3 / 158
行き止まりで立ち止まり押し倒し
しおりを挟む
それは新学期が始まってから二週間ほど経った頃だった。相変わらず僕は咲の事が気になっていた。
もちろん表には出さず普段通りに過ごしてはいたが、登下校や教室の出入りの度に、つい視線が咲へ向かってしまう。
クラスの誰かと話をすることもなく、女子とすらなじめているとは言えなそうな、いつも窓からどこか遠くを見ていることが多い咲は傍から見ると孤独に見える。
かといって寂しそうには感じられず、どちらかというと自分から人を遠ざけているような印象だ。
あの日僕は、授業が終わった後部室へ向かうため帰り支度をしてから教室を出た。周囲の皆も同じように帰る者、部活へ行く者とそれぞれの準備をしている。二年生の教室は校舎の二階だ。そのため全員が階段を下っていく。
しかしその中、一人登って行く咲の後姿が見えた僕は思わずその姿を目で追っていた。
「カズ、部活行くぞ、なにしてんだよ」
その声の主は別のクラスの木戸修平である。木戸は同じ野球部のキャッチャーで、僕とバッテリーを組んでいる相棒だ。
「ああ木戸か、忘れ物したから先に行っててくれ」
僕はなぜかわからないが思わず嘘をついてしまった。
「わかったよ、新入生の見学もあるからな。
なるべく早く来いよ」
「わかってるって」
そう言って僕は自分のクラスの教室へ戻った。しかしもちろん忘れ物などあるわけではない。しかし、どう考えても用のなさそうな上階へ向かった咲の行動が気になってしまったのだ。
少しだけ時間を潰してから教室を出た僕は、三階への階段を登って行った。帰宅前の三年生がまだ話し込んだり帰宅の準備をしたりしているが、そんなことはどうでもいい。
僕は何かに導かれるように三階を通り過ぎ四階へ出る。四階は視聴覚室や図書室、それと文化部の部室がいくつかあるだけなので人はまばらだ。
しかし僕は、ここに咲はいないと確信めいたものを感じていた。そしてなにかに吸い寄せられるようにそのまま屋上へ向かって階段を進んでいく。
屋上は普段出入りができないよう扉に鍵がかかっている。そのためこの階段の先は行き止まりだ。階段を登りきり、鍵のかかった扉の前まで来た僕は、まるで目の前で柏手を打たれた猫のように立ち止まった。
予想に反してそこには誰もいない。どうやら僕の予感は外れたようだ。
いなくて当然とは思うが、なんとなく残念な気持ちで振り返り、部室へ向かうために階段を一段踏み下ろした僕はそのままそこから動けなくなった。
階段の下には蓮根咲が立っており、その視線は強く真っ直ぐに僕を見上げている。
「来てくれたのね、嬉しいわ」
その声は教室で一人外を眺めている咲からは想像できない、力強く有無を言わさない迫力のあるものだった。
そして咲が言っている言葉の意味がまたわからない。呼ばれたわけでも待ち合わせをしたわけでもない。たまたま見かけて気になっただけなのに、なぜ来てくれて嬉しいなんて言うんだろう。
「私が呼んだのが通じたなんて、やっぱりキミを選んでよかったわ」
ますます訳がわからない。でも僕は何も言い返せず、それどころか動くこともできずただ階段を降りかけたそのままの体制で咲の言うことを聞くだけだった。
「どうしたの? 驚いた?
キミが追ってきたはずなのに、なぜ私が後ろから来たのか気になるの?」
咲が僕の考えを見透かすように言葉を続け、階段を一歩一歩進み近づいてくる。理由はわからないが、この接近は僕にとってヤバい予感がする。
額に汗がジワリとにじむ。何か言い返さなければ、動かなければ、と思うが体が言うことを聞かない。
「怖がらなくてもいいのよ。
別にキミに危害を加えるつもりはないわ」
そう言っている咲の瞳は僕の目をまっすぐに見つめている。口元は冷ややかな笑みを浮かべていた。
「キミのその純真さ、私、気に入ったのよね」
すぐ目の前までやってきた咲は、僕の目の前でまたおかしなことを言っている。僕の顔には咲の吐息が当たり、ほんの少しだけ温かみを感じる。
その直後僕の両肩を咲がトンと押してきた。それは本当に軽く、ボールを顔の高さ位に投げて受け取った程度の力だった。
それなのに、僕は今まで凝り固まった体のすべてがほぐれたように数歩後ずさりし、鉄扉横の壁に背中をついてからその場に尻もちをついた。
「ふふ、動けるようになったかしら?
