4 / 42
転生先は自作小説の世界でした
転生した理由を考えてみました
しおりを挟む
カチャカチャとカトラリーとお皿が触れ合う音だけが食堂の中に響く。
(うぅ……。いたたまれない……)
食後に出されたハーブティーを飲みながら、そっと正面に座る兄――リオネル・マリカ・ドゥーガンの様子を窺った。
設定から、一つ歳上の兄は、私と同じ緩くウェーブのかかった白金の髪が庭に面した窓から射し込む陽光によってとても眩い。薄く伏せられた淡い金の睫毛の奥に、こちらは母に似た烟ったような灰青の瞳が思慮深さを明確にしている。
容姿は元々怜悧な父と淡麗な母との間に生まれたので、アデイラと同じく整った美貌である。
まあ、物語の攻略対象であるからして、それなりに美しい容姿をしてなければ意味がない。
私が私として転生していなかったアデイラの将来のひとつ。つまりはヒロインが兄を対象として選んでいた場合。私は当主となった兄によって孤島の修道院にシスターとして修行という名の投獄になるのだ。
その印象があるせいか、淡々と食事をする兄を眼前にしていると、妙に恐怖感が湧き上がる。
って、いかんいかん。そんな真っ暗な未来なんて覆すって自分で決めたじゃないか! 例え、それが自分で決めた結末だとしてもね。
やっぱり自分の身に降りかかる火の粉はその前に鎮火せねば。
ということで、行動しますよ!
「お、おにいさま」
少しどもってしまったけど、意を決して兄を呼んだ。……んだけど。
「なに?」
リオネルは目線だけを僅かに反応して見上げてくれたけど、すぐに長い睫毛に灰青の瞳は帳を落としてしまった。
(なんてこと。もうこの時期からすでに家族崩壊が始まってたのか…?)
七歳の小娘では無理ゲーすぎる……。
がっくりしたい気持ちに傾くものの、このまま時の流れるままにしていたら、確実に訪れるのは幽閉エンド。
陽の当たらない石造りの教会で、着ているのも粗末な修道服ひとつで神に祈りを捧げる毎日――っていやああああああああ!!
健康に生まれ変わっても閉鎖空間に閉じ込められるなんていやだぁ!
お日様の下で走り回りたいんじゃああああああ!
断固として! 私は! 絶対に! バッドエンドを! 覆してやる!!
テーブルの下の両手をぎゅっと固く結び、決意に自分を鼓舞した私は、勢いよく立ち上がると、ずかずかと兄の隣の椅子に腰を下ろした。どっちにしても私と兄以外誰も座ってないから、席はいっぱいあるんだしね。
はっきり言ってレディの欠片もない行動は、執事やメイド二人だけでなく、目的だった兄を十分驚かせるに至ったらしい。
「ア……アデイラ」
ぎょっと瞠目し、固まった兄は私を凝視しつつも、ぎこちない言葉で私の名を告げる。
私設定で若き当主として冷静沈着キャラであるリオネルの仰天する姿を目の当たりにし、今度は私が兄を見つめたまま硬直する。
二人揃ってカチンコチンに固まった私たちは、ガイナスの苦言によってようやく時が動き出してくれた。
「お嬢様、はしたないですよ。それからリオネル様。食事中にそのようにお手を止めるのは感心致しません」
「……すまない」
「ごめんなさい……」
分かったなら宜しいと言わないばかりに頷くガイナスを二人で一瞥し、兄は食事を、私は新しくレイが淹れてくれたお茶を口にした。
しかし、こんなに沈黙な空間じゃ、リオネルと交流なんてできないぞ?
どうしたものか、とお茶を啜りつつ思案していると、ふと、隣から囁きが聞こえてきたのである。
「図書室で待ってろ」
端的に言われた言葉に一瞬考えが止まってしまったけど、私はコクリと小さく頷き返すと、メイド二人を伴い食堂を後にした。
図書室に入った私の感想としては。
(図書室は図書館でした……)
何言ってんだこいつ、って思われるかもしれないけど、初見の私が言うんだから間違いない。
個人宅の蔵書量をはるかに超えた本が、三方の壁に設置された本棚にびっちりと埋め尽くされている。
屋敷の端にある場所だからか、三階まで吹き抜けとなっており、階ごとに小さな回廊と階段以外は本棚が壁と一体化していた。
基本的には一階に置かれた木製の丸テーブルとソファがあるから、そこで座って読み耽るのだろう。テーブルには灯りの消えたランプがポツンと佇んでいる。
本が傷まないためだろうか。小さな明り取りの小窓から射し込む弱い陽光が室内をぼんやりと照らし、埃が反射でキラキラしているのが綺麗だ。
「……懐かしい、な」
ここは転生前にほんの少しだけ通っていた高校の図書室のような、ちょっと古い紙の匂いと、薬の臭いしかない息苦しさばかりだった病室とは違うどこか安心できる香りに、思わず言葉が零れていた。
病院は白く清潔な空気に包まれてたのに、いつもいつも息が詰まりそうだった。
ベッドに寝かされ、腕には何本もチューブで拘束され、最期らへんは水のようなお粥に具のないスープ。しかもどっちも味がしないとか。
だからこそ、こうして自分の足で歩き、味のする食事を噛みしめ、消毒臭くない匂いに感動を憶える。
(ああ……、私健康な体なんだ、って)
前の私は、産まれた時からずっと『死』と隣り合わせで生きてきた。
それは寿命と宣告されていた十歳以降は、確実に訪れるであろう恐怖から逃げようと、かなり我が儘な子供だった。
さぞかし両親も呆れ果ててただろうけど、最期の最期まで見捨てる事はなかった。今でも大好きな人たちだ。
だから、寝たきりでも読める他の人が創るネット小説の世界にのめり込んだのだろう。
色んな世界で頑張って生きようとする主人公。そして立ちはだかる障害。
私はまるで一緒に冒険してる気分にしてくれる場所が好きになり、そして、贖罪として過去の私を断罪する意味で悪役令嬢を作り出したのだ。
「……あ、そういうことか。だからアデイラに転生したのか……」
「転生?」
背後から聞こえた自分以外の声に、全身がビクリと震える。
「転生ってどういうこと? アデイラ?」
メイドたちは私の部屋で待機しているはず。それにこんな少年のような声じゃない。つまりは……。
「おにいさま……」
扉にもたれ、腕を組んだまま優雅に微笑むのは、アデイラの実兄で図書室待機を指示したリオネルだった。
(うぅ……。いたたまれない……)
食後に出されたハーブティーを飲みながら、そっと正面に座る兄――リオネル・マリカ・ドゥーガンの様子を窺った。
設定から、一つ歳上の兄は、私と同じ緩くウェーブのかかった白金の髪が庭に面した窓から射し込む陽光によってとても眩い。薄く伏せられた淡い金の睫毛の奥に、こちらは母に似た烟ったような灰青の瞳が思慮深さを明確にしている。
容姿は元々怜悧な父と淡麗な母との間に生まれたので、アデイラと同じく整った美貌である。
まあ、物語の攻略対象であるからして、それなりに美しい容姿をしてなければ意味がない。
私が私として転生していなかったアデイラの将来のひとつ。つまりはヒロインが兄を対象として選んでいた場合。私は当主となった兄によって孤島の修道院にシスターとして修行という名の投獄になるのだ。
その印象があるせいか、淡々と食事をする兄を眼前にしていると、妙に恐怖感が湧き上がる。
って、いかんいかん。そんな真っ暗な未来なんて覆すって自分で決めたじゃないか! 例え、それが自分で決めた結末だとしてもね。
やっぱり自分の身に降りかかる火の粉はその前に鎮火せねば。
ということで、行動しますよ!
「お、おにいさま」
少しどもってしまったけど、意を決して兄を呼んだ。……んだけど。
「なに?」
リオネルは目線だけを僅かに反応して見上げてくれたけど、すぐに長い睫毛に灰青の瞳は帳を落としてしまった。
(なんてこと。もうこの時期からすでに家族崩壊が始まってたのか…?)
七歳の小娘では無理ゲーすぎる……。
がっくりしたい気持ちに傾くものの、このまま時の流れるままにしていたら、確実に訪れるのは幽閉エンド。
陽の当たらない石造りの教会で、着ているのも粗末な修道服ひとつで神に祈りを捧げる毎日――っていやああああああああ!!
健康に生まれ変わっても閉鎖空間に閉じ込められるなんていやだぁ!
お日様の下で走り回りたいんじゃああああああ!
断固として! 私は! 絶対に! バッドエンドを! 覆してやる!!
テーブルの下の両手をぎゅっと固く結び、決意に自分を鼓舞した私は、勢いよく立ち上がると、ずかずかと兄の隣の椅子に腰を下ろした。どっちにしても私と兄以外誰も座ってないから、席はいっぱいあるんだしね。
はっきり言ってレディの欠片もない行動は、執事やメイド二人だけでなく、目的だった兄を十分驚かせるに至ったらしい。
「ア……アデイラ」
ぎょっと瞠目し、固まった兄は私を凝視しつつも、ぎこちない言葉で私の名を告げる。
私設定で若き当主として冷静沈着キャラであるリオネルの仰天する姿を目の当たりにし、今度は私が兄を見つめたまま硬直する。
二人揃ってカチンコチンに固まった私たちは、ガイナスの苦言によってようやく時が動き出してくれた。
「お嬢様、はしたないですよ。それからリオネル様。食事中にそのようにお手を止めるのは感心致しません」
「……すまない」
「ごめんなさい……」
分かったなら宜しいと言わないばかりに頷くガイナスを二人で一瞥し、兄は食事を、私は新しくレイが淹れてくれたお茶を口にした。
しかし、こんなに沈黙な空間じゃ、リオネルと交流なんてできないぞ?
どうしたものか、とお茶を啜りつつ思案していると、ふと、隣から囁きが聞こえてきたのである。
「図書室で待ってろ」
端的に言われた言葉に一瞬考えが止まってしまったけど、私はコクリと小さく頷き返すと、メイド二人を伴い食堂を後にした。
図書室に入った私の感想としては。
(図書室は図書館でした……)
何言ってんだこいつ、って思われるかもしれないけど、初見の私が言うんだから間違いない。
個人宅の蔵書量をはるかに超えた本が、三方の壁に設置された本棚にびっちりと埋め尽くされている。
屋敷の端にある場所だからか、三階まで吹き抜けとなっており、階ごとに小さな回廊と階段以外は本棚が壁と一体化していた。
基本的には一階に置かれた木製の丸テーブルとソファがあるから、そこで座って読み耽るのだろう。テーブルには灯りの消えたランプがポツンと佇んでいる。
本が傷まないためだろうか。小さな明り取りの小窓から射し込む弱い陽光が室内をぼんやりと照らし、埃が反射でキラキラしているのが綺麗だ。
「……懐かしい、な」
ここは転生前にほんの少しだけ通っていた高校の図書室のような、ちょっと古い紙の匂いと、薬の臭いしかない息苦しさばかりだった病室とは違うどこか安心できる香りに、思わず言葉が零れていた。
病院は白く清潔な空気に包まれてたのに、いつもいつも息が詰まりそうだった。
ベッドに寝かされ、腕には何本もチューブで拘束され、最期らへんは水のようなお粥に具のないスープ。しかもどっちも味がしないとか。
だからこそ、こうして自分の足で歩き、味のする食事を噛みしめ、消毒臭くない匂いに感動を憶える。
(ああ……、私健康な体なんだ、って)
前の私は、産まれた時からずっと『死』と隣り合わせで生きてきた。
それは寿命と宣告されていた十歳以降は、確実に訪れるであろう恐怖から逃げようと、かなり我が儘な子供だった。
さぞかし両親も呆れ果ててただろうけど、最期の最期まで見捨てる事はなかった。今でも大好きな人たちだ。
だから、寝たきりでも読める他の人が創るネット小説の世界にのめり込んだのだろう。
色んな世界で頑張って生きようとする主人公。そして立ちはだかる障害。
私はまるで一緒に冒険してる気分にしてくれる場所が好きになり、そして、贖罪として過去の私を断罪する意味で悪役令嬢を作り出したのだ。
「……あ、そういうことか。だからアデイラに転生したのか……」
「転生?」
背後から聞こえた自分以外の声に、全身がビクリと震える。
「転生ってどういうこと? アデイラ?」
メイドたちは私の部屋で待機しているはず。それにこんな少年のような声じゃない。つまりは……。
「おにいさま……」
扉にもたれ、腕を組んだまま優雅に微笑むのは、アデイラの実兄で図書室待機を指示したリオネルだった。
11
お気に入りに追加
754
あなたにおすすめの小説

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる