追放シーフの成り上がり

白銀六花

文字の大きさ
上 下
70 / 257

70 ルーヴェべデル兵

しおりを挟む
 空に駆け上がったディーノは高い位置から巨獣系モンスターを探すと、領域の深部とも思える位置にその姿はあった。
 昨日描いた地図と照らし合わせると、それがクランプスが群れを成していた場所と一致する。
 これが巨獣とクランプス群との戦いであればまだこの巨獣系モンスターがただのモンスターとも思えるのだが、戦闘する様子はなく巨獣がただその場で腹這いになっているようにも見える。
 遠目からでは何をしているかまではわからないが、複数のクランプスが人間と行動を共にしているようで、林の中へと行ったり来たりと何かしらの目的を持って行動しているようだ。
 あの人間達が獣王国の兵隊と考えれば、クランプスが群れを成しているのではなくテイムスキルにより飼い慣らされているだけという事になるのだが、敵側はクランプス程の強力なモンスターを十体以上も捕獲する事ができるだけの力があるという事でもある。

 それならばとディーノは敵の様子を伺おうと陰から接近を試みる。



 ◇◇◇



 木の上に潜んだディーノは腹這いになるティアマトを見下ろしながら、このまま無抵抗のまま殺してしまうべきか、または動きだしてから殺すべきかを考えつつルーヴェべデル兵の話に耳を傾ける。

「まだ竜種の捕獲が終わっていないんだぞ。本当に撤退するつもりか?」

「仕方ないだろ。ティアマトとまともに相手にできる冒険者がいたとなれば確実に邪魔が入る。巨獣を六体捕獲できただけでも良しと思うべきだ」

「しかしここにいるのは黄竜なのだ。王がお求めになっておられるのに撤退など……」

「別に今じゃなくていいだろ。本国から応援を呼んで確実に捕獲するべきだって言ってるんだよ俺は。それにクランプスだって大量に捕獲できたんだから褒美の一つも貰えると思うぜ?」

「しかし……」

 どうやらディーノが先程一戦交えた巨獣はティアマトと呼ばれるモンスターのようだ。
 そして彼らの目的は竜種の捕獲であり、ワルターキという街にいるという竜種が狙いのようだ。
 このまま彼らを見逃せば竜種の討伐をする必要はなくなるのだが、その後竜種をどのように利用するのかは考えれば容易に想像がつく。
 そしてすでにクランプスや他の巨獣も多く捕獲していると言う事は、今見えるクランプスは全てテイマーにより飼い慣らされた個体だろう。
 まだ捕獲からそう時間も経っていないと考えれば野生のクランプスよりも能力は劣るはずである。

「いい加減諦めろよ。あんたは竜種を誰よりも早く捕らえて出世の足掛かりにしたいんだろうが、俺が受けてんのも王命でな。確実に竜種を捕らえよとのご命令だ。あんたの欲につられて危険な真似はできない」

「だが王は一日も早く攻め入りたいとお考えなのだ。今すぐにでも竜種を献上してこそ忠義ではないのか」

「バランタインには竜種も狩れる冒険者がいると聞く。黄竜とはいえたった一体捕らえたところで攻め入るのは危険だろ。準備が整うまで待つしかねぇよ」

 話の内容から獣王国ルーヴェべデルはバランタインに攻め入る用意があるようだ。
 それも多くのモンスターや竜種を従えてとなると、バランタイン王国の被害は甚大なものとなるだろう。
 そしてここ以外にもモンスターや竜種の捕獲に向かっている隊がいるとなれば、他の場所でも様々なモンスターが溢れている事になる。
 危険領域と呼ばれる場所は他にも多く存在する為、情報がなければどこにどれだけの兵が送り込まれているのかわからない。
 しかしそれもバランタイン王国内ではなく、他の国の可能性も大いに考えられるのだが。

 その後も二人の問答が続き、撤退する方向で話がまとまったところでディーノもルーヴェべデル兵の処遇を決定する。
 逃してもまた来るのであれば今のうちに倒せるだけ倒した方がいい。
 まだクランプスの制御が甘いうちに全て殺した方がいいと判断する。
 十を超えるクランプスとティアマトの相手を同時にするのはディーノとしてもそう簡単な事ではなく、最初のうちにある程度のクランプスを狩ろうと再び陰に潜む。



 ◇◇◇



 林の中に消えていくクランプスと人間の行動を観察し、クランプス一体に人間一人が共に行動している事から、彼らがテイムできるのはクランプス一体のみ。
 テイマーは何体ものモンスターを飼い慣らすと聞いていたのだが、クランプス程強力なモンスターともなれば一体が限界なのかもしれない。
 彼らは何か目的を持って動き回っているのだと考えていたのだが、どうやら指示通り動かす為の訓練をしているようだ。

 彼らの最後尾を進む一体と一人に的を絞り、ディーノは木の上から音もなく飛び降りる。
 クランプスの脳天にユニオンを突き立てる事で一撃で仕留め、クランプスが漏らした呻き声に振り返ろうとした人間の背後に回り込んで気絶させた。
 クランプスを草の中に投げ入れ、気絶させた人間は着ていた服で後ろ手に縛ってクランプスと一緒に転がしておく。
 やはりクランプスとはいえ暗殺となれば抵抗する事もできないようだ。

 また同じように先に進んでいるクランプスに向かい陰に潜んで駆け出した。



 六体目のクランプスを倒したところでそれをテイムしていたルーヴェべデル兵にディーノの存在が気付かれてしまう。
 林の中ではなく拓けた場所であり、このまま進めば最初のティアマトのいる位置に戻るよう迂回を始めたところだった為、危険を冒してでも討伐を優先する事にしたディーノ。
 声を発した瞬間に腹を抉るように殴り付け、気絶させてから縛っておくのだが、やはりわずかな声でも前方を進んでいたクランプスの耳には届いてしまう。
 唸り声で異変を主人に知らせたクランプスは振り返り、元来た道を戻り始める。
 これに共に行動する人間が前方を進む者達に声を掛けて戻るよう指示を出し、ディーノはクランプスと人間を草むらに投げ込んだ後に林の中に潜む。

 しかしクランプスを斬り殺している為血の跡までは隠す事ができず、敵が潜んでいる事を悟られてしまった。
 周囲を警戒するテイマーのうち一人とクランプス一体が、迂闊にもディーノのいる真下へと歩み寄り、草むらを掻き分けるようにして探し出す。
 他の者の注意を無視して探す愚かな兵士。
 ディーノは人の言う事を聞かない奴が兵隊にもいるんだなと思いながら、その愚かな行為の代償を支払わせる為木の上から飛び降りた。
 クランプスの首を斬り落とし、人間を木に叩きつける事で気絶させ、残りの兵を前に歩み出るディーノ。
 兵士の一人が警笛を鳴らした事でこの先にいる者達にも知られる事になっただろう。

「ルーヴェべデルの兵隊さんって事でいいんだよな。不法入国って事で捕らえさせてもらうよ」

「冒険者……まさかティアマトと戦ったという者か!?」

 この言葉に笑顔で返すディーノに身構えたルーヴェべデル兵達。

「狼狽えるな。ティアマトと戦えたとしてもクランプスを複数相手にできるものか。行け!クランプス!」

 兵士の指示で動き出すクランプス。
 やはり一人一人の命令で動くあたりはテイマー一人につき一体のクランプスという事なのだろう。
 最初の一体目の右の突きを逆手に持ったユニオンで受け流し、前方に回転しながら跳躍してその背後にいたクランプスへと斬り掛かる。
 それを両手を重ねるようにして防いだクランプスの顔面を蹴って進路を変え、ディーノの左にいたクランプスの脇腹へと斬りつけて後方へと抜けていく。
 地面を滑りながら向きを変えたディーノと、斬られた事で倒れるクランプス、その倒れた個体に躓くクランプスを踏み付けて後方の一体と斬り結ぶ。
 もう一体がディーノの左後方から右腕を真横に薙ぐも、風の防壁を膨らませる事でそれを回避したディーノ。
 斬り結んだ個体に払い除けられ、ふわりと着地するとユニオンを右手に、左にダガーを握りしめて再びクランプスに臨む。

 転がる二体が立ち上がると唸り声をあげてディーノに歩み寄り、一体が吠えると同時に駆け出した。
 これに対して爆発的に高めた魔力で加速するディーノは左の二体の間をすり抜けて同時にその首を斬り裂く。
 さすがにダガーで斬り付けた方は首が落ちる事はなかったものの、首筋がバッサリと切り開かれた事で血を噴き出して地面に倒れていく。
 残る二体が接近するも、ディーノの素早さと斬撃の鋭さに対抗する事ができないクランプスは、全身を斬り刻まれて地面に倒れ伏した。
 残る人間達などディーノの敵ではない。
 一瞬で意識を刈り取られ、後ろ手に縛られて転がされて終わりだ。

 このレベルのクランプスであればアリスに任せても良かったかもしれないと思うディーノ。
 身体能力はクランプスのそれとは変わらないものの、テイムされているせいかスキルを発動する事はなかったのだ。
 一体でも強敵となるクランプスがスキルを使えない状態で相手にできるとすれば、これ程いい訓練相手も他にいないだろうと思いつつ、何体か残すんだったなと少し後悔するディーノだった。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ
ファンタジー
 ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。  かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。  それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。  現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。  引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。  あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。  そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。 イラストは ジュエルセイバーFREE 様です。 URL:http://www.jewel-s.jp/

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

俺の召喚獣だけレベルアップする

摂政
ファンタジー
【第10章、始動!!】ダンジョンが現れた、現代社会のお話 主人公の冴島渉は、友人の誘いに乗って、冒険者登録を行った しかし、彼が神から与えられたのは、一生レベルアップしない召喚獣を用いて戦う【召喚士】という力だった それでも、渉は召喚獣を使って、見事、ダンジョンのボスを撃破する そして、彼が得たのは----召喚獣をレベルアップさせる能力だった この世界で唯一、召喚獣をレベルアップさせられる渉 神から与えられた制約で、人間とパーティーを組めない彼は、誰にも知られることがないまま、どんどん強くなっていく…… ※召喚獣や魔物などについて、『おーぷん2ちゃんねる:にゅー速VIP』にて『おーぷん民でまじめにファンタジー世界を作ろう』で作られた世界観……というか、モンスターを一部使用して書きました!! 内容を纏めたwikiもありますので、お暇な時に一読していただければ更に楽しめるかもしれません? https://www65.atwiki.jp/opfan/pages/1.html

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜

桜井正宗
ファンタジー
 能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。  スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。  真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった

さくらはい
ファンタジー
 主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ―― 【不定期更新】 1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。 性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。 良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜

一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。 しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた! 今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。 そうしていると……? ※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

処理中です...