職種がら目立つの自重してた幕末の人斬りが、異世界行ったらとんでもない事となりました

飼猫タマ

文字の大きさ
上 下
49 / 166

49. 何故か居る男

しおりを挟む
 
 甘いか辛いかのか分からない名前の佐藤 塩太郎を、勇者候補に決めてから、更に1ヶ月が経った。

「やはり、塩太郎を越える勇者候補は居ませんでしたね……」

 日課の京都の夜廻りをしてると、シロが、何故かソワソワしながら話しかけてきた。

「ああ。坂本龍馬とか、桂小五郎とかも、剣の達人だが、二人とも剣を抜かないというか、殆ど戦わないからな……」

「達人ほど、戦いを避けるといいますしね!」

「まあ、今回は、聖剣にする日本刀も一緒に探してるから、2人は却下だな。
 坂本龍馬と桂小五郎の刀、全然、血を吸ってなさそうだし」

「と、すると聖剣候補の日本刀が見たくなって来ますよね!」

「お前、ただ、あのイベントが見たいだけだろ!」

「分かっちゃいます?」

「そりゃあ、分かるだろ! その為に、お前、蛤御門の変が始まる3ヶ月も前に、わざわざ幕末京都に異世界転移して来たんだろ!」

 そう、蛤御門の変が起こる、元治元年は、イベント目白押し。

 3月の水戸天狗党挙兵から始まり、
 6月は、池田屋事件。
 7月は、セドリック達が狙いを定めて訪れた蛤御門の変。
 8月は、四国連合艦隊下関砲撃事件。
 12月は、高杉晋作が決起する功山寺挙兵。

 と、ハッキリ言って、長州藩にとって、悪夢の一年といっていいほど、長州藩士が死にまくるのだ。

 何度も言うが、必死に日本を変えようと、幕末時代に血を流してたのは、長州藩だけ。
 薩摩藩は、何もやってなくて、美味しいとこ取りしただけ。

 蛤御門の変では、薩摩藩は幕府軍に味方して、長州藩士をたくさん殺してるし!

 まあ、その辺の所は置いといて、シロが狙うイベントとは、間違いなく池田屋事件。

 そして、シロが言う聖剣候補とは、新撰組局長、近藤勇の愛剣 長曽祢虎徹 に間違い無い。

 近藤勇が、池田屋事件の時に言ったという、

『今宵の虎徹は血に飢えている』

 という、名台詞は、余りにも有名。

「ご主人様、そろそろ事件が始まる22時ですよ!池田屋に向かいましょうよ!」

 シロは、セドリックを急かしてくる。

「仕方がねぇーーな! そこまで言うなら行ってやんよ!」

 とか言うセドリックも、本当は、今すぐにも見に行きたかった。
 しかしながら、セドリックからシロを誘うと、ミーハーだと思われそうで、シロの口から、池田屋に向かうと言わせたかったのである。

「ご主人様……分かってます? ご主人様の考えてる事、全て筒抜けなんですけど?」

 シロは、呆れながら指摘してくる。

「知ってるわい! それでも、お前の口から言わしたかったんだよ!」

 てな感じで、口喧嘩しながらも、セドリックとシロは、急いで、夜の京都の上空を飛んで、池田屋に向かったのだった。

「ご主人様! 新撰組いますよ!」

 池田屋に到着すると、今まさに、近藤勇率いる池田屋に踏み込む精鋭4人が、池田屋の玄関から中に入って行く所だった。

「史実通りだな!」

「ですね! 表玄関に3人。裏玄関に3人。過激派浪士達が逃げたして来た時に、捕縛する為に配置してますね!」

「池田屋に入ったのは、近藤勇と沖田総司、永倉新八、藤堂平助で、間違い無いな!」

「間違い有りませんね! 新撰組の主要人物の顔と名前は、バッチリ記憶してますので!」

「突入組は、この時代の剣の達人ばかり。じゃなければ、何人居るか分かりもしない敵のアジトに、4人だけで突入しないよな!」

「新撰組は、ちょっとイッちゃってますからね……」

 とか話してると、池田屋の2階の窓から、誰かが飛び降りてきた。

「あっ……。あの人、桂小五郎さんですね……」

 シロが、ポツリと呟く。

「桂小五郎って、池田屋の会合に出席する予定だったけど、『池田屋に行ったものの時間が早かったせいか誰もおらず、出直すつもりで別の場所にいたところ事件が起きていた』って、証言してたらしいけど、しっかり出席してるじゃんかよ!」

 セドリックは、呆れながらも、しっかり突っ込みを入れる。

「逃げの小五郎ですもんね!」

「逃げの小五郎つっても、早すぎだろ!
 近藤勇達が踏み込んでから、10秒も経ってねーぞ!」

「危機察知能力が凄いんじゃないですか?
 じゃなければ、死にたがりばかりの長州藩の中で、明治時代まで生き残れませんしね!」

「というか、逃げ足滅茶苦茶早くない?見張りの新撰組が、抜刀する間も無く、逃げってだぞ!」

「桂小五郎は、腐っても、江戸三大道場の一つ、練兵館の塾頭で、入門1年にして神道無念流の免許皆伝を得た天才ですからね!
 運動神経も、滅茶苦茶凄いんですよ!」

「その余り有る運動神経を、逃げ足に使ってる訳ね……」

 とか、やってると、池田屋の中から、怒号や剣激の音が聞こえるようになってきた。

「始まりましたね……」

「始まったな……」

「中で見たいですよね!」

 歴女のシロが、目を輝かさせて聞いてくる。

「流石に、この時代に関係無い、俺達が入ったら不味いだろ!
 俺、一応、松下村塾が誇る三秀、高杉晋作、久坂玄瑞、吉田稔麿のファンなんだけど。
 中に入っちゃったら、思わず、吉田稔麿助けちゃうかもしれないだろ!」

「助けて、不味いんですか?」

「そりゃあ、不味いだろ! 池田屋の変で死ぬ予定の吉田稔麿助けちゃったら!
 吉田稔麿ほどの大物助けちゃったら、時代が変わっちまうじゃねーかよ!」

 とか、シロと、ワイワイ言いながら、池田屋の上空で観戦してると、

「アッ! 今、佐藤 塩太郎が、人を掻き分け、池田屋の中に入って行っちゃいましたよ!」

「エッ! 嘘だろ! 何で、池田屋に塩太郎が来てるんだ!」

 勇者候補、佐藤 塩太郎。まさかの池田屋参戦!!

 ーーー

 ここまで読んでくれてありがとうございます。
 面白かったら、ブックマーク押してね!
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

異世界の剣聖女子

みくもっち
ファンタジー
 (時代劇マニアということを除き)ごく普通の女子高生、羽鳴由佳は登校中、異世界に飛ばされる。  その世界に飛ばされた人間【願望者】は、現実世界での願望どうりの姿や能力を発揮させることができた。  ただし万能というわけではない。 心の奥で『こんなことあるわけない』という想いの力も同時に働くために、無限や無敵、不死身といったスキルは発動できない。  また、力を使いこなすにはその世界の住人に広く【認識】される必要がある。  異世界で他の【願望者】や魔物との戦いに巻き込まれながら由佳は剣をふるう。  時代劇の見よう見まね技と認識の力を駆使して。  バトル多め。ギャグあり、シリアスあり、パロディーもりだくさん。  テンポの早い、非テンプレ異世界ファンタジー! *素敵な表紙イラストは、朱シオさんからです。@akasiosio

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

半神の守護者

ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。 超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。 〜概要〜 臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。 実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。 そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。 ■注記 本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。 他サイトにも投稿中

処理中です...