上 下
7 / 36

7 止まらぬ夫の暴言

しおりを挟む
「旦那様、これを是非ご覧に……」
「何だそれは」
「リアの最近の肖像画ですわ」


リアは父親であるディアン様によく似ているのだ。
彼の乳母ですら「顔は子供の頃のディアン様に瓜二つ」と言っていたほどである。
だからもしかすると、彼もリアの姿を見れば自分の子供だと信じてくれるかもしれない。


『いつお父様が帰ってくるの?』


ディアン様がどれだけ最低な人であろうと、リアにとってはたった一人の父親であることに変わりは無かった。
実際に、リアは父親の存在を恋しがっていた。


(ディアン様がリアに会わないのはアース様の子供だと思っているからであって……顔を見ればきっと信じてくれるはずよ)


そんな一抹の希望を抱いた私は、ディアン様に何とかリアの肖像画を見せようとした。
しかしディアン様は私の意図を知ると不快感を隠そうともしない顔で拒絶した。


「やめろ、そんなもの見たくもない」
「お願いです、一度だけ……」
「見ないと言っているだろう」


何を思っているのか、彼は自身の手で目を覆った。


(どうしてそこまで!!!)


ドロシー様との子を後継者にするという決定に異を唱えるつもりは無い。
リアは女の子で、あっちは男の子だった。
むしろそうなって当然だといえるだろう。


しかし、リアに一度も会っていないというのには本当に納得がいかない。
リアは間違いなくディアン様の子供だ。
何が何でも誤解を解かなければならない。


仕方なく私が目の前で肖像画を広げようとすると、それを阻止するためディアン様が紙を払い落とすようにして叩いた。


「やめろと言っているだろう!!!」
「あっ」


肖像画が私の手から落ち、その反動で床に広げられた。


「そんなもの見なくても分かる!いちいち見せようとしてくるな!」


そう言うとディアン様はリアの顔が描かれた肖像画を思い切り足で踏んづけた。


「こんなものこうしてやる!!!」
「……」


紙に描かれたリアの顔が靴の泥で汚れていく。
彼は顔が分からなくなるまでただただ絵を踏み続けた。


「やめてください、旦那様!」


慌てて拾い上げたときには既にリアの顔は真っ黒になっていた。
大切に大切に保管しておいた愛娘の肖像画だった。


「ハハハ、泥まみれになったな」
「……」


ディアン様に対する激しい怒りがこみ上げてくる。


「アイツの娘なんてこうなって当然だ。それでも公爵家に置いてやってるんだから感謝しろ」
「……」


目から涙が零れそうになる私を冷たい目で見下ろしたディアン様はそう吐き捨てた。
どれだけ頑張ってもダメだというのか。
リアの願いを叶えてあげることは一生出来ないのか。


絶望に打ちひしがれる私に、彼はいつものように暴言を吐いた。


「私がお前の娘に会うわけがないだろう、あんな汚らわしい小娘に」
「……」


言い返すことも出来ないため黙って彼の暴言に耐えていた私だったが、ふとディアン様が入ってきた扉の方を見て驚愕した。


「……!」


扉の外から顔を覗かせているリアと目が合ってしまったのだ。


(リア……!どうしてここにいるの……!今は寝ているはずじゃ……)


何故娘がここにいるのか。
まさか今のやり取りを聞いていたのか。
頭の中が真っ白になっていく。


しかし、それに気付いていないディアン様の暴言が止まることは無かった。


「名前なんて覚えてすらない、考えるだけで吐き気がする」
「やめてください……」


リアはただじっと父親の後ろ姿を見つめていた。
頭が良いからこそ、言葉の意味に気付いてしまっているはずだ。


「最初は子供に罪は無いって思っていたんだけどな……よく考えれば存在自体が罪だなあんなもの」
「やめて……」


リアの顔が次第に青くなっていく。
父親にこのようなことを言われてどれだけ今傷付いているのだろうか。


「早くこの世界からいなくなってほしい、生まれてこない方が良かった」
「ディアン様ッッッッッ!!!」


私が叫んだのと同時にバタンッと扉が大きく閉まる音がした。
耐えられなくなったリアが逃げたようだ。


「……?何だ……?」


何も知らないディアン様はただ不思議そうに突然閉まった扉をじっと見つめていた。
私は涙を流しながら何も気付いていない彼を憎々し気に見つめた。


「まぁとりあえずそういうことだ。私は別邸へ戻る」
「……」


隣を通り過ぎたディアン様はフッと私と娘を嘲笑うような笑みを小さく溢し、勝気な笑顔を浮かべた。


「……」


彼が部屋から出て行った後、私は一人朝まで泣き続けた。


(リア……ごめんね……ごめんね……)



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

愛せないですか。それなら別れましょう

黒木 楓
恋愛
「俺はお前を愛せないが、王妃にはしてやろう」  婚約者バラド王子の発言に、 侯爵令嬢フロンは唖然としてしまう。  バラド王子は、フロンよりも平民のラミカを愛している。  そしてフロンはこれから王妃となり、側妃となるラミカに従わなければならない。  王子の命令を聞き、フロンは我慢の限界がきた。 「愛せないですか。それなら別れましょう」  この時バラド王子は、ラミカの本性を知らなかった。

【完結】殿下、自由にさせていただきます。

なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」  その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。  アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。  髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。  見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。  私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。  初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?  恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。  しかし、正騎士団は女人禁制。  故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。  晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。     身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。    そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。  これは、私の初恋が終わり。  僕として新たな人生を歩みだした話。  

素顔を知らない

基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。 聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。 ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。 王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。 王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。 国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

生命(きみ)を手放す

基本二度寝
恋愛
多くの貴族の前で婚約破棄を宣言した。 平凡な容姿の伯爵令嬢。 妃教育もままならない程に不健康で病弱な令嬢。 なぜこれが王太子の婚約者なのか。 伯爵令嬢は、王太子の宣言に呆然としていた。 ※現代の血清とお話の中の血清とは別物でござる。 にんにん。

愛人のいる夫を捨てました。せいぜい性悪女と破滅してください。私は王太子妃になります。

Hibah
恋愛
カリーナは夫フィリップを支え、名ばかり貴族から大貴族へ押し上げた。苦難を乗り越えてきた夫婦だったが、フィリップはある日愛人リーゼを連れてくる。リーゼは平民出身の性悪女で、カリーナのことを”おばさん”と呼んだ。一緒に住むのは無理だと感じたカリーナは、家を出ていく。フィリップはカリーナの支えを失い、再び没落への道を歩む。一方でカリーナには、王太子妃になる話が舞い降りるのだった。

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

元婚約者は戻らない

基本二度寝
恋愛
侯爵家の子息カルバンは実行した。 人前で伯爵令嬢ナユリーナに、婚約破棄を告げてやった。 カルバンから破棄した婚約は、ナユリーナに瑕疵がつく。 そうなれば、彼女はもうまともな縁談は望めない。 見目は良いが気の強いナユリーナ。 彼女を愛人として拾ってやれば、カルバンに感謝して大人しい女になるはずだと考えた。 二話完結+余談

結婚するので姉様は出ていってもらえますか?

基本二度寝
恋愛
聖女の誕生に国全体が沸き立った。 気を良くした国王は貴族に前祝いと様々な物を与えた。 そして底辺貴族の我が男爵家にも贈り物を下さった。 家族で仲良く住むようにと賜ったのは古い神殿を改装した石造りの屋敷は小さな城のようでもあった。 そして妹の婚約まで決まった。 特別仲が悪いと思っていなかった妹から向けられた言葉は。 ※番外編追加するかもしれません。しないかもしれません。 ※えろが追加される場合はr−18に変更します。

処理中です...