そんなに緊張しなくてもいいのよ?」
「別に緊張なんてしていないさ」
ようやく口が開くようになったが、その場で立ち上がるどころか咲を見上げることすら難しい。
壁を背中につけた状態で座り込み真っ直ぐに伸ばした僕の足を跨ぐように、咲が仁王立ちしてこちらを見下ろしている。
短いスカートが目と鼻なの先にちらつくせいで目のやり場に困りつつ、それでも僕は咲へ言い放つ。
「これから部活があるんだからそこを退いてくれよ」
咲がどんな表情をしているかわからないが、僕の言ったことを理解しようとしていないのは明らかだ。
なぜなら退いてくれと言った直後、僕の足の上に咲が腰を下ろしたのだ。咲に座られた感触は柔らかで温もりのある、それは今まで感じたことの無い感触だった。
「いつまでも俯いていないで顔を上げてちょうだい」
咲は、僕の言っていることを無視し続けて自己を押し付けてくる。それでも言われるがまま顔を上げてしまった。咲の顔は本当にすぐ目の前にあり吐息が顔にかかる距離だ。僕の顔は紅潮しているのだろうか、顔が熱くてたまらない。
伸ばした足に座られてはいるものの、スレンダーに見えていたが特に骨ばっているわけでもないようで痛くは無い。それよりも思ったよりもボリュームのある上半身に、つい視線が奪われる。
「キミ、野球部だったわね。
そんなに急がなくてもいいじゃない」
「で、でもみんなもう練習始めてるし、早くいかないといけないんだよ」
「あらそう? わかったわ」
咲は初めて僕の意見を聞いてくれた気がする。これでようやく解放してくれそうだ。
そう思った直後、僕はためらいなく近づいてきた咲の唇を自分の唇で受け止めることとなった。
もちろん表には出さず普段通りに過ごしてはいたが、登下校や教室の出入りの度に、つい視線が咲へ向かってしまう。
クラスの誰かと話をすることもなく、女子とすらなじめているとは言えなそうな、いつも窓からどこか遠くを見ていることが多い咲は傍から見ると孤独に見える。
かといって寂しそうには感じられず、どちらかというと自分から人を遠ざけているような印象だ。
あの日僕は、授業が終わった後部室へ向かうため帰り支度をしてから教室を出た。周囲の皆も同じように帰る者、部活へ行く者とそれぞれの準備をしている。二年生の教室は校舎の二階だ。そのため全員が階段を下っていく。
しかしその中、一人登って行く咲の後姿が見えた僕は思わずその姿を目で追っていた。
「カズ、部活行くぞ、なにしてんだよ」
その声の主は別のクラスの木戸修平である。木戸は同じ野球部のキャッチャーで、僕とバッテリーを組んでいる相棒だ。
「ああ木戸か、忘れ物したから先に行っててくれ」
僕はなぜかわからないが思わず嘘をついてしまった。
「わかったよ、新入生の見学もあるからな。
なるべく早く来いよ」
「わかってるって」
そう言って僕は自分のクラスの教室へ戻った。しかしもちろん忘れ物などあるわけではない。しかし、どう考えても用のなさそうな上階へ向かった咲の行動が気になってしまったのだ。
少しだけ時間を潰してから教室を出た僕は、三階への階段を登って行った。帰宅前の三年生がまだ話し込んだり帰宅の準備をしたりしているが、そんなことはどうでもいい。
僕は何かに導かれるように三階を通り過ぎ四階へ出る。四階は視聴覚室や図書室、それと文化部の部室がいくつかあるだけなので人はまばらだ。
しかし僕は、ここに咲はいないと確信めいたものを感じていた。そしてなにかに吸い寄せられるようにそのまま屋上へ向かって階段を進んでいく。
屋上は普段出入りができないよう扉に鍵がかかっている。そのためこの階段の先は行き止まりだ。階段を登りきり、鍵のかかった扉の前まで来た僕は、まるで目の前で柏手を打たれた猫のように立ち止まった。
予想に反してそこには誰もいない。どうやら僕の予感は外れたようだ。
いなくて当然とは思うが、なんとなく残念な気持ちで振り返り、部室へ向かうために階段を一段踏み下ろした僕はそのままそこから動けなくなった。
階段の下には蓮根咲が立っており、その視線は強く真っ直ぐに僕を見上げている。
「来てくれたのね、嬉しいわ」
その声は教室で一人外を眺めている咲からは想像できない、力強く有無を言わさない迫力のあるものだった。
そして咲が言っている言葉の意味がまたわからない。呼ばれたわけでも待ち合わせをしたわけでもない。たまたま見かけて気になっただけなのに、なぜ来てくれて嬉しいなんて言うんだろう。
「私が呼んだのが通じたなんて、やっぱりキミを選んでよかったわ」
ますます訳がわからない。でも僕は何も言い返せず、それどころか動くこともできずただ階段を降りかけたそのままの体制で咲の言うことを聞くだけだった。
「どうしたの? 驚いた?
キミが追ってきたはずなのに、なぜ私が後ろから来たのか気になるの?」
咲が僕の考えを見透かすように言葉を続け、階段を一歩一歩進み近づいてくる。理由はわからないが、この接近は僕にとってヤバい予感がする。
額に汗がジワリとにじむ。何か言い返さなければ、動かなければ、と思うが体が言うことを聞かない。
「怖がらなくてもいいのよ。
別にキミに危害を加えるつもりはないわ」
そう言っている咲の瞳は僕の目をまっすぐに見つめている。口元は冷ややかな笑みを浮かべていた。
「キミのその純真さ、私、気に入ったのよね」
すぐ目の前までやってきた咲は、僕の目の前でまたおかしなことを言っている。僕の顔には咲の吐息が当たり、ほんの少しだけ温かみを感じる。
その直後僕の両肩を咲がトンと押してきた。それは本当に軽く、ボールを顔の高さ位に投げて受け取った程度の力だった。
それなのに、僕は今まで凝り固まった体のすべてがほぐれたように数歩後ずさりし、鉄扉横の壁に背中をついてからその場に尻もちをついた。
「ふふ、動けるようになったかしら?
そんなに緊張しなくてもいいのよ?」
「別に緊張なんてしていないさ」
ようやく口が開くようになったが、その場で立ち上がるどころか咲を見上げることすら難しい。
壁を背中につけた状態で座り込み真っ直ぐに伸ばした僕の足を跨ぐように、咲が仁王立ちしてこちらを見下ろしている。
短いスカートが目と鼻なの先にちらつくせいで目のやり場に困りつつ、それでも僕は咲へ言い放つ。
「これから部活があるんだからそこを退いてくれよ」
咲がどんな表情をしているかわからないが、僕の言ったことを理解しようとしていないのは明らかだ。
なぜなら退いてくれと言った直後、僕の足の上に咲が腰を下ろしたのだ。咲に座られた感触は柔らかで温もりのある、それは今まで感じたことの無い感触だった。
「いつまでも俯いていないで顔を上げてちょうだい」
咲は、僕の言っていることを無視し続けて自己を押し付けてくる。それでも言われるがまま顔を上げてしまった。咲の顔は本当にすぐ目の前にあり吐息が顔にかかる距離だ。僕の顔は紅潮しているのだろうか、顔が熱くてたまらない。
伸ばした足に座られてはいるものの、スレンダーに見えていたが特に骨ばっているわけでもないようで痛くは無い。それよりも思ったよりもボリュームのある上半身に、つい視線が奪われる。
「キミ、野球部だったわね。
そんなに急がなくてもいいじゃない」
「で、でもみんなもう練習始めてるし、早くいかないといけないんだよ」
「あらそう? わかったわ」
咲は初めて僕の意見を聞いてくれた気がする。これでようやく解放してくれそうだ。
そう思った直後、僕はためらいなく近づいてきた咲の唇を自分の唇で受け止めることとなった。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。
四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……?
どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、
「私と同棲してください!」
「要求が増えてますよ!」
意味のわからない同棲宣言をされてしまう。
とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。
中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。
無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
『俺アレルギー』の抗体は、俺のことが好きな人にしか現れない?学園のアイドルから、幼馴染までノーマスク。その意味を俺は知らない
七星点灯
青春
雨宮優(あまみや ゆう)は、世界でたった一つしかない奇病、『俺アレルギー』の根源となってしまった。
彼の周りにいる人間は、花粉症の様な症状に見舞われ、マスク無しではまともに会話できない。
しかし、マスクをつけずに彼とラクラク会話ができる女の子達がいる。幼馴染、クラスメイトのギャル、先輩などなど……。
彼女達はそう、彼のことが好きすぎて、身体が勝手に『俺アレルギー』の抗体を作ってしまったのだ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サクラブストーリー
桜庭かなめ
恋愛
高校1年生の速水大輝には、桜井文香という同い年の幼馴染の女の子がいる。美人でクールなので、高校では人気のある生徒だ。幼稚園のときからよく遊んだり、お互いの家に泊まったりする仲。大輝は小学生のときからずっと文香に好意を抱いている。
しかし、中学2年生のときに友人からかわれた際に放った言葉で文香を傷つけ、彼女とは疎遠になってしまう。高校生になった今、挨拶したり、軽く話したりするようになったが、かつてのような関係には戻れていなかった。
桜も咲く1年生の修了式の日、大輝は文香が親の転勤を理由に、翌日に自分の家に引っ越してくることを知る。そのことに驚く大輝だが、同居をきっかけに文香と仲直りし、恋人として付き合えるように頑張ろうと決意する。大好物を作ってくれたり、バイトから帰るとおかえりと言ってくれたりと、同居生活を送る中で文香との距離を少しずつ縮めていく。甘くて温かな春の同居&学園青春ラブストーリー。
※特別編7-球技大会と夏休みの始まり編-が完結しました!(2024.5.30)
※お気に入り登録や感想をお待ちしております。
自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話
水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。
そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。
凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。
「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」
「気にしない気にしない」
「いや、気にするに決まってるだろ」
ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様)
表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。
小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について
塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。
好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。
それはもうモテなかった。
何をどうやってもモテなかった。
呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。
そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて――
モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!?
最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。
これはラブコメじゃない!――と
<追記>
本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる