追放シーフの成り上がり

白銀六花

文字の大きさ
上 下
113 / 257

113 ルーヴェべデルへ

しおりを挟む
 ルーヴェべデルに出発する日の朝。
 ギルドで三人の使者と合流したディーノとウル。
 表向きは使者三人となっているが、外交官の【グレゴリオ】子爵と付き人の二人となる為、ルーヴェべデルへの使者は実質一人と言っていいだろう。
 それでも付き人二人も普段からグレゴリオの仕事の補助をしているとの事で、外交に関する知識は驚く程に高い。

「これが噂に聞くマルドゥクですか……これ程までに巨大な生物を単独のパーティーで討伐、いや、捕獲したとは驚きましたな。その勇姿をこの旅の道中でお聞かせ願いたいものです」

「お話するのは構わないんですけど道中ではたぶん無理ですよ?まともに会話なんてできないと思うんで」

「それは残念ですね。では途中の宿でお聞かせ願いましょう」

「……んん、まあ、そうですね」

 少し歯切れの悪い回答をするディーノは、マルドゥクによる移動ではこの日のうちのルーヴェべデルまで到着してしまうのではないかと思った為だ。
 ウルもマルドゥクの速度であれば、休憩なしで日暮れ前には余裕で着けるだろうと予想している。

 マルドゥクの荷台にルーヴェべデルへの貢物や酒、個人の荷物を積み込み、準備が整ったところで仲間に挨拶しようと歩み寄る。

「ディーノ。浮気は絶対にしないでね!」

「ああ、わかった。けどオレどんだけ信用ないんだ?」

「ヴィタとか……美人に弱いでしょ」

「否定、はできないけどオレにはアリスがいるし大丈夫だ。安心してくれ。それよりアリスだって気を付けろよ。男は大概美人に弱いんだからな」

「否定してほしかったのに……私は大丈夫よ。変な男が寄って来たら焼き切ってやるから」

 アリスはいったいどこを焼き切るつもりでいるのだろうか。
 そんな状況になる事自体が問題なのだが、武器を持たないとしてもウィザードは魔法で対処できる為酔い潰れたりしない限りはなんとかなるだろう。
 酒を飲み過ぎないようにも注意しておいた。

「じゃあブレイブも竜種討伐の旅に出るんだ。死なないよう気を付けて戦えよ。アリスとフィオレもあいつら頼むな」

「任せて」と笑顔を向ける黒夜叉の二人は、竜種の中でも最上位に位置する色相竜との戦闘経験もある為それ程不安もなさそうだ。

「お前こそ気を付けて行けよ。ルーヴェべデルが戦争するつもりでいるんなら相当な戦力を集めてるはずだからな。喧嘩売るような真似だけは絶対すんなよ?」

「マリオじゃないんだから大丈夫でしょー。ま、最悪はディーノだけなら逃げられるだろうけどね」

 ここ最近ではディーノに対する想いに整理がついたのか、ソーニャも以前と変わらない接し方に戻っている。
 とはいえ恋愛を別としても好意がある事から抱き着こうとはしたりもするのだが。

「ディーノはルーヴェべデルをしっかりと満喫して来て。二、三年は戻って来なくても大丈夫だから」

「何言ってんだレナ。お前がフィオレと一緒にいたいだけだろ」

 ディーノがルーヴェべデルから戻って来たらまたフィオレとは別行動になってしまうレナータとしては、しばらく竜種討伐の旅を続けたい。
 長期間他国に滞在してくれればレナータとしては都合がいいのだろう。

「ディーノ。いい土産話を期待してる。帰って来たらまた飲みに行こうか」

「おう。やっぱジェラルドが一番まともだよな。お前らの竜種討伐の話も楽しみにしてる。最強の盾として頑張れよな」

 ジェラルドと拳を打ち付け合うディーノはやはり彼の性癖を知らない。
 一番異常な男はいい顔を見せてディーノと頷き合うが、ブレイブのメンバーはそれを白い目で見つめていた。

 ディーノ達を乗せたマルドゥクが立ち上がり、多くの人々に見送られながらルーヴェべデルへと出発する。



 マルドゥクが走り進むのはやはりジャダルラック領方面であり、馬車で約五日間の距離をおよそ四の半時程という短時間で走破した事に誰もが驚きを隠せない。
 途中で発見した巨獣系モンスターを戦闘訓練ついでに捕食させ、マルドゥクの腹も満たした上でのこの時間だ。
 戦闘と食事の時間を合わせて二の時程と考えれば、休憩時間を取り過ぎではないかとも思ってしまうものの、いずれどこかでマルドゥクの腹を満たす必要があった為都合が良かったと言える。

 ジャダルラック領では伯爵邸に挨拶に向かったものの、ドルドレイク夫妻は建築家を要請しようと隣領へと出向いているとの事。
 執事のエンリコから少し休んでいくよう声をかけられたが、この日のうちにルーヴェべデルまで移動したかったディーノは休まずに先に進む事にした。



 ジャダルラック領からルーヴェべデル王国の西南に位置する【トリチナ】領跡地を見渡し、以前ディーノ達が倒した黄竜の被害にあった街だと聞けば竜害がどれ程恐ろしいものかを知る事となる。
 ジャダルラック領のワルターキでは戦闘行為がほとんどなかった事から、ディーノ達が戦う前は壊滅状態という程酷い状態ではなかったが、ここトリチナでは建物全てが崩され、焼き焦がされた真っ黒な死の街が広がっている。
 たった一体の竜種がわずか一日にして滅した街がこのトリチナなのだ。
 もし世界規模の竜害が起これば、どの街でもトリチナと同じような末路を辿る事になる。
 それを思えば絶対に今ここでバランタイン王国とルーヴェべデル王国とで戦争を起こすわけにはいかない。



 そしてトリチナから山岳地帯を半時程走り抜けた先にあったのがルーヴェべデルの王都【べデル】に到着した。
 時刻は夜の初時頃であり、日が沈む少し前には到着した事からジャダルラック領からおよそ五の時程でたどり着いた事になる。
 巨獣を使役する者が多いルーヴェべデルとはいえ、それらを遥かに凌ぐ存在であるマルドゥクが現れた事により王都は騒然。
 門の前には数え切れない程のモンスター群とそれを従える冒険者や兵士達。
 ウルがパラサイトを解除すればルーヴェべデルの冒険者という事を知らせる事もできるが、解除したところを襲われてはマルドゥクに多くの傷を残してしまう可能性もある。
 やむを得ずマルドゥクから飛び降りたディーノはモンスター群の前に出て声を上げる。

「オレはバランタイン聖王国からの使者、S級冒険者のディーノ=エイシスだ。今日はルーヴェべデル王国の0級冒険者であるウル=シュミットと共にバランタインの意思を伝えに来た。ルーヴェべデルの外交を担当する者と引き合わせてほしい」

 おそらくはここに集まった者達に貴族階級の者は一人もいないだろう。
 国の重鎮が来るとは考えにくいが、バランタインからの使者と名乗ればそれなりに位の高い者が現れるだろうとしばらく待つつもりで宣言した。
 するとモンスター群を押し退けて前に出て来た巨獣の背に乗る老人。

「儂はべデルギルドマスター【ドロフェイ】。使者殿。我らが勇者、ウル=シュミットは背後の巨獣の中におるという事でよろしいですかな?」

 年配の男が使者と名乗った自分に対し、丁寧な言葉遣いをすると少し考えを改めるディーノ。

「ええ、そうです。ティアマトは殺してしまったので、代わりにバランタインでも最強と語られていたマルドゥクに寄生してもらってます」

 国の上層部はバランタイン聖王国と戦争をするつもりでいるとしても、国民がそれを知るとは限らない。
 多くを語らずに簡潔に伝えようと、ティアマトを殺したからマルドゥクに寄生していると説明する。
 さすがにこのディーノの発言に騒めきが起こり、ドロフェイの表情にも驚きが見てとれる。
 ディーノの言い方から考えれば自分が殺したと言ったようにしか聞こえないのだが、ルーヴェべデルが多大な犠牲を払ったうえで捕獲に成功したティアマトを一人で殺したとは到底思えない。
 バランタイン王国が討伐軍を率いて倒したのだろうと考える。

「なるほど。バランタインにもティアマトと戦えるだけの戦力はあると……素晴らしいですな。是非ともその戦いぶりをお聞かせ願いたいものです」

 ドロフェイとしてはバランタイン王国の戦力や戦いぶりを知りたいと思っているのだが、ディーノとしては自分の戦闘を振り返るだけという少し認識に違いはあるのだが、お互い気付かずに話を進める。

「任務を終えた後であればいくらでもお話させて頂きます。それで……時間も時間ですし本日でなくても構いません。ギルドマスターの権限で外交官にお取り継ぎ願えませんか?」

「使者殿の到着を知って尚も野宿させたとあっては王国の恥。街へお入りくだされ。宿と食事を用意致します故。外交官、となれば【スチェパン】様ですかな、お取り継ぎ致しましょう」

 ドロフェイがディーノ達を通すよう指示を出すとモンスター群が左右に別れて道を開く。
 ディーノはモンスター群にも恐れる事なく歩き進み、話が終わったかと立ち上がったマルドゥクもモンスター群を見下ろしながら街へと入って行く。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

種から始める生産チート~なんでも実る世界樹を手に入れたけど、ホントに何でも実ったんですが!?(旧題:世界樹の王)

十一屋 翠
ファンタジー
とある冒険で大怪我を負った冒険者セイルは、パーティ引退を強制されてしまう。 そんな彼に残されたのは、ダンジョンで見つけたたった一つの木の実だけ。 だがこれこそが、ありとあらゆるものを生み出す世界樹の種だったのだ。 世界樹から現れた幼き聖霊はセイルを自らの主と認めると、この世のあらゆるものを実らせ、彼に様々な恩恵を与えるのだった。 お腹が空けばお肉を実らせ、生活の為にと家具を生み、更に敵が襲ってきたら大量の仲間まで!? これは世界樹に愛された男が、文字通り全てを手に入れる幸せな物語。 この作品は小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。

『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ
ファンタジー
 ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。  かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。  それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。  現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。  引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。  あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。  そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。 イラストは ジュエルセイバーFREE 様です。 URL:http://www.jewel-s.jp/

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした

コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。 クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。 召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。 理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。 ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。 これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜

桜井正宗
ファンタジー
 能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。  スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。  真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

処理中です...