17 / 59
17 側妃との対決①
しおりを挟む
(エルフレッドと一緒にいると思ったのに……どうして……)
変だ、前世でこんな展開は無かった。
ドレスの件といい、全く予期せぬことばかり起きている。
何とか平静を保った私は、口元に笑みを携えてクロエに話しかけた。
「ご機嫌よう、側妃様」
「お久しぶりです、王妃様」
そう返したクロエの目は全く笑っていなかった。
それどころか、まるで私を敵対視するかのようにギラリと鋭い眼光を放っている。
(全て譲ると言っているのに何が不満だというのよ……)
倒れてからのクロエの変貌には驚かされてばかりだ。
「――最近お会い出来なくてとても悲しかったです。王妃様ったら、いつも私のお茶会の誘いを断ってしまわれるんですもの……」
「……!」
クロエは悲し気に俯いた。
今の彼女は前世を含め、私の知るクロエそのものだった。
(今なら分かるわ……貴方のその行動の意味がね……)
それを聞いた彼女の取り巻きたちがざわめき出した。
「王妃様が側妃様の誘いを断っているですって……?」
「きっと陛下の寵愛を一身に受ける側妃様のことを嫌っているからだわ……」
「何て性悪な女なの……!」
私が目の前にいることなど気にも留めず、嫌悪の視線を向け、暴言を吐く。
(貴方たちは過去二度の人生においてもいつだってクロエの味方をして私を罵倒していたわね)
最初から彼女の目的はこれだったのだろう。
私を加害者に仕立て上げ、周囲からの同情を買う。
(なら、今回は私も同じ方法を使わせてもらおうかしら)
「あら……不快に思われたようでしたらごめんなさい。私が体調を崩したという話は知っているでしょう?療養していた間に溜まっていた仕事を終わらせなければいけなかったのよ。貴方とのお茶会には行きたかったけれど……王妃として執務を放棄するわけにはいかないから……」
そう言いながら、クロエの真似をして切なげに目を伏せた。
私の言ったことは半分が嘘で半分が本当だ。
それを聞いた周囲は納得したように話し始めた。
「何だ、ただ仕事が忙しいだけだったのか。王妃様は元々多忙だからな」
「そういえば、側妃様は執務をしているのか?」
「何言ってるんだ、孤児院出身の私生児に執務なんて出来るわけないだろう」
「な……!」
クロエは悔しそうにわなわなと拳を握り締めて震えた。
「側妃様……!」
取り巻きたちが心配そうに彼女の肩に手を置いた。
そのまま黙り込んで俯いていたクロエだったが、しばらくして何とも無かったように顔を上げた。
「そうですか……なら、次のお茶会には来てくださいね」
「ええ……是非お伺いさせていただきますわ」
私が返事をすると、クロエは何かを企んでいるかのようにニヤリと笑った。
「ところで陛下は……今日は随分と素敵なドレスを着ていらっしゃるのですね」
「まぁ……褒めているのですか?」
「当然ですわ。普段の姿からして、王妃様がこれほど美しい方だったとは知りませんでした」
(……私が普段貴方より質素なドレスを着ていることを馬鹿にしているのかしら?)
元々私はあまりドレスに関心が無い。
そのためさほど気にしたことは無いのだが、こんな風に公衆の面前で言われると腹が立つ。
(そろそろ私も反撃させてもらおうかしら)
「側妃様の今日のスタイルはとても斬新ですね」
「まぁ、ありがとうございます」
「いいえ、褒めているわけではありません」
その言葉に、クロエの顔が固まった。
「こういうことはあまり言いたくないのですが、全くといっていいほど似合っておられないので……つい笑ってしまいましたわ」
「なッ……何を……!」
彼女はおそらく私を貶めたいがために私とよく似ているそのドレスを着てきたのだろう。
しかし、クロエと私の顔のタイプは真逆で身長もかなり違う。
そのため、私が似合うドレスが彼女に似合うわけがないのだ。
「たしかに……あのドレスは側妃様には合わないわね」
「王妃様のような背が高くスタイルの良い方にはよく似合うが……」
「よくあれで良いと思ったわね……」
皆思っていたことは同じだったようで、クロエを見てクスクスと笑い始めた。
「私が側妃様なら絶対にそのドレスは選びませんわ。側妃はとても可愛らしい方ですのに……」
「これは……私が選んだわけではありません。侍女が勝手に……」
「あら、随分と見る目の無い侍女を雇っているのですね。総入れ替えした方がよろしいのでは?」
「くっ……」
周囲の貴族たちは全く似合わないドレスを着るクロエを嘲笑の的にした。
(貴方のその顔が見たかったのよ)
まさに前世の私と同じ状況に、彼女は今陥っていた。
先に貶めようとしたのはクロエの方なのだから、同情の余地はない。
勝利を確信した私は顔を真っ赤にするクロエに勝ち誇った笑みを向けた、そのときだった――
「――随分面白そうな話をしていますね。私もご一緒しても?」
「「……!」」
突如聞こえた低い声に、この場にいる全員が注目した。
その視線の先にいたのは――
「ヘンリー公爵……」
「ギ、ギルバート様……!」
その瞬間、救世主が現れたかのようにクロエの目がキラキラと輝いた。
変だ、前世でこんな展開は無かった。
ドレスの件といい、全く予期せぬことばかり起きている。
何とか平静を保った私は、口元に笑みを携えてクロエに話しかけた。
「ご機嫌よう、側妃様」
「お久しぶりです、王妃様」
そう返したクロエの目は全く笑っていなかった。
それどころか、まるで私を敵対視するかのようにギラリと鋭い眼光を放っている。
(全て譲ると言っているのに何が不満だというのよ……)
倒れてからのクロエの変貌には驚かされてばかりだ。
「――最近お会い出来なくてとても悲しかったです。王妃様ったら、いつも私のお茶会の誘いを断ってしまわれるんですもの……」
「……!」
クロエは悲し気に俯いた。
今の彼女は前世を含め、私の知るクロエそのものだった。
(今なら分かるわ……貴方のその行動の意味がね……)
それを聞いた彼女の取り巻きたちがざわめき出した。
「王妃様が側妃様の誘いを断っているですって……?」
「きっと陛下の寵愛を一身に受ける側妃様のことを嫌っているからだわ……」
「何て性悪な女なの……!」
私が目の前にいることなど気にも留めず、嫌悪の視線を向け、暴言を吐く。
(貴方たちは過去二度の人生においてもいつだってクロエの味方をして私を罵倒していたわね)
最初から彼女の目的はこれだったのだろう。
私を加害者に仕立て上げ、周囲からの同情を買う。
(なら、今回は私も同じ方法を使わせてもらおうかしら)
「あら……不快に思われたようでしたらごめんなさい。私が体調を崩したという話は知っているでしょう?療養していた間に溜まっていた仕事を終わらせなければいけなかったのよ。貴方とのお茶会には行きたかったけれど……王妃として執務を放棄するわけにはいかないから……」
そう言いながら、クロエの真似をして切なげに目を伏せた。
私の言ったことは半分が嘘で半分が本当だ。
それを聞いた周囲は納得したように話し始めた。
「何だ、ただ仕事が忙しいだけだったのか。王妃様は元々多忙だからな」
「そういえば、側妃様は執務をしているのか?」
「何言ってるんだ、孤児院出身の私生児に執務なんて出来るわけないだろう」
「な……!」
クロエは悔しそうにわなわなと拳を握り締めて震えた。
「側妃様……!」
取り巻きたちが心配そうに彼女の肩に手を置いた。
そのまま黙り込んで俯いていたクロエだったが、しばらくして何とも無かったように顔を上げた。
「そうですか……なら、次のお茶会には来てくださいね」
「ええ……是非お伺いさせていただきますわ」
私が返事をすると、クロエは何かを企んでいるかのようにニヤリと笑った。
「ところで陛下は……今日は随分と素敵なドレスを着ていらっしゃるのですね」
「まぁ……褒めているのですか?」
「当然ですわ。普段の姿からして、王妃様がこれほど美しい方だったとは知りませんでした」
(……私が普段貴方より質素なドレスを着ていることを馬鹿にしているのかしら?)
元々私はあまりドレスに関心が無い。
そのためさほど気にしたことは無いのだが、こんな風に公衆の面前で言われると腹が立つ。
(そろそろ私も反撃させてもらおうかしら)
「側妃様の今日のスタイルはとても斬新ですね」
「まぁ、ありがとうございます」
「いいえ、褒めているわけではありません」
その言葉に、クロエの顔が固まった。
「こういうことはあまり言いたくないのですが、全くといっていいほど似合っておられないので……つい笑ってしまいましたわ」
「なッ……何を……!」
彼女はおそらく私を貶めたいがために私とよく似ているそのドレスを着てきたのだろう。
しかし、クロエと私の顔のタイプは真逆で身長もかなり違う。
そのため、私が似合うドレスが彼女に似合うわけがないのだ。
「たしかに……あのドレスは側妃様には合わないわね」
「王妃様のような背が高くスタイルの良い方にはよく似合うが……」
「よくあれで良いと思ったわね……」
皆思っていたことは同じだったようで、クロエを見てクスクスと笑い始めた。
「私が側妃様なら絶対にそのドレスは選びませんわ。側妃はとても可愛らしい方ですのに……」
「これは……私が選んだわけではありません。侍女が勝手に……」
「あら、随分と見る目の無い侍女を雇っているのですね。総入れ替えした方がよろしいのでは?」
「くっ……」
周囲の貴族たちは全く似合わないドレスを着るクロエを嘲笑の的にした。
(貴方のその顔が見たかったのよ)
まさに前世の私と同じ状況に、彼女は今陥っていた。
先に貶めようとしたのはクロエの方なのだから、同情の余地はない。
勝利を確信した私は顔を真っ赤にするクロエに勝ち誇った笑みを向けた、そのときだった――
「――随分面白そうな話をしていますね。私もご一緒しても?」
「「……!」」
突如聞こえた低い声に、この場にいる全員が注目した。
その視線の先にいたのは――
「ヘンリー公爵……」
「ギ、ギルバート様……!」
その瞬間、救世主が現れたかのようにクロエの目がキラキラと輝いた。
4,100
お気に入りに追加
6,097
あなたにおすすめの小説

彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。

あなたが「消えてくれたらいいのに」と言ったから
ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
「消えてくれたらいいのに」
結婚式を終えたばかりの新郎の呟きに妻となった王女は……
短いお話です。
新郎→のち王女に視点を変えての数話予定。
4/16 一話目訂正しました。『一人娘』→『第一王女』

婚約者を想うのをやめました
かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。
「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」
最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。
*書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

あの日、さようならと言って微笑んだ彼女を僕は一生忘れることはないだろう
まるまる⭐️
恋愛
僕に向かって微笑みながら「さようなら」と告げた彼女は、そのままゆっくりと自身の体重を後ろへと移動し、バルコニーから落ちていった‥
*****
僕と彼女は幼い頃からの婚約者だった。
僕は彼女がずっと、僕を支えるために努力してくれていたのを知っていたのに‥

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました
紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。
ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。
ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。
貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

二度目の恋
豆狸
恋愛
私の子がいなくなって半年と少し。
王都へ行っていた夫が、久しぶりに伯爵領へと戻ってきました。
満面の笑みを浮かべた彼の後ろには、ヴィエイラ侯爵令息の未亡人が赤毛の子どもを抱いて立っています。彼女は、彼がずっと想ってきた女性です。
※上記でわかる通り子どもに関するセンシティブな内容があります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる