上 下
49 / 61

腐女子とバノフィーパイ⑥

しおりを挟む
 涼さんの従兄弟だという男性──彼からは「気軽に博貴って呼んでください」とハートマークつきで言われたが、初対面で呼び捨てできるほど心臓に毛が生えてない──の案内で、広大な屋敷の中を涼さんと並んで歩く。

「う……わぁ……」

 時間経過でうっすらと灰色が乗った生成りの壁と、白いペンキが何度も塗り重ねられた腰板。ワックス油が染み込んでねっとりとした焦げ茶に鈍く光る床板。窓のガラスは、ところどころレンズのように外の景色を歪ませてるのを見るに、これも当時のガラスなのだろう。

「この建物は明治二十年に、早くして亡くなった愛息子を偲んで、オランダ人牧師が作らせた物なんです。その後こちらにある某学園の学舎として使用されていたんですが、今回のプロジェクトを機に交渉して移築が叶ったわけです」

 スラスラと流れるように説明をする青年の言葉が、右から左へと流れて入ってこない。俺の頭は、長い時間を経て積み重ねられた歴史が滲む空間に心奪われていたから。

「……おや、僕の声が届いてないみたいですね」
「だから黙っていろと、何度言えば……」
「新入生が先輩に楯突くなんて……涼ちゃんは悪い子ですね」

 建物に魅了されていた俺の後ろでは、犬と猿がああだこうだやり合ってたけど、俺の耳には全く入っていなかった。

 俺の実家がある県にも、こういった西洋建築が割と多く残されていて、有名なところでは市役所や県庁。和洋折衷の古いながらも存在感がある建物が好きで、時々用事のついでに訪ねてはホクホクしていたのを思い出す。
 他にも、こういった洋館などを集めたテーマパークがあり、旧帝国ホテルの正門が移築されていたりと有名だった。ただ、あそこは車がないと結構不便な場所にあって、年に一回くらいしか行けなかったけども。
 そういや、一度だけ緑川と大学時代に行ったことあったけど、古いの好きじゃないヤツはひたすらに飯を食ってる姿しか記憶に残ってなかった。多分、ほとんどひとりで回ってたかもしれない。
 そういった点では、涼さんが凄く気が合う。俺、こういった古いもの好きだって言ってないのに、わざわざ予約までしてくれたんだから。

 現代建築ではあまり見ることのない、遊びを取り入れた装飾のすみずみまで観察し、喜色満面の俺は一階の端にある部屋へと通される。
 広く取られた部屋に入ると、またも感嘆の声を上げそうになるも、中にマスクをした白い制服を着たふたりの青年たちがいたため必死で声を飲み込む。
 よく見ると、彼らのネクタイは深緑だ。案内してくれた青年と学年が違うのだろう。……ってことは、二年生でいいのか?

「では、あとは同室の二年の彼らにお任せします。どうぞごゆっくりお時間を過ごしてくださいね」
「あ、はい。ありがとうございます」
「……」

 慌てて返事をすると、案内役の青年が困ったように笑う。ふと隣を見れば、涼さんがむっすりと黙り込んでいて、不機嫌が全身からにじみ出ていた。

「涼さん? どうかした?」
「え?」

 はっ、と全身をまとう空気が変わった涼さんが、目をパチパチさせながらそう応えてくる。
 「え?」って聞きたいのはこちらの方なんだけど……まあ、いいか。

「ううん。それよりも、ふたりがどう対応したらいいのか分からなくて、困ってるみたいだけど……」

 視線をオロオロしてる在校生たちに向けると、彼らは明らかにホッとした顔のあと笑顔を取り繕う。

「よ、ようこそローズ・カレッジへ。新入生である君たちを歓迎するよ」
「さあさあ、ふたりともこちらへ。ささやかながらお茶会の用意をしたんだ」

 顔も声も引きつらせて席に誘導しようとする仕事熱心な彼らに、俺たちも「ありがとうございます」と言い、彼らのエスコートでセッティングされたテーブルへと着いた。
 当然ながらここでもアルコール除菌ジェルや、話す時はマスク着用で等の滞在中の基本的な注意を受け、やっとのことメニューを手渡される。

「決まったら教えてくれるかな。学園専属のフットマンに持ってきてもらうようにするから」

 テーブルを挟んでソファに優雅に腰かけるふたり──今話したのが「周防すおう」さんで、もうひとりが「枳殻からたち」さんというらしい──は、穏やかにそう言って、軽くベルを掲げてみせた。結構凝ってるんだなぁ。
 俺と涼さんはメニューを見つつしばらく思案したあと。

「俺は……ローストビーフとヨークシャープティングのセットと、スティッキートッフィープティング。で、アッサムのミルクティ」
「オレは鮭のフィッシュパイと、ハムのマフィンに、バノフィーパイ。ダージリンで」

 メニューに視線を落としたまま、つらつらとふたりで注文するものを口にすると、周防さんがベルとチリンと鳴らす。ほどなくして姿を見せた、黒スーツに蝶ネクタイ姿の青年へと、俺たちが注文したメニュー名を淀みなく言っていた。あんな呪文のような名前をスラスラ言えるとか凄いな。

「健一さん。スティッキートッフィープティングって、結構激甘ですけど」
「でもイギリスのお菓子ってどれも甘いって聞いたことあるから、紅茶は砂糖入れずに飲むことにしようかなって」
「あぁ、だからアッサムなんですね」
「コーヒーだと雰囲気に合わないだろ?」

 そうですね、と苦笑する涼さんと微笑み合っていると、離れた場所からコホンと咳をする音に気づいた。あ、そうだ。居心地よすぎて忘れてたけど、ここ家じゃないんだった。

「……なにか?」
「い、いえ。一応、会話と楽しむのもここの醍醐味のひとつなので、あまり無視されると寂しいな……と」
「だったら、隣の人と話せばいいのでは?」
「それはちょっと……」
「ですね……」

 カッと顔を赤くした俺を、涼さんは愛おしいと言わんばかりに見て、そっと俺の肩を引き寄せる。頭上で舌打ちする音が聞こえたのは気のせいだ。

「……守秘義務ってご存じですよね?」
「もちろん!」
「当然です!」
「では、今見たのも忘れてくださいね?」
「「はい!」」

 すうっと目を細めて艶然と微笑むその目は、全く笑ってはおらず、正面に座る周防さんと枳殻さんは顔を青ざめながらもコクコクと頷いていた。
 ……店の人を脅してどうする。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

最強の異世界やりすぎ旅行記

萩場ぬし
ファンタジー
主人公こと小鳥遊 綾人(たかなし あやと)はある理由から毎日のように体を鍛えていた。 そんなある日、突然知らない真っ白な場所で目を覚ます。そこで綾人が目撃したものは幼い少年の容姿をした何か。そこで彼は告げられる。 「なんと! 君に異世界へ行く権利を与えようと思います!」 バトルあり!笑いあり!ハーレムもあり!? 最強が無双する異世界ファンタジー開幕!

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

君の恋人

risashy
BL
朝賀千尋(あさか ちひろ)は一番の親友である茅野怜(かやの れい)に片思いをしていた。 伝えるつもりもなかった気持ちを思い余って告げてしまった朝賀。 もう終わりだ、友達でさえいられない、と思っていたのに、茅野は「付き合おう」と答えてくれて——。 不器用な二人がすれ違いながら心を通わせていくお話。

勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。  ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。  一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。  ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。  おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。  女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

【完結】嘘はBLの始まり

紫紺
BL
現在売り出し中の若手俳優、三條伊織。 突然のオファーは、話題のBL小説『最初で最後のボーイズラブ』の主演!しかもW主演の相手役は彼がずっと憧れていたイケメン俳優の越前享祐だった! 衝撃のBLドラマと現実が同時進行! 俳優同士、秘密のBLストーリーが始まった♡ ※番外編を追加しました!(1/3)  4話追加しますのでよろしくお願いします。

処理中です...