15 / 79
本編
15 魔法の特訓
しおりを挟む
「ハァ・・・ハァ・・・」
「聖女様、この程度で息を切らすだなんて情けないですよ」
それは、アンジェリカ王女殿下とアレックスと遭遇して数時間後のことだった。
私は講師の指導の下、魔法の特訓をしていた。聖女として最も重要なのは光魔法がきちんと使えることである。そのため、魔法の授業は他の何よりも優先される。実際に私も王宮に上がったばかりの頃は魔法の特訓ばかりをさせられていた。
私は魔法の授業は別に嫌いではない。この力を使うことで誰かの命を救えるのなら私としても嬉しいし、私を聖女として慕ってくれる皆のためにもこんな風に魔法の練習の時間を取ってくれるのはありがたいことだ。
しかし―
(・・・・・・これもう絶対嫌がらせでしょ!)
このときの私はどうしてもそう思わざるを得なかった。
「あなたはこの国の聖女なのです、もっとしっかりなさってください」
「ハァ・・・ハァ・・・」
床に膝を着いて動けなくなる私を見て目の前にいる女性はそう言った。その女性の名前はマイラ・ヘルクォーツ様だ。この国の魔術師団の副団長を務めていて私の魔法の指導を担当している人物でもある。
そして、それと同時にユベール夫人と同じく私を嫌っている人物の一人でもあった。私を嫌う理由はおそらくユベール夫人と同じだろう。私のような平民と関わりたくないから。
私は今講師であるヘルクォーツ様にひたすら魔法の発動の練習をさせられていた。
(本当はもっと別のことやりたいのに・・・)
私は心の中でそう思った。
正直、ヘルクォーツ様から学んだことはほとんどない。彼女はいつもいつも私に同じことをやらせては使えないだの情けないだの口うるさく罵ってくる。ただ単に私に嫌がらせをしたいだけなのだろう。本当に理不尽だなと思う。
それでもここまで光魔法が上達したのは私自身が努力した結果だ。教会の皆のためにも頑張らなければいけないというその一心でここまで上り詰めた。
それでも歴代聖女に比べたらまだまだではあるが。
ちなみにそんな私は今、魔法を使いすぎて魔力切れを起こしている状態だ。
元々私の魔力量はかなりある方だったが、何度も何度も魔法を発動すれば当然魔力は減っていく。今の私の体はかなり疲弊しきっていた。
(もうダメ・・・動けない・・・)
おそらくヘルクォーツ様はそれを狙って魔法の発動を何度もさせているのだろう。きっと今頃心の中では私の惨めな姿を嘲笑っているに違いない。そう思うと気分が悪くなったが、今はそれどころではなかった。
「ハァ・・・ハァ・・・」
もう息も絶え絶えで苦しい。今すぐ自室に戻って横になりたい。
そんな私をヘルクォーツ様は蔑みの目で見下ろした。
「・・・本当に、勇者様が王女殿下を選んだ理由がよく分かります」
「・・・」
私は彼女のその言葉にグッと唇を噛んだ。
(またアンジェリカ王女殿下の話か・・・)
何故こうも皆王女殿下の話ばかりするのだろう。どう考えても今する必要は無いと思う。私のマナーや魔法の出来がアンジェリカ王女殿下と何の関係があるのか。
講師たちは皆アンジェリカ王女殿下のことを褒め称えるが、私は彼女が特別優秀だという話は聞いたことがない。フィリクス王太子殿下が王子として非常に優秀であるということはよく耳にするが、王女殿下に関しては・・・
「―聖女様?」
「あ、はい!」
いけないいけない。また講師の前で物思いに耽ってしまっていたようだ。
私が話を聞いていなかったことに気付いたのか、ヘルクォーツ様が不快そうに顔を歪めた。
「ハァ・・・」
「・・・」
(ため息をつきたいのはこっちだっての)
私は心の中でそう愚痴をこぼした。
「もうすぐ第一騎士団による魔物の討伐があるのですから、それまでにきちんと魔法の練習をしておいてください、聖女様。今のままでは立派な聖女とは言えません」
「は、はい・・・」
”もっと努力しろ”そういう意味だった。
◇◆◇◆◇◆
ヘルクォーツ様からようやく解放されて私はすぐに自室のベッドに横になった。そうでもしなければ体がもたなかったからだ。
「ハァ・・・ハァ・・・」
ベッドの上で楽な姿勢を取ると、自然と疲れが取れていくようなそんな感じがした。完全回復とまではいかないが、だいぶ楽になった。
本当なら、このまま目を閉じて一度眠った方が体の回復は早くなる。しかし、今の私はどうしても眠れる気がしなかった。
(ヘルクォーツ様の言う通りもうすぐ魔物の討伐がある・・・)
騎士のように私が前線に出て戦うことは無いが、魔物は手強い。おそらく今回もかなりの負傷者が出るだろう。
私はそんな彼らの治療をするために討伐について行くのだ。
(まぁ、その点ではヘルクォーツ様の言っていることも理解できないわけではないけど・・・)
彼女は騎士たちのためを思ってあんなことを言っているわけではない。ただ単に私が気に入らないだけだ。そのことをよく知っている私は、どうしてもヘルクォーツ様の発言に重みを感じられなかった。
(前回の魔物の討伐のときはどうだったっけな・・・)
私は前に討伐について行ったときのことを思い出した。
たしかに前回の私は聖女としては力不足だったように感じられる。怪我人を見てオロオロしてばかりで、騎士団の人たちにたくさん迷惑をかけてしまった。
(・・・今思うと本当に恥ずかしいなぁ。次はもっとちゃんとやろう)
過去の愚行を思い出し、今度こそはと気合いを入れるが私はそこであることに気が付いてしまった。
(・・・ちょっと待って。魔物の討伐ということは多分アレックスも一緒よね・・・?)
彼は勇者なのだからきっと今回の討伐にも参加するだろう。最近それどころではなくてすっかり忘れていた。
(・・・前の討伐のときも普通にいたし、絶対今回も来るんだろうなぁ)
私はアレックスに会わなければいけないということで憂鬱な気持ちになりながらも、現実から逃げるかのようにそのまま目を閉じた。
「聖女様、この程度で息を切らすだなんて情けないですよ」
それは、アンジェリカ王女殿下とアレックスと遭遇して数時間後のことだった。
私は講師の指導の下、魔法の特訓をしていた。聖女として最も重要なのは光魔法がきちんと使えることである。そのため、魔法の授業は他の何よりも優先される。実際に私も王宮に上がったばかりの頃は魔法の特訓ばかりをさせられていた。
私は魔法の授業は別に嫌いではない。この力を使うことで誰かの命を救えるのなら私としても嬉しいし、私を聖女として慕ってくれる皆のためにもこんな風に魔法の練習の時間を取ってくれるのはありがたいことだ。
しかし―
(・・・・・・これもう絶対嫌がらせでしょ!)
このときの私はどうしてもそう思わざるを得なかった。
「あなたはこの国の聖女なのです、もっとしっかりなさってください」
「ハァ・・・ハァ・・・」
床に膝を着いて動けなくなる私を見て目の前にいる女性はそう言った。その女性の名前はマイラ・ヘルクォーツ様だ。この国の魔術師団の副団長を務めていて私の魔法の指導を担当している人物でもある。
そして、それと同時にユベール夫人と同じく私を嫌っている人物の一人でもあった。私を嫌う理由はおそらくユベール夫人と同じだろう。私のような平民と関わりたくないから。
私は今講師であるヘルクォーツ様にひたすら魔法の発動の練習をさせられていた。
(本当はもっと別のことやりたいのに・・・)
私は心の中でそう思った。
正直、ヘルクォーツ様から学んだことはほとんどない。彼女はいつもいつも私に同じことをやらせては使えないだの情けないだの口うるさく罵ってくる。ただ単に私に嫌がらせをしたいだけなのだろう。本当に理不尽だなと思う。
それでもここまで光魔法が上達したのは私自身が努力した結果だ。教会の皆のためにも頑張らなければいけないというその一心でここまで上り詰めた。
それでも歴代聖女に比べたらまだまだではあるが。
ちなみにそんな私は今、魔法を使いすぎて魔力切れを起こしている状態だ。
元々私の魔力量はかなりある方だったが、何度も何度も魔法を発動すれば当然魔力は減っていく。今の私の体はかなり疲弊しきっていた。
(もうダメ・・・動けない・・・)
おそらくヘルクォーツ様はそれを狙って魔法の発動を何度もさせているのだろう。きっと今頃心の中では私の惨めな姿を嘲笑っているに違いない。そう思うと気分が悪くなったが、今はそれどころではなかった。
「ハァ・・・ハァ・・・」
もう息も絶え絶えで苦しい。今すぐ自室に戻って横になりたい。
そんな私をヘルクォーツ様は蔑みの目で見下ろした。
「・・・本当に、勇者様が王女殿下を選んだ理由がよく分かります」
「・・・」
私は彼女のその言葉にグッと唇を噛んだ。
(またアンジェリカ王女殿下の話か・・・)
何故こうも皆王女殿下の話ばかりするのだろう。どう考えても今する必要は無いと思う。私のマナーや魔法の出来がアンジェリカ王女殿下と何の関係があるのか。
講師たちは皆アンジェリカ王女殿下のことを褒め称えるが、私は彼女が特別優秀だという話は聞いたことがない。フィリクス王太子殿下が王子として非常に優秀であるということはよく耳にするが、王女殿下に関しては・・・
「―聖女様?」
「あ、はい!」
いけないいけない。また講師の前で物思いに耽ってしまっていたようだ。
私が話を聞いていなかったことに気付いたのか、ヘルクォーツ様が不快そうに顔を歪めた。
「ハァ・・・」
「・・・」
(ため息をつきたいのはこっちだっての)
私は心の中でそう愚痴をこぼした。
「もうすぐ第一騎士団による魔物の討伐があるのですから、それまでにきちんと魔法の練習をしておいてください、聖女様。今のままでは立派な聖女とは言えません」
「は、はい・・・」
”もっと努力しろ”そういう意味だった。
◇◆◇◆◇◆
ヘルクォーツ様からようやく解放されて私はすぐに自室のベッドに横になった。そうでもしなければ体がもたなかったからだ。
「ハァ・・・ハァ・・・」
ベッドの上で楽な姿勢を取ると、自然と疲れが取れていくようなそんな感じがした。完全回復とまではいかないが、だいぶ楽になった。
本当なら、このまま目を閉じて一度眠った方が体の回復は早くなる。しかし、今の私はどうしても眠れる気がしなかった。
(ヘルクォーツ様の言う通りもうすぐ魔物の討伐がある・・・)
騎士のように私が前線に出て戦うことは無いが、魔物は手強い。おそらく今回もかなりの負傷者が出るだろう。
私はそんな彼らの治療をするために討伐について行くのだ。
(まぁ、その点ではヘルクォーツ様の言っていることも理解できないわけではないけど・・・)
彼女は騎士たちのためを思ってあんなことを言っているわけではない。ただ単に私が気に入らないだけだ。そのことをよく知っている私は、どうしてもヘルクォーツ様の発言に重みを感じられなかった。
(前回の魔物の討伐のときはどうだったっけな・・・)
私は前に討伐について行ったときのことを思い出した。
たしかに前回の私は聖女としては力不足だったように感じられる。怪我人を見てオロオロしてばかりで、騎士団の人たちにたくさん迷惑をかけてしまった。
(・・・今思うと本当に恥ずかしいなぁ。次はもっとちゃんとやろう)
過去の愚行を思い出し、今度こそはと気合いを入れるが私はそこであることに気が付いてしまった。
(・・・ちょっと待って。魔物の討伐ということは多分アレックスも一緒よね・・・?)
彼は勇者なのだからきっと今回の討伐にも参加するだろう。最近それどころではなくてすっかり忘れていた。
(・・・前の討伐のときも普通にいたし、絶対今回も来るんだろうなぁ)
私はアレックスに会わなければいけないということで憂鬱な気持ちになりながらも、現実から逃げるかのようにそのまま目を閉じた。
83
お気に入りに追加
3,498
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~
なか
恋愛
私は本日、貴方と離婚します。
愛するのは、終わりだ。
◇◇◇
アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。
初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。
しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。
それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。
この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。
レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。
全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。
彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……
この物語は、彼女の決意から三年が経ち。
離婚する日から始まっていく
戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。
◇◇◇
設定は甘めです。
読んでくださると嬉しいです。

団長サマの幼馴染が聖女の座をよこせというので譲ってあげました
毒島醜女
ファンタジー
※某ちゃんねる風創作
『魔力掲示板』
特定の魔法陣を描けば老若男女、貧富の差関係なくアクセスできる掲示板。ビジネスの情報交換、政治の議論、それだけでなく世間話のようなフランクなものまで存在する。
平民レベルの微力な魔力でも打ち込めるものから、貴族クラスの魔力を有するものしか開けないものから多種多様である。勿論そういった身分に関わらずに交流できる掲示板もある。
今日もまた、掲示板は悲喜こもごもに賑わっていた――
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。
七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」
リーリエは喜んだ。
「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」
もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる