追放シーフの成り上がり

白銀六花

文字の大きさ
上 下
1 / 257

01 前衛のシーフ

しおりを挟む
 


【この世界は数字でできている】



 かつて最強を誇った英雄パーティーの魔術師が残した言葉だ。
 それを何世代にも渡って研究が続けられ、現代では生物の在り方を数値で表す事が可能となっている。
 その数値化された生物の在り方を人々はステータスと呼び、ギルドではそのステータスを元に評価ポイントを与え、個人ランクを決定している。

 個人ランク
 S級:50ポイント以上
 A級:30ポイント以上
 B級:20ポイント以上
 C級:10ポイント以上
 D級:5ポイント以上
 E級:0ポイント以上

 また、個人評価ポイントの総合値をパーティーに反映したパーティーランクも存在する。

 パーティーランク
 SS級:合計200ポイント以上
 AA級:合計120ポイント以上
 BB級:合計80ポイント以上
 CC級:合計40ポイント以上
 DD級:合計20ポイント以上
 EE級:合計10ポイント以上

 これはあくまでも新しくパーティーを結成する場合にのみ適用される数値であり、実績を積み重ねてランクアップした場合にはポイントがこれに満たない事もある。

 そして【ディーノ=エイシス】の所属するパーティー【オリオン】は実績を積み重ね、王都でも有名なSS級冒険者パーティーとして活躍している。
 シーフであるディーノの他に、両手剣ファイターの【マリオ=グレッチャー】、巨盾を持つガーディアンの【ジェラルド=ウェイ】、弓矢を持った回復役にクレリックアーチャーの【レナータ=ハインリヒ】の四人編成のパーティーだ。
 複数の高ランククエストを達成した実力派パーティーと言っても過言ではないだろう。

 また、この世界の誰もが固有スキルをもって生まれ、そのスキルに応じた職業に着く事で大成し易くもなる。
 ディーノのスキルは【ギフト】と呼ばれるパーティーメンバーに合わせた能力の上昇バフであり、マリオには攻撃力を、ジェラルドには耐久力を、レナータには回復力の元となる法力を上昇させて能力を底上げしてる。
 マリオの場合は攻撃特化の必殺スキル【スラッシュ】。
 斬るという動作に強さと速さが上乗せされるものだ。
 ジェラルドは防御特化の全身の硬化【プロテクション】。
 力負けせず恐ろしいまでの衝撃にも耐え凌ぐ。
 そして回復役のレナータは【ヒール】と呼ばれる肉体の修復スキルだ。
 痛みを和らげ、傷を癒す効果を持つ。



 ◇◇◇



 ここしばらく王都にはSS級パーティークエストの発注がなく、オリオンのメンバーは商業都市【ラフロイグ】に遠征していた。
 ラフロイグから半日程歩いた森の中、数々のモンスターを討伐しながら目的地に向かって進み、そしてたった今、SS級モンスター【ブラッディホーンベア】を発見して交戦中となっている。

『グゴォォォォォオオ!!』

「ディーノ!左だ!左に引き付けろ!レナは奴の目を狙え!ただし、こっちに向かわないよう気を付けろ!」

 ブラッディホーンベアはディーノの身長の二倍はある背丈に、他のモンスターを優に上回る俊敏性、知能も高い事から下手に攻め込めば一瞬で咬み殺されるだろう。
 リーチも人間の倍程もあり、ディーノが引き付けようと思えばさらに踏み込む必要がある。
 左に引き付けろと言われてもこの体格差だ。
 ディーノの速さを持ってしても躱し切れるかわからない。
 すでにギフトは発動済みで、俊敏性を高めて挑んでようやく素早さが少し上回れる程度。
 動きを読んで右前足を躱し、左前足を引いて右前足が地面についたところで接近。
 鼻先を切り付けたらすぐにバックステップ。
 左前足が目の前を通り過ぎ、一瞬だけだが隙が生まれた。
 そこにレナータからの矢が放たれ、ベアの左目横に突き刺さる。

『グガァウ!』

 突然受けた痛みにベアの意識がレナータへと向き直り、注意がそれた瞬間ディーノは距離を詰め、右脇にダガーを突き立てる。
 間合いに入られた事で危機を感じたベアはすぐさま体を地面に伏せ、ディーノに向かって跳躍。
 食い込んだダガーを手放して後方に飛び退いたが避け切れず、鼻先に手を当てて体を捻るも頭から生えた巨大なツノに弾き飛ばされた。
 ディーノは地面に打ち付けられないよう受け身をとって立ち上がり、ベアの追撃に備えて予備のダガーを構える。
 左上腕が焼けるように熱い。
 ギザギザとしたツノにより裂傷した為だろう。
 しかし今は痛みに構っている暇はない。
 追って来たベアを右に躱し、歯茎に刃を当てて間合いをとる。
 右脇にダガーが突き刺さっている事でわずかに動きが鈍い。
 ここを突いてベアの体力を削っていくべきだろう。

 しばらく距離を取りながらベアを動き回らせ、少しずつ体の内側へと刃を突き立てて体力を奪っていく。
 レナータから放たれる矢がベアの注意を引きつけ、そこで懐に飛び込んでダガーを突き立てる。
 表面を切り付ける程度では脂肪に阻まれて意味がなく、背面側から攻撃しても毛皮が硬くて刃が通らない。
 ディーノができる攻撃はダガーを真っ直ぐに突き立てる事だけだ。

 随分と動きが鈍くなってきたところで首筋を狙って攻撃を加えていく。
 マリオがトドメをさせるよう首筋の毛皮を削ぐ事、肉を少しでも傷つける事で刃を通りやすくするのが目的だ。
 しかしこの動きが鈍くなってきたとしてもまだベアも諦めたわけではなかった。
 首筋に刃を突き立てた瞬間にダガーが食い込み、左前足がディーノの体を捉えた。
 右脇腹から腰にかけて強く打ち付けられ、巨大な爪が鎖帷子を薙ぐ。
 地面を転がるディーノと入れ替わるようにジェラルドは巨盾を構えて体当たりする。

 意識が遠退くディーノに寄り添ったのはレナータだ。
 回復スキルが傷やダメージを癒していく。
 傷が癒えてきた事で朦朧としていた意識もはっきりとしてくるが、すぐに動ける状態にはならない。
 少しの間、ジェラルドとマリオに戦ってもらう事になる。
 ジェラルドは巨盾をベアの頭に押し付け、プロテクションによってしっかりと抑え込んでいるようだ。
 マリオは今がチャンスとばかりに表面側から首筋に切り込み、刃が通らずに何度も剣を振り下ろす。
 スラッシュを発動したとしても表面側の毛皮は恐ろしく硬い為、あのまま攻撃を繰り返したところで倒す事はできないだろう。

 その後はジェラルドも弾かれて距離ができたところでベアの体当たり。
 さすがにあの巨体での体当たりにはジェラルドも長くは保たないだろう。
 マリオが攻撃加えてジェラルドへの力を削いでやる事で負担を減らしているようだ。



 ジェラルドが耐える事数分間。

「よし、だいぶ痛みも引いた。レナ、ありがとな。もう一回行ってくる」

 動ける程度まで回復したディーノは立ち上がってベアへと駆け出した。
 接近するディーノに気付いたベアはジェラルドを無視して向かって行く。
 飛び掛かって来るなら好都合。
 ディーノの素早さなら前進する事で回避できる。
 前方に転がり込む事でその攻撃を回避すると、脇の痛みに前方に転がったベアはすぐに襲い掛かれない為その隙に接近。
 今度は全体重を乗せたダガーを喉元に突き立て、体を捻って切り裂いた。
 血を吐きながら悲鳴をあげるベアにジェラルドが再び巨盾で体当たり。
 追従したマリオが仰向けに倒れ込んだベアの首に剣を振り下ろす。
 大量の血が地面に広がり、オリオンのメンバーはブラッディホーンベアの討伐に成功した。



 ブラッディホーンベアを倒した後、ディーノは受けた傷の回復で休んでいる。
 レナータのヒールと回復薬でしばらくすれば痛みも消えるだろう。

 その間にマリオとジェラルドはモンスターの処理をする。
 ベアの体内から核を抜き取り、保存冷却用の魔道具を体内に埋め込んだら完了だ。
 討伐依頼の場合にはこの核が討伐の証明になる為必ず抜き取る必要がある。
 あとは地図にこの場所をマーキングしてギルドに報告すれば回収隊が派遣される手筈となっている。
 モンスターの素材はギルドに買い取られる事になり、後日、依頼とは別に買取額が支払われる。
 その中でも欲しい素材があれば買取額から金額を差し引いてもらう事ができ、解体されたその部分だけもらえる為、全てギルドに任せる予定だ。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ
ファンタジー
 ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。  かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。  それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。  現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。  引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。  あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。  そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。 イラストは ジュエルセイバーFREE 様です。 URL:http://www.jewel-s.jp/

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

俺の召喚獣だけレベルアップする

摂政
ファンタジー
【第10章、始動!!】ダンジョンが現れた、現代社会のお話 主人公の冴島渉は、友人の誘いに乗って、冒険者登録を行った しかし、彼が神から与えられたのは、一生レベルアップしない召喚獣を用いて戦う【召喚士】という力だった それでも、渉は召喚獣を使って、見事、ダンジョンのボスを撃破する そして、彼が得たのは----召喚獣をレベルアップさせる能力だった この世界で唯一、召喚獣をレベルアップさせられる渉 神から与えられた制約で、人間とパーティーを組めない彼は、誰にも知られることがないまま、どんどん強くなっていく…… ※召喚獣や魔物などについて、『おーぷん2ちゃんねる:にゅー速VIP』にて『おーぷん民でまじめにファンタジー世界を作ろう』で作られた世界観……というか、モンスターを一部使用して書きました!! 内容を纏めたwikiもありますので、お暇な時に一読していただければ更に楽しめるかもしれません? https://www65.atwiki.jp/opfan/pages/1.html

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜

桜井正宗
ファンタジー
 能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。  スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。  真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした

コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。 クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。 召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。 理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。 ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。 これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった

さくらはい
ファンタジー
 主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ―― 【不定期更新】 1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。 性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。 良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。

処理中です...