99 / 158
終着へ向けての執着心
しおりを挟む
『ピンチの後にチャンスあり』
昔からよく言われている言葉である。不思議なことに、裏と表の展開は似たように進むことが多々あるのだ。そこを取りこぼさない側が主導権を握り、勝利へと近づいていく。
まあすでにこちらは取りこぼして逆転されたわけだけど、裏の攻撃で同じような展開へ持っていけばいい。ビッグイニングを作られたら作りかえせばいいのだ。
矢島実業のピッチャーは三年生に変わり、数球の練習投球が終わった。
いつものように自然体で打席に立っている木戸は本当に隙が無い。気合が入っているときはなおさらだ。練習でも木戸相手に投げ込むのにはかなり神経を使う。
初球は様子見なのか外角低めへのストレート、まあお手本通りと言ったところだ。次は同じコースへのスライダーか。手を出してくるのか確認してるって感じだが、あの様子だとコントロールに自信があるのだろう。
ボールツーからの三球目、インローへのフォークに木戸のバットが空を切った。鼻の当たりをこすってから首を二、三度ほぐすような動作をしてからバッターボックスへ戻る。
そして四球目、さっきよりも内側に来た外角低めはストレートと見せかけてのスライダーだった。これを見送って平衡カウントとなる。
ここからが木戸の真骨頂だった。臭いコースをカットしながら打ち頃を待っているようだ。最初よりもやや足を開いているのは空振りしたフォークを警戒しているのかもしれない。
両軍固唾を飲んで見守る中、ピッチャーが九球目を投げる。またもや外角低めで逆を突かれたかと思ったその瞬間、待ってましたと言わんばかりに踏み込んで打ち返した打球は右中間真っ二つのスリーベースヒットとなった。
「マルマン、外野フライでいいぞー」
そう叫んだ木戸に向かって丸山が肩をすくめて見せた。
挨拶をしてからゆっくりとバッターボックスへ入った丸山は、バットを背負う様に大きく体を逸らせた後、軽く脇を締めわずかに膝をかがめ構えを取った。それはまるで教本に乗っている手本のようにきれいなフォームだ。
初球は木戸が空振りしたインローへのフォーク。しかしこれには見向きもしない。続く外角のストレートをはバックネットへ突き刺さるファールとなった。ワンボールワンストライクからの三球目、また外角低めへストレートがきたが、これには振り遅れてまたファールだ。
緊張感が高まる中、ピッチャーが勝負を嫌ったのか牽制球を挟んだ。丸山がロージンバッグを足元から取り上げ、二度三度と手のひらで叩く。真っ白になった手でバットを握り直し、グリップの感触を確認しているその姿は貫録十分だ。
四球目はまたインローへのフォークだが初球よりも高い。これを丸山は見逃さなかった。掬い上げるように高く打ち上げた打球はぐんぐんと伸びてレフトの頭上を越えていく。
木戸が手を叩きながら歩いてホームイン、続いて丸山が小走りに駆けこんで二点を返しこれで同点だ。
ベンチが大いに盛り上がる中、今日当たっている柏原先輩がショートへの内野安打で出塁した。しかし後続が続かずにこの回は同点どまりとなった。しかし次は先頭打者からとなるので期待できる打順だ。
六回表からはいよいよ僕の出番がやってきた。ファーストはさっきまで投げていた木尾が入り、チビベンに変えて飯塚まこっちゃんがセカンドの守備へ、サードは絶不調の池田先輩から一年生のオノケンへ変わる。
「なあ木戸、内野が全部一年生なのは狙っての事か?
なにか意図があるなら教えてくれよ」
マウンド上へやってきた木戸へ確認してみる。
「いや、残ったのがこの面子だしいい経験になるだろ?
