幸せの椅子【完結】

 泣き叫び、哀願し、媚び諂い……思いつくことは、何でもした。
 それでも、男は、笑って、いた……。

 一九八五年、華南経済圏繁栄の噂が広がり始めた中国、母親の死をきっかけに、四川省の農家から、二人の幼子が金持ちになることを夢見て、繁栄する華南経済圏の一省、福建省を目指す。二人の最終目的地は、自由の国、美国(アメリカ)であった。
 一人は国龍(グオロン)、もう一人は水龍(シュイロン)、二人は、やっと八つになる幼子だ。
 美国がどこにあるのか、福建省まで何千キロの道程があるのかも知らない二人は、途中に出会った男に無事、福建省まで連れて行ってもらうが、その馬車代と、体の弱い水龍の薬代に、莫大な借金を背負うことになり、福州の置屋に売られる。
 だが、計算はおろか、数の数え方も知らない二人の借金が減るはずもなく、二人は客を取らされる日を前に、逃亡を決意する。
 しかし、それは適うことなく潰え、二人の長い別れの日となった……。
 ※表紙はフリー画像を加工したものです。
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,709 位 / 193,709件 ライト文芸 7,722 位 / 7,722件

あなたにおすすめの小説

《 XX 》 ――性染色体XXの女が絶滅した世界で、唯一の女…― 【本編完結】※人物相関図を追加しました

竹比古
恋愛
 今から一六〇年前、有害宇宙線により発生した新種の癌が人々を襲い、性染色体〈XX〉から成る女は絶滅した。  男だけの世界となった地上で、唯一の女として、自らの出生の謎を探る十六夜司――。  わずか十九歳で日本屈指の大財閥、十六夜グループの総帥となり、幼い頃から主治医として側にいるドクター.刄(レン)と共に、失踪した父、十六夜秀隆の行方を追う。  司は一体、何者なのか。  司の側にいる男、ドクター.刄とは何者なのか。  失踪した十六夜秀隆は何をしていたのか。  柊の口から零れた《イースター》とは何を意味する言葉なのか。  謎ばかりが増え続ける。  そして、全てが明らかになった時……。  ※以前に他サイトで掲載していたものです。  ※一部性描写(必要描写です)があります。苦手な方はご注意ください。  ※表紙画:フリーイラストの加工です。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

芽吹の家

雪月風花研究所
ライト文芸
何かが欠けていた少年少女

お盆に台風 in北三陸2024

ようさん
ライト文芸
 2024年、8月。  お盆の帰省シーズン序盤、台風5号が北東北を直撃する予報が出る中、北三陸出身の不良中年(?)昌弘は、ひと回り年下の不思議ちゃん系青年(?)圭人と一緒に東北新幹線に乗っていた。  いつまでも元気で口やかましいと思っていた実家の両親は、例の感染症騒動以来何かと衰えが目立つ。  緊急安全確保の警報が出る実家へ向かう新幹線の車中、地元に暮らす幼馴染の咲恵から町直通のバスが停まってしまったという連絡が入る。  昌弘の実家は無事なのか?そして、無事に実家でのお盆休暇を過ごすことができるのか!? ※公開中のサブタイトルを一部変更しました。内容にほぼ変更はありません(9.18) ※先に執筆した「ばあちゃんの豆しとぎ」のシリーズ作品です。前作の主人公、静子の祖母の葬儀から約20年経った現代が舞台。  前作を読んでなくても楽しめます。  やや残念気味の中年に成長したはとこの(元)イケメン好青年・昌弘が台風の近づく北三陸で、鉄オタの迷相棒・圭人と頑張るお話(予定)   ※体験談をヒントにしたフィクションです。実在の人物、団体とは関係ありません。 ※題材に対してネタっぽい作風で大変申し訳ありません。戦乱や気象変動による災害の犠牲が世界から無くなることを祈りつつ真剣に書いております。ご不快に思われたらスルーでお願いします。  

バレンタインの後にさよなら~仲良し姉弟の最後のバレンタイン~

倉橋敦司
恋愛
 「明日香と悠の部屋」。  姉の手製のカードがかかった二階の部屋。  高校一年の僕と大学入学が決まったばかりの姉のフツーの日常。  でも今年のバレンタイン。姉は僕にチョコレートをくれなかった。そのまま五日経った。  小さい時からいつも一緒。手をつないで過ごしてきた僕ら姉弟だけど、姉はポツンと僕に告げる。  「部屋。別々にしよう」  いつかは来る時間だった。  僕、布団を持って部屋を出た。取りあえず寝るときは茶の間でって・・・  それから数日経った時・・・  僕ら姉弟、また同じ部屋で過ごすことになった・・・  ある出来事がきっかけで・・・  涙で終わる青春の恋物語。

荊軻伝 傍らに人無きが若し (short ver)

Tempp
歴史・時代
秦王政によって中華は間もなく統一されようとしていた。 燕の太子丹は一縷の望みをかけ、始皇帝の暗殺を荊軻に依頼する。 秦の始皇帝の暗殺。その意味。成し遂げても成し遂げずともその場で殺される。それでも義を守るために。

遠くの彼女からのバレンタイン~引っ越してからも続く幼馴染のバレンタインプレゼント~

倉橋敦司
恋愛
 意地悪でわがままなゆかりのヤツが引っ越した。  バレンタインのチョコを置き土産に・・・  なんでも自分で決めて僕を従わせてきた大キライなあいつ。  中学二年で、やっとおさらば・・・  電話番号もメルアドも変更!ゆかりの連絡なんて受け付けません。  そうしたら、僕の近況をしつこく尋ねる手紙が毎週、届くようになった。  返事なんか書きません。  そして、アイツが引っ越して最初のバレンタイン。  宅急便で送られて来た・・・赤い包装紙に包まれた大きな箱・・・  でも箱の中には、一通の封書が・・・  別れた後も延々続くバレンタイン。  やっぱり人を恋するってすばらしいんだ!そんな小説をめざしてみました。