上 下
42 / 349
招かざる者

【25】平穏の終わりへのカウントダウン_3

しおりを挟む
 夕食となり、瑠既リュウキ恭良ユキヅキのとなりにいた。となりといっても、広いテ─ブル故に、一メ─トルほどの距離がある。二人の正面──と、いっても、かなり離れた距離だが──には、扉がある。周囲の壁には葉をモチ─フにした装飾があり、風景画が数枚飾られている。それを、瑠既リュウキが懐かしいと眺め、浸るようなことはなく、むしろ彼の機嫌は不機嫌だ。
 理由はふたつ。
 この夕食の場を、『妹』との再会の場として大臣から説明されたため。
 もうひとつは、現状だ。恭良ユキヅキは生後一年半年足らずで記憶なんてないだろうに、『お兄様』と馴れ馴れしく話しかけてくる。瑠既リュウキがほぼ無反応にも関わらず。
 今、瑠既リュウキ恭良ユキヅキとふたりきりではない。恭良ユキヅキの90度右前方には沙稀イサキがいる。そして、瑠既リュウキの90度左前方には倭穏ワシズがいる。
 この奇妙な四人で食事になったのは、食事に行くと言う瑠既リュウキに、倭穏ワシズがついてきたためだ。『妹と再会の食事に、姫の護衛が同席するのなら、自分も同席してもいいじゃない』と。

 瑠既リュウキ倭穏ワシズに、沙稀イサキを双子の弟だとは話していない。ふたりきりのときに言おうと思っていたのに、言えなかった。まして、恭良ユキヅキを前にしては、余計に言えない。沙稀イサキには、ふたりで話したときに、恭良ユキヅキを姫として扱うと釘を刺されたようなものだ。
 だから、瑠既リュウキは苛立ちを隠せなかった。恭良ユキヅキに『お兄様』と呼ぶなとも、馴れ馴れしく話すなとも言えない。
 しかも、追い打ちをかけるように、沙稀イサキは涼しい顔で恭良ユキヅキに話を合わしている。左前方で話しかけてくる倭穏ワシズの声に気を回せる気分でもない。

 ──ああ、俺、なんのためにここにきたんだっけ。

 そんなことが頭を過る。
 初めて見るような豪華に並べられた料理の数々を、自棄になり、むさぼる。自分の意思など考えないように、ただ、飢えを恐れていたころを思い出しながら。
「こんな風に、お兄様と話してみたかったんです。とてもうれしいです」
 恭良ユキヅキは、ルイに会わないことを責めない。むしろ、瑠既リュウキと仲良くなって、ルイとの間を取り持とうとしているのかもしれない。
「よかったですね、ユキ姫」
 無反応な瑠既リュウキに変わるように、沙稀イサキが反応する。それを、瑠既リュウキは無言で見る。

 ──こいつを、王位継承者に戻したかったんだよな。

 どうしたら戻せるかの対策なしに戻ってきたと痛感する。戻ってくれば、あとは大臣がうまくやってくれると、どこかで思っていた。
 しかし、現状はこれだ。
 沙稀イサキには、その気持ちが皆無だと見せつけられる一方。
 瑠既リュウキがじっと見ている視線に気づいても、瑠既リュウキに対しての発言はなく、恭良ユキヅキに笑顔を向け、談笑し、恭良ユキヅキの心が折れないように支えている。
 あ~あと思い、ふと、倭穏ワシズと見れば、
「やばい、なにこれ……美味しい」
 と、料理を堪能していた。
 ひとり、この光景に浮いたような感覚がして、瑠既リュウキの中でなにかがプツンを切れる。
「は……ふっははは……あははははは!」
 さすがに、この笑い声には、シンと静まり返った。瑠既リュウキ以外の三人は、目を丸め、倭穏ワシズは、料理の手を止めて笑い声へと視線を送る。
 尚も瑠既リュウキは豪快に笑っていたが、倭穏ワシズの驚いた顔に気づくと、にんまりと笑う。
「そうか、うまいか。……そうだよなぁ、こんな豪勢な料理を食う機会なんて、ねぇもんな。よかったな、来て。こんなもんが食えるんだから」
「うん、初め見たときは、かなり引いたけど……とっても美味しい─っ」
 周囲にぱぁっと花が咲いたように笑う倭穏ワシズに対し、恭良ユキヅキは口を閉ざしてしまった。気づけば、料理はすっかり冷めてしまっている。
 恭良ユキヅキはようやくナイフとフォ─クを持ち、食事に手をつける。
「ごめんね、沙稀イサキ
 姫が口にしない以上、沙稀イサキが先に手をつけるわけがない。沙稀イサキの行動を理解していないわけではなかったが、理解に欠けた行動をしていたと恭良ユキヅキは詫びる。
ユキ姫が謝るようなことではありません」
 今日のメイン料理は肉料理。決して手を伸ばさない沙稀イサキにとっては、温度は無関係だ。
「でも……沙稀イサキも食べて」
「俺の行動は、俺の意思であり、自己責任です。ユキ姫が気に病むようなことではありません。それに……」
「いいの」
 沙稀イサキの言おうとしたことを、すっぱりと恭良ユキヅキは切る。──ただ、待ち望んでいた兄との会話を楽しみたかっただけだと、気持ちを汲んでくれる言葉を聞くのが痛くて。
 黙々と食べ始めた恭良ユキヅキを前に、かける言葉を失った沙稀イサキの想いは、気持ちを汲み取ろうともしなかった相手への怒りへと変わる。
瑠既リュウキ様」
 続く言葉さえないが、そのじっと見つめる瞳は、今にも秘めた想いをあふれさせそうに、しかし、奥底に沸き立つ怒りを深々と伝えてきた。

 ──ああ、俺がここにきたのは、無意味だったかな。
 瑠既リュウキはそう思ってしまい、あることを決意した。その決意を知らずに、沙稀イサキはようやく一言告げる。
「明日、もう一度、今度こそ再会の会食を」
「わかった。それを最後にしよう」
「え……」
 即答した瑠既リュウキに反応したのは、恭良ユキヅキだ。
「最……後?」
「ああ、今、決めた。もう、俺は帰る。だから……そうだな。朝食にしよう。そうすれば、その日のうちに船に乗れる」
 瑠既リュウキは席を立つ。マイペ─スに倭穏ワシズが食べ終わったのを見計らって。
「ほら、行くぞ」
 倭穏ワシズに声をかけ、扉へと歩く。スタスタ歩く瑠既リュウキの背を追う前に、倭穏ワシズは、
「ごちそ─さまでした」
 と、きちんと両手を合わせてから後を追う。倭穏ワシズ瑠既リュウキに追いついたころ、ガタっと椅子から立ち上がる音が聞こえた。
「ずい分と、勝手なんですね」
 馴れ馴れしく話かけてきた恭良ユキヅキとは対照的に、他人行儀に話す沙稀イサキの声。瑠既リュウキは振り返り、にやりと笑う。
「勝手なのは、俺だけか? ちょっと戻ってきただけで、まるで一生ここにいると、勝手に思い込んでいるのは、そっちじゃないのか? 俺がどういう思いで戻ってきたのかも、知ろうとも、わかろうともしない。それなのに、俺に歩み寄れと強要しているんじゃないのか」
 再び、椅子から立ち上がる音がした。今度は、恭良ユキヅキだ。視線を下げたまま立ちあがり、
「舞い上がってしまっていました。非礼をお詫びします」
 と、頭を下げようとする。沙稀イサキは青ざめ、恭良ユキヅキの行動を止めようとしたが、それを止めたのは、瑠既リュウキだった。
「侘びなら、もう充分すぎるほどもらった。……いいシェフだな。うまかったよ。ごちそ─さん」
 瑠既リュウキからすれば、これ以上、沙稀イサキの怒りを買いたくなかったのかもしれない。

 瑠既リュウキ倭穏ワシズが退室したあと、青ざめた沙稀イサキ恭良ユキヅキは抱きついた。
「ありがとう」
 沙稀イサキの顔色は、みるみる回復していく。
 離れたあと、恭良ユキヅキが微笑めば、その表情さえも。
「折角のお料理に……悪いことしちゃった。ね、食べよう?」
「はい」
 着席してサラダから口にする沙稀イサキを見て、恭良ユキヅキはそれとなく副菜と肉料理をすり替える。
「これは、私が食べるから……明日の朝は、お魚にしてもらおうね」
 これでは恭良ユキヅキの栄養バランスに問題が出るが、敢えて言うのを止める。無理に食べて、恭良ユキヅキの前で粗相をするわけにはいかない。
「ありがとうございます」
 恭良ユキヅキは、沙稀イサキが『肉を食べられない』のは知っているが、『体が受けつけない』とは知らない。本人が言わないようなことを、深くまで聞こうとしない。『肉が食べられない』とだけ言えば、そうかと理解を示す。──それに、何度救われたことか。特に、恭良ユキヅキ沙稀イサキの出生について聞こうとしないことには。
 だからこそ、沙稀イサキは思う。瑠既リュウキにも、同じだったのだろうと。詮索するように質問はせず、ただ、仲良くなりたいと、会えてうれしいというようなことだけを言い、ルイのるの字も出すようなことも、倭穏ワシズとの関係をどうこう言うことも、しなかった。
 それなのに、あんなことになって。それでも、目の前で恭良ユキヅキは、料理に舌鼓をして笑顔を浮かべている。
 沙稀イサキは歯がゆかったが、どうにもできない。どうにかしようとすれば、自滅しかねないわけで。

 明日の朝食が、最後の会食。
 そう思わせない恭良ユキヅキの笑顔が、更に重くのしかかった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

発展休憩

BL / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:4

初陣

BL / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:2

【完結】花水木

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:9

土方の性処理

BL / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:37

妄想日記5<<DISPARITY>>

BL / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

宿屋の下働き

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:10

ハメられたサラリーマン

BL / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:36

夜が連れてきた男

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

処理中です...