ようはカズが打たれなきゃいいわけだからな」
「でも全部三振ってわけにはいかないさ。
まあオノケン以外は守備に不安があるわけじゃないけど……
サード、大丈夫か?」
「平気平気、どうせ飛んでもぼてぼてだけさ。
期待してるぜ、エース様。
俺にいい考えがあるからサインは全部頷いてくれよな」
僕はボールを受け取ってからコクリと頷いた。
矢島実業の選手はもうすでに全員三年生へと入れ替わっていた。木尾を滅多打ちにしたお返しをしてやらなきゃいけない。
初球、木戸のサインは全力投球ど真ん中のサインだ。まあ景気づけと言うことで乗ってみるか、とサインへ頷く。悪くても長打は打たれないという自信もあっての強気の配球だろう。
グラブへ入れたボールに手をやると、縫っている糸の一本一本すら感じ取れているようで、縫い目のかかりはバッチリだ。
両手を重ねたまま祈るようなしぐさでおでこへグラブをあてる。咲に貰った力を使わせてもらうよ、と心の中で呟いた。
そのまま両腕を高く上げながら振りかぶり、投球モーションに入ると身体浮き上がるような軽さを感じる。いつもの歩幅で踏み込んでから腕を降ると、脚から腰、胸から腕へと力が伝わり加速していく。最終的に、ボールを持った手に全身のパワーが伝えられる。
腕が体に巻き付くように振り下ろされ、二本の指がレールのようにボールを走らせる。ボールの縫い目が指先に食い込み、強くこすりつけるように押し出され、ミットへ向かって飛び出していった。
それはまるでスローモーションのように一つ一つの工程を再生し、僕が投げているはずなのに、自分でその姿を見ているような不思議な感覚だった。
ボールが指先を離れた瞬間、突如時間の流れが元に戻ってからコンマ数秒、ボールは木戸の構えるミットの中に初めから存在していたかのように収まっていた。
「ス、ストライッ!」
主審をやってくれている矢実の一年生が、声を裏返しながらストライクを告げた。木戸からの返球は、今のボールは及第点だと言いたげに力強い。
二球目は同じコース、ど真ん中からのスライダーで速度は抑え気味、か。すぐに頷いて二球目を投げ込むと、バッターはひっかけてピッチャーゴロに打ち取りこれでワンアウト。
次も速球の後のスライダーでサードゴロ、心配していたオノケンの守備もそれほど問題なさそうで一安心だ。
三人目は左バッターだった。膝元のスライダーから入ってアウトローのストレート、最後は例のボールをアウトサイドへ投げ込んで見送りの三振で切って取った。
「いい調子だったな。
最後は手を出してファーストゴロの予定だったんだけどまあ結果オーライだ」
「オノケンもなれないサードでよくやってくれたよ。
どうやら木戸は全員内野ゴロで打ち取らせるつもりみたいだからな。
みんな、次の回もよろしく頼むよ」
一年生たちの元気良い返事は気分がいい。こうやってみんな素直だといいんだけど、木戸と丸山は一年の時から態度がデカかったから、こういうのは性格的なものなんだろう。
「よし、一番は嶋谷からだな。
思いっきり振ってこい!」
嶋谷は元気よく飛び出していったが、またもやあっという間に帰ってきた。今日はここまでいいとこ無しのノーヒットなのになぜかご機嫌で、まったくもって不思議なやつだ。
続くまこっちゃんとオノケンも、矢実の三年生ピッチャーに翻弄され、結局一年生三人は三者連続三振をスコアブックへ刻むこととなった。
六回も木戸のリードが光り、たった七球の省エネピッチングで三人を打ち取った。バッティングは不調の嶋谷も守備では生き生きとしてるし、オノケンのサードも様になっている。心配なのは二回を投げた後にファーストの守備についた木尾だったが、本人がやりたがっているので今のところは大丈夫そうだ。
六回裏、ナナコーの攻撃は四番の木戸からである。
「あーあ、どうせなら最終回に回ってきてサヨナラホームランといきたかったけどな。
ま、打順は巡りあわせだから仕方ない、決めてくるぜ」
「おい、約束はどうすんだよ。
お前今季はチームバッティングだから一発狙わないって言ってたろうが!」
「忘れてねえよ、塁に出るから返してくれりゃいいんだ。
期待してるぜ主砲様よ」
また木戸と丸山がおかしなことで揉めている。こいつらの緊張感の無さはどうにかならないんだろうか。結果は出すやつらなので誰も咎めはしないし、それも個性だとは思うんだけど、一年生が形だけ真似することを考えると心配で仕方ない。
木戸がバッターボックスに立つと、心なしかバッテリーの動きに落ち着きがなくなる。ネクストでは丸山がじっと待っているし、ここまでこの二人に滅多打ちにされているのだから、不安に感じるのも無理はないだろう。
すると監督が出てきて主審へ何かを告げた。全く頭になかったことだが申告敬遠が告げられた。しかし、練習試合で使うのはいくらなんでも情けなさすぎる。
数年前に高校野球にも取り入れられた申告敬遠は、投球数制限へ向けての正常な歩みと言える。見る人によってはドラマが無くなるとか、投げても打ってもいないのに試合が進むのはおかしいとか意見が出ているらしい。
しかし実際にプレイしている僕たちにしてみれば、わざわざドラマを提供しているわけでもなく、まして見世物でもない。選手寿命に関わるのであれば投球数が減ることは歓迎すべき事柄なのだ。
しかし練習試合でノーアウトから二人連続で申告敬遠とは驚きだ。これが勝利への執念なのか? いや、執着心や栄誉欲といってもいいだろう。
なんにせよこれでノーアウト一二塁となりチャンスであることは間違いない。次は今日当たっている柏原先輩だし、なんとかランナーを返してもらいたい。
しかしここはゲッツー崩れで三塁でアウトひとつを取られ、ランナー変わらず一二塁。続く倉片も内野ゴロで、ランナーがセカンドでアウトになった。これでツーアウトランナー一三塁である。
労せず掴んだチャンスだったが、今のところ矢実の手のひらで転がされている。しかしこういうチャンスをものにしていかないと公式戦ではきつくなってしまうので、これからもっとチーム全体での打撃力底上げが必要だろう。
八番の木尾はきわどいところをよく見てファーボールを選びツーアウト満塁だ。と、こんな場面で僕の打順が回ってきてしまった。
「適当にふりゃ当たるかもしれん。
見逃し三振だったら嶋谷以下だからな」
木戸が嫌な感じでベンチを送り出してくれる。主将のくせに能天気な木戸は困った奴だが、それを聞いて笑っている嶋谷当人も大問題である。なんだか心配していた悪影響が早くも見えてきているような気がして、気分は自分のバッティングどころではない。
それでもカットしつつ粘りながら迎えたフルカウント、高めの吊り球に引っかかってしまい空振り三振となってしまった。
とぼとぼとベンチへ戻っていくと嶋谷がハイタッチの構えをしていたが、それを見ても怒る気力もでない。やけっぱちで嶋谷の手をはたいてから一言吐き捨てた。
「木戸! 丸山! 野球にナイス三振はないからな!」
木戸はプロテクターをつけながらケラケラと笑い、丸山は笑いながら逃げるようにライトの守備へ向かって走り去った。
嶋谷はグラブを手に取って守備に向かって歩き出したが、何が起こっているのかと言うようなきょとんとした顔をしていたのが情けない。
こうなったら試合が終わってからでいいからあの二人を説教するぞ、とくだらないことを誓いながら、僕は最終回のマウンドへ向かった。
昔からよく言われている言葉である。不思議なことに、裏と表の展開は似たように進むことが多々あるのだ。そこを取りこぼさない側が主導権を握り、勝利へと近づいていく。
まあすでにこちらは取りこぼして逆転されたわけだけど、裏の攻撃で同じような展開へ持っていけばいい。ビッグイニングを作られたら作りかえせばいいのだ。
矢島実業のピッチャーは三年生に変わり、数球の練習投球が終わった。
いつものように自然体で打席に立っている木戸は本当に隙が無い。気合が入っているときはなおさらだ。練習でも木戸相手に投げ込むのにはかなり神経を使う。
初球は様子見なのか外角低めへのストレート、まあお手本通りと言ったところだ。次は同じコースへのスライダーか。手を出してくるのか確認してるって感じだが、あの様子だとコントロールに自信があるのだろう。
ボールツーからの三球目、インローへのフォークに木戸のバットが空を切った。鼻の当たりをこすってから首を二、三度ほぐすような動作をしてからバッターボックスへ戻る。
そして四球目、さっきよりも内側に来た外角低めはストレートと見せかけてのスライダーだった。これを見送って平衡カウントとなる。
ここからが木戸の真骨頂だった。臭いコースをカットしながら打ち頃を待っているようだ。最初よりもやや足を開いているのは空振りしたフォークを警戒しているのかもしれない。
両軍固唾を飲んで見守る中、ピッチャーが九球目を投げる。またもや外角低めで逆を突かれたかと思ったその瞬間、待ってましたと言わんばかりに踏み込んで打ち返した打球は右中間真っ二つのスリーベースヒットとなった。
「マルマン、外野フライでいいぞー」
そう叫んだ木戸に向かって丸山が肩をすくめて見せた。
挨拶をしてからゆっくりとバッターボックスへ入った丸山は、バットを背負う様に大きく体を逸らせた後、軽く脇を締めわずかに膝をかがめ構えを取った。それはまるで教本に乗っている手本のようにきれいなフォームだ。
初球は木戸が空振りしたインローへのフォーク。しかしこれには見向きもしない。続く外角のストレートをはバックネットへ突き刺さるファールとなった。ワンボールワンストライクからの三球目、また外角低めへストレートがきたが、これには振り遅れてまたファールだ。
緊張感が高まる中、ピッチャーが勝負を嫌ったのか牽制球を挟んだ。丸山がロージンバッグを足元から取り上げ、二度三度と手のひらで叩く。真っ白になった手でバットを握り直し、グリップの感触を確認しているその姿は貫録十分だ。
四球目はまたインローへのフォークだが初球よりも高い。これを丸山は見逃さなかった。掬い上げるように高く打ち上げた打球はぐんぐんと伸びてレフトの頭上を越えていく。
木戸が手を叩きながら歩いてホームイン、続いて丸山が小走りに駆けこんで二点を返しこれで同点だ。
ベンチが大いに盛り上がる中、今日当たっている柏原先輩がショートへの内野安打で出塁した。しかし後続が続かずにこの回は同点どまりとなった。しかし次は先頭打者からとなるので期待できる打順だ。
六回表からはいよいよ僕の出番がやってきた。ファーストはさっきまで投げていた木尾が入り、チビベンに変えて飯塚まこっちゃんがセカンドの守備へ、サードは絶不調の池田先輩から一年生のオノケンへ変わる。
「なあ木戸、内野が全部一年生なのは狙っての事か?
なにか意図があるなら教えてくれよ」
マウンド上へやってきた木戸へ確認してみる。
「いや、残ったのがこの面子だしいい経験になるだろ?
ようはカズが打たれなきゃいいわけだからな」
「でも全部三振ってわけにはいかないさ。
まあオノケン以外は守備に不安があるわけじゃないけど……
サード、大丈夫か?」
「平気平気、どうせ飛んでもぼてぼてだけさ。
期待してるぜ、エース様。
俺にいい考えがあるからサインは全部頷いてくれよな」
僕はボールを受け取ってからコクリと頷いた。
矢島実業の選手はもうすでに全員三年生へと入れ替わっていた。木尾を滅多打ちにしたお返しをしてやらなきゃいけない。
初球、木戸のサインは全力投球ど真ん中のサインだ。まあ景気づけと言うことで乗ってみるか、とサインへ頷く。悪くても長打は打たれないという自信もあっての強気の配球だろう。
グラブへ入れたボールに手をやると、縫っている糸の一本一本すら感じ取れているようで、縫い目のかかりはバッチリだ。
両手を重ねたまま祈るようなしぐさでおでこへグラブをあてる。咲に貰った力を使わせてもらうよ、と心の中で呟いた。
そのまま両腕を高く上げながら振りかぶり、投球モーションに入ると身体浮き上がるような軽さを感じる。いつもの歩幅で踏み込んでから腕を降ると、脚から腰、胸から腕へと力が伝わり加速していく。最終的に、ボールを持った手に全身のパワーが伝えられる。
腕が体に巻き付くように振り下ろされ、二本の指がレールのようにボールを走らせる。ボールの縫い目が指先に食い込み、強くこすりつけるように押し出され、ミットへ向かって飛び出していった。
それはまるでスローモーションのように一つ一つの工程を再生し、僕が投げているはずなのに、自分でその姿を見ているような不思議な感覚だった。
ボールが指先を離れた瞬間、突如時間の流れが元に戻ってからコンマ数秒、ボールは木戸の構えるミットの中に初めから存在していたかのように収まっていた。
「ス、ストライッ!」
主審をやってくれている矢実の一年生が、声を裏返しながらストライクを告げた。木戸からの返球は、今のボールは及第点だと言いたげに力強い。
二球目は同じコース、ど真ん中からのスライダーで速度は抑え気味、か。すぐに頷いて二球目を投げ込むと、バッターはひっかけてピッチャーゴロに打ち取りこれでワンアウト。
次も速球の後のスライダーでサードゴロ、心配していたオノケンの守備もそれほど問題なさそうで一安心だ。
三人目は左バッターだった。膝元のスライダーから入ってアウトローのストレート、最後は例のボールをアウトサイドへ投げ込んで見送りの三振で切って取った。
「いい調子だったな。
最後は手を出してファーストゴロの予定だったんだけどまあ結果オーライだ」
「オノケンもなれないサードでよくやってくれたよ。
どうやら木戸は全員内野ゴロで打ち取らせるつもりみたいだからな。
みんな、次の回もよろしく頼むよ」
一年生たちの元気良い返事は気分がいい。こうやってみんな素直だといいんだけど、木戸と丸山は一年の時から態度がデカかったから、こういうのは性格的なものなんだろう。
「よし、一番は嶋谷からだな。
思いっきり振ってこい!」
嶋谷は元気よく飛び出していったが、またもやあっという間に帰ってきた。今日はここまでいいとこ無しのノーヒットなのになぜかご機嫌で、まったくもって不思議なやつだ。
続くまこっちゃんとオノケンも、矢実の三年生ピッチャーに翻弄され、結局一年生三人は三者連続三振をスコアブックへ刻むこととなった。
六回も木戸のリードが光り、たった七球の省エネピッチングで三人を打ち取った。バッティングは不調の嶋谷も守備では生き生きとしてるし、オノケンのサードも様になっている。心配なのは二回を投げた後にファーストの守備についた木尾だったが、本人がやりたがっているので今のところは大丈夫そうだ。
六回裏、ナナコーの攻撃は四番の木戸からである。
「あーあ、どうせなら最終回に回ってきてサヨナラホームランといきたかったけどな。
ま、打順は巡りあわせだから仕方ない、決めてくるぜ」
「おい、約束はどうすんだよ。
お前今季はチームバッティングだから一発狙わないって言ってたろうが!」
「忘れてねえよ、塁に出るから返してくれりゃいいんだ。
期待してるぜ主砲様よ」
また木戸と丸山がおかしなことで揉めている。こいつらの緊張感の無さはどうにかならないんだろうか。結果は出すやつらなので誰も咎めはしないし、それも個性だとは思うんだけど、一年生が形だけ真似することを考えると心配で仕方ない。
木戸がバッターボックスに立つと、心なしかバッテリーの動きに落ち着きがなくなる。ネクストでは丸山がじっと待っているし、ここまでこの二人に滅多打ちにされているのだから、不安に感じるのも無理はないだろう。
すると監督が出てきて主審へ何かを告げた。全く頭になかったことだが申告敬遠が告げられた。しかし、練習試合で使うのはいくらなんでも情けなさすぎる。
数年前に高校野球にも取り入れられた申告敬遠は、投球数制限へ向けての正常な歩みと言える。見る人によってはドラマが無くなるとか、投げても打ってもいないのに試合が進むのはおかしいとか意見が出ているらしい。
しかし実際にプレイしている僕たちにしてみれば、わざわざドラマを提供しているわけでもなく、まして見世物でもない。選手寿命に関わるのであれば投球数が減ることは歓迎すべき事柄なのだ。
しかし練習試合でノーアウトから二人連続で申告敬遠とは驚きだ。これが勝利への執念なのか? いや、執着心や栄誉欲といってもいいだろう。
なんにせよこれでノーアウト一二塁となりチャンスであることは間違いない。次は今日当たっている柏原先輩だし、なんとかランナーを返してもらいたい。
しかしここはゲッツー崩れで三塁でアウトひとつを取られ、ランナー変わらず一二塁。続く倉片も内野ゴロで、ランナーがセカンドでアウトになった。これでツーアウトランナー一三塁である。
労せず掴んだチャンスだったが、今のところ矢実の手のひらで転がされている。しかしこういうチャンスをものにしていかないと公式戦ではきつくなってしまうので、これからもっとチーム全体での打撃力底上げが必要だろう。
八番の木尾はきわどいところをよく見てファーボールを選びツーアウト満塁だ。と、こんな場面で僕の打順が回ってきてしまった。
「適当にふりゃ当たるかもしれん。
見逃し三振だったら嶋谷以下だからな」
木戸が嫌な感じでベンチを送り出してくれる。主将のくせに能天気な木戸は困った奴だが、それを聞いて笑っている嶋谷当人も大問題である。なんだか心配していた悪影響が早くも見えてきているような気がして、気分は自分のバッティングどころではない。
それでもカットしつつ粘りながら迎えたフルカウント、高めの吊り球に引っかかってしまい空振り三振となってしまった。
とぼとぼとベンチへ戻っていくと嶋谷がハイタッチの構えをしていたが、それを見ても怒る気力もでない。やけっぱちで嶋谷の手をはたいてから一言吐き捨てた。
「木戸! 丸山! 野球にナイス三振はないからな!」
木戸はプロテクターをつけながらケラケラと笑い、丸山は笑いながら逃げるようにライトの守備へ向かって走り去った。
嶋谷はグラブを手に取って守備に向かって歩き出したが、何が起こっているのかと言うようなきょとんとした顔をしていたのが情けない。
こうなったら試合が終わってからでいいからあの二人を説教するぞ、とくだらないことを誓いながら、僕は最終回のマウンドへ向かった。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
[完結済み]男女比1対99の貞操観念が逆転した世界での日常が狂いまくっている件
森 拓也
キャラ文芸
俺、緒方 悟(おがた さとる)は意識を取り戻したら男女比1対99の貞操観念が逆転した世界にいた。そこでは男が稀少であり、何よりも尊重されていて、俺も例外ではなかった。
学校の中も、男子生徒が数人しかいないからまるで雰囲気が違う。廊下を歩いてても、女子たちの声だけが聞こえてくる。まるで別の世界みたいに。
そんな中でも俺の周りには優しいな女子たちがたくさんいる。特に、幼馴染の美羽はずっと俺のことを気にかけてくれているみたいで……
【完結】俺のセフレが幼なじみなんですが?
おもち
恋愛
アプリで知り合った女の子。初対面の彼女は予想より断然可愛かった。事前に取り決めていたとおり、2人は恋愛NGの都合の良い関係(セフレ)になる。何回か関係を続け、ある日、彼女の家まで送ると……、その家は、見覚えのある家だった。
『え、ここ、幼馴染の家なんだけど……?』
※他サイトでも投稿しています。2サイト計60万PV作品です。
世界で俺だけが幼馴染の事を知らない
なつのさんち
ライト文芸
ある日の朝、起きると知らない女の子が俺の上に跨っていた。え、誰!?
知らない女の子は俺の幼馴染らしい。妹や両親が口を揃えて言う。
いやいやいや、忘れた訳ではなくて最初から知らないんだけど。
とりあえず学校へ行くが、みんな自称幼馴染が元からいるかのように振舞っている。
もしかして、世界で俺だけが幼馴染の事を知らないのか!?
そしてこのタイミングで転校生が。何とこちらは知っている女の子でした。
知らない幼馴染と知っていた転校生が俺を巡ってひっちゃかめっちゃかする、そんなお話が突然変化します。
女の子なんてなりたくない?
我破破
恋愛
これは、「男」を取り戻す為の戦いだ―――
突如として「金の玉」を奪われ、女体化させられた桜田憧太は、「金の玉」を取り戻す為の戦いに巻き込まれてしまう。
魔法少女となった桜田憧太は大好きなあの娘に思いを告げる為、「男」を取り戻そうと奮闘するが……?
ついにコミカライズ版も出ました。待望の新作を見届けよ‼
https://www.alphapolis.co.jp/manga/216382439/225307113
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる