67 / 257
67 言葉は選ぶべき
しおりを挟む
「……とまぁ、そんな事があったんだよ。これがその魔核な。だからフィオレが狙ってるクランプスは危険領域内にいる」
コトッとテーブルに置いた青い魔核を見て誰もが呆れた顔をする。
なぜかこの日も食事に参加したヴィタも「これがクランプスの……」と魔核を覗き込みながら呆れ顔を見せている。
クランプスの魔核は人型なモンスターの為かは不明だが、他のモンスターに比べると小さく宝石のように透明度が高い。
「ガハハッ。何がそんな事があっただよ。一匹殺ってきてんじゃねぇか」
笑う熊男コルラードはディーノの戦いを見ておらず、クランプスとも戦った事がない為ディーノの話を面白そうに聞いていた。
しかしディーノの実力を知る者は調査ついでに一体を軽く討伐して来た事に呆れるしかない。
クランプスの強さを知るフィオレなどはディーノが無傷なのかを確認する為にペタペタサワサワと体を触り出す。
慌てたアリスがフィオレの手を止めに入ったのだが、ディーノは見ての通り無傷である。
「安心しろフィオレ。クランプスとはいえ不意を突けば瞬殺できるんだからさ」
「それはお前だけな」とネストレからツッコミが入るも話を先にすすめるディーノ。
「でな、ちょっと条件が変わってオレの知らない巨獣系モンスターがいたからさぁ、そいつを誰かが抑えないとまずいな。オレか、アークトゥルスのどっちかが相手する事になるけどどうする?」
「その巨獣はディーノに任せる。ディーノが知らねぇって事は余程珍しい個体だろ。俺らぁクランプスを倒してみるからよ」
アークトゥルスとしては巨獣系モンスターの方が戦いやすいのだが、図鑑を読むのが好きだというディーノが知らないのであればどんなモンスターかはわからない。
もし素早さに特化、魔法系スキルに特化していた巨獣であるとすれば苦戦するどころか全滅する可能性もある。
前回戦ったイスレロも地属性スキルを持つモンスターであった事からかなりの苦戦を強いられる事となったのだ。
また、これを完全に抑えきれなければ他の者にも迷惑が掛かってしまう。
それならば一人でも抑えきれる可能性の高いディーノが臨むべきだと、カルロはクランプスを受け持つ事にする。
「あとはアリスとフィオレだな。今日の討伐はどうだった?」
この日は二人のみでのモンスター討伐に向かったアリスとフィオレ。
紹介してもらったクエストは近場という事でBB級モンスターではあったものの、素早いモンスターの討伐であった為、クランプスとの戦闘を想定したものと考えればそう悪くもないだろう。
「すごく戦い易かったわ。私がここだと思うタイミングで隙を作ってくれるから完璧な位置で狙えるんだもの。フィオレはとても優秀なアーチャーよ」
「僕はアリスの強さに驚いたよ。回避能力の高さと魔法スキルの使い方がすごく上手いんだ。だから僕は射線上にアリスが入らないように注意して矢を射るタイミングを測るだけだったもん」
どうやら二人の連携は上手く噛み合ったらしく、思うように戦いを運べたようだ。
「じゃあアリスと組めば勝てそうか?」
「どうかな、わからない。でも気負いなく戦えるから余裕はあるかも。それにアリスの攻撃力ならクランプスに大ダメージを与えられるよ」
フィオレのように遠距離戦闘を得意とする者は戦いの全体を見る必要があるのだが、危機的な状況に追い込まれれば視野が狭くなりやすいものであり、気負う事なく戦えるようであればどんな状況でも対処しやすい。
アリスとの連携が上手く機能すればクランプス相手にも充分通用するとディーノは考える。
「それならなんとかなりそうだ。フィオレは敵討ちを成功させるといい」
「うん。ありがとうディーノ。アリスもよろしくね」
「こちらこそ」と笑顔を向け合うアリスとフィオレは仲が良さそうだ。
そこにヴィタも混ざれば綺麗で可愛らしい三人が集まってなんとも微笑ましい空間が広がる。
そんな三人を見て、ロッコは現在フリーであるヴィタに目を付けたようで声を掛ける。
「ヴィタはダヴィデの事、残念だったね。もし良ければ……今度僕と一緒に食事をしないかい?」
やはり女好きと思われたロッコがヴィタを誘い、これに対してディーノは何の気無しにこう告げた。
「ヴィタはやらん。悪いけど他を当たってくれ」
完全に誤解を生むようなセリフを吐いたディーノだが、優秀であるヴィタは今後貴族などの上流階級の者と繋がっていくものと考えており、色恋沙汰で躓くべきではないと判断していたディーノは言葉を選ばずに言ってしまった。
他人から聞けば「オレの女だ」とでも言っているようなものである。
「英雄色を好むたぁよく言ったもんだぜ。なあお前ら。ガハハッ」
コルラードがそう言うと、アークトゥルスのメンバーは楽しそうに笑い出す。
ロッコも「仕方ないね」とあっさり引き下がる事から軽い気持ちで声を掛けたのだろう。
ヴィタも誤解をしているようで頬を赤く染めており、フルフルと震えるアリスは泣きそうである。
この後泣き始めたアリスを連れ出して、誤解を解くのに苦労するディーノだった。
◇◇◇
日が上り始める早朝に出発したディーノ達とアークトゥルス。
馬車二台での移動となるのだが、ディーノ達の馬車ではなぜか御者席に三人座っている。
肩が当たって窮屈なのだが、アリスはディーノの隣がいいと言い、フィオレはアリスの隣がいいと言う。
これでは狭いままの移動となってしまう為、ディーノが提案する乗り方での馬車の旅となる。
「なんで縦なの……」
「並びが横から縦になっただけだろ」
横が狭ければ縦に並べばいいと適当な事を考えたディーノは、幌を二枚広げて座る席を前後に配置し、馬車で縦並びに座るという方法を取る事にした。
どう考えてもおかしな並びなのだが細かい事をディーノは気にしない。
馬車を停めてアークトゥルスからは何やってんだあいつらと冷めた表情を向けられているのだが。
昼過ぎになるとディーノがここから先は危険と判断した位置まで到着し、周囲にモンスターがいない事を確認して野営地をこの場所に設ける事を決める。
馬を連れたままクランプスに挑むわけにもいかない為、馬車から外してこの場に繋いでおき、餌として飼葉を与えておく。
もしこの場にモンスターが来た場合には馬を殺されてしまう可能性もあるが、括り付けた紐に切り込みを入れておけばいざとなれば逃げる事も可能なはずだ。
飼い慣らされた馬である為、人間が呼べば戻って来る事もあるだろう。
「じゃあここからは歩きになるけどすぐに戦闘になる可能性もあるから食事は無しだ。携帯食は忘れずにな」
ディーノの指示にモシャッと携帯食を噛み締めるコルラードは無視して、進む順番も指示を出す。
ディーノを先頭にカルロ、フィオレ、アリス、コルラード、ロッコ、ネストレの順に一列に並んで進む事にし、ネストレには後方の警戒をしてもらう。
カルロには前方の盾役をしてもらい、フィオレとロッコには弓矢での牽制をしてもらうつもりだ。
大型のモンスターも危険領域から出て来たと考えられており、やはり草木が倒され踏み潰されている部分が多く、歩き進むのもそう難しくはない。
列を乱す事なく進んでいき、危険領域付近に捨てたクランプスを確認しに向かうと、食い荒らされた状態で死体が転がっていた。
モンスターの多いこの場所では仕方がないとは思うのだが、討伐しても素材回収隊が近寄るのは危険かもしれない。
「ここから先が危険領域になるから気を付けろよ。強力なモンスターが多いし戦闘も避けられないと思う。長期戦だけは避けて一気に叩き潰すつもりで行こう」
ひっそりと話すディーノの声は一人一人伝言のように伝えられ、ロッコのところで吹き出すような声が聞こえたのはコルラードが妙な事を伝えた事が原因だろう。
正しく伝わったかはわからないが、もう一度伝えたところでまた同じ事が起こるかもしれない為そのまま進む。
前方に死肉を貪るモンスターを発見したディーノは音もなく近寄り瞬殺し、その後も発見したモンスターの命を次々と刈り取っていく。
「おいディーノ。お前一人で全部殺っちまってんじゃねぇかよ。ちょっとは後ろに回せや」
「いいけどできる限り静かにな」
仕方なく暗殺するのを諦めてモンスターを釣る事にしたディーノは、顔を出したまま石を投げつけて襲い来るモンスターをカルロに回す。
キャット系のモンスターの飛び掛かりを盾で受け止め、フィオレの矢が弾き飛ばし、アリスの炎槍が体ごと貫く。
見事な連携であっさりと討伐を済ませるが、自分も戦いたいコルラードがこっちにも回せと指でちょいちょいと招く。
次のスネーク系モンスターを釣ってカルロがその牙を受け止め、フィオレの矢がその巨体を跳ね除け、コルラードの大剣が空を斬る。
普段とは違いフィオレが跳ね除けた事でその一撃を外してしまったようだ。
やむを得ず返す刃でその頭を両断し、一撃で倒せた事からアリスに向けて勝気に笑う。
どうやら同じアタッカーとして対抗意識を燃やしただけのようだ。
ロッコとネストレもやるのかと思ったが、必要ないならわざわざ金にならない討伐はしなくていいとの事。
その後も何体か討伐をしながら奥へと進んでいくと、昨日ディーノが見た巨獣系モンスターがそこにいた。
所々に体毛が生えているものの岩を思わせる硬質な表皮を持つ巨獣であり、先日ディーノが戦ったイスレロよりも一回り小さなモンスターではあるのだが、隆起した筋肉はその巨体をも軽々と動かす事ができるであろう強靭なもの。
間違いなく尋常ではない素早さを持つ巨獣であり、通常の冒険者が挑んでも傷一つ負わせる事なく全滅する事になるだろう。
敵意を見せる事なくその場に伏せたその巨獣に誰もが震え、汗が噴き出す程の存在感を放つその巨獣は竜種にも匹敵するのではないかと思われる。
中位とも上位とも判断をする事はできないが、アークトゥルスとしてもイスレロを優に超える危険な存在であると認識する。
「これはオレが相手にするとしてもまずはクランプスも見つけないとな」
「いや、ディーノはこいつを頼む。俺達ぁクランプス探しに向かうからよぉ」
そうとなればディーノはこのままこの巨獣を相手に戦闘するだけなのだが、クランプスと戦うアリスとフィオレのサポートが出来なくなる。
しかしアリスも今ではS級冒険者であり、これまで数々の強敵を相手に死線を潜り抜けて勝利を収めてきたのだ。
クランプスが相手とはいえアリスを信じて送り出すべきかもしれない。
「アリス。クランプスはかなり強いモンスターだけど、いつも通り敵の動きをしっかり見て戦えばアリスなら大丈夫だからな。フィオレもサポート頼むぞ」
「うん。ディーノも頑張って」と答えるアリスとコクコクと頷くフィオレ。
ディーノの代わりにネストレが先頭に回り、風の防壁が使えるアリスが最後尾を進む事にしてクランプスを探しに進んでいく。
◆◆◆
【お知らせ】
ストックが尽きましたので、今後は書け次第投稿とさせて頂きます。
コトッとテーブルに置いた青い魔核を見て誰もが呆れた顔をする。
なぜかこの日も食事に参加したヴィタも「これがクランプスの……」と魔核を覗き込みながら呆れ顔を見せている。
クランプスの魔核は人型なモンスターの為かは不明だが、他のモンスターに比べると小さく宝石のように透明度が高い。
「ガハハッ。何がそんな事があっただよ。一匹殺ってきてんじゃねぇか」
笑う熊男コルラードはディーノの戦いを見ておらず、クランプスとも戦った事がない為ディーノの話を面白そうに聞いていた。
しかしディーノの実力を知る者は調査ついでに一体を軽く討伐して来た事に呆れるしかない。
クランプスの強さを知るフィオレなどはディーノが無傷なのかを確認する為にペタペタサワサワと体を触り出す。
慌てたアリスがフィオレの手を止めに入ったのだが、ディーノは見ての通り無傷である。
「安心しろフィオレ。クランプスとはいえ不意を突けば瞬殺できるんだからさ」
「それはお前だけな」とネストレからツッコミが入るも話を先にすすめるディーノ。
「でな、ちょっと条件が変わってオレの知らない巨獣系モンスターがいたからさぁ、そいつを誰かが抑えないとまずいな。オレか、アークトゥルスのどっちかが相手する事になるけどどうする?」
「その巨獣はディーノに任せる。ディーノが知らねぇって事は余程珍しい個体だろ。俺らぁクランプスを倒してみるからよ」
アークトゥルスとしては巨獣系モンスターの方が戦いやすいのだが、図鑑を読むのが好きだというディーノが知らないのであればどんなモンスターかはわからない。
もし素早さに特化、魔法系スキルに特化していた巨獣であるとすれば苦戦するどころか全滅する可能性もある。
前回戦ったイスレロも地属性スキルを持つモンスターであった事からかなりの苦戦を強いられる事となったのだ。
また、これを完全に抑えきれなければ他の者にも迷惑が掛かってしまう。
それならば一人でも抑えきれる可能性の高いディーノが臨むべきだと、カルロはクランプスを受け持つ事にする。
「あとはアリスとフィオレだな。今日の討伐はどうだった?」
この日は二人のみでのモンスター討伐に向かったアリスとフィオレ。
紹介してもらったクエストは近場という事でBB級モンスターではあったものの、素早いモンスターの討伐であった為、クランプスとの戦闘を想定したものと考えればそう悪くもないだろう。
「すごく戦い易かったわ。私がここだと思うタイミングで隙を作ってくれるから完璧な位置で狙えるんだもの。フィオレはとても優秀なアーチャーよ」
「僕はアリスの強さに驚いたよ。回避能力の高さと魔法スキルの使い方がすごく上手いんだ。だから僕は射線上にアリスが入らないように注意して矢を射るタイミングを測るだけだったもん」
どうやら二人の連携は上手く噛み合ったらしく、思うように戦いを運べたようだ。
「じゃあアリスと組めば勝てそうか?」
「どうかな、わからない。でも気負いなく戦えるから余裕はあるかも。それにアリスの攻撃力ならクランプスに大ダメージを与えられるよ」
フィオレのように遠距離戦闘を得意とする者は戦いの全体を見る必要があるのだが、危機的な状況に追い込まれれば視野が狭くなりやすいものであり、気負う事なく戦えるようであればどんな状況でも対処しやすい。
アリスとの連携が上手く機能すればクランプス相手にも充分通用するとディーノは考える。
「それならなんとかなりそうだ。フィオレは敵討ちを成功させるといい」
「うん。ありがとうディーノ。アリスもよろしくね」
「こちらこそ」と笑顔を向け合うアリスとフィオレは仲が良さそうだ。
そこにヴィタも混ざれば綺麗で可愛らしい三人が集まってなんとも微笑ましい空間が広がる。
そんな三人を見て、ロッコは現在フリーであるヴィタに目を付けたようで声を掛ける。
「ヴィタはダヴィデの事、残念だったね。もし良ければ……今度僕と一緒に食事をしないかい?」
やはり女好きと思われたロッコがヴィタを誘い、これに対してディーノは何の気無しにこう告げた。
「ヴィタはやらん。悪いけど他を当たってくれ」
完全に誤解を生むようなセリフを吐いたディーノだが、優秀であるヴィタは今後貴族などの上流階級の者と繋がっていくものと考えており、色恋沙汰で躓くべきではないと判断していたディーノは言葉を選ばずに言ってしまった。
他人から聞けば「オレの女だ」とでも言っているようなものである。
「英雄色を好むたぁよく言ったもんだぜ。なあお前ら。ガハハッ」
コルラードがそう言うと、アークトゥルスのメンバーは楽しそうに笑い出す。
ロッコも「仕方ないね」とあっさり引き下がる事から軽い気持ちで声を掛けたのだろう。
ヴィタも誤解をしているようで頬を赤く染めており、フルフルと震えるアリスは泣きそうである。
この後泣き始めたアリスを連れ出して、誤解を解くのに苦労するディーノだった。
◇◇◇
日が上り始める早朝に出発したディーノ達とアークトゥルス。
馬車二台での移動となるのだが、ディーノ達の馬車ではなぜか御者席に三人座っている。
肩が当たって窮屈なのだが、アリスはディーノの隣がいいと言い、フィオレはアリスの隣がいいと言う。
これでは狭いままの移動となってしまう為、ディーノが提案する乗り方での馬車の旅となる。
「なんで縦なの……」
「並びが横から縦になっただけだろ」
横が狭ければ縦に並べばいいと適当な事を考えたディーノは、幌を二枚広げて座る席を前後に配置し、馬車で縦並びに座るという方法を取る事にした。
どう考えてもおかしな並びなのだが細かい事をディーノは気にしない。
馬車を停めてアークトゥルスからは何やってんだあいつらと冷めた表情を向けられているのだが。
昼過ぎになるとディーノがここから先は危険と判断した位置まで到着し、周囲にモンスターがいない事を確認して野営地をこの場所に設ける事を決める。
馬を連れたままクランプスに挑むわけにもいかない為、馬車から外してこの場に繋いでおき、餌として飼葉を与えておく。
もしこの場にモンスターが来た場合には馬を殺されてしまう可能性もあるが、括り付けた紐に切り込みを入れておけばいざとなれば逃げる事も可能なはずだ。
飼い慣らされた馬である為、人間が呼べば戻って来る事もあるだろう。
「じゃあここからは歩きになるけどすぐに戦闘になる可能性もあるから食事は無しだ。携帯食は忘れずにな」
ディーノの指示にモシャッと携帯食を噛み締めるコルラードは無視して、進む順番も指示を出す。
ディーノを先頭にカルロ、フィオレ、アリス、コルラード、ロッコ、ネストレの順に一列に並んで進む事にし、ネストレには後方の警戒をしてもらう。
カルロには前方の盾役をしてもらい、フィオレとロッコには弓矢での牽制をしてもらうつもりだ。
大型のモンスターも危険領域から出て来たと考えられており、やはり草木が倒され踏み潰されている部分が多く、歩き進むのもそう難しくはない。
列を乱す事なく進んでいき、危険領域付近に捨てたクランプスを確認しに向かうと、食い荒らされた状態で死体が転がっていた。
モンスターの多いこの場所では仕方がないとは思うのだが、討伐しても素材回収隊が近寄るのは危険かもしれない。
「ここから先が危険領域になるから気を付けろよ。強力なモンスターが多いし戦闘も避けられないと思う。長期戦だけは避けて一気に叩き潰すつもりで行こう」
ひっそりと話すディーノの声は一人一人伝言のように伝えられ、ロッコのところで吹き出すような声が聞こえたのはコルラードが妙な事を伝えた事が原因だろう。
正しく伝わったかはわからないが、もう一度伝えたところでまた同じ事が起こるかもしれない為そのまま進む。
前方に死肉を貪るモンスターを発見したディーノは音もなく近寄り瞬殺し、その後も発見したモンスターの命を次々と刈り取っていく。
「おいディーノ。お前一人で全部殺っちまってんじゃねぇかよ。ちょっとは後ろに回せや」
「いいけどできる限り静かにな」
仕方なく暗殺するのを諦めてモンスターを釣る事にしたディーノは、顔を出したまま石を投げつけて襲い来るモンスターをカルロに回す。
キャット系のモンスターの飛び掛かりを盾で受け止め、フィオレの矢が弾き飛ばし、アリスの炎槍が体ごと貫く。
見事な連携であっさりと討伐を済ませるが、自分も戦いたいコルラードがこっちにも回せと指でちょいちょいと招く。
次のスネーク系モンスターを釣ってカルロがその牙を受け止め、フィオレの矢がその巨体を跳ね除け、コルラードの大剣が空を斬る。
普段とは違いフィオレが跳ね除けた事でその一撃を外してしまったようだ。
やむを得ず返す刃でその頭を両断し、一撃で倒せた事からアリスに向けて勝気に笑う。
どうやら同じアタッカーとして対抗意識を燃やしただけのようだ。
ロッコとネストレもやるのかと思ったが、必要ないならわざわざ金にならない討伐はしなくていいとの事。
その後も何体か討伐をしながら奥へと進んでいくと、昨日ディーノが見た巨獣系モンスターがそこにいた。
所々に体毛が生えているものの岩を思わせる硬質な表皮を持つ巨獣であり、先日ディーノが戦ったイスレロよりも一回り小さなモンスターではあるのだが、隆起した筋肉はその巨体をも軽々と動かす事ができるであろう強靭なもの。
間違いなく尋常ではない素早さを持つ巨獣であり、通常の冒険者が挑んでも傷一つ負わせる事なく全滅する事になるだろう。
敵意を見せる事なくその場に伏せたその巨獣に誰もが震え、汗が噴き出す程の存在感を放つその巨獣は竜種にも匹敵するのではないかと思われる。
中位とも上位とも判断をする事はできないが、アークトゥルスとしてもイスレロを優に超える危険な存在であると認識する。
「これはオレが相手にするとしてもまずはクランプスも見つけないとな」
「いや、ディーノはこいつを頼む。俺達ぁクランプス探しに向かうからよぉ」
そうとなればディーノはこのままこの巨獣を相手に戦闘するだけなのだが、クランプスと戦うアリスとフィオレのサポートが出来なくなる。
しかしアリスも今ではS級冒険者であり、これまで数々の強敵を相手に死線を潜り抜けて勝利を収めてきたのだ。
クランプスが相手とはいえアリスを信じて送り出すべきかもしれない。
「アリス。クランプスはかなり強いモンスターだけど、いつも通り敵の動きをしっかり見て戦えばアリスなら大丈夫だからな。フィオレもサポート頼むぞ」
「うん。ディーノも頑張って」と答えるアリスとコクコクと頷くフィオレ。
ディーノの代わりにネストレが先頭に回り、風の防壁が使えるアリスが最後尾を進む事にしてクランプスを探しに進んでいく。
◆◆◆
【お知らせ】
ストックが尽きましたので、今後は書け次第投稿とさせて頂きます。
20
お気に入りに追加
1,778
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
種から始める生産チート~なんでも実る世界樹を手に入れたけど、ホントに何でも実ったんですが!?(旧題:世界樹の王)
十一屋 翠
ファンタジー
とある冒険で大怪我を負った冒険者セイルは、パーティ引退を強制されてしまう。
そんな彼に残されたのは、ダンジョンで見つけたたった一つの木の実だけ。
だがこれこそが、ありとあらゆるものを生み出す世界樹の種だったのだ。
世界樹から現れた幼き聖霊はセイルを自らの主と認めると、この世のあらゆるものを実らせ、彼に様々な恩恵を与えるのだった。
お腹が空けばお肉を実らせ、生活の為にと家具を生み、更に敵が襲ってきたら大量の仲間まで!?
これは世界樹に愛された男が、文字通り全てを手に入れる幸せな物語。
この作品は小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。
『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~
川嶋マサヒロ
ファンタジー
ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。
かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。
それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。
現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。
引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。
あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。
そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。
イラストは
ジュエルセイバーFREE 様です。
URL:http://www.jewel-s.jp/
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~
名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる