137 / 257
137 自由
しおりを挟む
サーヴァが聖銀入りした翌日。
「ディーノもモンスターの捕獲手伝うよな。っつか手伝え」
「はあ?兄貴が自分で捕まえてやるって言ってたけど!?」
「おいディーノよぉ。お前にとってモンスター図鑑ってのはどんなもんなんだ?」
「図鑑?ガキの頃からの宝物だけど」
「そんなお前の宝物を買ってやったのはどこの誰だ?長い事大事にしてる宝物だぞ?」
「なんだよ。今更代金支払えって事かよ。結構小さい事言うな……ほい。これで足りるだろ」
「違えよ!代金なんてどうでもいいんだそんなもん!むしろいくらでも買ってやるわ!誠意だよ誠意!今新しく俺達の仲間になったサーヴァがこれから大事にしていく宝物を獲りに行く。そんならお前も手伝うのが筋ってもんじゃねーのか?」
「んー、よくわからん理屈でオレを同行させようと……まあいいけど。でもオレ必要なくね?」
「いやー、思ったより面倒くせーもん欲しがるもんでよぉ。お前の力が必要そうなんだよ」
「オレの力ね……それ空飛ぶやつって事?」
「はい正解!俺ら飛べねーもん」
「ゴメンなディーノ。俺も空飛びたくてさ」
サーヴァのしょうもない理由で空飛ぶモンスターを捕獲する事になったようだが、聖銀には空を飛ぶ事のできる者は一人もいない。
ランドの弓矢で攻撃する事もできるにはできるのだが、矢の届かない高さまで飛ばれては戦いようがないのだ。
思い返せば昨日の夜にはゲルマニュートが空を飛ぶ気持ちよさやら世界の広さやらと熱く語っていたが、それに影響されたせいかレオパードなどの戦闘系モンスターよりも空飛ぶモンスターに興味を示したようだ。
そして酒場のテーブルに広げた図鑑で様々なモンスターを見ていたが、その中からザックがいくつか居場所の知っているモンスターをピックアップ。
朝方にこれがいいと指し示したのが【フレースヴェルグ】という巨鳥だったとの事。
「伝説級の魔鳥だよな……そんなのテイムできるもんなのか?」
フレースヴェルグはマルドゥク程とはならないものの、討伐の記録がない魔鳥という事で伝説級という扱いだ。
翼を広げれば家数軒を包み込める程の大きさとなり、獲物とした巨大なモンスターをも掴んで飛べる飛行能力ともなれば人間を運ぶくらい容易い事だろう。
「できるといいな。しっかり躾ければいけると思う」
「おおぅ……自信あるわけじゃないのか。でも場所わかるのか?」
「知ってるぜ。ジャダルラックからだと馬車で十日はかかるだろうけど、マルドゥクなら丸一日とかかんねーんじゃね?」
馬車で十日となればかなりの距離がありそうだがマルドゥクの足なら確かに一日で辿り着けると思われる。
ディーノの知らない遠方ともなれば、その土地ならではの料理や酒もあり気にならなくはない。
それでも活動開始の遅い聖銀のせいで、今から向かったとしても今日中に辿り着くことは不可能だ。
一度王都に戻って、いや、ラフロイグで魔鋼武器の進捗状況を確認してからフレースヴェルグ捕獲に向かうべきか。
完成していればこの捕獲の旅でその性能を確かめる事もできるし、完成していなくともやはりどこまで作業が進んでいるのかも気になるところ。
ウルもエルヴェーラに会いたいと思っているはずだ。
「じゃあ行くか。行く前に国王様に挨拶してからな」
「おう、助かるぜ。行った先じゃ飯代はだしてやるからよ」
安い報酬ではあるが美味い飯に美味い酒、見慣れぬ土地には興味がある為ディーノも行くのはまんざらでもない。
とりあえずは王宮で挨拶を済ませたら出発する事とする。
この日も国王は王宮にはおらず、訓練場として整備された広場でライカン化しての訓練を行っていた。
ここ数日はルーヴェべデル獣王国も大きく変化しており、バランタイン王国との国交を結ぶ為に様々な取り決めがあると同時に、力量差を痛感した事で獣人部隊を結成して、まずは色相竜にも備えられるようにと訓練の日々も続いている。
六代目と七代目の国王は歳はとっているものの獣人化した事で肉体が強化され、若い者とそれ程変わらない動きができるとこの訓練にも積極的に取り組んでいるそうだ。
国王も同じくして訓練に参加しているのだが、政務やら何やらで忙しいにも関わらず自分の休息時間を削ってまで努力する姿は、他の獣人達の士気を高めているとの事。
そして肉体としては最も強いと考えられるゲルマニュートは徹底的に絞られているらしい。
昨日の酒の席でも国王が厳しいと嘆いていたものの、現実逃避とばかりに空を飛び始めてからは辛い事も何もかも忘れられると熱く語っていたのだ。
また、食糧難が解決したわけではなく、モンスターを失った者達も相当数存在する事から、バランタイン王国への出稼ぎにと向かう一団をグラーヴジーが率いてジャダルラックへと向かっている。
現地で冒険者にモンスターを捕獲してもらう必要があるのだが、復興が進められているジャダルラック領であれば移動手段の高速化は大きな助けとなるはずだ。
領主であるセヴェリンも喜んで協力してくれるだろう。
それでもまだ出稼ぎに向かいたいという者も多く、今後はジャダルラックから招いた来賓客に同行し、グラーヴジーの部下らが率いて王都への派遣も検討中との事。
しかしこのままではルーヴェべデルの人民が大幅に失われてしまう事になりかねないのだが、開拓や畜産を進める為にバランタイン側からも派遣される事となっており、少ない土地で細々と暮らしていた者達のうち希望した者が派遣対象となるらしい。
モンスターを使役する獣王国ともなれば、農業での力仕事にも確実な作業をこなす事ができる為、新たな土地の開拓でも上手くいく可能性も高いだろう。
また、ルーヴェべデルの属国となっているグラニエにもバランタイン王国の技術や人々が流れ込み、新たに開拓が進められる事にもなっている。
グラニエもルーヴェべデルと同じくテイマーの多い国であり、こちらからもバランタイン王国に出稼ぎに行く者達を募ったらしい。
バランタイン国王に近しい存在である聖銀に説明する必要があるだろうという事でいろいろと聞かされることにはなったのだが、サーヴァの聖銀入りもウルの黒夜叉入りも国王は快く了承してくれた。
そしてこの二人はバランタイン聖王国の最高戦力を補助する重要な役割とし、特殊ランクの0級を与えられる事になった。
国のお抱えという立ち位置にはないのだが、バランタイン王国の実績にルーヴェべデルの力も加わっているとなれば、周辺国からの見方も変わるだろうという裏の事情もあったりする。
何はともあれこうしてサーヴァとウルの自由が約束され、聖銀やディーノと共に出発する事ができるようになった。
「ディーノもモンスターの捕獲手伝うよな。っつか手伝え」
「はあ?兄貴が自分で捕まえてやるって言ってたけど!?」
「おいディーノよぉ。お前にとってモンスター図鑑ってのはどんなもんなんだ?」
「図鑑?ガキの頃からの宝物だけど」
「そんなお前の宝物を買ってやったのはどこの誰だ?長い事大事にしてる宝物だぞ?」
「なんだよ。今更代金支払えって事かよ。結構小さい事言うな……ほい。これで足りるだろ」
「違えよ!代金なんてどうでもいいんだそんなもん!むしろいくらでも買ってやるわ!誠意だよ誠意!今新しく俺達の仲間になったサーヴァがこれから大事にしていく宝物を獲りに行く。そんならお前も手伝うのが筋ってもんじゃねーのか?」
「んー、よくわからん理屈でオレを同行させようと……まあいいけど。でもオレ必要なくね?」
「いやー、思ったより面倒くせーもん欲しがるもんでよぉ。お前の力が必要そうなんだよ」
「オレの力ね……それ空飛ぶやつって事?」
「はい正解!俺ら飛べねーもん」
「ゴメンなディーノ。俺も空飛びたくてさ」
サーヴァのしょうもない理由で空飛ぶモンスターを捕獲する事になったようだが、聖銀には空を飛ぶ事のできる者は一人もいない。
ランドの弓矢で攻撃する事もできるにはできるのだが、矢の届かない高さまで飛ばれては戦いようがないのだ。
思い返せば昨日の夜にはゲルマニュートが空を飛ぶ気持ちよさやら世界の広さやらと熱く語っていたが、それに影響されたせいかレオパードなどの戦闘系モンスターよりも空飛ぶモンスターに興味を示したようだ。
そして酒場のテーブルに広げた図鑑で様々なモンスターを見ていたが、その中からザックがいくつか居場所の知っているモンスターをピックアップ。
朝方にこれがいいと指し示したのが【フレースヴェルグ】という巨鳥だったとの事。
「伝説級の魔鳥だよな……そんなのテイムできるもんなのか?」
フレースヴェルグはマルドゥク程とはならないものの、討伐の記録がない魔鳥という事で伝説級という扱いだ。
翼を広げれば家数軒を包み込める程の大きさとなり、獲物とした巨大なモンスターをも掴んで飛べる飛行能力ともなれば人間を運ぶくらい容易い事だろう。
「できるといいな。しっかり躾ければいけると思う」
「おおぅ……自信あるわけじゃないのか。でも場所わかるのか?」
「知ってるぜ。ジャダルラックからだと馬車で十日はかかるだろうけど、マルドゥクなら丸一日とかかんねーんじゃね?」
馬車で十日となればかなりの距離がありそうだがマルドゥクの足なら確かに一日で辿り着けると思われる。
ディーノの知らない遠方ともなれば、その土地ならではの料理や酒もあり気にならなくはない。
それでも活動開始の遅い聖銀のせいで、今から向かったとしても今日中に辿り着くことは不可能だ。
一度王都に戻って、いや、ラフロイグで魔鋼武器の進捗状況を確認してからフレースヴェルグ捕獲に向かうべきか。
完成していればこの捕獲の旅でその性能を確かめる事もできるし、完成していなくともやはりどこまで作業が進んでいるのかも気になるところ。
ウルもエルヴェーラに会いたいと思っているはずだ。
「じゃあ行くか。行く前に国王様に挨拶してからな」
「おう、助かるぜ。行った先じゃ飯代はだしてやるからよ」
安い報酬ではあるが美味い飯に美味い酒、見慣れぬ土地には興味がある為ディーノも行くのはまんざらでもない。
とりあえずは王宮で挨拶を済ませたら出発する事とする。
この日も国王は王宮にはおらず、訓練場として整備された広場でライカン化しての訓練を行っていた。
ここ数日はルーヴェべデル獣王国も大きく変化しており、バランタイン王国との国交を結ぶ為に様々な取り決めがあると同時に、力量差を痛感した事で獣人部隊を結成して、まずは色相竜にも備えられるようにと訓練の日々も続いている。
六代目と七代目の国王は歳はとっているものの獣人化した事で肉体が強化され、若い者とそれ程変わらない動きができるとこの訓練にも積極的に取り組んでいるそうだ。
国王も同じくして訓練に参加しているのだが、政務やら何やらで忙しいにも関わらず自分の休息時間を削ってまで努力する姿は、他の獣人達の士気を高めているとの事。
そして肉体としては最も強いと考えられるゲルマニュートは徹底的に絞られているらしい。
昨日の酒の席でも国王が厳しいと嘆いていたものの、現実逃避とばかりに空を飛び始めてからは辛い事も何もかも忘れられると熱く語っていたのだ。
また、食糧難が解決したわけではなく、モンスターを失った者達も相当数存在する事から、バランタイン王国への出稼ぎにと向かう一団をグラーヴジーが率いてジャダルラックへと向かっている。
現地で冒険者にモンスターを捕獲してもらう必要があるのだが、復興が進められているジャダルラック領であれば移動手段の高速化は大きな助けとなるはずだ。
領主であるセヴェリンも喜んで協力してくれるだろう。
それでもまだ出稼ぎに向かいたいという者も多く、今後はジャダルラックから招いた来賓客に同行し、グラーヴジーの部下らが率いて王都への派遣も検討中との事。
しかしこのままではルーヴェべデルの人民が大幅に失われてしまう事になりかねないのだが、開拓や畜産を進める為にバランタイン側からも派遣される事となっており、少ない土地で細々と暮らしていた者達のうち希望した者が派遣対象となるらしい。
モンスターを使役する獣王国ともなれば、農業での力仕事にも確実な作業をこなす事ができる為、新たな土地の開拓でも上手くいく可能性も高いだろう。
また、ルーヴェべデルの属国となっているグラニエにもバランタイン王国の技術や人々が流れ込み、新たに開拓が進められる事にもなっている。
グラニエもルーヴェべデルと同じくテイマーの多い国であり、こちらからもバランタイン王国に出稼ぎに行く者達を募ったらしい。
バランタイン国王に近しい存在である聖銀に説明する必要があるだろうという事でいろいろと聞かされることにはなったのだが、サーヴァの聖銀入りもウルの黒夜叉入りも国王は快く了承してくれた。
そしてこの二人はバランタイン聖王国の最高戦力を補助する重要な役割とし、特殊ランクの0級を与えられる事になった。
国のお抱えという立ち位置にはないのだが、バランタイン王国の実績にルーヴェべデルの力も加わっているとなれば、周辺国からの見方も変わるだろうという裏の事情もあったりする。
何はともあれこうしてサーヴァとウルの自由が約束され、聖銀やディーノと共に出発する事ができるようになった。
10
お気に入りに追加
1,777
あなたにおすすめの小説
『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~
川嶋マサヒロ
ファンタジー
ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。
かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。
それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。
現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。
引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。
あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。
そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。
イラストは
ジュエルセイバーFREE 様です。
URL:http://www.jewel-s.jp/
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
俺の召喚獣だけレベルアップする
摂政
ファンタジー
【第10章、始動!!】ダンジョンが現れた、現代社会のお話
主人公の冴島渉は、友人の誘いに乗って、冒険者登録を行った
しかし、彼が神から与えられたのは、一生レベルアップしない召喚獣を用いて戦う【召喚士】という力だった
それでも、渉は召喚獣を使って、見事、ダンジョンのボスを撃破する
そして、彼が得たのは----召喚獣をレベルアップさせる能力だった
この世界で唯一、召喚獣をレベルアップさせられる渉
神から与えられた制約で、人間とパーティーを組めない彼は、誰にも知られることがないまま、どんどん強くなっていく……
※召喚獣や魔物などについて、『おーぷん2ちゃんねる:にゅー速VIP』にて『おーぷん民でまじめにファンタジー世界を作ろう』で作られた世界観……というか、モンスターを一部使用して書きました!!
内容を纏めたwikiもありますので、お暇な時に一読していただければ更に楽しめるかもしれません?
https://www65.atwiki.jp/opfan/pages/1.html
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした
新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。
「もうオマエはいらん」
勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。
ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。
転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。
勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)
クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった
さくらはい
ファンタジー
主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ――
【不定期更新】
1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。
性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。
良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる