陛下、あなたが寵愛しているその女はどうやら敵国のスパイのようです。

ましゅぺちーの

文字の大きさ
上 下
7 / 37

優しさ

しおりを挟む
「で、殿下・・・それは一体・・・」


何かの冗談かと思った。だって私は愛人を何人も囲っている夫にすら相手にされない女なのだから。


私は驚いて上手く話すことが出来なかった。


そんな私を見てグレンお兄様が口を開いた。


「アルバート、カテリーナが困惑しているじゃないか」


「ああ、すまない・・・」


王弟殿下はグレンお兄様の声でハッとなって立ち上がった。


「まずは・・・そうだな・・・説明が先か・・・」


「すまないな、カテリーナ。アルバートは恋愛経験が無いからそういうのが分からないんだ。」


「い、いえ・・・別に気にしていませんが・・・」


目の前にいる殿下は顔を赤くしてしばらく私から目を逸らしていた。


「―カテリーナ」


そして、私を真っ直ぐに見つめて名前を呼んだ。


「は、はい・・・」


私を見つめる彼の目は真剣そのもので、胸が高鳴った。


そんな目を向けられたのは初めてなので、どうすればいいか分からない。私も既婚者とはいえ、夫に全く相手にされていないので殿下と同じく恋愛経験はゼロに近い。


(・・・・・・綺麗)


ふと殿下の顔を見て私は思った。兄である陛下に少しだけ似ているその顔は、この世のものとは思えないくらい美しい。陛下とは違うタイプの美形だ。


そしてしばらくの沈黙の後、殿下は私に向かって口を開いた。


「私は・・・君のことがずっと好きだった・・・」


「えっ・・・」


聞き間違いかと思った。そんなことは初めて知った。王弟殿下とは幼馴染で長い付き合いだけれど、そんなことを言われたことは一度も無かったからだ。


(好き・・・?殿下が私を・・・?)


にわかには信じられなかった。私は愛されないお飾りの王妃だから。


「君は信じられないだろうな・・・」


「はい・・・信じられません」


私が正直にそう言うと殿下はクスリと笑った。


「・・・正直だな。まぁ君が信じられないというのも無理はない。私は今までずっとその気持ちを隠し通してきたのだから」


「殿下・・・」


すると殿下が突然苦しそうに顔を歪めた。


「君は兄上の婚約者だっただろう?だから・・・どうしても気持ちを伝えることが出来なかった」


「・・・!」


私はその言葉で色々なことを理解した。


(そうだ、私はずっと次期国王である王太子殿下の婚約者だった・・・だからなのかしら・・・)


私は幼い頃に陛下との婚約を決められ、婚約者として長い時間を過ごした。陛下は私を愛していなかったけれど、別に仲が悪いというわけでもなかった。だから、きっと夫婦になっても良い関係を築いていけると思っていた―


(・・・・・まぁ、そんなことは無かったけどね)


私は心の中で陛下に恋をしていた頃の自分自身を嘲笑った。


今の自分は別に陛下のことが好きではないから相手にされなくても平気だと思っていた。しかし、実際にはそうでもなかった。たとえ相手を愛していなくとも、夫に愛されない悲しみというのは自然と沸き上がってくるものなのだ。


王弟殿下の言葉を聞いたグレンお兄様が不機嫌そうに言った。


「あいつが王太子っていう地位にいなかったら婚約破棄を突き付けてたところだ。俺はアルバートのお前に対する気持ちを知っていたから余計に苛ついた。何であの男が婚約者なんだと」


「お兄様・・・国王陛下に対して不敬ですわ」


今のお兄様の発言は一国の王に対しては不敬すぎる言葉だ。いくらお兄様が公爵とはいえ、陛下の耳に入ったらただでは済まないだろう。


(・・・けれど)


それを、少しだけ嬉しく思ってる自分がいた。


「・・・そうだな、私も出来ることならカテリーナと兄上との婚約を無かったことにしたかったよ。しかし、王太子という地位に加え父上の寵愛を受けていた兄上と敵対するのはただの王子である私にとっては危険すぎた」


「・・・そうですわよね」


「今思えば、あのとき勇気を出して動いていればよかったな。そうすればカテリーナがこれほど辛い思いをすることも無かっただろうに・・・」


殿下はそう言って悲しそうな顔をした。


「・・・」


お兄様に続いて、王弟殿下まで私のことを思ってくれていると知って心が穏やかになった。


(二人とも・・・それほど私のことを・・・)


二人の優しさに、つい涙が出そうになってしまった。王宮では辛いことばかりだったから、こんな風にされると泣いてしまう。


私は溢れそうになる涙を必死でこらえて殿下に言った。


「ありがとうございます・・・殿下・・・お兄様・・・」


私の言葉に殿下とお兄様はフッと笑った。


「妹のために何かするのは兄として当然のことだろう」


「私は、君を救えなかったことをずっと後悔していた・・・だからこれくらいはさせてほしいんだ」


(ああ、本当に泣いてしまいそう・・・!)


そんな私の様子を察したのか、グレンお兄様が殿下に対して言った。


「アルバート、俺たちはそろそろ行こう」


「え?もう行くのか?」


「カテリーナも突然のことで頭が追い付かないだろうからな。ほら、早く行くぞ」


「あ、おい、グレン!」


グレンお兄様はそう言って殿下の腕を引っ張って無理矢理部屋の外へと連れ出した。


「カテリーナ、何かあったらいつでも俺たちを頼れ。俺たちはいつだってお前の味方だからな。父上と母上も同じ考えだ」


「あ、はい!ありがとうございます、お兄様・・・」


そして、お兄様もそのまま殿下に続いて部屋を出て行った。


一人残された私はというと―


(何だろ・・・一人になったのに全然寂しくない)


不思議な感情になっていた。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】婚約破棄はお受けいたしましょう~踏みにじられた恋を抱えて

ゆうぎり
恋愛
「この子がクラーラの婚約者になるんだよ」 お父様に連れられたお茶会で私は一つ年上のナディオ様に恋をした。 綺麗なお顔のナディオ様。優しく笑うナディオ様。 今はもう、私に微笑みかける事はありません。 貴方の笑顔は別の方のもの。 私には忌々しげな顔で、視線を向けても貰えません。 私は厭われ者の婚約者。社交界では評判ですよね。 ねぇナディオ様、恋は花と同じだと思いませんか? ―――水をやらなければ枯れてしまうのですよ。 ※ゆるゆる設定です。 ※名前変更しました。元「踏みにじられた恋ならば、婚約破棄はお受けいたしましょう」 ※多分誰かの視点から見たらハッピーエンド

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

一番悪いのは誰

jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。 ようやく帰れたのは三か月後。 愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。 出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、 「ローラ様は先日亡くなられました」と。 何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・

【完結】貴方の後悔など、聞きたくありません。

なか
恋愛
学園に特待生として入学したリディアであったが、平民である彼女は貴族家の者には目障りだった。 追い出すようなイジメを受けていた彼女を救ってくれたのはグレアルフという伯爵家の青年。 優しく、明るいグレアルフは屈託のない笑顔でリディアと接する。 誰にも明かさずに会う内に恋仲となった二人であったが、 リディアは知ってしまう、グレアルフの本性を……。 全てを知り、死を考えた彼女であったが、 とある出会いにより自分の価値を知った時、再び立ち上がる事を選択する。 後悔の言葉など全て無視する決意と共に、生きていく。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

処理中です...