職種がら目立つの自重してた幕末の人斬りが、異世界行ったらとんでもない事となりました

飼猫タマ

文字の大きさ
上 下
50 / 166

50. 新説 池田屋事件

しおりを挟む
 
 元治元年6月5日。

 この日、吉田稔麿が常宿にしてる池田屋で、新撰組に捕まった勤皇志士、古高俊太郎を救う算段をする為の会合が、開かれる事となっていた。

 塩太郎も、池田屋での会合に誘われてたのだが、難しい会合はパスし、馴染みの飲み屋で一人で飲んでいた。

 塩太郎の仕事は、暗殺と荒事だけ。
 これ以外の仕事は、長州藩の中でも、頭の良い連中。今は、派閥のボスの高杉が謹慎中なので、久坂や、吉田稔麿にやらせとけば良いという考えだった。

 まあ、近々、行われる予定の荒事
(祇園祭の前の風の強い日を狙って御所に火を放ち、その混乱に乗じて中川宮朝彦親王を幽閉、最後の将軍となる一橋慶喜と、会津藩主の松平容保らを暗殺し、孝明天皇を長州へ連れ去る計画)
 こっちの方で、頑張れば良いと思っていたのだ。

 そしてこの日も、いつものように、チビチビと安酒を飲んでいると、何やら店の外の方が騒がしくなってきた。

「おい! 聞いたか! 新撰組の討ち入りだってよ!」

 新しく店に入って来た商人風の奴が、何か言ってる。
 塩太郎は、まさか池田屋に新撰組が討ち入りしたとは思わずに、また、いつもの事かと飲み続けてると、

「池田屋ヤバいぞ。今回の新撰組の討ち入り、会津藩にも応援呼んだみたいで、徹底的に尊王派を殺る気みたいだぞ」

 塩太郎は、池田屋という言葉を聞いて、急いで机に飲み代を置く。

「親父! ご馳走さん!」

 塩太郎は、平静を装い店から出る。そして、外に出ると、全速力で池田屋へ走る。

「チッ! 俺の居ない時に限って!」

 塩太郎は、いつもこんな感じだ。
 塩太郎の直の親分である高杉晋作も、塩太郎が目を離した隙に、とんでも無いことをしてたりする。
 まあ、頭がぶっとんでる高杉晋作に首輪を付ける事なんて、地獄の閻魔大王にだって出来そうもないのだが。

 今は、高杉の話は置いといて、塩太郎は、必死に走る。
 松下村塾の仲間、吉田稔麿を死なせる訳にはいかないのだ。

 塩太郎行きつけの飲み屋から、池田屋まで徒歩15分ほど、それを塩太郎は必死に走り抜き、たったの5分で到着した。

 ハアハア。

 塩太郎は、息を整えながら、池田屋の様子を確認する。

 玄関前の見張りは、3人。
 3人とも、店の中にだけ集中して、外の様子など、全く気にもとめていない。

「行けるな」

 塩太郎は、全く躊躇する事無く、スルリと見張りの横を通り抜け、池田屋の中に入って行く。
 ぼんやり考えてるうちに、吉田稔麿が殺されてたら、元も子も無いのだ。

「エッ! おい! 待て!」

 見張りが気付いた時には、もう遅い。
 塩太郎は、剣激の音が聞こえてくる2階に一気に駆け登っている。

 塩太郎が2階に登ると、廊下には、見覚えのある奴が、もう既に死んでる勤皇志士を椅子にして、のんびり休憩していた。
 廊下は狭いので、どう考えても、そいつを倒さないと先には行けない。

「う~ん……アンタ、見た事あるな。 そうだ!前に、僕と殺りあった事あるっしょ!
 覚えてるよ! すっごく楽しかったもん!
 近藤さんに、逃げて来た奴を、ここで殺せと言われてたんだけど、やって来る奴も殺っていいかな?」

 童顔で、ブサメンのソイツは、少し悩んでいる。

「どけ!」

「エッ? 僕に命令するの? 僕に命令できるのは、近藤さんと、土方さん二人だけって知らないの?」

「知るかよ」

 塩太郎は、そのままソイツ。沖田総司に斬り掛かる。

 カキン!

 沖田総司は、塩太郎の渾身の剣激を、片膝をついて、刀で受け止める。

「やっぱり、アンタの剣激、重いな!
 両手で受け止めてなかったら、刀をぶっ飛ばされて、頭に刀が刺さってる所だよ!
 初見だったら、確実に殺られてたよね!」

「そうかい! こっちとりゃ、お前と殺り合うのは、二回目なんで、ちゃっちゃっと終わらせてやろうと思ってんだけどな!」

 塩太郎はそう言うと、狭い廊下だというのに、全く苦にする事なく、ビュンビュン有り得ないスピードで刀を振るう。

「エッ! ちょっと、何?! その動き!!」

「お前と違って、狭い廊下での暗殺になれてんだよ!
 というか、今回は、お仲間居ねーぞ!
 前に会った時は、1対20で、多勢に無勢だったから逃げに徹したが、今回は、一人づつでしか戦えない狭い廊下での戦いだから、お仲間は助けてくれねーぞ!」

 塩太郎は、相変わらず、狭い廊下だというのに、グングンスピードを上げる。
 沖田総司は、必死に受け流すが、全く塩太郎の動きについていけない。

「ちょ……ちょっと待ってよぉーー! て、痛っ! や……止めてーー!」

「誰が止めるか! ドアホ! お前は、止めろと言われても、笑いながら人を殺すタイプだろうが!」

「止めてーー! 謝るから!」

「うっせー! 死ね! 俺の仲間が、何人、お前に殺されたと思ってんだ!」

「ギャーー! 痛いよぉーー!」

「だから、ちょっと切れたくらいで、ギャーギャー!騒ぐなちゅーの!」

「頼むよぉーー! 殺さないでーー!」

「チッ! 気が削がれる」

 塩太郎は、殺してやろうと思ってたが、ブルブル震えてオシッコ漏らしてしまっている沖田総司の腹を思いっきり蹴り上げる。

 ゴホッ!

 塩太郎の蹴りが、思いのほか強烈だったのか、沖田総司は、口から大量の血を吐き出す。

「蹴りで勘弁してやろうと思ったんだけど、ちょっとイラッとしちまって、強く蹴りすぎちまったようだな……死んじまったらすまん……」

 塩太郎は、ゲボゲボ血を吐く、沖田総司の横を通り抜け、会合が行われてたであろう、部屋に突入する。

 そこには、新撰組局長 近藤勇と、永倉新八の二人。
 その奥に、負傷して転がる過激派志士数名。その中に吉田稔麿も、腕と太腿に傷を受けて転がっていた。

「稔麿さん!」

 塩太郎は、吉田稔麿の元に駆け寄る。

「塩太郎か……」

「まだ、息は有るみたいですね! すぐにここから、脱出しますよ!」

「ああ……」

 稔麿は、弱々しく返事をする。
 まだ、何とか生きているが、これ以上の出血は不味い。時間との勝負。少し、冷たくなって来てるし。

「おい。お前、どうやってここに来た?廊下には、総司が居た筈だが?」

 局長の近藤勇が、血がベッタリ付いた愛剣虎徹を、塩太郎に向けて質問する。

「あのサイコ野郎なら、血反吐を吐いて廊下に転がってるぜ!」

「あの総司を?お前がやったのか?」

「なら、どうする?」

「信じられんな」

 どうやら、近藤勇は、沖田総司の強さを信じて疑わない様子だ。
 まさか、本当に塩太郎に倒されたと思ってないようである。

「近藤さん。コイツの言う事は、多分、本当ですよ!
 俺も、コイツを一度見た事あるんで、間違い無いです!
 前に、報告した事があったでしょ!
 沖田と俺と、隊士20名相手に、一歩も引かずに、戦い抜き、そしてまんまと逃げ延びた人斬りの話。
 それ、コイツですよ!」

「まさか……コイツがか?」

 流石に、仲間の永倉新八の話を聞いて、近藤勇も、塩太郎が沖田総司を倒したと理解したようである。

 そして、近藤勇が、少し動揺したのを、塩太郎は見逃さない。

 急いで、吉田稔麿を担ぎ、近藤勇の横をすり抜ける。

「待て!」

 永倉新八が、道を塞ごうとしたが、塩太郎は素早く一閃、永倉新八に向けて刀を振るう。

 永倉新八は、何とか避けようとしたが、塩太郎の刀が、永倉新八の左手親指付近の肉をスライスする。

 カラ~ン!

 永倉新八は、痛みに耐えきれず、刀を地面に落とす。

 その隙に塩太郎は、もと来た廊下を駆け抜け、ついでに、血を吐いて倒れていた邪魔くさい沖田総司を蹴り飛ばす。

 そして、そのまま、階段下で立ち伏せしてた藤堂平助の頭を、階段から飛び降りた勢いのまま、刀でカチ割り、そして、そのままの勢いで、池田屋の外に飛び出したのだった。

 ーーー

 ここまで読んで下さりありがとうございます。
 面白かったら、ブックマーク押してね!
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

わたしゃ既に死んでいる

旬乃助
ファンタジー
…神?…女神?…口の悪い少女が立っていた… カン!カン!カン!カン!一斉に行き交う人と車…。 少しばかりのお惣菜を機械にかざし…小さい財布から小銭を探す… 「お金は此方に入れて下さいポイントカードは…」せきたてる言葉に身体が竦くむ。 街の喧騒から逃れる様に家路につく。そんな日々が続いている。 生をなして92年、何時お迎えが来ても良い様 身なりを整え床に就く…。 …   …     …『ニャー』 「う うーん?…眩しいわ!」…白銀の世界が何処までも続いていた… 主人公小梅と創造主マロンが繰り広げるハチャメチャ異世界ファンタジー ちょっぴり笑えてちょっぴり切ない チートな物語

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

異世界の剣聖女子

みくもっち
ファンタジー
 (時代劇マニアということを除き)ごく普通の女子高生、羽鳴由佳は登校中、異世界に飛ばされる。  その世界に飛ばされた人間【願望者】は、現実世界での願望どうりの姿や能力を発揮させることができた。  ただし万能というわけではない。 心の奥で『こんなことあるわけない』という想いの力も同時に働くために、無限や無敵、不死身といったスキルは発動できない。  また、力を使いこなすにはその世界の住人に広く【認識】される必要がある。  異世界で他の【願望者】や魔物との戦いに巻き込まれながら由佳は剣をふるう。  時代劇の見よう見まね技と認識の力を駆使して。  バトル多め。ギャグあり、シリアスあり、パロディーもりだくさん。  テンポの早い、非テンプレ異世界ファンタジー! *素敵な表紙イラストは、朱シオさんからです。@akasiosio

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

処理中です...