【本編完結】幼馴染で将来を誓い合った勇者は私を捨てて王女と結婚するようです。それなら私はその王女様の兄の王太子様と結婚したいと思います。

ましゅぺちーの

文字の大きさ
上 下
19 / 79
本編

19 見送り

しおりを挟む
そして私と王太子殿下は馬車まで戻り、約一日かけて魔物の森付近へと到着した。


(ついに始まるんだ・・・)


私は目の前に広がる真っ暗な森を見て気を引き締めた。暗すぎて中の様子は見えない。初めて来るわけではないのに、今でもこの場所を怖いと思っている自分がいる。


辺りは既に薄暗くなっているせいか、さらにこの森が恐ろしく感じた。


(弱気になってちゃダメよ・・・)


私は騎士のようにこの森に入って戦うわけではない。それなのに体が震えている自分が情けない。


そんな自分を落ち着かせようと思って大きく深呼吸をしようとしたそのとき―


「・・・ッ!!!」


「・・・」


私はビクリとした。


そして、思わず後ずさりしてしまった。


―騎士たちの輪の中にいたアレックスが、こちらをじっと見つめていたからだ。


(・・・そうだ、どうして忘れてたんだろう)


王太子殿下と過ごした時間が楽しくてアレックスもいるのだということを完全に忘れてしまっていた。


アレックスは何かを探るかのような瞳で私をじっと見つめていた。彼の燃えるような赤い瞳が私を捉えて逃がさない。長い時間を彼と共にしてきたが、こんな目をしているのは初めて見た。


(どうして?どうしてそんな目で私を見るの?)


―私を捨てたのは、あなたの方じゃない。




そのとき、突然視界が遮られた。


「・・・!」


赤いマントをひらりと翻して私の前に出てきたのは王太子殿下だった。


「で、殿下・・・」


殿下は私のその呼びかけには反応せず、近くにいた騎士団長に対して言った。


「騎士団長は聖女の傍にいてくれ。何が何でも彼女を守れ」


「はい、承知しました」


「・・・・・・えっ!?」


王太子殿下はそれだけ言って第一騎士団の騎士たちの輪の中に入って行った。


(ま、まさか騎士たちと一緒に行くつもりなの!?)


守られるべきは私ではなく、どちらかというと彼の方だろう。


そう思ったものの、殿下は一度も私を振り返ることなくそのまま離れて行った。


私はそんな彼をポカンと見つめていた。口をあんぐりと開けている私に、騎士団長が笑いながら話しかけた。


「聖女様、殿下のことが心配ですか?」


「え・・・あ、はい・・・」


そりゃあ心配だ。彼は騎士のように戦いに慣れているわけではないだろうし。


「それなら大丈夫ですよ。殿下はそう簡単にやられる人ではありませんから」


「で、ですが・・・」


騎士団長は未だに不安げな顔をする私を安心させるかのように笑って言った。


「そのことはきっとこれからよくお分かりになられると思いますよ」


「そ、そうでしょうか・・・」





そして王太子殿下を含めた騎士たちは騎士団長と数人の護衛を残して魔物の森へと入って行った。


(本当に大丈夫なのかな・・・?)


第一騎士団と殿下は森に入ってすぐ見えなくなった。彼らが消えた方向を心配そうに見つめていた私に騎士団長が声をかけた。


「どうやら王太子殿下はよほど聖女様のことを気にかけていらっしゃるようですね」


「え・・・?」


驚いて騎士団長の方に目をやると、彼もまた殿下たちが消えた方向をじっと見つめていた。その顔は何故だか嬉しそうに見えた。


「本当なら、聖女様と同じ馬車に乗るのは勇者アレックス様だったのですよ」


「・・・・・・ええっ!?」


私は騎士団長の言葉に驚きを隠せなかった。


(う、嘘でしょう!?)


それと同時に私は戦慄した。本当は私とアレックスが同じ馬車に乗る予定だったなんて。そんなこと想像したくもなかったからだ。


狼狽える私を見て騎士団長は言葉を続けた。


「それを王太子殿下が直前で変更されたのです」


「そ、そうだったんですね・・・」


どうやら私はまた王太子殿下に助けられたようだ。彼がそんな細かいところにまで気を配っていてくれたのは驚きだったが。


「私は長い間王太子殿下を見ておりますが・・・殿下があれほど誰かを気にかけたのは初めてです」


騎士団長は口元に僅かな笑みを浮かべてそう言った。


「・・・」


もしかして殿下が私に好意を抱いていると誤解しているのだろうか。私は騎士団長のその誤解を解くために口を開いた。


「・・・殿下は優しい方です。今回私を気にかけてくださったのも特別な意味は無いかと・・・」


私のその言葉に騎士団長は目を丸くした。


「・・・ハハハ、これはなかなか大変そうですね」


「・・・?」


騎士団長は殿下に同情するかのような顔でそう言った。


私は騎士団長がそんな顔をする意味がよく分からなかったが、今は気にしないことにした。


「・・・今頃、殿下たちは戦っている頃でしょうか」


「そうですね」


私の問いに騎士団長は軽く頷いた。


「今回もかなりの負傷者が出るでしょうね・・・」


「まぁ、魔物は手強いですからね」


「・・・やっぱりそうですよね」


「もし怪我人が出たら、そのときは聖女様が治してさしあげてください」


「あ、はい・・・もちろんそのつもりではいますが・・・」


―私にちゃんと出来るだろうか。


もちろん私は聖女として光魔法が使えるし、怪我人の治療だって出来る。しかし歴代聖女たちに比べれば私はまだまだ未熟者だ。私の胸にはそんな不安が押し寄せた。


(さっき殿下にはあんな風に言ってみせたのに・・・)


いざ魔物の森へ入って行く彼らの姿を見ると、不安にならずにはいられなかった。


「殿下とうちの騎士たちを信じてください、聖女様」


「・・・はい」


私は騎士団長のその言葉に頷いた。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

〖完結〗私は旦那様には必要ないようですので国へ帰ります。

藍川みいな
恋愛
辺境伯のセバス・ブライト侯爵に嫁いだミーシャは優秀な聖女だった。セバスに嫁いで3年、セバスは愛人を次から次へと作り、やりたい放題だった。 そんなセバスに我慢の限界を迎え、離縁する事を決意したミーシャ。 私がいなければ、あなたはおしまいです。 国境を無事に守れていたのは、聖女ミーシャのおかげだった。ミーシャが守るのをやめた時、セバスは破滅する事になる…。 設定はゆるゆるです。 本編8話で完結になります。

〖完結〗では、婚約解消いたしましょう。

藍川みいな
恋愛
三年婚約しているオリバー殿下は、最近別の女性とばかり一緒にいる。 学園で行われる年に一度のダンスパーティーにも、私ではなくセシリー様を誘っていた。まるで二人が婚約者同士のように思える。 そのダンスパーティーで、オリバー殿下は私を責め、婚約を考え直すと言い出した。 それなら、婚約を解消いたしましょう。 そしてすぐに、婚約者に立候補したいという人が現れて……!? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話しです。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

離縁をさせて頂きます、なぜなら私は選ばれたので。

kanon
恋愛
「アリシア、お前はもうこの家に必要ない。ブライト家から追放する」 父からの予想外の言葉に、私は目を瞬かせる。 我が国でも名高いブライト伯爵家のだたっぴろい応接間。 用があると言われて足を踏み入れた途端に、父は私にそう言ったのだ。 困惑する私を楽しむように、姉のモンタナが薄ら笑いを浮かべる。 「あら、聞こえなかったのかしら? お父様は追放と言ったのよ。まさか追放の意味も知らないわけじゃないわよねぇ?」

団長サマの幼馴染が聖女の座をよこせというので譲ってあげました

毒島醜女
ファンタジー
※某ちゃんねる風創作 『魔力掲示板』 特定の魔法陣を描けば老若男女、貧富の差関係なくアクセスできる掲示板。ビジネスの情報交換、政治の議論、それだけでなく世間話のようなフランクなものまで存在する。 平民レベルの微力な魔力でも打ち込めるものから、貴族クラスの魔力を有するものしか開けないものから多種多様である。勿論そういった身分に関わらずに交流できる掲示板もある。 今日もまた、掲示板は悲喜こもごもに賑わっていた――

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。

ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」  ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。 「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」  一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。  だって。  ──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。

処理中です...