上 下
89 / 119
第七章 浮遊霊は考え込む

89.不変

しおりを挟む
 神社へ向かう道程で僕は考え込んでいた。胡桃と千代は僕の前を手をつなぎ歩いている。しかし、何かを察したのか千代は歌わずに黙っている。

 恨みの感情か。ここ最近は大矢の事が心配なくらいであとは楽しい毎日だったからすっかり忘れていた。でもあの顔を見た途端に過去のことが思い出され、同時に僕がこの世に存在できている理由でもあることを改めて認識した。

 仕返しをしてやりたいのは山々だが、その手段は何もないし、そもそも仕返しをして気が済んだら僕がこの世から消えてしまうのではないだろうか。それとも新たな楽しみ、留まる意義を感じている今なら恨みが晴れてもそのままここにいられるだろうか。

 どちらにせよ全ては仮定の話だ。いくら考えても何もできやしない。無駄に頭を使うよりも今できることをやっていくほうが有益だろう。

「ねえ英介君、神社はもう近いのかしら」

「はい、もうすぐ見えてきますよ。ここからだとかなり近くないと鳥居が見えないんです」

「さっきの人のことまだ気にしているの?」

「え? あ、まあ気になっていないといえば嘘になります。でもどちらかというと、今この楽しいひと時を邪魔されたことに腹を立ててるって感じですね」

「今の楽しいひと時? ただ私が付いて回っているだけなのだけれど、それが楽しいのかしら」

「はい、今までは誰かとこうやって出かけることなんてなかったですし、どちらかというと引きこもりに近い生活だったので今は色々なことが新鮮なんです」

「そうね、一緒に出掛けている相手が私でいいのかはわからないけれど、新たな体験というのはいいものだと思うの。そういう前向きな考え方、私好きだわ」

 前向き、か。確かに自分の殻に閉じこもっているよりも、新たな体験を求め続ける方が人としての成長は見込めるだろう。僕はなぜこんな簡単なことに今更気づいたのだろう。

 生きているときはただただ退屈な日々が永遠に続いていくものだと思い込んでいた。しかし、実際にはいつ何が起こるかわからないし、運が悪ければこうやって命を落とすこともある。

 僕は生前何のために生きていたのか、そして何かを残すことができたのだろうか。思い返してみても何も浮かんでこない。そう思うと悲しくなるし、両親に対しても申し訳なくなってくる。

「くるみおねえちゃん、じんじゃみえたよ」

「あら本当、かわいらしい鳥居が見えるわね」

 神社の鳥居が見えてきたところで千代が胡桃へ声をかけた。千代や胡桃の存在は僕の沈んだ気持ちを癒してくれ、それはとても有難く感じる。

 僕達は鳥居の前で一礼してから境内へ入ってお参りをした。

「英介君たちの話し方ですぐそばなのかと思っていたけれど、なんだかんだで結構歩いたわね。少し休憩させて頂戴」

「もちろんです、無理しないでくださいね」

「えいにいちゃん、じんじゃであそんでいい?」

「うん、いいよ、じゃあおいかけっこしようか」

「うん!」

 三人掛け程度のベンチに簡素な屋根のついた休憩所で、胡桃がペットボトルのお茶を飲む。それを見ながら僕は千代と追いかけっこしながら走り回っていた。そういえば毎朝お参りに来ているおばあさんは元気にしているだろうか。今も毎日来ているのだろうか。

 もうかなり高齢だと思うが、あのおばあさんは毎日変わらない日々を過ごしているのかもしれない。でもそこに至るまでには様々な体験があっただろうし、僕と同じように退屈な毎日を過ごしてきた可能性だってある。

 一人一人にそれぞれの人生があって当たり前ではあるが、十六年の歳月の中で僕が僕らしく生きていた時期はどれくらいあったのかと振り返ってみる。これは後悔ではなく今後この姿で過ごしていくための回顧なのだ。幽霊になった僕が今後僕らしく過ごしていくためにできることを見つけたいのだ。

「ねえねえくるみおねえちゃん、ここにはねおきつねさまがいるのよ」

 境内を二人でぐるぐる回るだけのおいかけっこに飽きたのか、千代が胡桃へ駆け寄りなにやら説明を始めた。

「ほら、あそこにいるでしょ」

 千代が指差したのは小さな祠の前にある左右対になっている狐の石像だ。

「あら本当、ここはお稲荷様なのね」

 おそらく胡桃は入ってきた時からわかっていただろうに、少しだけ大げさに返事を返していた。こういうところに胡桃の内面のやさしさが滲み出ている。

「それでね、おばあさんがまいにちおあげをおそなえにくるの。でもまいにちなくなっちゃうのよ。だれがたべてるとおもう?」

「うーん、だれだろう、おきつねさまかな?」

「はずれー、えっとね、えっと…… たぬきじゃなくて…… えっと、わすれちゃった。えいにいちゃん、なんだっけ?」

「あはは、油揚げを持って行っているのはハクビシンだよ。向こうの建物の床下に住み着いているみたいなんです」

「へえ、ハクビシンって見たことないわ。全国的に増えているってニュースで見たことあるけど、街中にもいるものなのね」

「そうですね、僕もここで初めて見ました。代わりに在来種の狐や狸が減っていくのでしょうね」

「そうね、知らないうちにごく身近なところでも変化が起きているものなのよね。私だっていつも通りに過ごしていただけなのに、英介君や千代ちゃんに出会って初めての体験が続いているし、それによって生活に変化があるんだもの」

「迷惑が掛かっていなければいいんですけど……」

「ええ、それは平気よ、私一人っ子だから兄弟がほしかったの。だから、千代ちゃんみたいなかわいい妹ができて嬉しいわ」

「くるみおねえちゃん、わたしもうれしいよ」

 千代が喜びはしゃぎながら胡桃に抱き付いた。

「英介君は同い年だから兄や弟っていうわけじゃないけれど…… カレが出来た様なものかしらね」

 胡桃がそういってから肩をすくめながら意地悪そうに笑う。

 僕は照れもあり少しうつむきながら自分の頭をかいた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~

海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。 そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。 そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。

〈社会人百合〉アキとハル

みなはらつかさ
恋愛
 女の子拾いました――。  ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?  主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。  しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……? 絵:Novel AI

可愛すぎるクラスメイトがやたら俺の部屋を訪れる件 ~事故から助けたボクっ娘が存在感空気な俺に熱い視線を送ってきている~

蒼田
青春
 人よりも十倍以上存在感が薄い高校一年生、宇治原簾 (うじはられん)は、ある日買い物へ行く。  目的のプリンを買った夜の帰り道、簾はクラスメイトの人気者、重原愛莉 (えはらあいり)を見つける。  しかしいつも教室でみる活発な表情はなくどんよりとしていた。只事ではないと目線で追っていると彼女が信号に差し掛かり、トラックに引かれそうな所を簾が助ける。  事故から助けることで始まる活発少女との関係。  愛莉が簾の家にあがり看病したり、勉強したり、時には二人でデートに行ったりと。  愛莉は簾の事が好きで、廉も愛莉のことを気にし始める。  故障で陸上が出来なくなった愛莉は目標新たにし、簾はそんな彼女を補佐し自分の目標を見つけるお話。 *本作はフィクションです。実在する人物・団体・組織名等とは関係ございません。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】年収三百万円台のアラサー社畜と総資産三億円以上の仮想通貨「億り人」JKが湾岸タワーマンションで同棲したら

瀬々良木 清
ライト文芸
主人公・宮本剛は、都内で働くごく普通の営業系サラリーマン。いわゆる社畜。  タワーマンションの聖地・豊洲にあるオフィスへ通勤しながらも、自分の給料では絶対に買えない高級マンションたちを見上げながら、夢のない毎日を送っていた。  しかしある日、会社の近所で苦しそうにうずくまる女子高生・常磐理瀬と出会う。理瀬は女子高生ながら仮想通貨への投資で『億り人』となった天才少女だった。  剛の何百倍もの資産を持ち、しかし心はまだ未完成な女子高生である理瀬と、日に日に心が枯れてゆくと感じるアラサー社畜剛が織りなす、ちぐはぐなラブコメディ。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

処理中です...