194 / 379
呈出と堅忍
【18】呈出
しおりを挟む
他人事のように感じていた瑠既も、徐々に顔面蒼白になっていく。沙稀は一メートルほど間隔を開けて立ち止まり、固く結んでいた唇を開く。
「恭良に触れるなと……言ったよな?」
変らぬ殺気に、大臣は瑠既の前に出る。今の沙稀には、実力行使しかないと判断したのだろう。
一直線に瑠既を見ていた視界に、割り込んできたのが不快だというように、沙稀が警告をする。
「大臣、そこを退け」
「退きません」
ふたりが睨み合ったのは、一瞬。恭良が追いつく間際、沙稀は足を踏み出す。
「それなら……まとめて切り倒すまでだ」
「止めてっ!」
沙稀が剣を振り上げる刹那、恭良が追い越す。そうして、剣を振り下ろそうとしたとき、恭良は大臣に並び──クルリと振り向いた。
大臣のいない方から、沙稀の剣は瑠既を狙っていた。
それが凶と出た。
照準よりも手前に、恭良がいる。恐怖から身を固くし、けれど、大切な人を守るように身を挺する。
誰にも止められなかった沙稀の剣が、ピタリと停止した。判断というより、本能で沙稀は止めたのだろう。
滅多に呼吸を乱さない沙稀の呼吸が乱れている。切りつけようと勇んでいたときよりも、強く剣を握っている。あふれ出た汗は、冷や汗かもしれない。
恭良のどこかをかすめたかもしれない──恐れるからこそ、動けないのか。そんな沙稀の剣先を、大臣はゆっくりと持ち上げていく。
「沙稀様」
放心状態だったのか、沙稀は大臣の呼びかけにハッと息を吸い直し、視線を向ける。サッと刃先を大臣が手放せば、我に返ったように剣を戻す。
恭良は、痛みがないと気づいたのか。力をゆるめる。
瑠既は刺激を与えまいとしているのか、恭良にも沙稀にも声をかけない。誄が、ようやく事情を飲み込む。
青ざめた沙稀は、恭良が無傷かと目を忙しく動かし確認。──ふと、視線が合う。
恭良に畏怖は残っていないのだろう。何か言おうと唇を開く。
同時、沙稀には後ろめたい気持ちがあるのだろう。途端に沙稀は駆け出す。
「沙稀様!」
叫んだのは、大臣と誄。
どちらの声も、沙稀には届いていたはずだ。だが、沙稀は止まることも、戻ることもない。
恭良を斬ろうとした。
結果的にそうなっただけだが、事実は事実。重くのしかかる。尚且つ、恭良は命を投げ出すかのように、沙稀の狙った人物を庇った。恭良なら、そういう行動をするかもしれないと冷静になってみても、心境がそれをよしと判断しない。
髪に触れた人物を庇う行為に、理解を示せない。
なぜ、触れさせたのか。
なぜ、庇ったのか。
なぜばかりが増えていき、憤る。
船の中で、散々苦しんだ思いが再熱し、沙稀を強烈に苦しめる。会えれば楽になると思っていたのに、より苦しんでいる。
自室で冷静になろうと努めていると、扉の開く音がした。警戒が強くなっている沙稀の聴力が、近づいてくる足音を拾う。誰なのか、見当はついている。
「出て行って。会いたくない」
「嫌。私は会いたくて、ずっと待っていたんだもの」
入ってきたのは恭良だ。来ると期待をして、わざわざ鍵を締めずにいただろうに、来たら来たで苛立ちが増加していく。子どもじみている──自覚しても、抑えられずに叫ぶ。
「会いたくないって言っているだろ! 出て行け!」
矛盾する感情で表情が歪む。ひどい言葉を浴びせたかったわけでも、こんな姿を見せたかったわけでもない。でも、どうすることもできない。
パタリと背後で扉が閉まった。
呆れて恭良が出て行ったのかもしれないと、沙稀は扉を見る。だが、扉の前には恭良がいた。
恭良はジッと沙稀を見つめ、近づいてくる。
「どうして……」
立ち尽くして呟いた沙稀の視線が、どんどん下がっていく。その間も、恭良は足を踏み出す。
「どうして?」
感情がコントロールできなくなっている。八つ当たりだ。だから言葉を呑み込もうとするのに、それすらもできない。
子どもじみているどころではなく、子どもそのものだ。いいや、母、紗如が亡くなったときでさえ、しっかりしなくてはと涙を止めることができた。
「どうして瑠既を庇った? どうして瑠既に触れさせた? 瑠既が好きなの? 俺がいない間に……瑠既と、何をしていたの?」
自制ができない。
くだらないし、実に無意味だ。恭良の想いを疑っているわけではないのだから。
過度な承認欲求だ。単に瑠既への嫉妬だ。失ったクロッカスの色彩、身長差、声も瑠既と重ねて比べて、『本当は今と違かったのではないか』という残骸を消し去ってほしいだけだ。
残骸があるからこそ、瑠既の方がいいのかと、その一心に支配されている。
「沙稀……何を想像しているの?」
『何を』、瑠既は恭良の髪型を変えただけだが、沙稀が想像した具体例はかけ離れたものだったのだろう。うつむいていた顔を咄嗟に上げ、恭良を見た顔色は、まともな想像をしていたとは言えないものになっている。
「私は、お兄様を『お兄様』としか見ていないのに。どうしたの? どうして、そんなに悲しむの?」
恭良は沙稀の左頬に触れ、下から覗き込む。
「いつまでたっても私は、お兄様と私のふたり兄妹のままなの。私には、どうしてもお兄様と沙稀が双子だとは思えない。……ひどい? 沙稀からお兄様を、私が奪ってしまって……ひどい?」
「違う」
不安が消え去り、沙稀は左手を恭良の手に重ねる。沙稀には双子の兄を恭良に奪われたとは、微塵にも感じない。むしろ、瑠既と双子だと事実を知らせてからも、沙稀を個として認識していると安堵したくらいだ。
無駄な残骸が消え去り、愛おしい気持ちだけが残る。
ただ、沙稀の混乱が恭良に正確に伝わっていたかは、別問題で。恭良は恭良の持論を続ける。
「私の中には確かにいるの。記憶もないのに、確かにかわいがってくれた『お兄様』が……私の中には、いるの」
その『兄』の存在を、沙稀は嫌というほど知っている。
「恭良」
だが、誰とは言えず、沙稀は恭良を抱き寄せる。
「私は沙稀が好きよ。今のままの沙稀が好き。髪の色も、瞳の色も何もかも、私の知っている沙稀は、今のままの人よ?」
それでいい──それでよかったと、沙稀は再び心に決める。恭良が見て、触れているこの姿を好きになろうと。
恭良がそばにいてくれれば、何であろうと容易なことだ。何が真実であろうと、真実でなかろうと構わない。
ただ、ひとつだけ──決して真実ではあってほしくないことが、ひとつ過る。
それは、たとえ真実であるなら沙稀も知りたくないというのが本音であり、誰にも知られたくないことであり、最も、恭良に知られたくないことで。
恭良を好奇の目にさらしたくないと強く願う。罪に苛まれる意識の中に、恭良を道連れにはしたくないと、切に願う。
都合がよすぎる。だから、犠牲を払うのなら、自らを差し出すと誓う。
「恭良、俺は恭良がいなくては……生きていけそうにない」
愛おしくて涙があふれる。言葉にできず、行動に移す。愛を囁かなくとも、愛を伝えるための行いを。
数分後、ふたりの唇が離れると、恭良は沙稀の両頬に両手を添える。
「私は何があっても、沙稀を離したりなんか、しないわ」
「恭良に触れるなと……言ったよな?」
変らぬ殺気に、大臣は瑠既の前に出る。今の沙稀には、実力行使しかないと判断したのだろう。
一直線に瑠既を見ていた視界に、割り込んできたのが不快だというように、沙稀が警告をする。
「大臣、そこを退け」
「退きません」
ふたりが睨み合ったのは、一瞬。恭良が追いつく間際、沙稀は足を踏み出す。
「それなら……まとめて切り倒すまでだ」
「止めてっ!」
沙稀が剣を振り上げる刹那、恭良が追い越す。そうして、剣を振り下ろそうとしたとき、恭良は大臣に並び──クルリと振り向いた。
大臣のいない方から、沙稀の剣は瑠既を狙っていた。
それが凶と出た。
照準よりも手前に、恭良がいる。恐怖から身を固くし、けれど、大切な人を守るように身を挺する。
誰にも止められなかった沙稀の剣が、ピタリと停止した。判断というより、本能で沙稀は止めたのだろう。
滅多に呼吸を乱さない沙稀の呼吸が乱れている。切りつけようと勇んでいたときよりも、強く剣を握っている。あふれ出た汗は、冷や汗かもしれない。
恭良のどこかをかすめたかもしれない──恐れるからこそ、動けないのか。そんな沙稀の剣先を、大臣はゆっくりと持ち上げていく。
「沙稀様」
放心状態だったのか、沙稀は大臣の呼びかけにハッと息を吸い直し、視線を向ける。サッと刃先を大臣が手放せば、我に返ったように剣を戻す。
恭良は、痛みがないと気づいたのか。力をゆるめる。
瑠既は刺激を与えまいとしているのか、恭良にも沙稀にも声をかけない。誄が、ようやく事情を飲み込む。
青ざめた沙稀は、恭良が無傷かと目を忙しく動かし確認。──ふと、視線が合う。
恭良に畏怖は残っていないのだろう。何か言おうと唇を開く。
同時、沙稀には後ろめたい気持ちがあるのだろう。途端に沙稀は駆け出す。
「沙稀様!」
叫んだのは、大臣と誄。
どちらの声も、沙稀には届いていたはずだ。だが、沙稀は止まることも、戻ることもない。
恭良を斬ろうとした。
結果的にそうなっただけだが、事実は事実。重くのしかかる。尚且つ、恭良は命を投げ出すかのように、沙稀の狙った人物を庇った。恭良なら、そういう行動をするかもしれないと冷静になってみても、心境がそれをよしと判断しない。
髪に触れた人物を庇う行為に、理解を示せない。
なぜ、触れさせたのか。
なぜ、庇ったのか。
なぜばかりが増えていき、憤る。
船の中で、散々苦しんだ思いが再熱し、沙稀を強烈に苦しめる。会えれば楽になると思っていたのに、より苦しんでいる。
自室で冷静になろうと努めていると、扉の開く音がした。警戒が強くなっている沙稀の聴力が、近づいてくる足音を拾う。誰なのか、見当はついている。
「出て行って。会いたくない」
「嫌。私は会いたくて、ずっと待っていたんだもの」
入ってきたのは恭良だ。来ると期待をして、わざわざ鍵を締めずにいただろうに、来たら来たで苛立ちが増加していく。子どもじみている──自覚しても、抑えられずに叫ぶ。
「会いたくないって言っているだろ! 出て行け!」
矛盾する感情で表情が歪む。ひどい言葉を浴びせたかったわけでも、こんな姿を見せたかったわけでもない。でも、どうすることもできない。
パタリと背後で扉が閉まった。
呆れて恭良が出て行ったのかもしれないと、沙稀は扉を見る。だが、扉の前には恭良がいた。
恭良はジッと沙稀を見つめ、近づいてくる。
「どうして……」
立ち尽くして呟いた沙稀の視線が、どんどん下がっていく。その間も、恭良は足を踏み出す。
「どうして?」
感情がコントロールできなくなっている。八つ当たりだ。だから言葉を呑み込もうとするのに、それすらもできない。
子どもじみているどころではなく、子どもそのものだ。いいや、母、紗如が亡くなったときでさえ、しっかりしなくてはと涙を止めることができた。
「どうして瑠既を庇った? どうして瑠既に触れさせた? 瑠既が好きなの? 俺がいない間に……瑠既と、何をしていたの?」
自制ができない。
くだらないし、実に無意味だ。恭良の想いを疑っているわけではないのだから。
過度な承認欲求だ。単に瑠既への嫉妬だ。失ったクロッカスの色彩、身長差、声も瑠既と重ねて比べて、『本当は今と違かったのではないか』という残骸を消し去ってほしいだけだ。
残骸があるからこそ、瑠既の方がいいのかと、その一心に支配されている。
「沙稀……何を想像しているの?」
『何を』、瑠既は恭良の髪型を変えただけだが、沙稀が想像した具体例はかけ離れたものだったのだろう。うつむいていた顔を咄嗟に上げ、恭良を見た顔色は、まともな想像をしていたとは言えないものになっている。
「私は、お兄様を『お兄様』としか見ていないのに。どうしたの? どうして、そんなに悲しむの?」
恭良は沙稀の左頬に触れ、下から覗き込む。
「いつまでたっても私は、お兄様と私のふたり兄妹のままなの。私には、どうしてもお兄様と沙稀が双子だとは思えない。……ひどい? 沙稀からお兄様を、私が奪ってしまって……ひどい?」
「違う」
不安が消え去り、沙稀は左手を恭良の手に重ねる。沙稀には双子の兄を恭良に奪われたとは、微塵にも感じない。むしろ、瑠既と双子だと事実を知らせてからも、沙稀を個として認識していると安堵したくらいだ。
無駄な残骸が消え去り、愛おしい気持ちだけが残る。
ただ、沙稀の混乱が恭良に正確に伝わっていたかは、別問題で。恭良は恭良の持論を続ける。
「私の中には確かにいるの。記憶もないのに、確かにかわいがってくれた『お兄様』が……私の中には、いるの」
その『兄』の存在を、沙稀は嫌というほど知っている。
「恭良」
だが、誰とは言えず、沙稀は恭良を抱き寄せる。
「私は沙稀が好きよ。今のままの沙稀が好き。髪の色も、瞳の色も何もかも、私の知っている沙稀は、今のままの人よ?」
それでいい──それでよかったと、沙稀は再び心に決める。恭良が見て、触れているこの姿を好きになろうと。
恭良がそばにいてくれれば、何であろうと容易なことだ。何が真実であろうと、真実でなかろうと構わない。
ただ、ひとつだけ──決して真実ではあってほしくないことが、ひとつ過る。
それは、たとえ真実であるなら沙稀も知りたくないというのが本音であり、誰にも知られたくないことであり、最も、恭良に知られたくないことで。
恭良を好奇の目にさらしたくないと強く願う。罪に苛まれる意識の中に、恭良を道連れにはしたくないと、切に願う。
都合がよすぎる。だから、犠牲を払うのなら、自らを差し出すと誓う。
「恭良、俺は恭良がいなくては……生きていけそうにない」
愛おしくて涙があふれる。言葉にできず、行動に移す。愛を囁かなくとも、愛を伝えるための行いを。
数分後、ふたりの唇が離れると、恭良は沙稀の両頬に両手を添える。
「私は何があっても、沙稀を離したりなんか、しないわ」
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説
【1/23取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
私は貴方を許さない
白湯子
恋愛
甘やかされて育ってきたエリザベータは皇太子殿下を見た瞬間、前世の記憶を思い出す。無実の罪を着させられ、最期には断頭台で処刑されたことを。
前世の記憶に酷く混乱するも、優しい義弟に支えられ今世では自分のために生きようとするが…。
女性として見れない私は、もう不要な様です〜俺の事は忘れて幸せになって欲しい。と言われたのでそうする事にした結果〜
流雲青人
恋愛
子爵令嬢のプレセアは目の前に広がる光景に静かに涙を零した。
偶然にも居合わせてしまったのだ。
学園の裏庭で、婚約者がプレセアの友人へと告白している場面に。
そして後日、婚約者に呼び出され告げられた。
「君を女性として見ることが出来ない」
幼馴染であり、共に過ごして来た時間はとても長い。
その中でどうやら彼はプレセアを友人以上として見れなくなってしまったらしい。
「俺の事は忘れて幸せになって欲しい。君は幸せになるべき人だから」
大切な二人だからこそ、清く身を引いて、大好きな人と友人の恋を応援したい。
そう思っている筈なのに、恋心がその気持ちを邪魔してきて...。
※
ゆるふわ設定です。
完結しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる