【本編完結】幼馴染で将来を誓い合った勇者は私を捨てて王女と結婚するようです。それなら私はその王女様の兄の王太子様と結婚したいと思います。

ましゅぺちーの

文字の大きさ
上 下
24 / 79
本編

24 招待状

しおりを挟む
「え・・・」


(王太子殿下に関することじゃない・・・?)


それなら一体何故彼女は私をここへ連れてきたのだろうか。わざわざ庭園まで来たということはあの場で言いづらいことなのだと思っていた。例えば、私と王太子殿下の関係を問い詰めたり・・・


私はフローレス公女の行動の真意が分からなかった。


「そ、それは一体・・・」


「それはこちらのセリフですわ、聖女様」


フローレス公女はそう言って首をかしげた。本気で何を言っているのか分からないといったような顔だ。彼女のその表情を見た私は困惑した。


(わ、私に文句を言いに来たんじゃなかったの・・・?)


返す言葉が見つからなくて、私はじっとフローレス公女の顔を見つめた。


私のその反応を見てフローレス公女がハァと小さくため息をついた。


「聖女様は何かを誤解していらっしゃるようですね」


「・・・」


(え・・・?誤解してるのはあなたの方じゃ・・・?)


彼女の発言を不思議に思う私に、フローレス公女は信じられないことを口にした。


「―私が聖女様にお聞きしたいのは、アンジェリカ王女殿下と勇者様に関することです」


「・・・・・・・・え!?」


まさかフローレス公女からあの二人の名前が出てくるとは思わなくて驚いた。


「王女殿下とアレックスのことですか・・・?」


一体何を、と尋ねようとしたところで突然フローレス公女が私の手をギュッと握った。


「―聖女様、是非今度フローレス公爵邸で開かれるお茶会へいらしてください」


「お茶会・・・」


「詳しいことはそこでお話いたしますわ」


フローレス公女はニッコリと笑ってそう言った。有無を言わせない、といったような言い方だった。おそらくこの場ではこれ以上のことは聞くなという意味も込められているのだろう。


「公女様・・・」


「近いうちに招待状をお送りしますわ。是非、いらしてくださいね?」


一体私に何をするつもりなのだろうか。


彼女の微笑みは貴族令嬢がよく浮かべているような美しい笑みだった。


しかし三年間王宮で貴族たちを見てきた私は気付いた。その笑みが本心からのものではないということに。





◇◆◇◆◇◆




それから数日後。


フローレス公女の言っていた通り、本当に私の元にお茶会の招待状が届いた。


(ほ、ほんとに来た・・・!)


私は自分の元へ届いた招待状を訝しげに眺めた。


フローレス公女は私をお茶会に呼んでどうするつもりなのだろうか。彼女は王太子殿下のことを聞きたいわけではないと言っていたが私は内心まだ疑っていた。もしかしたら大勢の前で私を見世物にするつもりなのではないだろうか。そんな不安からか、私はお茶会に参加することに対してあまり乗り気になれなかった。


(うーん・・・どうすればいいんだろう・・・?)






結局、決めきれなかった私は招待状を持ったまま部屋の外へと出た。


こういうときは誰かに相談するのが一番良いのだろうが、あいにく私にはそんな相手もいない。それに私はまだフローレス公女を完全に信じきったわけではない。表面だけ取り繕って裏で悪事に手を染めている貴族はたくさんいるのだから。もしかしたら彼女もそういう人なのかもしれない。


―怖い、本音を言うと行きたくない。


(だけど、公女様の誘いを断るわけには・・・)


どうしようかと悩んでいたそのとき、たまたまある人物が通りかかった。


「―ソフィア嬢じゃないか」


「あ・・・殿下・・・」


王太子殿下は軽く手を振りながら当然のように私の方へと歩いて来た。


「こんなところで何をしているんだ?」


「あ、いや、その・・・」


返答に詰まっていたそのとき、私の手からパサリとお茶会の招待状が床に落ちた。


「あ・・・」


「ん・・・?何か落としたぞ?」


すぐに拾い上げて隠したかったが、招待状は王太子殿下の方向に向かって落ちていったため彼の手に渡ってしまった。


「お茶会の招待状・・・?」


殿下は招待状の文面をチラリと見てそう呟いた。


「あ・・・」


「・・・リリーナからだな」


フローレス公女ではなくリリーナと呼んでいるあたり王太子殿下と彼女は親交があるようだ。


(まぁ、従兄弟で婚約者候補なら当然の話か・・・)


もう隠すことも出来ないと思った私は殿下に話した。


「じ、実はそうなんです。フローレス公女様からお茶会に招待されて・・・」


私がそう言うと王太子殿下はふむと顎に手を当てて考え込んだ。


「良いんじゃないか?参加してみたらどうだ?」


「え・・・」


王太子殿下は私がフローレス公女のお茶会に参加することに賛成のようだった。


「わ、私お茶会に参加するのは初めてで・・・」


「だからこそ、今のうちから経験しておいた方が良いだろう」


「た、たしかに・・・」


それでもまだ不安げに揺れる私の瞳を見たのか、彼は私を安心させるように言った。


「それに安心していい。リリーナならきっと君を悪いようにはしないさ」


「・・・そうでしょうか」


「あ、そういえば君はリリーナと関わったことがなかったな。何で急に招待状を送ったのかは私も分からないが・・・」


「あ、いえ・・・」


この間一度お会いしました、なんてとてもじゃないけど言えなかった。


(結局参加するしかないのかな・・・)


私は王太子殿下に後押しされて、ついにお茶会への参加を決めた。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~

なか
恋愛
 私は本日、貴方と離婚します。  愛するのは、終わりだ。    ◇◇◇  アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。  初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。  しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。  それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。  この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。   レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。    全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。  彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……  この物語は、彼女の決意から三年が経ち。  離婚する日から始まっていく  戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。  ◇◇◇  設定は甘めです。  読んでくださると嬉しいです。

団長サマの幼馴染が聖女の座をよこせというので譲ってあげました

毒島醜女
ファンタジー
※某ちゃんねる風創作 『魔力掲示板』 特定の魔法陣を描けば老若男女、貧富の差関係なくアクセスできる掲示板。ビジネスの情報交換、政治の議論、それだけでなく世間話のようなフランクなものまで存在する。 平民レベルの微力な魔力でも打ち込めるものから、貴族クラスの魔力を有するものしか開けないものから多種多様である。勿論そういった身分に関わらずに交流できる掲示板もある。 今日もまた、掲示板は悲喜こもごもに賑わっていた――

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

処理中です...