀イサキは呼ばれたが、呆然としていて──瑠既リュウキは軽く背を叩いた。
「行って来い。お前がずっと望んでいたことだろ」
「ああ」
 まだぼんやりとしていそうだが、沙稀イサキは立ち上がり足を踏み出す。
 扉が閉まるまで見送ると、瑠既リュウキは背伸びをして数時間前に歩いた道を戻って行く。


 一方、閉まった扉の中では導かれるように沙稀イサキが歩いていた。
 恭良ユキヅキはすでに寝台に移動していて、その腕には大切そうに抱きかかえられているものがある。
沙稀イサキ
 呼ばれた声で視線を落とすと、恭良ユキヅキが抱えているのは、ちいさな命だった。
「おめでとうございます。姫様でございます」
 医師からの言葉をもってしても、沙稀イサキはちいさな姿を不思議そうに見つめた。
 ふと、恭良ユキヅキが微笑む。幸せが笑い声でこぼれて、ようやく沙稀イサキは意識を取り戻すかのように息を吸う。
「ありがとう」
 そっとふたりを抱き締め、沙稀イサキは微笑む。──娘は、庾月ユツキと名付けられた。



 庾月ユツキが生まれてから、沙稀イサキは夜中も起きていることが増えた。それは愛娘の世話を進んでしているからでもあったが、同時に何かを行っていた。
 恭良ユキヅキが眠ると寝室から離れ、庾月ユツキをそっと抱きかかえて退室する。ゆりかごを近くに置く。
 広いテーブルの上には、いくつも書籍が重ねられている。一冊を手に取りパラリ、パラリと頁は捲られる。
 いくら集中していても、数時間おきに起きる庾月ユツキの世話をし腕の中で寝かせ、しばらく寝顔を眺めてはまた黙々と読み漁る。

 三ヶ月ほど経てば、書籍の他に紙の束。大きな用紙を一枚、また一枚と筆を走らせては首を傾げ、また筆を走らせては書籍を捲り、描き終えれば別の紙にまた筆を走らせる。やがてそれらは敷き詰められるほどになっていった。
 時に眠りに落ちても愛娘の泣き声で目を覚まし、幸せそうに世話をする。


 そんな生活が半年ほど続いた、ある日。さすがの大臣も見かねたのだろう。

「近頃、ご無理をされていませんか?」
 朝食の前の時間。沙稀イサキはいつもの通りに書類の処理をしていた。あくびをするわけではないが、大臣から見れば疲労の色が出ているのは明らか。
「していない」
 感情のこもらない声。
 大臣はあからさまにため息を吐く。
庾月ユツキ様がお生まれになってから、あまり寝ていらっしゃらないように感じるのは……私だけですか?」
「昔に戻っただけだ」
 半分、嫌味のような返答は、まるで口調までも戻ったようで──大臣はまた、ため息を吐く。
「正解でしたか」
「決まらなくて」
 声が重なり、大臣は視線を上げる。すると、沙稀イサキは思い詰めているような表情を浮かべていた。
「何をどんなに読んでも、描いてみても……決まらないんだ」
「何が、ですか?」
 大臣にはまったく見当がつかない。
 そうしているうちに沙稀イサキの手が止まる。
「俺の……行きたかった場所」
 カタンと万年筆が置かれ、スッと沙稀イサキは席を立ち去った。


 結局、大臣から見て沙稀イサキの無理な生活は、二年間続いた。

 庾月ユツキが二歳になると、沙稀イサキは城内を歩くことが多くなった。ひとりの時間も大切にしていた沙稀イサキが、可能な限り家族で過ごすようになっていた。
 瑠既リュウキルイが子どもたちを連れてきては、庾月ユツキと姉妹かのように仲良く遊ぶ。長女のレイは八歳で、二歳差ずつの彩綺サイキ凰玖オウキも、庾月ユツキからすれば充分お姉さんだ。数ヶ月先に生まれたレキは双子のように見えても、庾月ユツキが一番ちいさい。
 庾月ユツキはひとり娘だが、従姉たちのお陰で賑やかに過ごす。──沙稀イサキは幸せを噛みしめるかのように、微笑ましくそんな光景をよく見ていた。


 このころから沙稀イサキは、何日も何日も夜中に廊下を歩く。いつも何かを抱えて。
 右後方で、ちいさなライトが絵画を照らしている。そのライトを背に浴びて、沙稀イサキはちいさな机の上でメモを書いていた。
 短く書いたメモをちいさな机の引き出しに入れる。ここ何日かで運んできた紙の束の一番上に。

 沙稀イサキはライトへと視線を送る。一歩、また一歩と吸い込まれるように近づく。
 絵画を目の前に見上げ、祈るように瞳を閉じた。
「母上……父上……待っていて、くれますか?」
 その呟きは、まるでここに来られるのが最後だと言っているようだった。



 レキが三歳になるころ、瑠既リュウキ沙稀イサキにこんなことを言った。
「稽古をつけてやってほしい」
 沙稀イサキの眉間に皺が寄ったのを見て、瑠既リュウキはにんまりと笑う。
「はやくはないだろ?」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

発展休憩

BL / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:4

初陣

BL / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:2

【完結】花水木

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:9

土方の性処理

BL / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:37

妄想日記5<<DISPARITY>>

BL / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

宿屋の下働き

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:10

ハメられたサラリーマン

BL / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:36

夜が連れてきた男

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

処理中です...