29 / 58
三章 甘い恋
7.僥倖な日常
しおりを挟む
『人生は数奇なものだ。それでいて妙に運命があり、引き寄せられる縁がある。貴族であるならば、いくら平民の真似事をしようと、いくら落ちぶれようと貴族という制限は中々外せない。もし仮に、その貴族という位から落とされても結局は運命に導かれるままに貴族のもとへと帰すか、あるいは貴族との関係を断ち切れないまま余生を過ごすのだ。』
━━これはかの小説書き、レイナが自身の小説にて綴った言葉だ。はてどんな場面であったか、キャメルは覚えていなかったが、ナターシャに聞かされたということだけは確かだった。
ナターシャは貴族の身分でありながら、平民のように農を耕しては街に売り出しに出ている。もちろん、見守るように使用人がいくらかいるが、それも彼女が貴族の冠を被っているからだろう。決して、彼女自体を心配してのことでは無い。結局、ナターシャもまた平民の真似事に過ぎず、貴族という制限からは逃れられないのだ。
キャメルもいくら落ちぶれようと貴族のもとに帰す運命なのかもしれない。
キャメルがホレイナに別れを告げ、扉を開けると、リゼと老父が待っていた。老父は会った時と変わらぬ様子でリゼはモコモコとした厚着をぬくぬくと着ており、顔は半分埋まっていた。そこから覗けるリゼの顔は少しムッとしたような表情を浮かべていた。
「なにか言いたげそうな顔をしているわね」
「可愛らしくなりましたね。リゼちゃん、と呼んだ方がいいでしょうか?」
「言いわけないでしょ。外は寒いからって、この老父が勝手に着せてきたのよ」
「お気に召したようで何よりです」
「気に入ってなんかないわ。早く脱ぎたいくらいだし」
「そうですか、それは残念です。では、お気に召さないというのなら早く脱いでください」
「えっ、さっきあげるって言ってくれたじゃない」
「それはそれ、これはこれです」
老父がそう言うと、リゼの服をとっとと脱がせてしまった。肌が露出して露な姿に...、とまでは行かなかったが、先程の厚着と比べるとあまりにも薄かった。そして、追い討ちをかけるように老父はリゼを外に放り投げてしまった。憐れである。
「さ、寒すぎるわ...。貴族に楯突くんじゃなかった」
リゼは身体を震わせながら屋敷に戻って来ると、観念したかのように老父に成されるがままになった。
「もう一度いらしてくれることをお待ちしておりますよ。リゼ様、キャメル様」
もう一度リゼがぬくぬくとした厚手の服を着ると、老父は満足したように手を振り、別れを告げた。キャメルとリゼは老父に手を振り返すと、互いに手を握りながら屋敷を離れた。
「それじゃあ帰るわよ、キャンドル。ずっとあそこにいたら貴族の穢れがついてどうにかなりそうだわ」
「ええ、帰りましょうか。リゼちゃん」
「・・・はぁ、好きに呼べば良いわ」
彼女たちが帰路につくと、木枯らしが乱吹いた。使用人たちがせっせと集めたであろう落ち葉の山が崩落し、使用人たちが慌てていることも知らずに落ち葉は無邪気にも舞っていた。肌寒いほどのそれはゆっくりと冬の訪れを知らせていた。
━━これはかの小説書き、レイナが自身の小説にて綴った言葉だ。はてどんな場面であったか、キャメルは覚えていなかったが、ナターシャに聞かされたということだけは確かだった。
ナターシャは貴族の身分でありながら、平民のように農を耕しては街に売り出しに出ている。もちろん、見守るように使用人がいくらかいるが、それも彼女が貴族の冠を被っているからだろう。決して、彼女自体を心配してのことでは無い。結局、ナターシャもまた平民の真似事に過ぎず、貴族という制限からは逃れられないのだ。
キャメルもいくら落ちぶれようと貴族のもとに帰す運命なのかもしれない。
キャメルがホレイナに別れを告げ、扉を開けると、リゼと老父が待っていた。老父は会った時と変わらぬ様子でリゼはモコモコとした厚着をぬくぬくと着ており、顔は半分埋まっていた。そこから覗けるリゼの顔は少しムッとしたような表情を浮かべていた。
「なにか言いたげそうな顔をしているわね」
「可愛らしくなりましたね。リゼちゃん、と呼んだ方がいいでしょうか?」
「言いわけないでしょ。外は寒いからって、この老父が勝手に着せてきたのよ」
「お気に召したようで何よりです」
「気に入ってなんかないわ。早く脱ぎたいくらいだし」
「そうですか、それは残念です。では、お気に召さないというのなら早く脱いでください」
「えっ、さっきあげるって言ってくれたじゃない」
「それはそれ、これはこれです」
老父がそう言うと、リゼの服をとっとと脱がせてしまった。肌が露出して露な姿に...、とまでは行かなかったが、先程の厚着と比べるとあまりにも薄かった。そして、追い討ちをかけるように老父はリゼを外に放り投げてしまった。憐れである。
「さ、寒すぎるわ...。貴族に楯突くんじゃなかった」
リゼは身体を震わせながら屋敷に戻って来ると、観念したかのように老父に成されるがままになった。
「もう一度いらしてくれることをお待ちしておりますよ。リゼ様、キャメル様」
もう一度リゼがぬくぬくとした厚手の服を着ると、老父は満足したように手を振り、別れを告げた。キャメルとリゼは老父に手を振り返すと、互いに手を握りながら屋敷を離れた。
「それじゃあ帰るわよ、キャンドル。ずっとあそこにいたら貴族の穢れがついてどうにかなりそうだわ」
「ええ、帰りましょうか。リゼちゃん」
「・・・はぁ、好きに呼べば良いわ」
彼女たちが帰路につくと、木枯らしが乱吹いた。使用人たちがせっせと集めたであろう落ち葉の山が崩落し、使用人たちが慌てていることも知らずに落ち葉は無邪気にも舞っていた。肌寒いほどのそれはゆっくりと冬の訪れを知らせていた。
3
お気に入りに追加
120
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

あなたのおかげで吹っ切れました〜私のお金目当てならお望み通りに。ただし利子付きです
じじ
恋愛
「あんな女、金だけのためさ」
アリアナ=ゾーイはその日、初めて婚約者のハンゼ公爵の本音を知った。
金銭だけが目的の結婚。それを知った私が泣いて暮らすとでも?おあいにくさま。あなたに恋した少女は、あなたの本音を聞いた瞬間消え去ったわ。
私が金づるにしか見えないのなら、お望み通りあなたのためにお金を用意しますわ…ただし、利子付きで。

王太子エンドを迎えたはずのヒロインが今更私の婚約者を攻略しようとしているけどさせません
黒木メイ
恋愛
日本人だった頃の記憶があるクロエ。
でも、この世界が乙女ゲームに似た世界だとは知らなかった。
知ったのはヒロインらしき人物が落とした『攻略ノート』のおかげ。
学園も卒業して、ヒロインは王太子エンドを無事に迎えたはずなんだけど……何故か今になってヒロインが私の婚約者に近づいてきた。
いったい、何を考えているの?!
仕方ない。現実を見せてあげましょう。
と、いうわけでクロエは婚約者であるダニエルに告げた。
「しばらくの間、実家に帰らせていただきます」
突然告げられたクロエ至上主義なダニエルは顔面蒼白。
普段使わない頭を使ってクロエに戻ってきてもらう為に奮闘する。
※わりと見切り発車です。すみません。
※小説家になろう様にも掲載。(7/21異世界転生恋愛日間1位)
第12回ネット小説大賞 小説部門入賞!
書籍化作業進行中
(宝島社様から大幅加筆したものを出版予定です)


【完結済】次こそは愛されるかもしれないと、期待した私が愚かでした。
こゆき
恋愛
リーゼッヒ王国、王太子アレン。
彼の婚約者として、清く正しく生きてきたヴィオラ・ライラック。
皆に祝福されたその婚約は、とてもとても幸せなものだった。
だが、学園にとあるご令嬢が転入してきたことにより、彼女の生活は一変してしまう。
何もしていないのに、『ヴィオラがそのご令嬢をいじめている』とみんなが言うのだ。
どれだけ違うと訴えても、誰も信じてはくれなかった。
絶望と悲しみにくれるヴィオラは、そのまま隣国の王太子──ハイル帝国の王太子、レオへと『同盟の証』という名の厄介払いとして嫁がされてしまう。
聡明な王子としてリーゼッヒ王国でも有名だったレオならば、己の無罪を信じてくれるかと期待したヴィオラだったが──……
※在り来りなご都合主義設定です
※『悪役令嬢は自分磨きに忙しい!』の合間の息抜き小説です
※つまりは行き当たりばったり
※不定期掲載な上に雰囲気小説です。ご了承ください
4/1 HOT女性向け2位に入りました。ありがとうございます!
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
【完結】死に戻り8度目の伯爵令嬢は今度こそ破談を成功させたい!
雲井咲穂(くもいさほ)
恋愛
アンテリーゼ・フォン・マトヴァイユ伯爵令嬢は婚約式当日、婚約者の逢引を目撃し、動揺して婚約式の会場である螺旋階段から足を滑らせて後頭部を強打し不慮の死を遂げてしまう。
しかし、目が覚めると確かに死んだはずなのに婚約式の一週間前に時間が戻っている。混乱する中必死で記憶を蘇らせると、自分がこれまでに前回分含めて合計7回も婚約者と不貞相手が原因で死んでは生き返りを繰り返している事実を思い出す。
婚約者との結婚が「死」に直結することを知ったアンテリーゼは、今度は自分から婚約を破棄し自分を裏切った婚約者に社会的制裁を喰らわせ、婚約式というタイムリミットが迫る中、「死」を回避するために奔走する。
ーーーーーーーーー
2024/01/13 ランキング→恋愛95位 ありがとうございました!
なろうでも掲載20万PVありがとうございましたっ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる