狼×願望×羊≒羊×願望×狼
狼になりたい羊と、羊になりたい狼の話。
羊は狼の皮を被り、狼は羊の皮を被る。
それぞれが、それぞれの好きなように生きていくすこし悲しく、すこしほんわりした話。
好きに生きるってむずかしい。それでも、好きに生きるって大事なのかも。
※他のサイトにも掲載しています。
羊は狼の皮を被り、狼は羊の皮を被る。
それぞれが、それぞれの好きなように生きていくすこし悲しく、すこしほんわりした話。
好きに生きるってむずかしい。それでも、好きに生きるって大事なのかも。
※他のサイトにも掲載しています。
第6回絵本・児童書大賞の最終選考に残った「永遠の王国 うさぎ王国」は改稿して電子書籍(配信先約20ヶ所)で読めます。
Amazon著者ページ
活動のまとめサイト→『POTOFU』
ご感想はこちらからもお気軽に→登録なしで送れるファンレターサイト『OFUSE』
Amazon著者ページ
活動のまとめサイト→『POTOFU』
ご感想はこちらからもお気軽に→登録なしで送れるファンレターサイト『OFUSE』
あなたにおすすめの小説
それゆけ!しろくま号
七草すずめ
児童書・童話
これは、大人になったあなたのなかにいる、子供のころのあなたへおくるお話です。
サイドミラーはまるい耳。ひなた色をした体と、夜空の色をしたせなか。
しろくま号は、ヒナタとミツキを、どこへだって連れて行ってくれるのです。
さあ、今日はどんなところへ、冒険に出かける?

いぼ石の河童
関シラズ
児童書・童話
須川の河童・京助はある日の見回り中に、川木拾いの小僧である正蔵と出会う。
正蔵は「川の者への土産」と叫びながら、須川へ何かを流す。
川を汚そうとしていると思った京助は、正蔵を始末することを決めるが……
*
群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。
わきとおひるねのくに
おぷてぃ
児童書・童話
桜の花びら色した一匹の猫『わき』が、飼い主の女の子の夢のために、願いを叶えるユニコーンをさがして「おひるねのくに」を目指します。
そこでわきが出会ったのは、白ドラゴンやくまの兄妹。「虹を育てる」という彼らや、ユニコーンから告げられた、思いもよらない「真実」とは。
メルヘン絵描き〔メル坊〕が描いた、一枚の絵から生まれたキャラクター『わき』
彼が絵から飛び出して、不思議な世界で冒険するお話です。

湯本の医者と悪戯河童
関シラズ
児童書・童話
赤岩村の医者・湯本開斎は雨降る晩に、出立橋の上で河童に襲われるが……
*
群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。
このせかいもわるくない
ふら(鳥羽風来)
絵本
以前書いた童話「いいとこ探し」を絵本にリメイクしました。
色んなソフトを使ったりすれば、もっと良い絵が描けそうだったり、未熟な点は多いですが、よろしくお願いします。
児童絵本館のオオカミ
火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。