追放シーフの成り上がり

白銀六花

文字の大きさ
上 下
157 / 257

157 新たな使者団

しおりを挟む
 ディーノの三日間の休日を終え、出発となる日の早朝。
 この三日のうちにディーノとアリスは買い物をしたり観光地巡りをしたりと、充実した日々を送り、夜宿に戻ってからは手に入れたばかりの図鑑大全を二人で見てはどう戦うべきか考えながら語り合う。
 物騒な内容ではあるものの、冒険者としてはこの考察し合うのは楽しいものだ。
 そしてウルに合わせてエルヴェーラも休みをもらい、この二人もデートだ何だと楽しい日々を過ごしたようだ。
 ウルのスキル特性上金属製の物ではないが、お揃いのアクセサリーを身に付けており、この二人の関係が進展した事にアリスが最も喜んでいたりもする。

「ディーノ、いってらっしゃい。女の人には気を付けてね」

「んん、気を付けるところがおかしくないか?」

 ディーノが戦闘で後れをとるとは微塵も思っていないアリスは、相変わらずディーノが浮気しないよう釘を刺したつもりなのだろう。
 出発の前の挨拶だというのにディーノも苦笑いするしかない。

「ウルさん。旅のご無事を心から願っています。どうかお身体に気を付けて」

「ありがとうエルさん。貴女と離れるのは心苦しいが、なるべく早く帰って来れるよう努力するよ」

 抱きしめるウルと頬を赤らめながらそっと腰に手を回すエルヴェーラは、絵に描いたような美しい別れのシーンを演出する。
 そんな二人のやり取りを羨ましく思うのはディーノだけなのか、アリスは二人に目をくれる事もなく女性関係で間違いを起こさないようしっかりと注意してくる。
 そんなアリスをマリオが諌めつつ、ジェラルドに励まされて少し泣きたくなるディーノだった。
 こんな形で友のありがたみを知る事になるとは……
 アリスの独占欲にソーニャはドン引きし、フィオレにはレナータがアリスの言い分を肯定するように指摘。
 自身が最強の存在と認めるディーノよりも女の方が強いのかと、フィオレはコクコクと頷いていた。



 何とも悲しい別れを済ませて出発したディーノ達は、昼前には王都に到着して外交官と対面する。

「はじめまして、今代の英雄ディーノ様とルーヴェベデル獣王国の大使ウル様。この度センテナーリオ精霊国との交渉を賜りました、外交官のリエト=テッサーリと申します。部下のピーノとエルモも同行しますのでよろしくお願い致します」

 最初こそお堅い挨拶から始まったものの、少し話をしてみるとグレゴリオ同様に話しやすい人物で安心するディーノ。
 部下二人はなかなかに好奇心旺盛なようで、挨拶を済ませた後はマルドゥクへと駆け寄ってワイワイと騒ぎ出す。
 ウルにもさまざまな質問をしては表情豊かに聞きながら、しっかりとメモを取るあたりは真面目な性格でもあるのだろう。
 バランタイン聖王国の者としては初めてのセンテナーリオとの交渉となるが、この三人と一緒であればそれなりに楽しい旅になりそうだ。

 今回の旅程を聞くと、四日掛けてセンテナーリオ入りするものの、途中で他国を跨ぐ必要がある為、アークアビット拳王国に一度挨拶をしてからとなるそうだ。
 まずはこの日、昼からの出発となる為、マルドゥクの速度を考えるとミルラブッシュで一泊。
 翌日の朝早くに出発して昼にはアークアビット入りして国王に謁見、土産物を渡してセンテナーリオへの通行許可をもらうとの事。
 今後も行き来する事から通行許可をもらう事で失礼のないようにとの配慮からだろう。
 もともとアークアビットとは友好国という事で交易もあるそうだが、距離が遠い事から王都の一般民には接点の多い国ではない。
 物理系、それも打撃系スキル持ちの多い国であり、よく知られるスキルで言えばスマッシュやバッシュだろう。
 バランタインでは、バッシュは盾職が物理攻撃の相殺に使用する者が多いのだが、アークアビットではこれを攻撃に利用して打撃技として繰り出すそうだ。
 打撃の貫通系スキルのスマッシュと振動系スキルのバッシュとで、同じ打撃スキルでも役割としては違うらしい。
 アークアビットではおそらくバランタインからの客人という事で、歓迎の宴もあるだろうと二泊を予定しており、へたに先を急ぐと伝えて国家間の関係に亀裂を入れるわけにはいかないそうだ。
 もしかすると何泊かしていくよう告げられるかもしれないが、帰りの際にまた世話になると伝えればそう失礼には当たらないだろうと、最短日数で二泊と考えているとの事。
 また、憶測ではあるがアークアビットからもセンテナーリオに使者が同行したいと申し出がある可能性もあり、その場合は少し打ち合わせをすると言うのでこれを了承。
 多くの国で協力関係を結びたいバランタイン聖王国側としてはその方が都合が良くもあるのだ。

 マルドゥクに多くの荷物と土産物を積み込んで、リエトの邸の者であろう数人の使用人に見送られて出発する。
 とはいえマルドゥクが目立ちすぎる事から一般の見送り人は数百人はいるのだが。



 旅程はいつものように順調であり、夜の初時にはミルラブッシュ領まで到着。
 唯一あったとすれば久しぶりに大物を食べたいと感じていたマルドゥクの思考を読み取ったウルが、途中で発見した巨獣リノホースを捕食したくらいだろうか。

 リエト達が「天馬があぁぁぁあ!!」と騒いでいたが、ディーノからすればただの白い一角馬が食べられたに過ぎず、マルドゥクの腹が満たされたのならそれでいい。
 どこかの宗教で天から地上に降りた神馬とされていたような気もするが、無宗教なディーノには関係のない話だ。
 リエトからは今のは見なかった事にするよう言い渡され、ピーノとエルモは大量の汗を流しながら何度も頷いていた。
 マルドゥクは美味しそうに食べていたが、もしかすると食べるのは相当まずいモンスターだったのかもしれない。
 美味しいのにまずいリノホース。
 センチュリーバフ並みの巨獣でありながら、その二倍以上も大きなマルドゥクにとっては食い甲斐のある丁度いいモンスターだ。
 マルドゥクが他のどのモンスターよりも美味しいと感じていたと後にウルは語る。
 ついでにまた食べたいとも思っているらしいが。

 ミルラブッシュは以前マルドゥクを捕獲した際、最初に戻って来た領地であり、モンスターの襲来だと大騒ぎになった街である事は記憶に新しい。
 とはいえ多くの街で騒ぎを起こしている為、思い返してもどこの街の記憶かは定かではないが。

 ミルラブッシュ領へと足を踏み入れる……マルドゥクの巨大な足を踏み入れると、多くの冒険者や兵士達が武器を手にこちらを見つめていた。
 首から提げた二国の国旗の効果があったのか、それとも先にマルドゥクを見ている為かはわからないが、胸を撫で下ろす人々の中をマルドゥクは進んで行く。
 前回は領地の外にマルドゥクを休ませていたのだが、今回は街の中で休ませようと広場へと真っ直ぐ向かう。

 領主に挨拶をしないとな~と考えていたところ、広場に着く頃には派手な馬車に乗ってやって来た領主。
 さすがにこれだけ目立てば領主が駆け付けるのも当然か。
 リエトがこの旅の目的を説明し、ミルラブッシュで最高級の宿を紹介してもらって一泊する事になる。
 領主が歓迎の席を設けると言ってはくれたものの、重要な旅の途中である為また次の機会にと断り、街の酒場で夕食と酒盛りをして使者団の友好を深めた。
 他国を知るリエト達の話はおもしろく、互いにさまざまな情報を交換しながら酒の席を楽しんだ。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ
ファンタジー
 ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。  かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。  それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。  現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。  引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。  あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。  そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。 イラストは ジュエルセイバーFREE 様です。 URL:http://www.jewel-s.jp/

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

さんざん馬鹿にされてきた最弱精霊使いですが、剣一本で魔物を倒し続けたらパートナーが最強の『大精霊』に進化したので逆襲を始めます。

ヒツキノドカ
ファンタジー
 誰もがパートナーの精霊を持つウィスティリア王国。  そこでは精霊によって人生が決まり、また身分の高いものほど強い精霊を宿すといわれている。  しかし第二王子シグは最弱の精霊を宿して生まれたために王家を追放されてしまう。  身分を剥奪されたシグは冒険者になり、剣一本で魔物を倒して生計を立てるようになる。しかしそこでも精霊の弱さから見下された。ひどい時は他の冒険者に襲われこともあった。  そんな生活がしばらく続いたある日――今までの苦労が報われ精霊が進化。  姿は美しい白髪の少女に。  伝説の大精霊となり、『天候にまつわる全属性使用可』という規格外の能力を得たクゥは、「今まで育ててくれた恩返しがしたい!」と懐きまくってくる。  最強の相棒を手に入れたシグは、今まで自分を見下してきた人間たちを見返すことを決意するのだった。 ーーーーーー ーーー 閲覧、お気に入り登録、感想等いつもありがとうございます。とても励みになります! ※2020.6.8お陰様でHOTランキングに載ることができました。ご愛読感謝!

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜

桜井正宗
ファンタジー
 能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。  スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。  真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした

コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。 クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。 召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。 理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。 ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。 これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった

さくらはい
ファンタジー
 主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ―― 【不定期更新】 1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。 性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。 良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。

処理中です...