追放シーフの成り上がり

白銀六花

文字の大きさ
上 下
179 / 257

179 仲間入り

しおりを挟む
 色相竜の討伐を終えた後は国王から許可を得てある程度の風の魔核を回収し、予定していた南区へと移動して、適当な民家を間借りして夜を過ごす事になる。
 ここでは野営食を摂る事にはなるのだが、この日王家の料理を作るのはクレートが預かる子供達、召喚者という事で、ディーノと使者団もその料理をいただいた。
 野営食という事で簡単な料理との事だったのだが、ディーノとしては以前ラフロイグ伯爵家の野営食を見ているだけにこんな一般人向けのものを出しても良いのだろうかと首を傾げる。
 しかし、今まで野営で作っていた料理が味のついたお湯、または臭い飯ではないかと思える程に美味しいものであり、歓迎の席で出されたどの料理よりも深い味わいの料理だった。
 ライスの上に掛けられた茶色くとろみのあるスープには魚貝の具が入っており、ただその一品をテーブルに置かれただけだが香りからしてディーノの知る料理とは全くの別物。
 香辛料と思われる刺激的な香りは食欲を唆り、とても王族が食べるようなものには見えないはずなのに、国王は料理が完成する前から「カレーだ!」と嬉しそうに喜んでいた。

 湯気のあがるカレーと呼ばれる料理を口に運び、その香辛料の刺激、魚貝の旨味、そして塩味と辛味の中に感じる甘味に加えてライスの優しさが調和して奇跡の味を生み出している。
 口にカレーを運ぶ手が止まらず、誰よりも先に国王がおかわりを求めると、体の大きなフェリクスが続き、ディーノや使者団もおかわりを所望した。
 大鍋で作ったカレーはまだまだ残っている為、腹一杯に食べたところで問題はないだろう。
 具が魚介類という事でシーフードカレーという名前らしいが、海の近いセンテナーリオ精霊国ならではの味という事か。
 このたった一品の料理だけでまた来ようと思える程に衝撃的な味だったにも関わらず、「デザートです」と出されたのは何かしらの汁に漬けられていたのであろう表面を焼かれたパン。
 これに王妃は目を輝かせてナイフとフォークに持ち替える。
 パンなのにナイフとフォークとはまた珍しいと少し楽しみになるが、汁を吸った柔らかなパンが驚く程簡単にナイフが通り、口に含めば甘さと旨味が口一杯に広がる。
 ディーノの知るどんなパンよりも柔らかく、染み込んだ乳成分と糖分とがデザートとして充分な甘さと深みを与えている。
 カレーのみならずデザートとして出されたフレンチトーストもまた格別の味だった。
 こちらはおかわりまでは用意していないようだが、ボリュームのあるデザートである為充分満足できる。

「今日も美味かった。いやぁカレーは最高の料理よ。毎日でも飽きぬ自信があるぞ」

「ヘルは本当にカレーが好きだな。好みもあるし今度辛さの違うものも用意してみるか?」

「あれで完成ではないのか?是非とも試してみたい」

 国王はこのカレーという料理を好むらしく、辛さの違うものと聞いて身を乗り出してクレートに答える。

「フレンチトーストはわたくしの主食にしたいくらいですわ」

「王妃様。お菓子を諦めるのでしたらそれも可能かもしれません」

「それはできませんわ」

 従者は糖分の摂りすぎを注意したのだろう、しかし、王妃はお菓子も諦める事はできないらしい。
 国王も王妃もこの召喚者の作る異界の料理が大層お気に入りのようだ。
 ディーノ達使者団とて今日この時程食事で満足した事があっただろうか。
 ディーノのお気に入り店であるカルヴァドスよりもさらに深い【旨味】がこの召喚者達の料理にはあった。
 王家がこの一般料理のようなものを好むのも当然だと誰もが思う。

「今日は美味い料理をありがとう。クレートだけじゃない、召喚者である君達に出会えた事はオレの今後の人生に大きな影響を与えてくれた。この出会いに感謝を。紹介してくれた王家の方々にも感謝を」

 自称グルメのディーノなのだ。
 これまでの価値観を打ち砕く程の衝撃をこの日受けてしまった。
 召喚者にも王家にも、そしてこの出会いにに導いてくれた全ての事柄に感謝を示すのはディーノとしても本心からである。
 その真意を誰も知る事はないのだが、クレートだけではなく召喚者との出会いに感謝するディーノの姿はどのように映るのだろう。
 そんなディーノに声をかけたのはライナーだ。

「あの、ディーノさんは他国を旅して回ってるんだよな?」

「まあ、とりあえずまだ精霊国と拳王国の二国だけなんだけどな。今後また聖王国戻って指示を仰ぐ事になるから他にも行くかも」

 今回はセンテナーリオ精霊国との交渉と召喚勇者の確認が目的であり、今後についてはまだわからない。

「俺を……その旅に連れて行ってくれないかな。もっとこの世界の事を知りたいんだ」

 ライナーの言葉に召喚者達も驚き、クレートはその言葉を汲んで話を進める。

「ライナーのやりたい事が世界を知る事であればオレは応援するぞ。オレ達召喚者は精霊国こそ知ってはいるが他国との関わりをほとんど持たなかった国だ。外の世界にはまだ見ぬ多くのものがあるはずだからな。だが一度旅に出ればそう簡単に帰って来る事はできない事を忘れるな」

「皆んなに会えなくなるのは寂しいけど……オレは冒険者として生きていこうと思うんだ」

 おそらくはライナーも召喚者の仲間達を思えばこそ相談はできなかったのだろう。
 今こうして他国の使者、それも冒険者であるディーノと出会えた事で覚悟を決めて旅に出たいと口にした。

「ディーノよ、ライナーを託してもいいか?まだまだ未熟ではあるが魔法剣士として下位竜までは討伐する事もできる程度には鍛えてある」

 どうやらクレートの感覚は少しズレているようだ。
 下位竜を倒せるだけの強さがあるとすればバランタイン聖王国ではS級冒険者として活躍できる実力だ。
 ディーノとしては勝手に連れて行っていいものかと使者団と顔を見合わせ、クレートや王家の顔色もうかがってみる。

「セス兄、ジーナ、ニルデ、ピーナ、ごめん。皆んながやりたい事見つけてんのに、オレは自分のやりたい事、皆んなと離れる事になるから相談できなかった。こんなタイミングで言っちゃって悪いけど、俺は旅に出てみたい。世界を見て来たいんだ」

 これまで相談できなかった事を謝りつつ、自分の意思をしっかりと伝えるライナー。

「冒険者になりたいって前から言ってたじゃないか。それがまさか世界を見に行く程まで規模が大きいとは思ってなかったけどさ、ライナーならやれるよ。皆んなの事は心配しなくていい。行って来なよ」

「バーカ。あんたが悩んでる事くらいわかってたんだよ」

「うんうん。美味しいご飯は食べれなくなるけど行って来なって」

「お土産いっぱい買ってきてね!」

 どうやら他の子供達もライナーの悩みには気付いていたらしく、それが世界を見て回りたいとまでは思っていなかったものの、応援しようと決めていたようだ。
 もうすでにライナーの同行は彼らの中で確定しているようだが、ディーノの視線に気付いた国王がコクリと頷いた事で全てが決定する。

「じゃあライナーはオレのパーティー黒夜叉に同行してもらう」

「お前の本来のパーティーメンバーはここにいないけどな」

「うるせっ!とりあえず国に帰ればオレとウルの他に二人仲間がいるから仲良くやってくれ。今後の予定としては使者団の会談がある程度まとまったら拳王国で……フェリクスの婚姻の報告?あれ?拳王様を殴るんだったか?」

「ちちち違いますよ!?ディーノさんとのてて手合わせです!」

 さすがにフェリクスも拳王である父を殴るつもりはない。

「そうだった。オレが五拳人と戦ってからフェリクスの腕試しだったな。そうだ。ちょうどいいからライナーも五拳人の一人とやるか?格上だと思うからいい経験になるだろうし」

「いいの!?やる!」

 モンスターとの殺し合いではなく、人間との試合もまた一つの経験だ。
 冒険者をする以上は賊との戦いや人型モンスターとの戦闘もあり得るため、負ける可能性が高くとも挑んでおいて損はない。

「じゃあライナーは初戦、いや二戦目かな。頑張ってもらおうか」

「オレもディーノと戦ってみたいが?」

「は?え、嘘!?クレートがオレと戦ってくれるのか?」

 これには王家も使者団も驚いた。
 ディーノとクレートが戦う事に理由はないが、お互いに戦闘経験を積めるのであればその実力を確かめ合いたい気持ちは大きい。
 どちらかが敗北する事になるとしても、最強に近い実力を持つ両者の戦いは互いの実力をさらに高める事にも繋がってくるだろう。
 ディーノはライトニングを使用した初の全力戦闘となってしまうが、聞かされたクレートの実力から考えればユニオンの爆破だけでは勝てそうにない。
 これまでの戦法に雷属性の身体能力強化と雷撃も含めた最大限の力を持って相手にする必要がありそうだ。

「勘が鈍らないよう強敵であるディーノと戦っておくのもいい機会だ。明日の朝にでも一戦交えようか」

「やった!色相竜はウルに譲ったけどクレートと戦える方がずっといい。楽しみになってきた」

 マルドゥクvs色相竜を観るのもそれはそれで楽しみにしていたが、できる事なら自分で戦いたかったディーノである。
 それが色相竜よりも確実に強いクレートが相手をしてくれるというのであれば願ってもない機会だ。

「戦うのは構わんが殺し合いだけは勘弁してくれ。どちらにも無事生きていてほしいからな」

 国王としては他国の使者を殺してしまった、部分的に欠損してしまったなどの取り返しのつかない事態は避けてほしいところ。
 クレートの強さから考えれば負ける事は考え難く、部分欠損しても再生できるという魔族であればそれ程心配はないのだが。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ
ファンタジー
 ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。  かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。  それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。  現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。  引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。  あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。  そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。 イラストは ジュエルセイバーFREE 様です。 URL:http://www.jewel-s.jp/

さんざん馬鹿にされてきた最弱精霊使いですが、剣一本で魔物を倒し続けたらパートナーが最強の『大精霊』に進化したので逆襲を始めます。

ヒツキノドカ
ファンタジー
 誰もがパートナーの精霊を持つウィスティリア王国。  そこでは精霊によって人生が決まり、また身分の高いものほど強い精霊を宿すといわれている。  しかし第二王子シグは最弱の精霊を宿して生まれたために王家を追放されてしまう。  身分を剥奪されたシグは冒険者になり、剣一本で魔物を倒して生計を立てるようになる。しかしそこでも精霊の弱さから見下された。ひどい時は他の冒険者に襲われこともあった。  そんな生活がしばらく続いたある日――今までの苦労が報われ精霊が進化。  姿は美しい白髪の少女に。  伝説の大精霊となり、『天候にまつわる全属性使用可』という規格外の能力を得たクゥは、「今まで育ててくれた恩返しがしたい!」と懐きまくってくる。  最強の相棒を手に入れたシグは、今まで自分を見下してきた人間たちを見返すことを決意するのだった。 ーーーーーー ーーー 閲覧、お気に入り登録、感想等いつもありがとうございます。とても励みになります! ※2020.6.8お陰様でHOTランキングに載ることができました。ご愛読感謝!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜

桜井正宗
ファンタジー
 能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。  スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。  真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった

さくらはい
ファンタジー
 主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ―― 【不定期更新】 1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。 性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。 良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。

処理中です...