9 / 40
朝凪の協奏曲(コンツェルト)
傷口
しおりを挟む
翌日、二人が訪れたのは、十三世紀から十八世紀までの六〇〇に及ぶヨーロッパの絵画の名作を飾る、美術館であった。ダーレム博物館内にあるその美術館は、フリューゲル、レンブラント、デューラー、ラファエロなど、巨匠の代表作がこの上なく贅沢に並んでいる。――が、それでも気に入らないものは気に入らないらしい。
「どーして美術館や博物館巡りなんだよっ。学校の旅行じゃないのにさ。もっと楽しいところに行きたいよ」
言わずと知れた、エリオットの不満である。
昨日、可愛かった、と思えば、今日はもうこれなのだから、薫が甘い顔をしたことを後悔し始めていたのも、無理はない。
「俺は、おまえのお母さんから、おまえのことを預かっているんだ。――美術館のどこが悪い? このベルリンの博物館は、ロンドンの大英博物館やパリのルーブル美術館にも匹敵する『お子様向け』の場所だ。友達に自慢出来るものを見て、ニューヨークに帰――」
「こんなもん見るくらいなら、にーさんのところでゴロゴロしてた方がマシだよ」
不満をありありと口にする。
何という可愛げのない子供なのだろうか。
「最近のガキは……」
この時、薫がエリオットを殴らなかったのが、不思議なくらいである。
「ねェ、明日の予定は?」
エリオットの方は、そんなことなど気にもしていないらしい。
「昼間は用がある。夜はドイツ・オペラにでも――」
「えーっ。英語の字幕出る?」
出る訳ない。
「嫌ならベルリン・フィルだ」
「にーさんが弾く訳でもないのに? ぼく、どこにも行かなくてもいいよ。にーさんの手伝いがしたいんだ。――ぼくさ、料理とか結構できるよ。最近、ママが手抜きだから、自分で作ったりするんだ」
それは偉い。目の前のレンブラントとは何の関係もない言葉ではあるが、褒めるには値するだろう。
「いいことだ」
薫は言った。
もちろん、エリオットの瞳も輝いた。
「だからさ、きっとにーさんの役に立つよ。他にも仕事をするしさ。部屋の掃除とか何でも。――ぼくもここで暮らしちゃダメかな?」
と、機嫌を窺うように、薫を見上げる。
少し甘い顔をすると、もうこれである。
「もちろん構わないさ」
薫は言った。
「ホントっ!」
エリオットの瞳も、ますます、きらきら、と輝き始める。
「ああ。大学を出て、親孝行出来るようになったら、好きなことをすればいい」
そんな言葉を言わなくてはならないようにしているのは、エリオットの方なのだ。――いや、少なくとも薫はそう思うことで、自分の心を正当化していた。
「俺は、絵も静かに鑑れない子供のお守りはごめんだ」
「――。ぼくは一人で何でも出来る……。にーさんに迷惑は――」
「おまえを迷惑だとは思っていない。それ以前の問題だ」
「……にーさんだって、ハイスクールの時に日本からニューヨークへ来たじゃないか。ぼくだって、もう、あの時のにーさんと同じ年だ」
「親の仕事の都合だ」
「でも――っ。でも、その後、にーさんはドイツの大学に一人で行って……。卒業してニューヨークに戻って来て、またドイツに行って――」
「話を変えるな」
「……にーさんは、姉さんとトオル義兄さんが結婚してから、一度もニューヨークに来てくれない」
「――」
――一度も……。
また、傷口が、開いて、行く。
もちろん、それはエリオットのせいではないだろう。
それでも――。
「きっと、これからも来てくれない。ぼくがドイツに来るしか……」
切ない胸の内を語るエリオットの姿を、肖像画たちが黙って見下ろしている。
エリオットもまた、同じなのだ。薫と同じように、報われない想いを抱えている。
「……絵を鑑ないのなら、もう出よう」
薫は出口へとエリオットを促した。
「にーさん――」
続くエリオットの言葉も、聞いてやることが出来なかった。
彼のせいでないことは解っているのだ、薫にしても――。 だが、彼女と同じ顔で、そんな言葉を持ち出されて、そのまま聞いてやるこは出来なかった。
何も解らない子供だ、と思っていた少年が、薫がニューヨークへ顔を出さない、ということの意味も解るようになって、ベルリンへ訪れ――、そんな彼の話を、このまま聞いていてやることが出来た、というのだろうか。
もちろん、聞いてやらなくてはならないのだろう。もうそれだけの歳月が経っているのだから。
そして、エリオットには何の罪もない。
だが、それでも、もし、彼が彼女に似ていなければ――。
幼い頃の赤毛が、柔らかい金髪に変わることもなく、顔中に広がっていたソバカスが、跡形も残さず消えてさえいなければ――。
そう考えるのは、薫の未練がましさのせいだけ、だったのだろうか。
だとすれば、今の薫の姿は、滑稽なものであったに違いない。
「どーして美術館や博物館巡りなんだよっ。学校の旅行じゃないのにさ。もっと楽しいところに行きたいよ」
言わずと知れた、エリオットの不満である。
昨日、可愛かった、と思えば、今日はもうこれなのだから、薫が甘い顔をしたことを後悔し始めていたのも、無理はない。
「俺は、おまえのお母さんから、おまえのことを預かっているんだ。――美術館のどこが悪い? このベルリンの博物館は、ロンドンの大英博物館やパリのルーブル美術館にも匹敵する『お子様向け』の場所だ。友達に自慢出来るものを見て、ニューヨークに帰――」
「こんなもん見るくらいなら、にーさんのところでゴロゴロしてた方がマシだよ」
不満をありありと口にする。
何という可愛げのない子供なのだろうか。
「最近のガキは……」
この時、薫がエリオットを殴らなかったのが、不思議なくらいである。
「ねェ、明日の予定は?」
エリオットの方は、そんなことなど気にもしていないらしい。
「昼間は用がある。夜はドイツ・オペラにでも――」
「えーっ。英語の字幕出る?」
出る訳ない。
「嫌ならベルリン・フィルだ」
「にーさんが弾く訳でもないのに? ぼく、どこにも行かなくてもいいよ。にーさんの手伝いがしたいんだ。――ぼくさ、料理とか結構できるよ。最近、ママが手抜きだから、自分で作ったりするんだ」
それは偉い。目の前のレンブラントとは何の関係もない言葉ではあるが、褒めるには値するだろう。
「いいことだ」
薫は言った。
もちろん、エリオットの瞳も輝いた。
「だからさ、きっとにーさんの役に立つよ。他にも仕事をするしさ。部屋の掃除とか何でも。――ぼくもここで暮らしちゃダメかな?」
と、機嫌を窺うように、薫を見上げる。
少し甘い顔をすると、もうこれである。
「もちろん構わないさ」
薫は言った。
「ホントっ!」
エリオットの瞳も、ますます、きらきら、と輝き始める。
「ああ。大学を出て、親孝行出来るようになったら、好きなことをすればいい」
そんな言葉を言わなくてはならないようにしているのは、エリオットの方なのだ。――いや、少なくとも薫はそう思うことで、自分の心を正当化していた。
「俺は、絵も静かに鑑れない子供のお守りはごめんだ」
「――。ぼくは一人で何でも出来る……。にーさんに迷惑は――」
「おまえを迷惑だとは思っていない。それ以前の問題だ」
「……にーさんだって、ハイスクールの時に日本からニューヨークへ来たじゃないか。ぼくだって、もう、あの時のにーさんと同じ年だ」
「親の仕事の都合だ」
「でも――っ。でも、その後、にーさんはドイツの大学に一人で行って……。卒業してニューヨークに戻って来て、またドイツに行って――」
「話を変えるな」
「……にーさんは、姉さんとトオル義兄さんが結婚してから、一度もニューヨークに来てくれない」
「――」
――一度も……。
また、傷口が、開いて、行く。
もちろん、それはエリオットのせいではないだろう。
それでも――。
「きっと、これからも来てくれない。ぼくがドイツに来るしか……」
切ない胸の内を語るエリオットの姿を、肖像画たちが黙って見下ろしている。
エリオットもまた、同じなのだ。薫と同じように、報われない想いを抱えている。
「……絵を鑑ないのなら、もう出よう」
薫は出口へとエリオットを促した。
「にーさん――」
続くエリオットの言葉も、聞いてやることが出来なかった。
彼のせいでないことは解っているのだ、薫にしても――。 だが、彼女と同じ顔で、そんな言葉を持ち出されて、そのまま聞いてやるこは出来なかった。
何も解らない子供だ、と思っていた少年が、薫がニューヨークへ顔を出さない、ということの意味も解るようになって、ベルリンへ訪れ――、そんな彼の話を、このまま聞いていてやることが出来た、というのだろうか。
もちろん、聞いてやらなくてはならないのだろう。もうそれだけの歳月が経っているのだから。
そして、エリオットには何の罪もない。
だが、それでも、もし、彼が彼女に似ていなければ――。
幼い頃の赤毛が、柔らかい金髪に変わることもなく、顔中に広がっていたソバカスが、跡形も残さず消えてさえいなければ――。
そう考えるのは、薫の未練がましさのせいだけ、だったのだろうか。
だとすれば、今の薫の姿は、滑稽なものであったに違いない。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
彼の理想に
いちみやりょう
BL
あの人が見つめる先はいつも、優しそうに、幸せそうに笑う人だった。
人は違ってもそれだけは変わらなかった。
だから俺は、幸せそうに笑う努力をした。
優しくする努力をした。
本当はそんな人間なんかじゃないのに。
俺はあの人の恋人になりたい。
だけど、そんなことノンケのあの人に頼めないから。
心は冗談の中に隠して、少しでもあの人に近づけるようにって笑った。ずっとずっと。そうしてきた。
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
君に咲く花
有箱
BL
カノンは体が弱く、シンは心が弱い。そんなシンにとっての薬は血で、同居しているカノンが見せる事で落ち着かせるという習慣があった。
そんな日々が長いこと続いていたのだが。
2016年の作品ですが置いていきます╰(*´︶`*)╯
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる