追放シーフの成り上がり

白銀六花

文字の大きさ
上 下
20 / 257

20 再会

しおりを挟む
 三日振りにBB級パーティークエストから、王都バランタイン南区ギルドへと戻って来たブレイブのメンバー。

「依頼は失敗だ!くそったれが!」

 受付へと来たマリオが違約金の入った皮袋をカウンターに叩き付けた。
 皮袋を受け取り中身を確認した受付嬢のケイトは、現在のブレイブの状況を伝える。

「ブレイブの皆さん、BB級クエストの達成率がそろそろ五割を割り込みそうです。次にもしBB級クエストを失敗した場合にはCC級となりますのでご注意下さい」

 ブレイブを結成して三月程が経過するが、未だに連携が取れずにBB級クエストのおよそ半分を失敗に終えている。
 この失敗が続くのはディーノがいたオリオンと同じく、ジェラルドとマリオが前に出ずソーニャ一人に前衛を押し付けているのが最大の原因だろう。
 レナータがどれだけサポートしたとしても、モンスター相手に弓矢では大きなダメージを与える事はできない。
 ソーニャが命がけでモンスターに少しずつ傷をつけていく間、レナータは矢が無くなるまで援護し続け、ジェラルドとマリオはソーニャが倒れるかモンスターの体力が尽きるまで待機している。
 ソーニャが倒れて初めてジェラルドは巨盾で体当たりをし、マリオは隙を見て攻撃を加えるのだが、倒せる確率は低い。
 レナータが二人を説得してソーニャの負担を減らそうとするも、これが自分達の連携だと言い張りこれまで改善される事はなかった。
 また、この命がけの戦いによりソーニャも多くの経験を積み、少しずつステータスが上昇していっているものの、まだBB級モンスターとソロで戦う程の強さまでは至っていない。
 これがせめてCC級モンスターであれば失敗する事はほとんどないのだが、マリオとジェラルドはBB級クエストしか選ぶ事はない。
 実はソーニャのこの戦いは、オリオンにディーノかいた時よりも厳しいもので、実力が全く伴わないモンスターを相手に毎度ソーニャはソロで挑まされているのだ。
 ディーノの場合はBB級モンスターに挑めるだけの実力を得てオリオンの評価がBB級に昇格していた為、次第に厳しい戦いになってはいくものの、マリオやジェラルドの助けがなくとも戦う事ができていた。
 それでもソーニャはレナータの援護を信じてモンスターに挑み続け、毎度死を覚悟する程のダメージを受けても傷が癒えれば立ち上がる。
 このパーティーメンバーと共に戦い続け、今は商業都市ラフロイグでソロのS級冒険者として活躍するディーノの影を追って。

「んな事ぁ言われなくてもわかってんだよ!この女がもっとしっかり働きゃぁ俺達が失敗なんざするわけねぇだろ!ったくよぉ、シーフとして役に立たねぇわ女としても役に立たねぇわ最悪だぜ!」

 声を荒げてソーニャを侮辱するマリオに怒りを覚えたケイト。

「マリオさん。パーティーでの戦い方はそれぞれあると思いますが、ソーニャさん個人を責めるのはいかがなものかと思います。私から見る限りいつも血や汚れを付けているのはソーニャさんだけ。マリオさん。貴方はクエストに見学にでも行ってるんですか?」

 マリオが怒鳴りつける際、ソーニャはレナータに掴まって震えており、この事からソーニャはレナータには信頼を置いている事が伺える。
 ジェラルドが口を開く事はないが、立ち位置からこのガーディアンもマリオ側かとケイトは判断する。
 周囲からはマリオの発言に「最低」「クズね」「落ちたSS級」「口だけの雑魚」などと嘲笑が聞こえて来る。

「なんだと、この女……」とマリオが剣に手を掛けると、周囲にいた冒険者達が立ち上がる。
 誰もが受付嬢であるケイトには世話になっているのだ。
 元SS級パーティーのメンバーが相手だとしても黙っているわけにはいかないだろう。

「ディーノさんが心配してましたよ。新しいパーティーメンバーは大丈夫なのかと」

「……ディーノと会ったのかよ。あいつ今どこにいるんだ」

 マリオとしてはディーノがバランタインにいるのであれば呼び戻してやってもいいと考えている。
 役に立たないソーニャよりはディーノの方が使えると。

「あと数日王都に……あ、今来たと思います」

 ケイトがギルドの入り口に目を向けると、上機嫌なディーノが扉を開けて入って来た。
 周囲の視線も気にせず受付へと向かい、ブレイブにも目をくれずにケイトに声をかける。

「ケイトおはよ。昨日はありがとな。ダリアン様も大喜びだったし、伯爵様が今度ケイトとも話がしたいって言ってたよ」

 元オリオンメンバーに全く気付かないディーノは、ラフロイグでの勧誘地獄からスルースキルが高くなった事が原因だろう。
 少し険しい顔をしていたケイトには笑顔が戻る。

「ディーノさんおはようございます。ラフロイグ伯爵様が私とお話しを?一介のギルド嬢が伯爵様とお話しできるなんて……」

 ケイトは元は孤児であり、貴族の、それも商業都市ラフロイグの領主という大貴族と話をする事などそうある事ではない。
 貴族からの依頼であれば使いの者からギルド長を通して行われる為、接点すら持つ事は少ない。
 そしてケイトもブレイブを放ってディーノとの会話を楽しみだす。
 受付嬢が冒険者を贔屓する事は良くないのだが、同じ孤児院育ちという事もあって以前から二人は仲がいい。
 美人受付嬢と仲のいい、そしてどんどん結果を出していったオリオンのディーノ。
 周囲の男達からは嫉妬の目を向けられる事も多かった。

「おい、ディーノ。ちょっと来いよ」

 完全に無視をされていたマリオはディーノの肩を掴んで声を掛けた。

「ん?……なんだマリオか。ジェラルド、レナも久しぶりだな。あ~ケイト、なんかクエスト選んでおいてくれよ。遠くないやつ。それ終わったらまたご飯食いに行こうぜ」

 ケイトに依頼選びを任せ、「よし、行こうか」と気負う事なく先行くディーノ。
 マリオは余裕を見せるディーノに舌打ちして後を追う。



 ギルド内でも酒や料理を提供しているが、妙な噂をされても困るだろうと近くの喫茶店に入る。
 店内は普段着を着た客ばかりだが、ディーノが数日前に来た時も冒険者姿でも問題はなかった。

 六人掛けの席へと案内され、今日のおすすめをと、お茶とスイーツを注文したディーノはとりあえず挨拶から始める。

「まずは久しぶり。元気そうでなによりだ。それと……やっぱりソーニャがパーティーに入ったか。こいつらバカだから大変だな」

「ディーノ……」と少し涙目なソーニャはこれまでのクエストを思い出して辛くなったのだろう。

「大変なのはこっちだっつの。おいディーノ。もうすぐパーティー結成の固定期間が解除されるからよぉ。お前、戻って来ていいぜ。ソーニャじゃBB級もまともに相手にできねぇからよ」

 ディーノとしては(相変わらず何もしてないんだな)と思うしかない。

「言っとくがオレは戻る気はないし今はソロでいい。ま、ラフロイグで自由にやらせてもらってるしな。受付嬢が結構な無理難題も聞いてくれるしさ」

 ソロでSS級モンスターも紹介してもらえる程だ。
 無理難題どころか二人揃って怒られるのだが。
 ディーノに断られた事で舌打ちするマリオ。

 そこへ店員がケーキとお茶を運んできて全員の前に置いていく。
 ソーニャは涙を拭ってフォークを刺し、口に含んで少し笑みが溢れる。
「店員さん、彼女が食べ終わったら追加で別のを」と追加注文をすると、ソーニャは嬉しそうにディーノに笑顔を向けた。

「お前、ランクはどうなってるんだよ。ソロじゃ大したもん受けれねぇだろ」

「一応はS級だ。クエストもBB級あたりを紹介してもらってる」

 ガタリと立ち上がったマリオは、悔しそうな表情を残して何も言わずに店を出て行った。
 ジェラルドも無言で後を追い、店内にはディーノとレナータとソーニャの三人だけが残る。
 そしてマリオとジェラルドのケーキも。
 ディーノの返答に二人は気付いてしまったのだ。
 BB級クエストをソロで受けられる事、それはディーノの評価値が80を超えているという事に。
 SS級パーティーとして活躍していた自分達の評価が30にも満たなかったにも関わらず、追放したディーノの評価値が80超え。
 この事実に耐えられなかったのだろう。
 そしてすぐに残った二人も気付く。

「ディーノはS級80以上なの……?」

「ソロ登録時は81だったな」

 この言い方からさらに実力を身につけている事は確かだろう。
 そしてディーノの武器は装飾の施され、宝玉の埋め込まれた属性剣に変わっている事。
 シーフとしての能力にセイバーとしての攻撃力。
 さらにはウィザードとしての魔法までもが使用可能というのであれば、ソロ冒険者として恐ろしい程の実力を身に付けている事は間違いない。

 自分のケーキを食べ終えたディーノはマリオとジェラルドのケーキを引っ張り、一つをレナータに渡す。
「美味いよな~」と嬉しそうなディーノだが、レナータはケーキが喉を通らない思いだ。

「あいつらオレを呼び出しておいて速攻で帰るとか失礼すぎないか?あ、パーティーに戻って来いとか言ってたか。言いたい事言ったから用件は終わりって事かな?」

(違うだろうな)と思いつつお茶で喉を潤すレナータ。

「ねぇディーノ。私達クエストから昨日帰って来たんだけど明後日まで休みなのよね。そこでちょっとお願いがあるんだけど」

「まあ、レナの頼みなら断るつもりはないけど……あと四日もしたらラフロイグ戻るぞ?」

 特に王都滞在期間をどうするかなどと決まりはないのだが、自分で十日程と考えていた為一応は言っておく。

「うん。あのね、ディーノのクエストにソーニャを同行させて欲しいの。パーティーとしてじゃなく、ただの見学でいいから」

「あの、お願い……できないかな」

 もう三月程もの期間、死を覚悟しながらも戦ってきたソーニャだが、常に傷を負う自分の戦いに自信を持つ事ができない。
 同じシーフとして戦ってきたディーノの戦いから、何か得られるものがあればとの思いからの相談だろう。

「んん……」とディーノも考える。
 パーティーではなく同行者として共に行動した場合に、ギフトの贈り物としての能力がどう働くのかわからない。
 オリオンを脱退した事で能力が解除した過去がある為、ここでもしギフトが贈り物として発動したとしても、ラフロイグに戻れば能力は解除されるはずだ。
 ここは一度実験のつもりでいろいろと試してみるのもいいかもしれない。

「じゃあ見学ついでにオレの実験にも付き合ってくれるか?ソーニャの安全は約束するし、働きによっては報酬も支払う。どうだ?」

「うん!お願い!」

「ありがとディーノ」

 ソーニャやレナータの望みとディーノのスキルについての実験。
 お互いに利があれば断る理由もないだろう。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ
ファンタジー
 ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。  かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。  それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。  現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。  引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。  あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。  そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。 イラストは ジュエルセイバーFREE 様です。 URL:http://www.jewel-s.jp/

さんざん馬鹿にされてきた最弱精霊使いですが、剣一本で魔物を倒し続けたらパートナーが最強の『大精霊』に進化したので逆襲を始めます。

ヒツキノドカ
ファンタジー
 誰もがパートナーの精霊を持つウィスティリア王国。  そこでは精霊によって人生が決まり、また身分の高いものほど強い精霊を宿すといわれている。  しかし第二王子シグは最弱の精霊を宿して生まれたために王家を追放されてしまう。  身分を剥奪されたシグは冒険者になり、剣一本で魔物を倒して生計を立てるようになる。しかしそこでも精霊の弱さから見下された。ひどい時は他の冒険者に襲われこともあった。  そんな生活がしばらく続いたある日――今までの苦労が報われ精霊が進化。  姿は美しい白髪の少女に。  伝説の大精霊となり、『天候にまつわる全属性使用可』という規格外の能力を得たクゥは、「今まで育ててくれた恩返しがしたい!」と懐きまくってくる。  最強の相棒を手に入れたシグは、今まで自分を見下してきた人間たちを見返すことを決意するのだった。 ーーーーーー ーーー 閲覧、お気に入り登録、感想等いつもありがとうございます。とても励みになります! ※2020.6.8お陰様でHOTランキングに載ることができました。ご愛読感謝!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜

桜井正宗
ファンタジー
 能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。  スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。  真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった

さくらはい
ファンタジー
 主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ―― 【不定期更新】 1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。 性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。 良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。

処理中です...