34 / 374
招かざる者
【20】確信
しおりを挟む
梛懦乙大陸、鴻嫗城──剣を振り、剣士たちを厳しく指導する沙稀の姿が稽古場にある。リラの長い髪は意思あるように動き、殺気に覆われている。
帰城する前、港街の緋倉で聞き覚えのある名を耳にし、思わず体が反応した。
目にした人物は、全体的にやや長めであるものの、クロッカスの短い髪。体格は似ているように見えたが、身長は向こうの方が明らかに高かった。
名を聞いて一目見ただけで、本人だと断定できた。その人物を目にして、沙稀は現実ではないと、幻だと思おうとした。
生死もわからないまま長い月日は過ぎた。もし、生きていても、再会することはないと思っていた。──特に、あんな場所では。頭の整理など、気持ちの整理など、あの一瞬でつけられるはずもない。
それなのに、ふいに視線が合った。恭良の声で我に返り、咄嗟に体の向きを変えたときは、遅かった。
声は嫌でも鼓膜を振動して伝わり、左腕をつかまれた。その力の強さに、感情が一気に膨れ上がり──だからこそ、あんなことを言ってしまった。
あの名を呼んだ女の声が再び聞こえたが、沙稀は頑なに振り返ろうとはしなかった。あんな姿を見たくも、こんな姿を見られたくもない。
──会いたくなかった。あんな風になんて。
悲しみにも似た激しい怒り。
何度も何度も王に探せと言われつつも、探そうとしなかったのは、万一のことを恐れていたからだ。もし、命が尽きていたと知ったら、その悲しみは計り知れない。
本心を素直に言えば、生きていると知れて何よりもうれしかった。ただ、津波のように感情は押し寄せ、喜びを飲みこんだ。波が引いたら、急激に裏切られた気持ちが沸き上がった。仕来りを軽い気持ちで破っていると感じて、いてもたってもいられなかった。
──本当に最悪だ。
冷たく言い捨てたことを、後悔してはいない。ただただ、言葉にできないほど最悪だっただけだ。生死など、知らない方がよかった。
帰城してから、大臣には極力会わないようにしている。本来なら、すぐにでも言わなければいけないことだ。
しかし、どう伝えたらいいのか。答えを出せずにいる。
緋倉で会った人物は貴族の仕来りを破り、髪を短く切っていた。あれは、身分を隠すためではなく、生家との決別の証。やはり、あの男は帰れない状況だったわけではなく、帰らないという選択をしていたということ。
それを、どう大臣に言えばいいのか。
いっそ、会わなかったことにして、言わなければいい。そうも思うが、沙稀の中では、なかったことにはできない。
苦悩は剣を荒く導く。鋭い音ではなく鈍い音を立て、剣の筋は迷いが生じ、隙を生む。──これでは、普段息を乱れさせない沙稀の呼吸が上がっても当然だ。
「休憩です」
突如聞こえたのは、大臣の声。
──よりによって。
呟きをそう心の中だけで抑えても、苦虫を噛み潰したような表情はしっかりと顔に刻まれている。
大臣の声により、剣士は散り散りに癒しの時間をとる。
「どうしたのですか。そんなに隙だらけの貴男は見たことがありません。それに、こんなに根詰めた訓練は、訓練にはなりません」
「ああ、悪い」
言葉を流しているのは、視線が物語っている。大臣を瞳に映そうとはしない。
「沙稀様。私のこと……避けていらっしゃいますよね」
疑問形ではなく、断定されたその発言に、沙稀は否定も肯定もしない。尚も大臣は続ける。
「理由はわかっています。沙稀様は嘘をつくのが苦手な方です。それも、超がつくほど。……私に何か、嘘をつかないといけないようなことがあるのでしょう。ただ、その原因までは口を開いてくれない限り、いくら私でもわからないでしょうね」
「そういえば、大臣には聞かないといけない話があった」
「恭良様のご婚約話ですか?」
沙稀は平然と大臣を見ると、うなづく。すると、大臣はにっこりと微笑む。
「そのお話は、まだ先にしておきましょう。そうですね……沙稀様が私に話さないといけないそのお話をしてくださったら……にしましょうか」
それでは、と大臣は踵を返す。
「食えない男だ」
沙稀は呟く。──同類だという自覚は、更々ない。
大臣は、要は八つ当たりだと言っていた。確かに、それは訓練にはならない。
「解散だ」
定時よりもはやい時間だが、沙稀は終わりを告げる。そして、次の一言に剣士たちはどよめく。
「今日の飯当番は俺がやる。大丈夫だ。こう見えても、恭姫の側近をする前は俺も当番を担っていた。それからも気晴らしで作るときはある。味は保証できるはずだ」
沙稀が姫の護衛になる前に、ともに一剣士として過ごした者はこの場に少ない。今、当時の味を知る者は数える程度だ。
「沙稀様が……気晴らしに料理」
と、その姿を想像できないとこぼす者もいるが、
「あの都市伝説のように語り継がれてきた、超絶うまいという沙稀様の料理を……」
「つ、ついに俺たちが食えるのか?」
と、動揺と歓喜が広がっていく。
「八つ当たりをしてしまった侘びだ。だたし、ひとつだけ覚悟してほしい」
「沙稀の料理には、肉は入らん。皆、心しておけ」
聞き慣れない声が響き、剣士たちは誰だと口々に言う。しかし、響いた声に驚いたのは沙稀だ。まさかと思いながらも、懐かしい声の方を向く。
沙稀に敬称をつけずに話したのは、
「岩」
という、愛称を持つ者だった。
かわいげのなかった一剣士だったころの、幼い沙稀の二人目の相棒だ。尚且つ、沙稀の相棒になり命を失わなかった者は、岩だけ。
岩は片手を上げ、片方の口角を上げる。とはいえ、その手にある指は、わずかなものだ。──そう、今、彼は剣士ではない。
「久しぶりに味見をしてもらおうか。作り終わったら、呼びに来る」
「おう」
返事を聞き、沙稀は調理へと向かう。
岩はなんとか一命を取り留めたが、その後、精神を病んでしまった。今は剣士たちの部屋の奥で、ひっそりと療養生活をしている。
沙稀から会いに行くことはない。それは、心の傷を刺激したくないから。会うのは久しぶりだ。最後に会ったときの岩は、見ていられなかった。
──元気になってくれて、よかった。
思っても、本人には言えない。
稽古場の奥のキッチンを見渡せば、きちんと清潔に保たれている。剣士たちが変わらず整備している証拠だ。剣士たちは自分たちの食事のすべてを、自分たちで支度し、片付ける。それが鴻嫗城のル─ル。厳しい稽古のあと、ゆっくりする時間を削っての食事当番は、身体的に辛い時期もあった。
だが、それも気晴らしだと、気持ちを切り替えるまでの話。そう切り替えてからは、かえって息抜きができ、いい時間となった。だからこそ、沙稀は今でも自身で料理をすることがある。
大鍋を片手に取り、まな板のとなりに置く。人参や玉ねぎ、茄子とトマトを目の前に置き、ザクザクと包丁を入れていく。
沙稀には、気になっていたことがある。忒畝のあの言動だ。尚且つ、別れる直前に呼び止めて、釘まで刺した。
忒畝の譲れない、守りたいものに触れた記憶は、沙稀にない。望んで敵対しようとはしないが、守るためには手段を選ばないとまで言っていた。
大鍋に切った野菜を入れ、炒め始める。そこへホタテとエビ、イカを入れる。
忒畝の想いは、沙稀の鴻嫗城への想いと似るものがあった。──これは、確信だ。忒畝は伝説と密接な関係にある。
水を大鍋に投入すると、至った結論が弾けるような、大きな音が上がる。結論は、間違いなさそうだ。
ほどよく煮立つと、沙稀はかつての相棒を呼びに行く。
「岩、待たせた。来てくれるか?」
「おうよ」
下品な笑みは、沙稀とは対照的だ。それにも関わらず、沙稀はうれしそうに笑う。──剣を握れないほど指を失い、年齢以上に歯も失い、心もずいぶん失われたとしても、沙稀にとって岩は大切な存在だ。肉を食べられていたときも、食べられなくなったときも、そばにいたのは岩だった。
キッチンへと戻ると、沙稀はもう一度煮立たせる。火を止めていくつかのスパイスが混ざった粉を溶かすと、味見を岩に求める。
「ん~、いい香りだ。これは、シ─フ─ドカレ─だな。懐かしい」
コクリと口に含み、岩の表情は幸せに包まれる。味がどうだったかは、聞くまでもない。
帰城する前、港街の緋倉で聞き覚えのある名を耳にし、思わず体が反応した。
目にした人物は、全体的にやや長めであるものの、クロッカスの短い髪。体格は似ているように見えたが、身長は向こうの方が明らかに高かった。
名を聞いて一目見ただけで、本人だと断定できた。その人物を目にして、沙稀は現実ではないと、幻だと思おうとした。
生死もわからないまま長い月日は過ぎた。もし、生きていても、再会することはないと思っていた。──特に、あんな場所では。頭の整理など、気持ちの整理など、あの一瞬でつけられるはずもない。
それなのに、ふいに視線が合った。恭良の声で我に返り、咄嗟に体の向きを変えたときは、遅かった。
声は嫌でも鼓膜を振動して伝わり、左腕をつかまれた。その力の強さに、感情が一気に膨れ上がり──だからこそ、あんなことを言ってしまった。
あの名を呼んだ女の声が再び聞こえたが、沙稀は頑なに振り返ろうとはしなかった。あんな姿を見たくも、こんな姿を見られたくもない。
──会いたくなかった。あんな風になんて。
悲しみにも似た激しい怒り。
何度も何度も王に探せと言われつつも、探そうとしなかったのは、万一のことを恐れていたからだ。もし、命が尽きていたと知ったら、その悲しみは計り知れない。
本心を素直に言えば、生きていると知れて何よりもうれしかった。ただ、津波のように感情は押し寄せ、喜びを飲みこんだ。波が引いたら、急激に裏切られた気持ちが沸き上がった。仕来りを軽い気持ちで破っていると感じて、いてもたってもいられなかった。
──本当に最悪だ。
冷たく言い捨てたことを、後悔してはいない。ただただ、言葉にできないほど最悪だっただけだ。生死など、知らない方がよかった。
帰城してから、大臣には極力会わないようにしている。本来なら、すぐにでも言わなければいけないことだ。
しかし、どう伝えたらいいのか。答えを出せずにいる。
緋倉で会った人物は貴族の仕来りを破り、髪を短く切っていた。あれは、身分を隠すためではなく、生家との決別の証。やはり、あの男は帰れない状況だったわけではなく、帰らないという選択をしていたということ。
それを、どう大臣に言えばいいのか。
いっそ、会わなかったことにして、言わなければいい。そうも思うが、沙稀の中では、なかったことにはできない。
苦悩は剣を荒く導く。鋭い音ではなく鈍い音を立て、剣の筋は迷いが生じ、隙を生む。──これでは、普段息を乱れさせない沙稀の呼吸が上がっても当然だ。
「休憩です」
突如聞こえたのは、大臣の声。
──よりによって。
呟きをそう心の中だけで抑えても、苦虫を噛み潰したような表情はしっかりと顔に刻まれている。
大臣の声により、剣士は散り散りに癒しの時間をとる。
「どうしたのですか。そんなに隙だらけの貴男は見たことがありません。それに、こんなに根詰めた訓練は、訓練にはなりません」
「ああ、悪い」
言葉を流しているのは、視線が物語っている。大臣を瞳に映そうとはしない。
「沙稀様。私のこと……避けていらっしゃいますよね」
疑問形ではなく、断定されたその発言に、沙稀は否定も肯定もしない。尚も大臣は続ける。
「理由はわかっています。沙稀様は嘘をつくのが苦手な方です。それも、超がつくほど。……私に何か、嘘をつかないといけないようなことがあるのでしょう。ただ、その原因までは口を開いてくれない限り、いくら私でもわからないでしょうね」
「そういえば、大臣には聞かないといけない話があった」
「恭良様のご婚約話ですか?」
沙稀は平然と大臣を見ると、うなづく。すると、大臣はにっこりと微笑む。
「そのお話は、まだ先にしておきましょう。そうですね……沙稀様が私に話さないといけないそのお話をしてくださったら……にしましょうか」
それでは、と大臣は踵を返す。
「食えない男だ」
沙稀は呟く。──同類だという自覚は、更々ない。
大臣は、要は八つ当たりだと言っていた。確かに、それは訓練にはならない。
「解散だ」
定時よりもはやい時間だが、沙稀は終わりを告げる。そして、次の一言に剣士たちはどよめく。
「今日の飯当番は俺がやる。大丈夫だ。こう見えても、恭姫の側近をする前は俺も当番を担っていた。それからも気晴らしで作るときはある。味は保証できるはずだ」
沙稀が姫の護衛になる前に、ともに一剣士として過ごした者はこの場に少ない。今、当時の味を知る者は数える程度だ。
「沙稀様が……気晴らしに料理」
と、その姿を想像できないとこぼす者もいるが、
「あの都市伝説のように語り継がれてきた、超絶うまいという沙稀様の料理を……」
「つ、ついに俺たちが食えるのか?」
と、動揺と歓喜が広がっていく。
「八つ当たりをしてしまった侘びだ。だたし、ひとつだけ覚悟してほしい」
「沙稀の料理には、肉は入らん。皆、心しておけ」
聞き慣れない声が響き、剣士たちは誰だと口々に言う。しかし、響いた声に驚いたのは沙稀だ。まさかと思いながらも、懐かしい声の方を向く。
沙稀に敬称をつけずに話したのは、
「岩」
という、愛称を持つ者だった。
かわいげのなかった一剣士だったころの、幼い沙稀の二人目の相棒だ。尚且つ、沙稀の相棒になり命を失わなかった者は、岩だけ。
岩は片手を上げ、片方の口角を上げる。とはいえ、その手にある指は、わずかなものだ。──そう、今、彼は剣士ではない。
「久しぶりに味見をしてもらおうか。作り終わったら、呼びに来る」
「おう」
返事を聞き、沙稀は調理へと向かう。
岩はなんとか一命を取り留めたが、その後、精神を病んでしまった。今は剣士たちの部屋の奥で、ひっそりと療養生活をしている。
沙稀から会いに行くことはない。それは、心の傷を刺激したくないから。会うのは久しぶりだ。最後に会ったときの岩は、見ていられなかった。
──元気になってくれて、よかった。
思っても、本人には言えない。
稽古場の奥のキッチンを見渡せば、きちんと清潔に保たれている。剣士たちが変わらず整備している証拠だ。剣士たちは自分たちの食事のすべてを、自分たちで支度し、片付ける。それが鴻嫗城のル─ル。厳しい稽古のあと、ゆっくりする時間を削っての食事当番は、身体的に辛い時期もあった。
だが、それも気晴らしだと、気持ちを切り替えるまでの話。そう切り替えてからは、かえって息抜きができ、いい時間となった。だからこそ、沙稀は今でも自身で料理をすることがある。
大鍋を片手に取り、まな板のとなりに置く。人参や玉ねぎ、茄子とトマトを目の前に置き、ザクザクと包丁を入れていく。
沙稀には、気になっていたことがある。忒畝のあの言動だ。尚且つ、別れる直前に呼び止めて、釘まで刺した。
忒畝の譲れない、守りたいものに触れた記憶は、沙稀にない。望んで敵対しようとはしないが、守るためには手段を選ばないとまで言っていた。
大鍋に切った野菜を入れ、炒め始める。そこへホタテとエビ、イカを入れる。
忒畝の想いは、沙稀の鴻嫗城への想いと似るものがあった。──これは、確信だ。忒畝は伝説と密接な関係にある。
水を大鍋に投入すると、至った結論が弾けるような、大きな音が上がる。結論は、間違いなさそうだ。
ほどよく煮立つと、沙稀はかつての相棒を呼びに行く。
「岩、待たせた。来てくれるか?」
「おうよ」
下品な笑みは、沙稀とは対照的だ。それにも関わらず、沙稀はうれしそうに笑う。──剣を握れないほど指を失い、年齢以上に歯も失い、心もずいぶん失われたとしても、沙稀にとって岩は大切な存在だ。肉を食べられていたときも、食べられなくなったときも、そばにいたのは岩だった。
キッチンへと戻ると、沙稀はもう一度煮立たせる。火を止めていくつかのスパイスが混ざった粉を溶かすと、味見を岩に求める。
「ん~、いい香りだ。これは、シ─フ─ドカレ─だな。懐かしい」
コクリと口に含み、岩の表情は幸せに包まれる。味がどうだったかは、聞くまでもない。
0
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
【完結】え、別れましょう?
須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」
「は?え?別れましょう?」
何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。
ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?
だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。
※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。
ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。
彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。
ヤンデレ旦那さまに溺愛されてるけど思い出せない
斧名田マニマニ
恋愛
待って待って、どういうこと。
襲い掛かってきた超絶美形が、これから僕たち新婚初夜だよとかいうけれど、全く覚えてない……!
この人本当に旦那さま?
って疑ってたら、なんか病みはじめちゃった……!
仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが
ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。
定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない
そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる