職種がら目立つの自重してた幕末の人斬りが、異世界行ったらとんでもない事となりました

飼猫タマ

文字の大きさ
上 下
92 / 166

92. 血が滾る男

しおりを挟む
 
「おりゃー!」

 ガキンッ!

 塩太郎は、示現流の初撃を貰うと面倒なので、自分から斬り掛かる。
 だけれども、相手も示現流の達人らしく、刀で受け止められる。

「やはりやるな」

「プシュー!」

 そのまま、鍔迫り合いの押し合い。
 塩太郎も、闘気を使ってるのだが、やはり、相手の押しも重い。今迄の、赤や紫色のタコ侍とは違うようだ。
 使い込まれて真っ黒になったナニと同じように。

「やはり、黒いだけの実力はあるな!」

「ブシュー!」

 塩太郎は、そのまま刀を押す力を利用して、後ろに飛び距離を取る。

「オイオイ、そう言えば、2匹居るんだから、2匹同時に掛かってきてもいいんだぞ?」

 塩太郎は、もう1匹の静観してるタコ侍キングを挑発する。

「プシュー!」

 どうやら、真剣勝負をしてる所に割り込むような無粋な事などしないと言ってるようである。
 まあ、言葉が分からないので、想像なんだけど。
 というか、『プシュー!』の短さで、それだけの言葉を話してないのは、確かなんだけどね。

 そして、距離を取ると、相対するタコ侍は上段の蜻蛉の構えを取るのだ。

「本当に、示現流の奴らと死合いするのは面倒くせーな……」

 塩太郎も、自分が一番得意な居合の構えをとる。

「分かってるか知らんけど、1対1の戦いで、俺がこの構えを取った時点で、この世に生き残ってる奴は居ねーぞ」

 そう、塩太郎が権謀術数蔓延る幕末京都での仕事は、暗殺。失敗は、そのまま死を意味する。
 何故なら、塩太郎が請け負う仕事は、無理と思われる暗殺ばかり。護衛が10人とか居たりするような。

 そして、どんな場合でも、一番の暗殺対象を、居合い斬りで必殺するのだ。

 その後は、そのまま護衛を皆殺しにしたり、逃げるだけ。

「とっとと斬り掛かって来いよ! それがお前が死ぬ時だけどな」

 しかしながら、タコ侍キングは一歩も動けない。
 塩太郎ほどの達人の本気の覇気は、周りの空気を重くしてしまうのだ。

「プギィィーー!!」

 目を、カッ!と見開いタコ侍キングが、塩太郎に相対して飛び掛る。

 しかし、その瞬間、

 塩太郎の腰から放たれた木刀は、タコ侍キングのガラ空きの胴を、スパンッ!と、真っ二つに斬り裂く。

 しかし、タコ侍キングの刀は止まらない。
 何故なら、示現流の初撃は、一撃必殺の技なのだ。
 そのまま何事も無かったように、塩太郎の脳天目掛けて振り落とされる。

「フン! 遅いっちゅーの!」

 塩太郎は、タコ侍キングの胴を斬り裂いた勢いのまま、木刀の血糊を払い、そのまま木刀で頭を防御する。

 タコ侍キングの刀は塩太郎の脳天目掛けて振り落とされたが、既に、タコ侍キングの上半身と下半身は繋がっていない。
 塩太郎が防御の為に突き出した木刀の腹に刀がヒットするのと、タコ侍キングの下半身と上半身が離れ、そのまま上半身だけ塩太郎の後ろに前宙するように飛んでいってしまった。

「フン! ヤッパリ侍としての技量は、俺の方が上だな。というか、対人との戦いになれてないのか?」

 塩太郎は、冷静に分析する。
 多分、この世界の奴らは、魔物も含めて対人戦に慣れていない。

 大体、人 対魔物、魔物 対魔物ばかりの戦いしかしないので、人対人の緻密な駆け引きが居る戦いを、殆ど、した事が無いと思われる。

 その点、塩太郎の剣は、対人特化。
 幕末時代の剣術は、剣術道場隆盛で、人対人の対人の練習しか、殆どしてなかったしね。

「1対1の剣術のみでの戦いじゃ、俺には絶対に勝てんよ。だって、1対1の剣術の死合いで負けた事ねーし!
 魔法とかの絡み手使わないと、俺には絶対に勝てねーよ!
 伊達に、日本で一番、暗殺や人斬りが蔓延り、剣術自慢の実力者が集まる京都で生き残ってねーんだよ!
 まあ、蛤御門の変では死んじゃったんだけど、アレは1対1じゃなかったし……兎に角、1対1の対人じゃ負けた事ねーんだよ!」

 塩太郎は、デン!と胸を張る。

 そして、そのままの勢いで、ついでに、もう1匹のタコ侍キングを叩き斬る。

「戦いの最中に、ボケッとするんじゃねーよ!どんだけ、平和ボケしてやがんだ?
 俺は、京都最強の人斬りだぜ?俺の前で隙なんて作っちまったら、それは死を意味するって事だ」

 塩太郎は、日本で死ぬ直前まで命の取り合いをしていたバリバリの現役。
 そして、塩太郎が倒したタコ侍キングは、多分、20年位は、戦いから遠ざかってると思われる。
 スエキチやハナの話から想像すると、一番直近のベルゼブブ討伐レイドは、20年前ぐらいに行われたと思われるからだ。

「ちょっと血が滾るな……久しぶりに示現流の奴らと戦ったからか……」

 塩太郎の興奮は冷めやまない。
 まだ、すぐ隣で、『犬の尻尾Dチーム』の奴らが、残りのタコ侍キングと戦っている。

「どきやがれ! 薩摩示現流の奴らは、俺の獲物だ!俺が、木っ端微塵に叩き斬ってやる!」

 塩太郎は、京都で最強の人斬りと恐れられていた頃の剣呑な殺気を漂わせ、そのまま戦いの中に飛び込むのだった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...