おかしくなったのは、彼女が我が家にやってきてからでした。

ましゅぺちーの

文字の大きさ
上 下
4 / 17
本編

王家

しおりを挟む
その日私は食材の買い出しで町を歩いていた。


(これくらいでいいかな・・・。)



「おい、知ってるか?オーギュスト公爵家が三年前に勘当したご令嬢を血眼になって探しているらしいぞ。」


―っ!?


私の近くにいた一人の青年が友人であろう青年に向かって言った。


「へぇ、そりゃまたなんで?自分から勘当したんだろう?」


もう一人の青年が不思議そうに尋ねる。


「さぁな。お貴族様の考えることは分かんねぇぜ。」


―公爵家が、私を探している?


―何故なの?


―何のために?


私は公爵邸での日々を思い出し、震えが止まらなかった。


レストランに戻るとカインさんとハンナさんとロンが深刻そうな顔で話していた。


「リリッ!!!」


ロンは私を見ると駆け寄って抱きしめてくれる。


「その顔・・・やはりお前もあの噂を聞いたのか?」


ロンの問いに私はこくこくと小さく頷く。


「大丈夫だ。リリは俺たちで守る。リリを虐げた公爵家のやつらになんか渡したりしないさっ。」


ロンは力強い声でそう言った。


「ロン・・・。」


それに続いて二人も声を上げた。


「そうだそうだ!リリちゃんのことは何が何でも守るぞ!」


「もちろんよ!」


「お義父様・・・お義母様・・・。」




だが、やはり平民ではどう頑張っても貴族に勝つことはできなかった。


「リリス・オーギュスト公爵令嬢ですね?」


一人の騎士が私に対して言った。


「違います。私は平民のリリです。」


「ご冗談を。その髪の色はオーギュスト公爵家の証。誤魔化せませんよ。」


この騎士はなかなか引き下がらなかった。


そんな時―


「リリ!!!」


ロンとお義父様とお義母様が向こうから走ってきた。


「おい!リリをどうしても公爵家に連れ戻すってんなら俺も容赦しないぞっ!」


ロンが私を背に隠した。


騎士はそんなロンを冷たい目でじっと見つめる。


そして次にこう言った。


「―我々は、王家の者です。」


・・・・・・え?


王家?


なぜ王家の人間が私を・・・?


騎士が王家の紋章の入ったものを見せた。


それでもロンたちは警戒を緩めない。


「王家の人間が、リリに何の用なんだっ!?」


王家の人間が私を探しているだなんて。


でも私は王家の人間とあまり関わった覚えがない。


「王妃陛下からの命により、あなたを探していたのです。」


王妃陛下。


国王陛下の唯一の妻であり、聖女でもある人物だ。


「何故王妃陛下が私を探しているのですか?」


「話したいことがあるそうです。オーギュスト公爵家と、シルビア嬢について。」


何を話すつもりなのだろうか。


「リリス嬢。分かりますね?これは命令なのです。断ればあなたもその周りの方々も命はないですよ?」


っ!


その言葉で私は覚悟を決めた。


「・・・分かりました。行きます。」


それを聞いたロンたちが止めに入る。


「リリッ!!!」


「ロン、お義父様、お義母様。私は大丈夫です。必ず帰ってきますから待っててください。」


「リリ・・・。」


未だ心配そうな目で私を見つめる三人を置いて私は騎士について行った。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

幼馴染のために婚約者を追放した旦那様。しかしその後大変なことになっているようです

新野乃花(大舟)
恋愛
クライク侯爵は自身の婚約者として、一目ぼれしたエレーナの事を受け入れていた。しかしクライクはその後、自身の幼馴染であるシェリアの事ばかりを偏愛し、エレーナの事を冷遇し始める。そんな日々が繰り返されたのち、ついにクライクはエレーナのことを婚約破棄することを決める。もう戻れないところまで来てしまったクライクは、その後大きな後悔をすることとなるのだった…。

捨てた私をもう一度拾うおつもりですか?

ミィタソ
恋愛
「みんな聞いてくれ! 今日をもって、エルザ・ローグアシュタルとの婚約を破棄する! そして、その妹——アイリス・ローグアシュタルと正式に婚約することを決めた! 今日という祝いの日に、みんなに伝えることができ、嬉しく思う……」 ローグアシュタル公爵家の長女――エルザは、マクーン・ザルカンド王子の誕生日記念パーティーで婚約破棄を言い渡される。 それどころか、王子の横には舌を出して笑うエルザの妹――アイリスの姿が。 傷心を癒すため、父親の勧めで隣国へ行くのだが……

真実の愛がどうなろうと関係ありません。

希猫 ゆうみ
恋愛
伯爵令息サディアスはメイドのリディと恋に落ちた。 婚約者であった伯爵令嬢フェルネは無残にも婚約を解消されてしまう。 「僕はリディと真実の愛を貫く。誰にも邪魔はさせない!」 サディアスの両親エヴァンズ伯爵夫妻は激怒し、息子を勘当、追放する。 それもそのはずで、フェルネは王家の血を引く名門貴族パートランド伯爵家の一人娘だった。 サディアスからの一方的な婚約解消は決して許されない裏切りだったのだ。 一ヶ月後、愛を信じないフェルネに新たな求婚者が現れる。 若きバラクロフ侯爵レジナルド。 「あら、あなたも真実の愛を実らせようって仰いますの?」 フェルネの曾祖母シャーリンとレジナルドの祖父アルフォンス卿には悲恋の歴史がある。 「子孫の我々が結婚しようと関係ない。聡明な妻が欲しいだけだ」 互いに塩対応だったはずが、気づくとクーデレ夫婦になっていたフェルネとレジナルド。 その頃、真実の愛を貫いたはずのサディアスは…… (予定より長くなってしまった為、完結に伴い短編→長編に変更しました)

愛を知らないアレと呼ばれる私ですが……

ミィタソ
恋愛
伯爵家の次女——エミリア・ミーティアは、優秀な姉のマリーザと比較され、アレと呼ばれて馬鹿にされていた。 ある日のパーティで、両親に連れられて行った先で出会ったのは、アグナバル侯爵家の一人息子レオン。 そこで両親に告げられたのは、婚約という衝撃の二文字だった。

【完結】婚約破棄? 正気ですか?

ハリネズミ
恋愛
「すまない。ヘレンの事を好きになってしまったんだ。」 「お姉様ならわかってくれますよね?」    侯爵令嬢、イザベル=ステュアートは家族で参加したパーティで突如婚約者の王子に告げられた婚約破棄の言葉に絶句した。    甘やかされて育った妹とは対称的に幼い頃から王子に相応しい淑女に、と厳しい教育を施され、母親の思うように動かなければ罵倒され、手をあげられるような生活にもきっと家族のために、と耐えてきた。  いつの間にか表情を失って、『氷結令嬢』と呼ばれるようになっても。  それなのに、平然と婚約者を奪う妹とそれをさも当然のように扱う家族、悪びれない王子にイザベルは怒りを通り越して呆れてしまった。 「婚約破棄?  正気ですか?」  そんな言葉も虚しく、家族はイザベルの言葉を気にかけない。  しかも、家族は勝手に代わりの縁談まで用意したという。それも『氷の公爵』と呼ばれ、社交の場にも顔を出さないような相手と。 「は? なんでそんな相手と? お飾りの婚約者でいい? そうですかわかりました。もう知りませんからね」  もう家族のことなんか気にしない! 私は好きに幸せに生きるんだ!  って……あれ? 氷の公爵の様子が……?  ※ゆるふわ設定です。主人公は吹っ切れたので婚約解消以降は背景の割にポジティブです。  ※元婚約者と家族の元から離れて主人公が新しい婚約者と幸せに暮らすお話です!  ※一旦完結しました! これからはちょこちょこ番外編をあげていきます!  ※ホットランキング94位ありがとうございます!  ※ホットランキング15位ありがとうございます!  ※第二章完結致しました! 番外編数話を投稿した後、本当にお終いにしようと思ってます!  ※感想でご指摘頂いたため、ネタバレ防止の観点から登場人物紹介を1番最後にしました!   ※完結致しました!

幼馴染だけを優先するなら、婚約者はもう不要なのですね

新野乃花(大舟)
恋愛
アリシアと婚約関係を結んでいたグレイ男爵は、自身の幼馴染であるミラの事を常に優先していた。ある日、グレイは感情のままにアリシアにこう言ってしまう。「出て行ってくれないか」と。アリシアはそのままグレイの前から姿を消し、婚約関係は破棄されることとなってしまった。グレイとミラはその事を大いに喜んでいたが、アリシアがいなくなったことによる弊害を、二人は後に思い知ることとなり…。

私を売女と呼んだあなたの元に戻るはずありませんよね?

ミィタソ
恋愛
アインナーズ伯爵家のレイナは、幼い頃からリリアナ・バイスター伯爵令嬢に陰湿ないじめを受けていた。 レイナには、親同士が決めた婚約者――アインス・ガルタード侯爵家がいる。 アインスは、その艶やかな黒髪と怪しい色気を放つ紫色の瞳から、令嬢の間では惑わしのアインス様と呼ばれるほど人気があった。 ある日、パーティに参加したレイナが一人になると、子爵家や男爵家の令嬢を引き連れたリリアナが現れ、レイナを貶めるような酷い言葉をいくつも投げかける。 そして、事故に見せかけるようにドレスの裾を踏みつけられたレイナは、転んでしまう。 上まで避けたスカートからは、美しい肌が見える。 「売女め、婚約は破棄させてもらう!」

私が出て行った後、旦那様から後悔の手紙がもたらされました

新野乃花(大舟)
恋愛
ルナとルーク伯爵は婚約関係にあったが、その関係は伯爵の妹であるリリアによって壊される。伯爵はルナの事よりもリリアの事ばかりを優先するためだ。そんな日々が繰り返される中で、ルナは伯爵の元から姿を消す。最初こそ何とも思っていなかった伯爵であったが、その後あるきっかけをもとに、ルナの元に後悔の手紙を送ることとなるのだった…。

処理中です...